料金・口コミ・実績などでExcelマクロ作成・VBA開発・VBAのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
72 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
SEOの外部・内部対策、SEOライティングの他、SEO対策をしたWeb制作も承ります!
2012年4月より大手産業機械メーカーに入社後、約9年役員秘書を担当し、現在は工場事務アシスタントを担当しております。 現在は2児(保育園と小学生)の母として働きながら、Web制作とSEOのスキルを身につけ、SEOマーケターとして活躍すべく日々邁進しております。 ▼可能業務 ・SEOライティング、セールスライティング、およびサイト設計からライターチームのディレクション業務 ・CVR改善 ・HTML、CSS、JavaScriptによるWebサイト制作 ・Webメディア毎にSEO内部対策のご提案 ・競合分析・記事構成書作成、コンテンツ執筆 ・Excelを使用したデータ集計、分析 ▼使用可能なツール ・GoogleAnalytics ・Google Search Console ・ahrefs、ubersuggestなどSEO解析ツール ▼SEO記事設計・執筆実績 <概要> 某Webマーケティングスクールのサイト内にて、SEO対策を施した記事設計からライティング後の記事納品までワンストップで担当 <実施事項> 自然検索からの流入及びCV増加コンテンツの立案・実施 1) ペルソナ分析(ターゲット分析)・競合分析・自社分析 2) ニーズ調査を行い、集客に繋がるキーワードを選定 3) SEO記事設計、CTR向上のためのタイトル決め、CVR改善のためのコピーライティング ▼保有資格 ・平成21年11月 日本商工会議所簿記検定試験2級合格 ・平成30年6月 文部科学省後援 秘書技能検定試験準一級合格 ・令和6年11月 JDLA Deep Learning for GENERAL(G検定) 2024#6 合格 ▼SEOマーケターとして活かせるスキル 1. データに基づいた戦略立案やユーザー中心の施策推進 2. SEOのトレンドの多角的な分析と、AIを活用した最新のマーケティング戦略を立案・実行 3. 相手や状況に応じた柔軟なコミュニケーションスキル ▼活動時間 平日21:00〜23:30 ▼連絡 【Web打ち合わせ】 土日(時間不問) 平日12:00〜12:45 平日17:00〜18:00 ※日程調整しやすい順です 【メッセージ】 できる限り即回答いたしますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間いただく可能性もございます 以上、ご興味持っていただけたらお気軽にご連絡ください
VBAやGAS、Pythonによる自動化ツール開発ならお任せ!面倒な作業を効率化しませんか?
本業はBPO業界で勤務。 事務作業の業務効率化を行う部署で勤務。 VBAやRPA、GASを用いて数千万単位の業務効率化を達成。 ・自動化したい作業はあるけれどもどう自動化すればよいかわからない ・どこか今よりも効率的にできる部分がある気がする そういった方であってもお気軽に相談にください。 本業での数々の自動化してきた経験をもとにアドバイスから開発までを行います! ・どの部分を自動化することが本当の効率化に繋がるのか ・逆に自動化することで発生しうるデメリットの説明 【具体例】 ・Webスクレイピングツール ・複数人での作業を効率化するツール ・決められた時間に自動でメールを送信するツール ・所定のCSVファイルを読込み、必要なデータを抽出するツール ・シフト作成ツール など。 ▼可能な業務/スキル ・VBAやGASによる業務効率化ツールの開発 ・Pythonによる業務効率化ツールの開発 ・業務効率化すべき作業の提案 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
Excel(関数、VBA)、Googleスプレッドシート、Pythonによる業務改善お任せください
○実務経験 現在、事務業務をしており、下記業務を行っております。 【事務】 ①請求書・経費精算などの経理一般業務 ②経理の進捗調整のためのリーダー業務 ③備品管理・環境整備などの総務業務 ④採用業務での電話対応・来客対応 ⑤Microsoft各種アプリを使用した各種データ分析や資料作成 (Excel, Word, PowerPoint, Power BI) ⑥各従業員からPCトラブル相談担当 【プロジェクト】 ⑦Pythonなどのプログラミングを使用した各種データの自動処理・自動可視化 ⑧外注だった日報の自社システム化(メイン担当) ⑨コロナに伴う従業員のコミュニケーションのためのメタバースのシステム調整・分析担当 ⑩法定雇用率改定に伴う対策の社内のプロジェクトチームリーダー ⑪他企業からの経理委託業務のやり取り・実務のメイン担当 ○実務以外での経験 大学・大学院時代に主にPythonを使用して下記作業を行っておりました。 ①大規模データ入出力(1回1TBほど) ②データ編集処理 ③解析画像作成(可視化) ④GUI作成 ⑤画像読込機能作成 他にも下記プログラミング経験がプライベートであります。 ①c言語 ②swift(iOSでアプリを一つ開発) ③shellscript 活動時間は平日19:00~22:00、休日9:00~18:00です。その時間外でも柔軟に対応させていただきます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
コツコツ行う仕事が好きです
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 愛知県在住の、伊井と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・1997年愛知学泉女子短期大学卒業 ・1997年~2006年まで個人歯科医院で歯科助手として就業 ・2006年~結婚のため退職、現在は派遣社員 【可能な業務】 ・資料作成 ・データ入力 ・簡単なVBA開発 【使用ツール】 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 愛知県在住の、伊井と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・1997年愛知学泉女子短期大学卒業 ・1997年~2006年まで個人歯科医院で歯科助手として就業 ・2006年~結婚のため退職、現在は派遣社員 【可能な業務】 ・資料作成 ・データ入力 ・簡単なVBA開発 【使用ツール】 ・Word,Excel,PowerPoint,Excel VBA ・Word,Excel,PowerPoint,Excel VBA は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の1日4時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしており ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
Excelが得意で、VBA少々扱えます。新しい知識、挑戦をすることが好きです。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! IT業界から始まり、人生のイベント(出産、引越し等) を機に転職しさまざまな業種を渡り歩き、約20年会社員を経験。 どこにいても誰かをサポートできる素晴らしさ、 人生のイベントが発生しても辞める必要なく継続することができる リモートワークの道を選択。 誰かをサポートするということに大きな魅力を感じ これからも全力でサポートをしていきたいと考えています! ーーーーー こんなお悩みありませんか? ーーーーー ◉Excelでちょっと数式使ってみたけど、 思った通りの結果が出てこない! ◉スプレッドシートでこんなことできないかな? ◉アンケートをフォームで回収したい。 ◉この作業毎日やってるんだけど、少しでも時短 できないのかな? ◉このPDFの書式で資料を提出しなくちゃいけないのに フォーマット作るのが大変! ◉会議の音声録音したけど、議事録作成が大変! 土木、建築系は専門用語がたくさんで難しいですよね。 ーーーーー お仕事をする上で気をつけていること ーーーーー ◉素早い返答、密な連絡 ◉わからないこと、初めてのことも、「やってみます!」を大切に、 挑戦していきます。 ーーーーー職 歴ーーーーー ◉大手電機メーカー子会社 →ネットワークエンジニア3年(主にCisco、アライドテレシス等) →ネットワーク系資格取得講座講師2年 ◉コールセンター →受電業務 →保守部門へ異動(Access にてマーケティングツール作成) ◉飲食店 キッチン補助(パートタイマー) ◉キッチンメーカー →OA事務(CAD、Excel困りごと解決、電話応対 等) ◉飲食店取りまとめサイト運用補助 →各飲食店のメニュー更新 →Excelでの集計作業 ◉土木系BPOサービス会社(大手ゼネコン担当) →CAD修正(AutoCAD) →施工管理(写真整理アルバム作成、出来型管理、品質管理) →議事録作成(文字起こし→要約し議事録作成) ◉オンラインスクール事業(生徒数2000名以上) ※継続中 →マーケティング部のオンライン秘書として人事申請周りを担当 →スプレッドシートの改修 →Notionで散らばった資料を一元化 →様々なチームとのやりとり
Excelマクロ作成・VBA開発のおすすめポートフォリオ
エクセルでの様々な作業を自動化するマクロを制作(2025年6月19日まで その1)しました
エクセルでの様々な作業を自動化するマクロを制作(2025年6月19日まで その3)しました
エクセルでの様々な作業を自動化するマクロを制作(2025年6月19日まで その2)しました
人材研修企業の能力診断フォームの返信業務を自動化し月180分の工数削減をしました
Google workspaceでお仕事可能です。
求人広告作成:2年 採用代行業務:5年 タイピング:390文字/分(英数字換算。日本語入力:200文字/分) スキル: Google workspace、ChatWork、¥Slack、Salesforce、Kintone、Microsoft word・Excel(VBA)・Word・PowerPoint・Teams、BOX、マニュアル作成、電話対応 資格: 秘書検定、普通自動車第一種免許、ワープロ検定、情報処理技能検定、実務者研修(介護)
事務仕事はお任せ! 正確で素早い仕事ができます。
プロフィールご覧にいただきありがとうございます。 東京の総合商社で会計事務の仕事を1年間勤めています。 ・資格 日商簿記2級 FP3級 ・可能な業務 エクセルによる資料作成 弥生会計による仕分け入力 EXCELのVBAプログラミングの作成 簡単なブログの作成 ・経歴 2017年 商業大学 卒業 2017年〜2020年 小売業で店舗の販売の業務を3年勤める 2020年 簿記の経験があったため社内異動で経理事務の業務に勤める ・活動時間 休みを利用しているので副業で活動しています。 基本的には土日であればいつでも対応可能です。 事務仕事で培った正確な作業を心がけてます。 経理事務では基本的に弥生会計に仕訳伝票入力がメインで行っています。 またプログラミングもできるため正確で素早い業務遂行が可能です。 経理業務ではプログラミングを用いて4時間の業務を3分まで 短縮するVBAを作成して作業効率、正確性を向上させました。 返信は当日中にはご連絡いたします。 ご要望にもできうる限り添えるようにします。 よろしくお願いいたします。
"やらなきゃ"を減らして、"やりたい"を増やします!
はじめまして。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 「時間を創り出すパートナー」として、事務代行やバックオフィス業務を中心に、経理補助・営業サポート・マニュアル作成・データ集計・自動化ツールの作成(Excel・Googleスプレッドシート)など、幅広い業務をお手伝いしています。 ✅ 事務職歴8年以上(一般・営業・経理) ✅ Excelマクロ / Google Apps Script による業務効率化が得意 ✅ Web制作(WordPress)やバナー作成などのデザインにも対応 複数人に依頼していた業務も、私ひとりでまとめて対応できます。 そのため業務の連携がスムーズで、意思疎通の手間やミスも最小限に。 結果として、コストを抑えつつ高いクオリティを実現できます。 たとえば… ✔ Excelやスプレッドシートによる定型業務の自動化 ✔ 売上・請求管理など、経理まわりの仕組みづくり ✔ PowerPointやCanva、figmaを使った資料・バナー制作 ✔ WordPressサイトの更新・修正(新規作成は別途ご相談) ✔ ITツールの導入支援や操作方法のレクチャー など 「事務も経理もデザインも、全部同じ人にお願いできて助かる!」というお声もいただいています。 クライアントさまの「やらなきゃ」を減らし、「やりたい」に集中できる環境づくりを全力でサポートいたします。 ご相談は無料です。 「誰に頼めばいいか分からない…」と迷ったときは、ぜひお気軽にメッセージください。 すぐに対応できる体制を整えて、お待ちしております!
事務業務が得意です!データ入力、電話・メール対応、IT企業にて培った力を発揮します!
・車検工場の受付アルバイト(受付・精算書作成など)3年間経験 ・独立系Slerにてプログラマーを3年経験(主にVB6、Java) ・現在は総務事務(システム業務担当)として、データの作成や、人事システムと給与システム間のデータ連携のマクロをVBAで作成。実際に稼働しております。 ◆可能な業務/スキル ・エクセル関数(IF、VLOOKなど複数の関数の組み合わせ可能) ・正規表現 ・コーディング(VBA) ・メール対応 ・事務作業 ・フリマアプリ出品(実績:142件、良い評価:100%) ・梱包・発送 ◆ ・秘書技能検定2級 ・簿記3級 ・FP3級 ◆活動時間/連絡について 平日は早朝・夜間、土日祝日での対応となりますが、できる限り柔軟に対応させていただきます。お気軽にご気軽に相談くださいませ。 ◆得意なこと ・黙々作業が好き。 ・事務作業 ・同じ作業を繰り返すこと ・VBA作成 ・きれいで丁寧な梱包 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声かけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
レスポンスを大切にしています。
国土交通-宅地建物取引業者一覧取得 国土交通に登録されている宅地建物取引業者を一括取得しました
ORIGIN-DATAスクレイピング&ヤフショCSV作成しました
ホットペッパービューティー-サロン住所・郵便番号&PDFしました
厨房機器 温度・警報情報 集計システム作成しました
ビジネスサポートアドバイザー | AI活用支援|デジタルコンテンツ制作
【仕事募集停止のお知らせ】 現在、仕事の募集を停止させていただいております。 しばらくの間、他の業務に集中しており、今後の案件の募集再開 についてはまた別途ご連絡させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ---------------------------- はじめまして、TAKA(Taka Insight)です。 ビジネスサポートアドバイザーとして、主にオンライン秘書業務、AI活用、 業務改善を支援しています。 IT業界で10年以上の経験を持ち、法人営業、ネットワークエンジニア、企画業務を 担当してきました。これまでの経験を活かし、オンライン秘書業務の枠を超えて、 クライアントの成長を支援する準備が整っています。 直近、 生成AIパスポート Jun 2025 Certified G検定 2025#4 取得しました。 私の強みは、AIツール導入・業務効率化・タスク管理を活用して、クライアント の業務をよりスムーズで効率的に進行させることです。 将棋四段(歴20年)で培った論理的思考と、多読による整理力が強みです。 柔軟なアプローチと確実な実行サポートを通じて、 長期的なパートナーシップを形成していきたいと考えております。 ※SPF/DKIM/DMARC設定済ドメインを使用して、信頼性の高いメール環境を整備済みです。 【主な経歴】 法人営業、ネットワークエンジニア、企画業務を担当し、10年以上のIT業界経験 を活かして業務改善やプロジェクト管理を支援してきました。 ビジネスサポートアドバイザーとして独立し、企業や個人の成長を支援していきます。 【保有資格】 ・生成AIパスポート Jun 2025 Certified ・G検定 2025#4 ・将棋 段位四段/TOEIC750/Excel VBA standard 【対応業務】 業務改善サポート (AIツール活用による効率化や業務フロー整理等) WEB制作、マーケティング事務 (WORDPRESS更新等) コンテンツ制作支援 (簡易文書作成、SNS運用、メール管理) プロジェクト進行支援 (タスクの進捗管理、会議議事録作成、資料作成サポート) 【得意分野】 AI活用・ITツール解説 習慣改善・行動変容 将棋・バドミントン 宇宙・サッカー観戦記 【稼働時間】 平日 9:00〜17:30 (その他要相談) 初めてのご依頼も大切に、信頼を積み上げていきたく存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。
EXCELマクロツール、作って終わりではなくご自身でメンテナンスできるようお教えしたいです。
■はじめに EXCELに標準でついているマクロ機能、使わない手はないです。 世の中に数多くの業務ツール作成アプリがありますが、どれもランニングコストが高く、また、標準的な機能ばかりで、かゆいところに手が届きません。 EXCELマクロは、EXCELさえ入っていれば追加コストやライセンスに縛られることなし。 EXCELで手作業していることはほとんどコレで自動化できます。 その効果は、作業時間短縮だけでなく、誰が動かしても同じ結果を出せる業務標準化、ヒューマンエラーの防止にもなります。 ■自分で作ってみませんか? EXCELマクロツール、誰かに作ってもらったら、それで終りではないです。 使っているうちに不具合が起きたり、新しい機能が必要になったりします。 その度にまた誰かにメンテナンスを依頼することに。 いっそマクロの基礎から覚えて、自分で作って、メンテナンスできるようになりませんか? 私は現在、社内でそういう人材育成をしています。 お急ぎならツールを作ってお渡ししますが、フォローしますので、時間をかけても自力で作成したほうが後々のためかと思います。 ■経歴 新卒でソフト開発会社に入社し、プログラマー、SEを経験し、28歳のときに現在の会社に入社しました。 システム部門で長年勤務しましたが、現在 (59歳)は間接部門で事務を担当しています。 過去のシステム経験を生かし、EXCELによるツールを多く作成して、業務の効率化を図っています。 またここ数年は、EXCELマクロ勉強会を開き、社員のDX人材育成がメインの業務となっています。 勉強会修了者のフォローも行い、彼らのスキルアップにも努めています。 ■実績 EXCELのマクロ(VBA)によるツールを数多く作成してきました。 ・請求書,契約書発行ツール ・ファイル変換,結合,分割ツール ・納付書管理による納税ツール ・データエントリーツール ・書類発送管理ツール ・宛先シール(ラベル)印刷ツール など
業務効率化からデザイン・CG作成まで承ります
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webコンテンツクリエイターのkani9arttechと申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 ブログ歴14年、VBAによる業務効率化のスペシャリスト、3DCGを学ぶクリエイター兼ゲーマー。質の高いコンテンツ制作に取り組みます。 ◆ 強み・スキル ・ ブログ歴14年のライティング力 長年のブログ運営経験を活かし、SEOを意識した記事作成や、読者の興味を引くストーリー構成が得意です。わかりやすく、読みやすい文章を心がけています。 ・リサーチ力・論理的な文章構成 長年の執筆経験と情報整理力を活かし、正確なリサーチと論理的な構成で、専門性の高い記事にも対応可能。ビジネス記事からエンタメ系記事まで幅広く執筆できます。 ・VBAを活用した業務効率化・IT関連の知識 7年以上の業務経験を活かし、VBA・GASを用いた業務効率化や自動化に関する記事の執筆が可能です。IT関連の技術記事やハウツー記事も得意分野の一つです。 ・ゲーム・3DCG分野の知見 長年のゲームプレイ経験や、3DCGの学習を活かし、ゲームレビュー・業界動向・3DCG関連の記事も執筆可能。 ◆ 対応可能なジャンル ・IT・プログラミング(VBA・GAS・業務効率化・Python) ・Webライティング・SEO対策 ・ゲーム・エンタメ系記事 ・3DCGモデリング・簡単な編集作業 ・動画編集(カット・テロップ入れなどの基本作業) ・HTML・CSSなど簡単なコーディング作業 情報の正確性と読みやすさを大切に執筆しています。ライティングだけでなく、簡単な3DCG作成・動画編集・コーディング作業も対応可能です。 「ちょっとした作業をお願いしたい」「シンプルな編集作業を外注したい」というご依頼も大歓迎。 わかりやすく丁寧な対応を心がけていますので、お気軽にご相談ください!
大手生保でエンジニア経験あります!今は趣味でpythonやVBAを中心にアプリ開発しています!
関西在住 現在34歳の2児のパパです。 <経歴> 大手生命保険会社にて3年間総合職として勤務(保険営業およびシステム開発を経験) 大学事務職員に転職。2024年現在、社会人10年目にて同職。 <実務経験について> プログラミング言語としてCobolを3年経験しました。 システム開発の基礎を習得し、要件定義からコーディング、 検証まで全ての開発工程を経験しています。 その後転職しましたが、VBA(エクセル・Access)やpythonを独学で勉強し、 社会人10年目の現在でも趣味でアプリケーション開発を行っています。 <納期について> 平日日中は事務職をしておりますので、 案件によりますが納期は最低1週間いただけると幸いです <主に作成したアプリケーション> <投資関連> ・(python)各HPから必要な情報を取得するスクレイピングを利用し、 各FX会社のHPからスワップを取得し エクセルへ落とし込み一覧にするアプリケーション ・(python)東京証券取引所やその他株関連のHPから株の取引結果を取得し エクセルに落とし込むアプリケーション ・(python)大人気カードゲームのカード価格を各オンラインショップから取得し 最安値を算出 <事務関連> ・(python)始業終業時の入退勤のオンラインシステムの打刻を自動化 ・(VBA)入学者選抜において得点の自動集計や共通テストの点数集計を作成 合格者選定のアプリケーションを作成しました。
マクロマスター
事務職のとりまとめ部署でエクセルを使用し、マクロ、関数を駆使したデータ集計を約3年間実施しております。 マクロを用いた繰り返し作業のデータ集計が得意です。 実際に作成できるかは相談してから決めさせていただかければと思いますので、まずはメッセージでデータを確認させていただき、実施可能であれば提案させていただきます。 相談、依頼等お気軽にしていただければ嬉しいです☺️
Code39バーコード表作成ました
REINSマーケットインフォメーションスクレイピングました
PowerMotionStoreスクレイピング&YahooショッピングCSV作成ました
学習塾の営業カレンダー(指定した休校日+授業回数による請求+カレンダー画像化)の自動作成ツールを作成ました
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
この検索結果に満足しましたか?