料金・口コミ・実績などでエディター・編集者・SharePointのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
19 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます AIを活用する業務系コンサル。業務改善や戦略立案に加え、デザイン・編集・コーディングも対応可能。
はじめまして。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。passage合同会社 代表社員の瀬戸 江里(せと えり)と申します。外資系金融機関にて約13年間、オフショアを含む資産運用管理、財務報告、業務プロセス改善、システム開発等を担当した後、2016年より日英バイリンガルの業務系コンサルタントとして活動を開始し、2022年10月にpassage合同会社として法人化いたしました。 現在は、官公庁および大手金融機関向けの業務改革、戦略立案、要件定義、調査研究などに従事しています。これまで、大手シンクタンク各社と協業し、感染症対策、金融リスク管理、データ活用や社会的課題に関する長期プロジェクトにも多数参画してきました。 ご相談には迅速かつ丁寧に対応し、構造的でわかりやすい資料づくりや、意思決定につながる情報整理を心がけ、信頼される対応を大切にしています。 また、リサーチ・提案・資料作成に加え、デザイン・編集・コーディングまで一貫して対応可能です。英語での業務対応や日英翻訳にも対応しており、海外関連プロジェクトの実績もございます。 現場の視点と論理的な分析力の両立を強みに、お客様の目的達成に貢献してまいります。まずはお気軽にご相談ください。
【通訳可】プログラムによる作業・業務の効率化や,業務プロセスの見直しなどお気軽にご相談くださいませ。
ページをご覧いただきましてありがとうございます。 ITコンサルタント・システムエンジニア・生産技術(設備導入含む)・通訳の 根深渓太(ねぶかけいた)と申します。 主に Excelマクロ、翻訳作業を承っております。 MySQL、VB.Net、計測器制御が専門です。 要件定義~設計・製作~リリースの工程経験が おおよそ13年あります。 (ポートフォリオに,私の自己紹介スライドを掲載しております。詳しくはそちらを参照ください) まずは,お気軽にご相談ください。 皆様にお力添えできる代表例を一部抜粋してご紹介します。 ■ SE・プログラマとして ・C/Sシステム構築 ・システム設計 (構成図,画面設計,機能リスト,IOリスト,動作シーケンス図 ,データフロー図,相関図,運用法案他) ・DB設計/構築 (ER図,テーブル設計,MySQL) ・Windowsアプリ開発 (VB.NET, VB6, VBA, VC++, dll製作, ActiveX, COM, Win32API, UDP ,Modbus, FTP, ODBC) ・サーバ構築 (MySQL, GitLab, CentOS, Almalinux, IIS) ・ドキュメント作成◎ (Visio◎, Word, Excel, PowerPoint, 手順書,取扱説明書,作業フロー図 ,JwCAD) ・調査作業◎ (既設資料解析,英語資料◎) ■ ITコンサルタントとして ・情報収集◎ (現場ヒアリング,既設データ解析) ・業務プロセスの見える化 (全体図,業務フロー図,QC7つ道具,データフロー図,相関図 ,課題リスト) ・プロセス設計 (あるべき姿の可視化 (フロー図など),工程設計,全体最適化のネック分析) ・基本設計前の清流化 (システム要件整理,課題優先付け,部門間の合意形成 (折衝,根回し) ,やらざるべき課題の選定)
エンジニアとクリエイター二足の草鞋で活動しております。
最新式プリンターや特殊プリンターを用いて、主に京都の寺院や美術館などが所有する紙媒体の文化財の複製物作成と復元業務を行っておりました。Adobe社製のPhotoShop,Illustrator,InDesignなどを用いて編集から入稿までのいわゆるDTP業務を行っておりました。 また同時に、私はコンピュータ関連が得意だったので、部署内のネットワーク運用保守管理やコンピュータの設定、プリンタの点検整備などの業務も同時に行なっておりました。 FileMakerを用いたデータベースの作成や管理、刊行物の編集などを行なっておりました。Youtube,Zoom,Teamsなどを用いたオンライン授業環境の整備もしておりました。 本来の業務は研究所で使う機器や試薬の整備やメンテナンス、管理で、研究者や学生の補助をしておりました。ですが、私は技術員というエンジニア枠での採用でしたので、主な業務は開発業務でした。Word Pressを用いた部署のHP作成、MS365の運用と管理、PowerPlatformとTypeScriptを用いたRPAによるDX化推進業務を担当しておりました。また、在庫管理のデジタル化やVBAを用いたExcelのマクロを作成しておりました。各研究室や部署の要望で上記のようなものを作成することもありました。また、機器のトラブルのサポートも行なっておりました。オンラインセミナーや講義、機器のマニュアル説明動画などを編集してアップロードまで行なっておりました。 また、上記以外にも動画制作や音楽制作、アーカイブ制作のアルバイトを大学生時代に大学の研究所で行なっておりました。 初めまして。こんにちは。お世話になります。 私は分からないことは徹底的に調べるタイプで好奇心旺盛ですが、それゆえ深みにいくと現実的な時間や資金の問題の壁に当たります。今までもそうでした。長所と短所が同時に存在している問題と思われるので、主体性や積極性を保ちつつ、現実的な範囲での対処をしていく所存でございます。 私は誰とでも話すことが得意です。以前の仕事場でも、様々な要望のある異分野の研究者の方とお話をして開発制作していくことが多く、国籍も多様でした。そんな中で物怖じせずに会話ができるといわれておりました。英会話もビジネスレベルで4技能は可能です。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
生成AIによる迅速な提供から生成AIの導入まで対応。手作業からの解放に向け並走します。
Microsoft365を活用した業務効率化ツールの開発・運用に約4年従事してきました。 勤務先では、**PowerAppsによる資産管理ツールの構築**や、**PowerAutomateによる進捗管理フローの自動化(受信メールトリガー)**を担当。CopilotやChatGPTを活用し、業務の効率化と自動化を実現し、生成AIの教育活動を行って活用を推進してきました。今後は、生成AIの活用を更に進め、社内ナレッジの利用促進化やDifyに見られる生成AIを含む業務効率化ツールの作成に取り組んでいきたいと思っています。 生成AIによる**Webライティング**や**画像生成(Stable Diffusion等)**にも取り組んでおり、AI技術を活かした多様な業務支援が可能です。資格は未取得ですが、実務経験と成果をもとに、委託者様の課題に寄り添った提案・対応を心がけています。 --- ▼可能な業務/スキル ・PowerAppsによる業務支援ツールの設計・構築 ・PowerAutomateによる業務フローの自動化(メール連携など) ・ChatGPTやCopilotを活用した業務効率化支援 ・SEOを意識したWebライティング ・Stable Diffusion等による画像生成・加工 --- ▼資格 ・現在取得している資格はありませんが、実務経験に基づいた対応が可能です --- ▼実績例 ・社内資産管理ツール(PowerApps)を単独で設計・構築 ・進捗管理フロー(PowerAutomate)をメールやファイル更新などをトリガーに自動化 ・AIを活用したブログ記事の構成・執筆支援 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 --- ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 --- ▼得意/好きなこと ・生成AIを活用した業務改善・効率化 ・マラソン(Sub3を目指して挑戦中) --- ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ノーコードで社内業務を自動化|kintone・Power Automateで手間ゼロ運用へ
現場目線でわかりやすくて使いやすい業務改善をお手伝いします。 ノーコードツール(Power Automate/kintone)を活用した自動化や、Excelの効率化、マニュアル作成など、「人の手に頼っていた業務」を“しくみ”に変えることが得意です。 営業事務・カスタマーサポート・データ管理など、事務職として10年以上の経験があり、非エンジニアながら「業務改善・IT寄りの事務職」として現場の信頼を得てきました。 【できること/スキル】 Power Automate: Forms→SharePointへの登録/リマインドメール自動配信/承認フロー構築 Excel: 関数(XLOOKUP、IF、SUMIFS等)/ピボット/ガントチャート作成(条件付き書式) kintone: 導入設計/フィールド・レコード設定/一覧・フォームカスタマイズ その他: マニュアル作成/資料翻訳(DeepL)/SQLによるデータ抽出 【私について】 元・広告スタイリスト。 クリエイティブな思考と「しくみで整えるのが好き」という性質を活かして、現在は事務系フリーランスとして活動中です。 「社内で属人化している業務」「忙しいのにマニュアルがない」といった課題に、わかりやすく・運用しやすい形でお応えします。 ※やり取りにはできるだけ早く対応いたします。 24時間以内に返信がない場合は、見落としの可能性がありますので再送いただけますと幸いです。
リライト・校正・編集のおすすめポートフォリオ
第2類医薬品の新聞広告に対し日本一般用医薬品連合会広告審査会より頂いた指摘内容について修正をいたしました
矯正歯科のLPを医療広告ガイドラインに則ってファクトチェック&修正案の提示をしました
医療広告ガイドラインのファクトチェックに特化したパッケージを作成しました
オンライン英会話スクールでのブログ記事のリライトチームに参加しました
MRとマーケティングで培った入念な準備と実行力
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【経歴】 ・某都内大学 薬学部 卒業 (薬科学) ・2017年に製薬会社のMRとして新卒入社、大学病院での担当を経てマーケティング部門へ異動、現在に至る ※担当/専門分野:糖尿病・循環器→耳鼻咽喉科(抗アレルギー剤)→泌尿器科(オンコロジー) 【資格】 ・日本漢字能力検定2級 ・実用技能数学検定準1級 ・日商簿記検定2級 【可能な業務】 ・WEBでの講演会運営 主にZOOMを用いた講演会運営を多く行ってきた経験をもとに、画面の共有・画面の切り替えなど、ホスト権限を持った状態にすることで幅広くサポートさせていただきます。 また、実際にアナウンスもWEB講演会で実施した経験があり、アナウンスも可能です。 ・ライティング シンプルで伝わりやすい、ロジカルな文章になるよう心がけております。 硬い文面から砕けた文面まで、クライアント様のニーズに合わせて幅広く対応可能です。 ・文章校正 本業で培ったレイアウトや文章の組み立てなどをもとに、わかりやすい資材をこれまで作成してきました。(年間5本ほど) また、wordやexcelの基本操作が可能です。 【得意分野】 ・ビジネスIT(よく使うもののみ) ・受験・勉強法 ・国内旅行 ・マッチングアプリ ※得意分野以外でもお引き受け可能ですので、お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日は1〜2時間、休日は3時間程度で在宅ワークをお受けしております。 納期は必ず守ります。 また、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 極力返信も早くしております。 何卒宜しくお願いします。
WEBライター&PC講師です。ライティング・ネーミング・キャッチコピー・作詞・文書校正etc
はじめまして。 長年WEBライターとして、多数の記事を執筆してきております。コンテストでの受賞歴も多々ございます。 その他に、PC講師の仕事もしております。 ▼資格 Word文書処理技能認定試験1級 Excel表計算処理技能認定試験1級 Accessビジネスデータベース技能認定試験1級 PowerPointプレゼンテーション技能認定試験 上級 Webクリエイター能力認定試験 エキスパート オフィスマスター ▼実績例 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 〇〇ニュースWEBサイト きまぐれコラム執筆 株式会社〇〇様 J-POP図鑑WEBサイト記事執筆 株式会社〇〇様 WEBサイト生活の知恵集執筆 株式会社〇〇様 新社名ネーミング クリーニング〇〇様 サービス名称ネーミング 株式会社〇〇様 新社名ネーミング 「私を成長させてくれた一言」コンテスト入賞(Canon) 「7行詩」審査員特別賞受賞(日本文学館) 「私のまちこれから」文章コンテスト 準グランプリ受賞(扶桑社ESSE 2011年11月号 掲載) 「ふるさとの歌」作詞公募 優秀賞受賞 富山経済同友会(2012年1月 北日本新聞 掲載) ▼ライティング・ネーミング・キャッチコピー・作詞・文書校正・文書代行など、何でもご相談下さい。 皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
TOEIC965 日英翻訳・校正・文字起こし 丁寧誠実に対応します*
(2022年8月よりランサーズ再開しました。お気軽にご依頼ご相談ください♪) 日本語・英語翻訳・校正・文章チェック/ 英文作成/英和訳/校正作業/ 文書・資料作成いたします。 得意分野: ・教育、福祉、観光・飲食等の英日・日英翻訳 ・日本語校正 丁寧・誠実がモットーです。 現在は、子ども英会話教室をアメリカ人の夫と運営しながら フリーランスで翻訳・通訳業務も行っています。 主人はアメリカ人なのでネイティブチェックも希望であればさせていただけます。 【学歴】 2008年 カナダ東部の大学へ1年留学(英文学を専攻) 2010年 同志社女子大学学芸学部英語英文学科卒業 【経歴】 ・産業翻訳/4年(医療機器・ITセキュリティ分野の資料英訳・和訳、海外とのメールでの交信) ・校閲事務/半年(情報雑誌の校閲・文書入力作業) ・秘書業務/4年(英語での会議、会計処理、海外ボランティアの通訳、日本語での口述筆記) ・英会話教室運営/8年(英会話スクール運営事務補助、外国人講師・保護者とのコミュニケーション、英文和訳、英語教育に関する文書作成など) 【スキル】 Word/Excel(VLOOK、既存マクロの操作OK)/Power Point パソコン環境:MacBook OS X ・TOEIC 公開テスト スコア965点 ・全珠連 暗算2段 ・全珠連 珠算4段 ・実用英語技能検定 2級
【文字起こし1分30円から】音声・動画からの文字起こし承ります
IT企業で事務企画5年、営業企画2年を経て、現在金融機関で会議資料やマニュアル等の作成を行なっております。 速さを意識し、効率化に努めています。プロジェクトの初期段階で必要な条件を細かく整理し、作業中に迷いやトラブルが生じないよう徹底しています。その結果、1カ月を予定していたプロジェクトを2週間で仕上げたこともあります。
広告代理店、M&A、IRのベテランがAIを活用し、スピーディにお安く資料作成を提供
この度は、アクセス頂き、誠に有難うございます。 経営企画での新規事業計画書やM&A提案書、中計、IRリリースの作成、広告代理店での広告主への提案など、多方面で培った経験を活かし、分かりやすく説得力のある資料を全面的にサポートいたします。また、最新のAIツールも活用し、多様なニーズに対応できる柔軟性と実績を武器に、効率化とコストダウンを実現しながら、スピーディにお安くご提供して参ります。 PowerPoint、EXCEL、Wordによる企業概要書、重要なプレゼン、事業計画書、リリースのブラッシュアップを後押しします。 【例】 会社説明 ーまとめたことがなく、どこから手を付けてよいのかわからない 企業概要書 ーM&Aに必要な企業概要書は何から手をつけていいかわからない 事業提案書 ー新規事業の提案書が作成できない プレゼン資料 ー洗練されたプレゼン資料にしたい テンプレ作成 ー社内で通用するテンプレがほしい リリース ー説得力のあるリリースにしたい 中期経営計画書 ー中期経営計画の作成に行き詰っている 社史編纂 ー会社の歴史をまとめたい さらに、AIを駆使し、コストダウンをご提供いたします。 【経歴・業務】 ■経営企画、M&Aの経験(現在、10年以上) ◎上場企業にて中期経営計画書、事業計画書、IRリリース、M&A企業概要書、会社説明書作成 →ミーティングにて、ドラフト案から作成することも可能 ※ミーティングは初回は無料、それ以降は上記価格にてご提供 ■プライム上場広告代理店での経験(10年以上) ◎洗練されたプレゼン資料、チラシ、コンテンツ業界(ゲーム、アニメ)企画書、製作委員会企画(事業計画含む) →ビジュアル重視の企画書作成も可能 ■海外経験(英語に限定)(10年以上) ◎日本語と同時に米国、ヨーロッパ、アジアなどの英語での企画書やメールでのやり取りの実績 →英語資料での提供も可能 【価格提供】 上記資料作成に当たり、発注内容によってはAI活用によるコストダウンができる可能性がございますので、まずはお見積りをご用命ください。 ※例:バトンズ(M&Aプラットフォーム)の企業概要書の作成は税抜20万円ですが、AI活用によりそれ以下で作成することができます。
新聞に折り込む医療セミナーのチラシ広告を医療広告ガイドラインに則ってファクトチェックと修正案を提示しました
【医療広告ガイドライン】美容皮膚科クリニックのショート動画をファクトチェック&リライトしました
【医療広告ガイドライン監修】美容外科クリニックサイトをガイドライン準拠でチェック・リライトしました
2020年8月30日発刊 『腹筋100DAY WORKOUT』 内容を全面監修しました
IT業界で働いています。すきま時間で私が出来ることをお手伝いさせて頂きます。
以下に実務経験や対応可能な趣味を記載致します。 【職務経験】 ネットワークSE プリセールス 【実務経験ツール】 OS:Windows 実務ソフトウェア:Excel、Powerpoint、Word、VISIO、Wordpress他 コミュニケーション:Teams、chat、slack、meet、hangout、zoom他 管理:Salesforce、Backlog、Redmine、Github他 言語:多少Excel関数 【趣味スキル】 調理 SNS全般 カメラ DIY 簡単な動画作成や編集
柔軟性とコミュニケーションスキル
◆職務要約 実務では社会保険、税務や労務などを10年経験し、人事採用(中途)は約5年ほど経験しております。 運用事務ではアウトソーシング部署においてエントリー業務及び入力業務のほか、BtoB対応やプロジェクトリーダー、最大20名のマネジメント経験があります。人事総務および営業事務におきましては、主に受発注管理や見積書・請求書発行業務に従事しておりました。 私の強みはコミュニケーションスキルにあると感じており、業務効率化や内外部との連携は得意としています。 接客業や労働組合の専従書記、ゼロからの法人設立(ジュエリー会社)も経験しており、広い視野で多岐に渡りサポートが可能であると考えております。 ◆経歴 主にバックオフィスを中心に経験しておりますが、接客を伴う業務も多くありました。 合同会社を設立した経験もあります(現在、休眠中) 確定申告記帳補助10年(給与・事業・不動産、白色・青色・消費税) 年末調整4年(印刷会社(BPO部所属)、年間約2万件受注。オペレーションリーダー及び運用マニュアル作成) 社会保険実務10年(健康保険・厚生年金) 給与計算6ヶ月 機関紙作成6年 2000部発行/月(記事おこし・校正・編集) 人事総務部経験2年 ◆直近 2023年6月まで営業事務経験5年 webSHOP運営、ホームページ制作、印刷物・DTPデザイン、POP製作、商品登録・商品撮影など ◆資格など 書道歴7年 硬筆検定3級取得 ハングル語検定4級取得 ◆使用経験ツール ・Word ・Excel ・PowerPoint ・SAP ・ADP ・BIP ・workday ・FileMaker ・Canva ・パーソナル編集長 ・達人シリーズ(年末調整・所得税・消費税) ◆経験業務 ・電話、来客応対 ・受発注管理(電話・FAX・メール) ・工程管理 ・納品管理 ・見積書・請求書・領収書作成・発行 ・官公庁へ提出の書類作成 ・庶務業務 ・小口現金管理 ・産業廃棄物関連業務 ・安全衛生管理 ・SAP(請求書管理、カスタマー登録など)処理 ・給与計算 ・勤怠管理 ・社会保険各種手続き ・確定拠出年金事務 ・顧客データの管理、更新、データ抽出 ・年末調整業務約20000件(プロジェクトリーダー) ・人事採用業務 ・研修講師(新人研修、フォローアップ研修) ・進捗管理 ・業務マニュアル作成 ・チームマネジメント業務 ・クレーム対応、イレギュラー案件対応(BtoB)
広告企画営業として、マーケティングや販促のコンサルティング、 新規事業の立上げ、組織構築などを経験しました。 基本在宅ですが、案件に応じて柔軟に対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・資料作成 ・キャッチコピー案作成 ・要件定義 等 ▼資格 ・TOEIC750点 ※保有資格はあまりありません… ▼実績例 ・飲食店向けマーケティング企画 ・新規チャットサービスの設計、構築 ・新規事業における組織構築 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・EX ・DX ・UX 等 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
バックオフィス業務をお任せしてコア業務に専念しませんか?
◇自己紹介 はじめまして! これまではIT企業や大手求人広告業界などで事務職や営業スタッフのサポート職を6年ほど経験しておりました。 ◇可能な業務 ・オンラインアシスタント業務全般 └データ入力・文字起こし └問い合わせメール対応 └見積書・申込書などの書類作成 └EXCEL関数を使った表作成 └求人原稿作成 └商談やミーティングの日程調整 etc ◇平日の稼働時間 ・週5日、1日あたり8時間前後 8:00〜20:00の間で出来る限り対応させていただきます。 ◇連絡手段 ・slack、zoomなど、ご希望に合わせて柔軟に対応いたします。 ◇得意分野 ・EXCEL関数を使った業務(VLOOKUP、INDIRECT、COUNTIFSなどさまざまな関数扱えます) ・csvなどのローデータからデータを分析・整理・集計 ・情報収集スキル ・営業サポート業務 ◇実績 ・さまざまなEXCEL関数を用いて大規模売上実績表作成(IT業界) ・CSVローデータから顧客のOS種別の分析集計表作成(IT業界) ・顧客の求人原稿を改稿し、掲載。応募率アップ(求人広告業界) ・業務マニュアル作成(IT業界) ◇職歴 大手求人広告グループの営業アシスタントを2年経験し、さまざまなPCスキルを身につける。その後自動車業界の営業事務を経てIT業界へ転職。家庭の都合で退職し、地元へ戻り派遣社員として庶務業務を担当。現在、より自身のスキルを活かせる場を提供したいと考え、フリーランスへ転身。 ご興味を持っていただきましたら、ご連絡いただけますと即日返信いたします! どうぞよろしくお願いいたします。
水族館の魅力を伝える紹介文をリライトしました
着物専門メディアのコラムの記事校正をさせていただきました
記事ディレクション・ライターマネジメントに従事しました
AI記事を編集しました
新着のランサー
エディター
ライター
この検索結果に満足しましたか?