2015年からスタートした、スキルや経験を活かし、
時間や場所にとらわれない新しい働き方を体現しているフリーランスの中から、
次世代ワークスタイルのロールモデルとなる個人を表彰するセレモニーです。
プログラム 第一部 | ||
---|---|---|
開会挨拶 | ランサーズ株式会社代表 秋好 陽介 | |
基調講演 | 内閣総理大臣夫人 安倍 昭恵氏 「これからの個の働き方・パラレルワーク」 | |
表彰式 | Lancer of the Year 2016 受賞者 授与式 | |
部門賞発表 | ルーキー部門 |
ウォンさん |
ワークライフバランス部門 |
清水 希枝さん |
|
チームワーク部門 |
田淵 翔太さん |
|
パラレルワーク部門 |
池田 昌広さん |
|
海外部門 |
則岡 麻里絵さん |
|
地域部門 |
今村 優さん |
|
MVP |
池田 昌広さん ※事前投票に加え、当日来場者の投票結果により選出 |
プログラム 第二部 | ||
---|---|---|
フリーランス実態調査 | 調査結果の発表 ランサーズ株式会社取締役 曽根 秀晶 | |
パネルディスカッション | インターネットで広がる個人の可能性 | |
01.「個」の時代、これからのフリーランスに求められるものは? ゲスト Youtuber 吉田 ちか氏 / Instagrammer 田中 達也氏 |
||
02. フリーランスの仕事術 ゲスト Youtuber ジェットダイスケ氏 / Instagrammer 小野 慎二郎氏 |
||
閉会挨拶 | ランサーズ株式会社代表 秋好陽介 |
プログラム 第三部 | ||
---|---|---|
ランサー交流会 | 来場ランサー同士の交流会 |
池田昌広さんプロフィール
長野県在住。大手企業で家電の設計開発者として3年半勤務。退職後、ユーラシア大陸横断、アフリカ大陸縦断など世界70カ国以上の地で、風景や動物を撮影。フリーランスのフォトグラファーとして独立する。ロンドンに拠点を移し、ファッションやアーティストの写真を撮影。2015年から、地元長野に戻り起業。趣味は海外旅行と外国語の勉強。
ランサーズのプロフィールページはこちら
安倍昭恵氏プロフィール
第90・96・97代内閣総理大臣安倍晋三夫人。ワイドショーや週刊誌などでは「アッキー」の愛称で呼ばれることもある。聖心女子専門学校卒業。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修士課程修了、修士号取得。枠を越えて活動するファーストレディとして、料理店「UZU~うず~」の経営を始め様々な活動を行う。
【パネルディスカッション01】
「個」の時代、今後のフリーランスに求められるものは?
Instagrammer / ミニチュア写真家 田中 達也氏
YouTuber「バイリンガール」 吉田ちか氏
田中達也氏(左)プロフィール
1981年熊本生まれ。鹿児島を拠点にアートディレクター、ミニチュア写真家として活動中。2011年4月よりミニチュアアートを公式HPやSNS上に投稿開始。毎日投稿される作品が日めくりカレンダーの様になっていった事から「ミニチュアカレンダー」と呼ばれ、瞬く間に注目を集め、日本に留まらず海外でも反響を呼んでいる。
吉田ちか氏(右)プロフィール
小学校1年生の時、父親の仕事の関係で渡米。大学を卒業するまでの16年間をシアトルで過ごす。2007年に日本に帰国し、大手コンサルティング会社に入社。英語に苦手意識を抱いている日本人が多いことに気付き、2011年に自分に何かできないかとYouTubeで英会話チャンネルを開始。
【パネルディスカッション02】
フリーランスの仕事術
YouTuber / アルファブロガー ジェットダイスケ氏
Instagrammer / 柴犬まるの飼い主 小野 慎二郎氏
ジェットダイスケ氏(左)プロフィール
主にデジモノ紹介ビデオブロガーとして活動、アルファブロガーアワード2009受賞。国内外でテレビ・雑誌等の掲載多数。ビデオアート系の映像作家として受賞歴・海外上映なども有日本で最も動画共有サイトの立ち上げに携わっています。Apple製品や映像関連の分野でライターもやってます。アパレル、ゲーム、Webデザイン/作曲等も。
小野慎二郎氏(右)プロフィール
1973年生まれ。東京都出身。外資系パソコンメーカーや外資系半導体メーカーのセールス&マーケティング部に勤務。その後、ネット系ベンチャー企業にてSNSサービスについてのノウハウを学び現在はマーケティングコンサルタントとして独立、bloomax株式会社を経営。東日本大震災をきっかけに、少しでも不安を拭えたらと柴犬まるの写真をInstagramでアップし始めると人気を集め、現在では国内5位、230万人のフォロワーを持つ。