公認会計士が率いる専門家チームがハイクオリティな経理代行サービスを提供します
業務内容
■弊社の特徴
弊社は公認会計士2名が立ち上げたM&Aと財務会計・経理のトータルサービス会社です。
財務会計に関する深い知識と豊富な経験を有しており、また経理スタッフも多数抱えているため、品質が高くかつリーズナブルなサービスを提供できることが強みです。
■このような企業様におすすめ
経理業務にお困りごとがある企業様全てにおすすめではございますが、特に経理の業務フローが整備されていない企業様、経理を代表や営業スタッフが本業のかたわら行っており手離れしたいと考えている方、
今後IPOを目指すにあたりバックオフィスを改善したいと考えている企業様におすすめのサービスとなります。
■サービス内容
経理業務全般についてサービス提供が可能です。具体的には、仕訳記帳、経費精算、買掛・支払業務、売掛・請求業務などがあげられますが、経理に関連する業務であれば上記以外の業務もご提供可能です。サービス内容はクライアント様のニーズに応じてオーダーメイドで設計させていただきますので、お気軽にお問合せください。
■料金体系
基本的には、サービス設計のフェーズにおいて作業時間のお見積りをさせていただき、見積作業時間×作業単価にて月額料金を設定させて頂きます。
標準的な時間単価は4,000円(税抜)ですが、作業内容の難易度等によって上下いたします。
なお、一度決まった月額料金は、その後業務内容に大幅な変更がない限りは変更はございませんので、ご安心ください。
【建築業一人親方向け】弥生会計の記帳代行・経費相談を承ります
業務内容
○こんなお悩みありませんか?
・青色申告をしたいけどやり方がわからない
・領収書の整理と記帳が面倒だ
・弥生会計ソフトの使い方がわからない
・節税したいけどよくわからない
・現場仕事が忙しく、経理に手が回らない
・勘定科目の選び方が不安
・経費になるかどうか判断がつかない
・確定申告の準備をどう始めたらいいかわからない
そんな建築業界の一人親方さん・個人事業主のために、
弥生会計ユーザー専門の経理代行プランをご提供します。
○サービス内容
・弥生会計ソフトの操作方法サポート(Zoom/チャット)
・領収書・通帳明細などからの仕訳入力(記帳代行)
・経費・勘定科目の判断アドバイス
・節税の基本的なアドバイス(業種別ポイント紹介)
・確定申告前の経理チェック・帳簿整理(※申告書の作成そのものは含まれません)
○対応業種
・建築・建設業全般(塗装、内装、大工、水道、電気など)
*上記以外の業種もお気軽にご相談ください
○納品物
・弥生会計データ(.yayファイル)または仕訳帳(Excel)
・アドバイス内容をまとめたメモ(PDFまたはチャット形式)
○注意事項
・申告書の作成や提出代行は行っておりません(税理士業務に該当するため)
・領収書・売上情報・通帳明細などは事前にまとめてご提出ください(写真やPDFでも可)
・Zoomでの対応をご希望の方は日程調整をいたします
○経歴、プロフィール
・確定申告サポート実績あり
・建築業・電気工事業の記帳経験あり
・弥生会計ソフトを使った実務経験3年以上
誠実に対応させていただきます。
ご不明な点があれば、事前にお気軽にご相談ください。
公認会計士が経理・財務・管理会計などのバックオフィスに関するご相談にお答えします
業務内容
■弊社の特徴
弊社は公認会計士2名が立ち上げた財務会計・経理のトータルサービス会社です。
財務会計に関する深い知識と豊富な経験を有しており、また経理スタッフも多数抱えているため、品質が高くかつリーズナブルなサービスを提供できることが強みです。
■このような企業様におすすめ
経理業務にお困りごとがある企業様全てにおすすめではございますが、特に経理の業務フローが整備されておらずバックオフィスを改善したいと考えている企業様、新しい会計ソフトや請求書管理ツールなどの導入を検討しており、導入にあたってのポイントやおすすめのツールを知りたい企業様におすすめのサービスとなります。
■サービス内容
公認会計士が貴社のお悩みをお聞きし、貴社にとってベストな解決策をご提案いたします。
■料金体系
標準的な時間単価は12,000円(税抜)ですが、ご相談時間によって変動いたします。パッケージに記載のないお時間でも検討させて頂きますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
税理士法人職員による記帳代行✨月3,000円/30仕訳〜で承ります
業務内容
はじめまして!
税理士法人で、法人・個人事業主の監査担当をしているなりと申します😆
記帳が苦手な方や売上を伸ばすことに集中したい方は、ぜひ記帳代行をお任せください✨
税理士に依頼はまだできないけど、苦手は人に頼りたい方を全力でサポートします🔥
※税理士資格は取得していないため、税務相談や申告書の作成はできません。
💻対応可能ソフト
・マネーフォワード確定申告
・freee会計
・やよいの青色申告オンライン
💵料金体系
基本料金:3,000円/月
仕訳数が30件を超える場合:追加 50円/1件
課税事業者の方:+1,000円/月
🕰️稼働時間
平日 20時~23時、5時~7時(日による)
休日 日によって5時間から10時間対応可能
※メール等の返信は基本的に12時間以内、遅くても24時間以内には連絡します。
✅その他
領収書やレシートはPDF・写真での提出をお願いします。
自動連係設定等のご相談も可能です。
納期や金額についてもご相談いただければできる限り対応します。
⭐️実績紹介
現在、記帳代行では個人事業主の住宅設計士の方から受注をいただいています!
本業では5件の法人、10件の個人事業主の監査担当を任されています。
サービス利用で本来の業務に集中できているので、大変満足してくれています。
興味のある方はお気軽にDM等ください😄
200社以上のサポート実績がある会計事務所のグループ会社が記帳代行いたします
業務内容
200社以上のサポート実績がある会計事務所のグループ会社が記帳代行いたします。
【ご用意いただくもの】
・現金出納帳
・預金口座の通帳や入出金明細
・収入に関する証憑(請求書など)
・経費に関する証憑(請求書や領収書など)
・給与に関する証憑(給与台帳など)
など
【納品物】
・会計データ(仕訳帳・総勘定元帳・試算表・損益計算書・貸借対照表)のPDFもしくはエクセル
※弥生会計での記帳を予定しています。このため弥生会計のバックアップデータや弥生会計から出力できるデータもご提供可能です。
事前に具体的な納期を確認いたしますので、業種や取引件数などについてお打ち合わせをお願いいたします。
【書類を送るだけでOK】紙書類のPDF化は、実績豊富な私にお任せください。解決します
業務内容
沢山あるパッケージから、TAKAのページをご覧いただきありがとうございます!
★書類の受け渡し方法
書類をまとめてご郵送いただくだけでOKです。
1点1点確認し、PDFデータへ変換し納品いたします。
金額:1ページ ➡ 4円~ お請けいたします。
納期:例1万枚 ➡ 約8日~ 納品いたします。
・・・・・ヒアリングから納品までの流れ・・・・・
➊初回ヒアリング
ご依頼内容についてお聞かせください。
↓
➋事前サンプルでの確認
サンプルデータで事前トライアルを行い、納品物をご確認いただいております。
↓
❸スケジュールなどの確認
具体的な作業量、納期、コストについてご相談させていただきます。
↓
❹書類を郵送
↓
❺スキャニング実施
文字認識OCR加工、ファイル分け、ファイル名変更、文字起こしなど
↓
❻PDF化したデータを納品
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【サービス内容のご紹介】
- 紙書類や書籍などアナログデータのPDF化を1ページ 4円~
PDF化したい書籍や書類、その他紙媒体のアナログデータをスキャナーを使用してPDF化します。
・ホッチキスや付箋がついていても大丈夫
・解像度が200dpi~600dpiまで対応可能
・様々な用紙サイズが混在していてもOK(A3まで)
・向きがバラバラでも問題なし
ただただスキャンするだけでなく、
【文字認識OCR処理】、【ファイル名編集】、【フォルダー分け】、【リンク設定】、【しおり設定】などなど
色々な事に対応しておりますので、1度ご相談いただけたら幸いです♪
.
.
.
.
【皆様が抱えているお悩みを解決いたします!】
・書類をデータ化したいけど、読み取り精度が低くて使いものにならない!
・社員は本業に専念してほしい!
・保管スペースに費用が掛かってしまっているからコストを削減したい!
・書類を持ち出すのが大変だから、どこでも見れるようにしたい!
・紛失、破損、汚損が怖いからデータ化して防ぎたい!
・データ化は外注したいけど、なんとかリーズナブルにできないだろうか…
.
.
.
.
.
個人事業主の方や中小規模で活躍されている多くの法人様にご好評いただいているサービスです。
煩雑なバックオフィス業務を外部に委ねることで、人材採用の負担を軽減しながらコストを抑え、本業に集中できる時間を創出する、生産性向上をサポートするサービスです。
ぜひお気軽にご相談ください。
【一般事務代行】仕訳・帳簿作成・振込・給与計算・データ入力etc対応します
業務内容
雑務や単純作業に時間と労力を割くのはもうやめませんか?
私たちは、事務業務をトータルでアシストし、本来かかる費用を削減することで、貴社がコア業務に注力できる環境を提供します。
Point①時間的コストの削減
Point②金銭的コストの削減
Point③経営状況の見える化
お客様のビジネスの成長をサポートし、より効率的に運営できる体制を必ず作ります!
【弊社のメリット】
お客様のニーズに合わせて業務内容をカスタマイズし、最適なサポートを提供いたします。
業務内容に応じて料金の調整も可能ですので、無駄なコストを抑えつつ効率的に運営できます。
【実績】
A社:事務業務に関わる人件費30万円を15万円に削減
B社:経費削減15万円、経理業務フローの構築
C社:上場に向けて経理・労務フローを整備し、非上場株価算定をサポート。投資家からの出資を支援
累計対応実績600件以上
【業務内容】
※すべて月額の金額となります
▼メインサービス内容
・記帳代行 /3万円~
(200仕訳まで3万円。以降は1仕訳100円となります)
▼有料オプション
【事務業務代行】
・証憑書類作成・管理 /1.5万円~
・給与計算、勤怠管理 /3万円~
・振込代行 /3万円~
【経営関連業務】
・月次会計報告・経営分析 /3万円~
・予実管理 /5万円~
・人事制度策定 /10万円~
・補助金、助成金申請 /着手金額20%
【対応可能ソフト】
・弥生会計
・freee
・マネーフォワード
弥生会計、freeeこちらで準備可能です!
【記帳の依頼でご用意いただくもの】
①マネーフォワードご希望の場合はご自身で契約したアカウントを共有していただきます。
※マネーフォワードの利用料はご負担ください。
※ 弥生会計、freee会計の場合は弊社で用意可能です。
②領収書、売上がわかるもの、通帳、クレジットの明細書などの資料一式
※通帳・クレジットの明細書はなるべくCSVデータでお願いします。
(通帳やクレカにプライベートな支払いが混ざっている場合は
事業に関わる金額がどれかわかるように教えていただきたいです)
【ご利用の流れ】
① 無料相談
↓ 1時間程度のオンラインで現状を把握させてください!
② 下記資料の共有(郵送可)
↓ 領収書、請求書、事業用通帳、その他
③ 作業開始
↓
④ 質問確認 回答
↓
⑤ 納品 証憑の返送
【注意点】
※税理士ではないため、申告書作成・税務相談は対応できません。
【MF記帳代行3,000円/月〜】法人・個人記帳代行承ります
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
現役税理士事務所勤務のまさと申します。
よろしくお願いいたします。
★こんな方へおすすめ
税理士に頼むほどでもないが自分で入力するのは面倒な方
領収書、請求書等の入力を丸投げしたい方
・ご提供内容
1ヶ月分の記帳代行をさせていただきます。
継続案件になれば料金等についても柔軟に対応させていただきます。
・ご購入後の流れ
基本入力書類はネット上のやり取りでご提供いただければ幸いです。
→その他郵送による送付も要相談にて承ります。
★お客様に合わせた金額の見積もりをさせていただきます。
お気軽にご相談くださいませ。
「雑務で1日が終わっている…」 その“もったいない”を、利益に変える仕組みを整えます
業務内容
✅ 選ばれる理由【3つの成果】
①人的リソース削減 → 時間の余裕が生まれる
②月15万円以上のコストカット事例多数
③経営状況が「数字」で見える化 → 融資・投資対策にも◎
💡 実際のサポート事例(一部)
A社:事務人件費を30万円→15万円に削減
B社:経理フロー構築+経費削減15万円成功
C社:上場に向けたバックオフィス体制を構築→株価算定&出資支援にも貢献
🧾 対応業務
▶ メイン業務(月額)
①記帳代行(200仕訳まで) ……¥30,000〜
以降1仕訳ごと:¥100
②【事務業務】丸ごとお任せプラン ……¥100,000〜
※年間契約、紹介割引あり
③【経営関連業務】丸ごとお任せプラン ……¥130,000〜
※年間契約、紹介割引あり
▶ オプション業務
請求書・証憑作成/給与・勤怠管理/振込代行……¥15,000〜
経営分析・月次報告/予実管理/助成金申請なども対応可
💻 対応ソフト&環境
弥生・freee・マネーフォワードに対応◎
(弥生/freeeは弊社でご用意可能)
🚀 ご利用の流れ(オンライン完結)
ステップ①
【無料】1時間程度のオンラインヒアリング
ステップ②
必要書類の共有(郵送・データどちらもOK)
ステップ③
業務スタート → チャットで柔軟対応
ステップ④
納品・ご確認・証憑返送
🔐 安心してお任せいただける理由
✅累計対応600件以上の実績
✅税理士と連携可(申告・調整もスムーズ)
✅NDA締結済/情報管理徹底体制あり
🧭 「いま依頼すべき?」と感じた方へ
「なにをどこまで頼んでいいかわからない」
そんな状態からでも、無料相談で一緒に整理いたします。
まずは、お気軽にご相談ください😊
【注意点】
※税理士ではないため、申告書作成・税務相談は対応できません。
【一般事務代行】仕訳・帳簿作成・振込・給与計算・データ入力 何でも対応します
業務内容
雑務や単純作業に時間と労力を割くのはもうやめませんか?
私たちは、事務業務をトータルでアシストし、本来かかる費用を削減することで、貴社がコア業務に注力できる環境を提供します。
Point①時間的コストの削減
Point②金銭的コストの削減
Point③経営状況の見える化
お客様のビジネスの成長をサポートし、より効率的に運営できる体制を必ず作ります!
【弊社のメリット】
お客様のニーズに合わせて業務内容をカスタマイズし、最適なサポートを提供いたします。
業務内容に応じて料金の調整も可能ですので、無駄なコストを抑えつつ効率的に運営できます。
【実績】
A社:事務業務に関わる人件費30万円を15万円に削減
B社:経費削減15万円、経理業務フローの構築
C社:上場に向けて経理・労務フローを整備し、非上場株価算定をサポート。投資家からの出資を支援
累計対応実績600件以上
【業務内容】
※すべて月額の金額となります
▼メインサービス内容
・記帳代行 /3万円~
(200仕訳まで3万円。以降は1仕訳100円となります)
▼有料オプション
【事務業務代行】
・証憑書類作成・管理 /1.5万円~
・給与計算、勤怠管理 /3万円~
・振込代行 /3万円~
【経営関連業務】
・月次会計報告・経営分析 /3万円~
・予実管理 /5万円~
・人事制度策定 /10万円~
・補助金、助成金申請 /着手金額20%
【対応可能ソフト】
・弥生会計
・freee
・マネーフォワード
弥生会計、freeeこちらで準備可能です!
【記帳の依頼でご用意いただくもの】
①マネーフォワードご希望の場合はご自身で契約したアカウントを共有していただきます。
※マネーフォワードの利用料はご負担ください。
※ 弥生会計、freee会計の場合は弊社で用意可能です。
②領収書、売上がわかるもの、通帳、クレジットの明細書などの資料一式
※通帳・クレジットの明細書はなるべくCSVデータでお願いします。
(通帳やクレカにプライベートな支払いが混ざっている場合は
事業に関わる金額がどれかわかるように教えていただきたいです)
【ご利用の流れ】
① 無料相談
↓ 1時間程度のオンラインで現状を把握させてください!
② 下記資料の共有(郵送可)
↓ 領収書、請求書、事業用通帳、その他
③ 作業開始
↓
④ 質問確認 回答
↓
⑤ 納品 証憑の返送
【注意点】
※税理士ではないため、申告書作成・税務相談は対応できません。
【一般事務代行】仕訳・帳簿作成・振込・給与計算・データ入力etc全て対応します
業務内容
雑務や単純作業に時間と労力を割くのはもうやめませんか?
私たちは、事務業務をトータルでアシストし、本来かかる費用を削減することで、貴社がコア業務に注力できる環境を提供します。
Point①時間的コストの削減
Point②金銭的コストの削減
Point③経営状況の見える化
お客様のビジネスの成長をサポートし、より効率的に運営できる体制を必ず作ります!
【弊社のメリット】
お客様のニーズに合わせて業務内容をカスタマイズし、最適なサポートを提供いたします。
業務内容に応じて料金の調整も可能ですので、無駄なコストを抑えつつ効率的に運営できます。
【実績】
A社:事務業務に関わる人件費30万円を15万円に削減
B社:経費削減15万円、経理業務フローの構築
C社:上場に向けて経理・労務フローを整備し、非上場株価算定をサポート。投資家からの出資を支援
累計対応実績600件以上
【業務内容】
※すべて月額の金額となります
▼メインサービス内容
・記帳代行 /3万円~
(200仕訳まで3万円。以降は1仕訳100円となります)
▼有料オプション
【事務業務代行】
・証憑書類作成・管理 /1.5万円~
・給与計算、勤怠管理 /3万円~
・振込代行 /3万円~
【経営関連業務】
・月次会計報告・経営分析 /3万円~
・予実管理 /5万円~
・人事制度策定 /10万円~
・補助金、助成金申請 /着手金額20%
【対応可能ソフト】
・弥生会計
・freee
・マネーフォワード
弥生会計、freeeこちらで準備可能です!
【記帳の依頼でご用意いただくもの】
①マネーフォワードご希望の場合はご自身で契約したアカウントを共有していただきます。
※マネーフォワードの利用料はご負担ください。
※ 弥生会計、freee会計の場合は弊社で用意可能です。
②領収書、売上がわかるもの、通帳、クレジットの明細書などの資料一式
※通帳・クレジットの明細書はなるべくCSVデータでお願いします。
(通帳やクレカにプライベートな支払いが混ざっている場合は
事業に関わる金額がどれかわかるように教えていただきたいです)
【ご利用の流れ】
① 無料相談
↓ 1時間程度のオンラインで現状を把握させてください!
② 下記資料の共有(郵送可)
↓ 領収書、請求書、事業用通帳、その他
③ 作業開始
↓
④ 質問確認 回答
↓
⑤ 納品 証憑の返送
【注意点】
※税理士ではないため、申告書作成・税務相談は対応できません。
【一般事務代行】仕訳・帳簿作成・振込・給与計算・データ入力etc何でも対応します
業務内容
雑務や単純作業に時間と労力を割くのはもうやめませんか?
私たちは、事務業務をトータルでアシストし、本来かかる費用を削減することで、貴社がコア業務に注力できる環境を提供します。
Point①時間的コストの削減
Point②金銭的コストの削減
Point③経営状況の見える化
お客様のビジネスの成長をサポートし、より効率的に運営できる体制を必ず作ります!
【弊社のメリット】
お客様のニーズに合わせて業務内容をカスタマイズし、最適なサポートを提供いたします。
業務内容に応じて料金の調整も可能ですので、無駄なコストを抑えつつ効率的に運営できます。
【実績】
A社:事務業務に関わる人件費30万円を15万円に削減
B社:経費削減15万円、経理業務フローの構築
C社:上場に向けて経理・労務フローを整備し、非上場株価算定をサポート。投資家からの出資を支援
累計対応実績600件以上
【業務内容】
※すべて月額の金額となります
▼メインサービス内容
・記帳代行 /3万円~
(200仕訳まで3万円。以降は1仕訳100円となります)
▼有料オプション
【事務業務代行】
・証憑書類作成・管理 /1.5万円~
・給与計算、勤怠管理 /3万円~
・振込代行 /3万円~
【経営関連業務】
・月次会計報告・経営分析 /3万円~
・予実管理 /5万円~
・人事制度策定 /10万円~
・補助金、助成金申請 /着手金額20%
【対応可能ソフト】
・弥生会計
・freee
・マネーフォワード
弥生会計、freeeこちらで準備可能です!
【記帳の依頼でご用意いただくもの】
①マネーフォワードご希望の場合はご自身で契約したアカウントを共有していただきます。
※マネーフォワードの利用料はご負担ください。
※ 弥生会計、freee会計の場合は弊社で用意可能です。
②領収書、売上がわかるもの、通帳、クレジットの明細書などの資料一式
※通帳・クレジットの明細書はなるべくCSVデータでお願いします。
(通帳やクレカにプライベートな支払いが混ざっている場合は
事業に関わる金額がどれかわかるように教えていただきたいです)
【ご利用の流れ】
① 無料相談
↓ 1時間程度のオンラインで現状を把握させてください!
② 下記資料の共有(郵送可)
↓ 領収書、請求書、事業用通帳、その他
③ 作業開始
↓
④ 質問確認 回答
↓
⑤ 納品 証憑の返送
【注意点】
※税理士ではないため、申告書作成・税務相談は対応できません。
「雑務で1日が終わっている…」 その“もったいない”を、利益に変える仕組みを整えます
業務内容
✅ 選ばれる理由【3つの成果】
①人的リソース削減 → 時間の余裕が生まれる
②月15万円以上のコストカット事例多数
③経営状況が「数字」で見える化 → 融資・投資対策にも◎
💡 実際のサポート事例(一部)
A社:事務人件費を30万円→15万円に削減
B社:経理フロー構築+経費削減15万円成功
C社:上場に向けたバックオフィス体制を構築→株価算定&出資支援にも貢献
🧾 対応業務
▶ メイン業務(月額)
①記帳代行(200仕訳まで) ……¥30,000〜
以降1仕訳ごと:¥100
②【事務業務】丸ごとお任せプラン ……¥100,000〜
※年間契約、紹介割引あり
③【経営関連業務】丸ごとお任せプラン ……¥130,000〜
※年間契約、紹介割引あり
▶ オプション業務
請求書・証憑作成/給与・勤怠管理/振込代行……¥15,000〜
経営分析・月次報告/予実管理/助成金申請なども対応可
💻 対応ソフト&環境
弥生・freee・マネーフォワードに対応◎
(弥生/freeeは弊社でご用意可能)
🚀 ご利用の流れ(オンライン完結)
ステップ①
【無料】1時間程度のオンラインヒアリング
ステップ②
必要書類の共有(郵送・データどちらもOK)
ステップ③
業務スタート → チャットで柔軟対応
ステップ④
納品・ご確認・証憑返送
🔐 安心してお任せいただける理由
✅累計対応600件以上の実績
✅税理士と連携可(申告・調整もスムーズ)
✅NDA締結済/情報管理徹底体制あり
🧭 「いま依頼すべき?」と感じた方へ
「なにをどこまで頼んでいいかわからない」
そんな状態からでも、無料相談で一緒に整理いたします。
まずは、お気軽にご相談ください😊
【注意点】
※税理士ではないため、申告書作成・税務相談は対応できません。
中小企業様様向け【一般事務・経理】代行サポートいたします
業務内容
雑務や単純作業に時間と労力を割くのはもうやめませんか?
私たちは、事務業務をトータルでアシストし、本来かかる費用を削減することで、貴社がコア業務に注力できる環境を提供します。
Point①時間的コストの削減
Point②金銭的コストの削減
Point③経営状況の見える化
お客様のビジネスの成長をサポートし、より効率的に運営できる体制を必ず作ります!
【弊社のメリット】
お客様のニーズに合わせて業務内容をカスタマイズし、最適なサポートを提供いたします。
業務内容に応じて料金の調整も可能ですので、無駄なコストを抑えつつ効率的に運営できます。
【実績】
A社:事務業務に関わる人件費30万円を15万円に削減
B社:経費削減15万円、経理業務フローの構築
C社:上場に向けて経理・労務フローを整備し、非上場株価算定をサポート。投資家からの出資を支援
累計対応実績600件以上
【業務内容】
※すべて月額の金額となります
▼メインサービス内容
・記帳代行 /3万円~
(200仕訳まで3万円。以降は1仕訳100円となります)
▼有料オプション
【事務業務代行】
・証憑書類作成・管理 /1.5万円~
・給与計算、勤怠管理 /3万円~
・振込代行 /3万円~
【経営関連業務】
・月次会計報告・経営分析 /3万円~
・予実管理 /5万円~
・人事制度策定 /10万円~
・補助金、助成金申請 /着手金額20%
【対応可能ソフト】
・弥生会計
・freee
・マネーフォワード
弥生会計、freeeこちらで準備可能です!
【記帳の依頼でご用意いただくもの】
①マネーフォワードご希望の場合はご自身で契約したアカウントを共有していただきます。
※マネーフォワードの利用料はご負担ください。
※ 弥生会計、freee会計の場合は弊社で用意可能です。
②領収書、売上がわかるもの、通帳、クレジットの明細書などの資料一式
※通帳・クレジットの明細書はなるべくCSVデータでお願いします。
(通帳やクレカにプライベートな支払いが混ざっている場合は
事業に関わる金額がどれかわかるように教えていただきたいです)
【ご利用の流れ】
① 無料相談
↓ 1時間程度のオンラインで現状を把握させてください!
② 下記資料の共有(郵送可)
↓ 領収書、請求書、事業用通帳、その他
③ 作業開始
↓
④ 質問確認 回答
↓
⑤ 納品 証憑の返送
【注意点】
※税理士ではないため、申告書作成・税務相談は対応できません。
中小企業様様向け【一般事務・経理】全力サポートいたします
業務内容
雑務や単純作業に時間と労力を割くのはもうやめませんか?
私たちは、事務業務をトータルでアシストし、本来かかる費用を削減することで、貴社がコア業務に注力できる環境を提供します。
Point①時間的コストの削減
Point②金銭的コストの削減
Point③経営状況の見える化
お客様のビジネスの成長をサポートし、より効率的に運営できる体制を必ず作ります!
【弊社のメリット】
お客様のニーズに合わせて業務内容をカスタマイズし、最適なサポートを提供いたします。
業務内容に応じて料金の調整も可能ですので、無駄なコストを抑えつつ効率的に運営できます。
【実績】
A社:事務業務に関わる人件費30万円を15万円に削減
B社:経費削減15万円、経理業務フローの構築
C社:上場に向けて経理・労務フローを整備し、非上場株価算定をサポート。投資家からの出資を支援
累計対応実績600件以上
【業務内容】
※すべて月額の金額となります
▼メインサービス内容
・記帳代行 /3万円~
(200仕訳まで3万円。以降は1仕訳100円となります)
▼有料オプション
【事務業務代行】
・証憑書類作成・管理 /1.5万円~
・給与計算、勤怠管理 /3万円~
・振込代行 /3万円~
【経営関連業務】
・月次会計報告・経営分析 /3万円~
・予実管理 /5万円~
・人事制度策定 /10万円~
・補助金、助成金申請 /着手金額20%
【対応可能ソフト】
・弥生会計
・freee
・マネーフォワード
弥生会計、freeeこちらで準備可能です!
【記帳の依頼でご用意いただくもの】
①マネーフォワードご希望の場合はご自身で契約したアカウントを共有していただきます。
※マネーフォワードの利用料はご負担ください。
※ 弥生会計、freee会計の場合は弊社で用意可能です。
②領収書、売上がわかるもの、通帳、クレジットの明細書などの資料一式
※通帳・クレジットの明細書はなるべくCSVデータでお願いします。
(通帳やクレカにプライベートな支払いが混ざっている場合は
事業に関わる金額がどれかわかるように教えていただきたいです)
【ご利用の流れ】
① 無料相談
↓ 1時間程度のオンラインで現状を把握させてください!
② 下記資料の共有(郵送可)
↓ 領収書、請求書、事業用通帳、その他
③ 作業開始
↓
④ 質問確認 回答
↓
⑤ 納品 証憑の返送
【注意点】
※税理士ではないため、申告書作成・税務相談は対応できません。
記帳代行(弥生会計・弥生会計オンライン)と経理事務をお手伝いします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
坂齊浩平と申します。
弥生会計の記帳と請求書発行などの経理事務を代行いたします!
他の業務があり記帳が追い付かない、経理担当者が退職して人手が足りない
経理の処理方法がわからないなどお困りの方、ぜひご利用ください。
ランサーズでの実績はありませんが、多業種で5年以上の経理経験と業務委託契約で
記帳代行を現在請け負っておりますので、スキルに問題はありません。
お仕事の「正確、迅速、丁寧」には自信がありますので、ご検討いただけますと幸いです。
【対象者】
弥生会計をご使用の個人事業主の方、中小企業
【対応可能業務】
・弥生会計の記帳
・債権債務管理
・月次決算
・請求書発行
・支払処理
・その他、付随する事務作業
※税理士資格が必要な作業はお受けできません。
【必要なデータ】
・証憑書類(預金通帳コピー、領収書、請求書)
・弥生会計のアカウント
・ネットバンクのアカウント(支払処理をする場合のみ)
上記の資料はPDFデータもしくは現物の郵送、どちらも対応いたします。
※郵送の場合、送料はお客様のご負担とさせていただきます。予めご了承ください。
※郵送は、追跡可能な方法で送ってください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
納期を守ることはもちろんですが、丁寧なコミュケーションを
心がけて対応いたします。毎月の継続的なご依頼も大歓迎です。
試しに1か月分だけ・・・などのご依頼もお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
【バックオフィス業務を丸ごと代行】経理・人事労務のBPOでコスト削減します
業務内容
M&Aベストパートナーズにて20,000社を超えるご支援の中で、経理担当や人事労務を担当されている方の突然の退職や人材不足により事務作業に中々時間を割けないという課題を多く耳にしてまいりました。
弊社は貴社からそういった事務作業を丸ごと委託していただき、代行するサービスを展開しております。
〇こんな方におすすめ
・経理・人事の専任担当がいない
・繁忙期・閑散期で業務量に波がある
・社内にナレッジがなく、正確な対応に不安がある
・社員採用ではなく、外注で効率よく回したい
〇サービス内容(対応業務)
以下のバックオフィス業務を一括またはスポットで代行します:
※下記以外の業務にも、幅広く対応可能ですのでご相談ください
経理関連
・記帳代行(仕訳入力、月次レポート)
・請求書発行・売掛金管理
・会計ソフト対応(freee/マネーフォワード/弥生 ほか)
人事・労務関連
・入退社手続き
・勤怠管理
・給与計算・年末調整
・社会保険関連の手続きサポート
その他
・総務・庶務業務(契約書管理、補助業務など)
・行政対応のサポート(届出・報告書作成 など)
【経理代行】経理、労務、人事などの事務手続きを承ります
業務内容
●経歴
40名規模のベンチャー企業で経理業務3年、その後従業員1名法人にて経理3年・労務1年の経験があります。日常経理業務から決算業務、給与計算等幅広く携わっております。
●こんなお悩みありませんか?
・記帳作業に時間を取られて本業に集中できない
・経理業務が苦手で後回しになってしまう
・正確な記帳ができているか不安
●サービス内容
日々の取引を正確・丁寧に記帳代行いたします!
法人様・個人事業主様、どちらでも対応可能です。
これから会計ソフトを導入したい、移行したい方もぜひご相談ください。
●料金 ※応相談
50仕訳まで:3,000円
※仕訳数に応じて追加料金ご相談可能
●対応会計ソフト
・freee(使用経験豊富)
その他会計ソフトの場合も調べながら対応可能です!
その他、一般的な事務作業や給与計算などの労務業務、採用業務も対応可能です。
初めての業務内容でも、しっかりと調べながら対応いたしますので、まずはお気軽にメッセージでご相談ください。
お客様のご要望に合わせて柔軟に対応させていただきます。
【ベンチャー・中小企業向け】経理・財務・労務をまとめて代行します
業務内容
あなたのビジネスを成功に導く、バックオフィス業務の最適化をしませんか?
このようなお悩みはありませんか?
バックオフィス業務の煩雑さ、コストの増加、コア業務への集中不足
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。お客様の状況やご要望を詳しくお伺いします。
プランのご提案
お客様の課題や目標に合わせて、最適なプランをご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
業務開始
業務開始後も、お客様のご要望に応じて柔軟に対応いたします。
対応範囲・価格
記帳代行・経費精算:30,000円~/月
基本の記帳代行と経費精算で、日々の煩雑な作業から解放されます。
経理業務代行:50,000円~/月
売掛金・買掛金管理、請求書発行など、経理業務をトータルでサポートします。
労務業務代行:70,000円~/月
給与計算、入退社手続き、社会保険手続きなど、労務業務をまとめてお任せください。
財務業務代行:100,000円~/月
決算書作成、税理士対応、予算編成など、財務に関する専門的な業務をサポートします。
納期
プランにより異なります(詳細は各プランをご確認ください)
制作の流れ
現状分析
お客様の現状のバックオフィス業務についてヒアリングを行います。
業務改善計画策定
現状分析の結果に基づき、業務改善計画を策定します。
業務代行開始
業務改善計画に基づき、バックオフィス業務の代行を開始します。
進捗報告・改善
定期的に業務の進捗状況をご報告し、改善点があれば随時対応します。
サービス内容
経理・財務・労務を中心としたバックオフィス業務を代行し、お客様のビジネスを支援します。SaaSを活用し、効率的かつ正確な業務遂行を実現します。
バックオフィス業務は、ビジネスを支える重要な役割を担っていますが、煩雑で時間がかかるため、経営者の方々にとっては大きな負担となっているのが現状です。そこで、あなたのバックオフィス業務を丸ごと代行し、経営者の方々がコア業務に集中できる環境を提供します。経理、財務、労務など、幅広い業務に対応し、SaaSを活用することで、効率的かつ正確な業務遂行を実現します。まずはお気軽にご相談ください。あなたのビジネスを成功に導くための最適なプランをご提案します。
記帳代行・請求書の管理・売上管理・その他事務周りのお悩み解決致します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
個人事業主様 お一人で法人を立ち上げられた方の夢を、経理(事務)をサポートさせいただく形で
応援させていただいております。 事務以外にも壁打ち相手としても定評をいただいておりますので、
もしよろしければお気軽にご相談ください。
●提供内容
→記帳代行
→書類作成・管理表の作成と運用方法構築(経理関係・労務関係)
→定期ミーティング
→税理士対応(税理士への提出書類作成)(税理士からのタスク対応)
→月次決算 年次決算
●ご購入後の流れ
→初回ミーティングで、貴社の現状確認(経理周りの環境・お困りごと)を確認させていただき、委託していただく業務範囲を確定させていただきます。
→ミーティング後に必用であれば別途契約書等を締結致します。
→資料到着日の翌日から業務開始をします。
→納期までの間の連絡は貴社ご希望のメッセージツールがある場合はそのツールを使用します。
※平日 9時ー12時 13−18時は返信が遅くなる可能性がございますのでご了承ください。
●対応可能な業務:初回ミーティング時 要相談
→営業事務・データ入力
→銀行支払・ファイリング(リモート)
●オプション
→壁打ちミーティング
※例)動画会社の社長から新しい動画のコンセプト壁打ちミーティングを受け、その後に投稿された動画がバズりました。 このように「煮詰まった・ちょっと話を聞いてほしい」に可能な限り対応します。
●納期
→料金表参照ください。
→長期契約をさせていただいた際は、ミーティングでルールを決めさせていただければと思います。
記帳代行:ご指定の会計ソフトへの仕訳入力等、経理業務の効率化を図ります
業務内容
★こんな方へオススメ
起業して間もない方
本業が忙しい・集中したい方
会計ソフトの導入をご検討の方 等
★ご提供内容
記帳代行(各種会計ソフトへの入力)
証憑整理
財務分析・資料作成 等
★ご購入後の流れ
1.ご利用会計ソフトのアカウント共有
◎ 読み取り用のCSV作成依頼でも可
2.証憑授受(媒体により方法が異なります)
3.記帳代行
4.クライアント様に納品(入力内容確認)
◎ 修正対応可
★料金プラン
ベーシック(記帳代行(仕訳数200程度)※証憑が主に電子媒体) ⇒ 10,000
スタンダード(記帳代行(仕訳数200程度)※証憑が主に紙媒体) ⇒ 15,000
プレミアム(記帳代行(仕訳数200以上)※証憑の形式は問いません ⇒ 20,000
【オプション】
証憑整理
財務分析・資料作成等
★納期
10日~30日(作業内容により)
お急ぎ等は柔軟に対応いたします。
【個人事業主様向け】めんどくさいを、まるっとお任せ!あなたの右腕として支えます
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
「めんどくさい」を、まるっとお任せ!
個人事業主さま向け 事務・広報サポート
信頼性×スピード感。あなたの右腕として支えます
対応業務(一部)
- 経理補助(仕訳入力・帳簿整理・明細入力・レシート記帳
- ECサイト運営代行(商品登録・画像作成)
- 各種書類作成・スケジュール調整・見積り作成
- データ入力・アポイント管理・メール対応
- インスタ投稿代行・ブログ記事作成(構成〜画像付き)
対応ツール
- Google系(ドキュメント/スプレッドシート/スライド)
- Excel/Word/PowerPoint
- CanvaPro(課金済み)/Illustrator
- IBEX出納帳 Major/freee会計ソフト
実績
会計帳簿の月次サポート
EC商品登録+バナー画像作成
SNS投稿+記事作成サポート(キーワード選定可)
書類作成・見積書作成・スケジュール管理 など
料金目安
1,500円/1時間~(内容により応相談)
正社員・パートを雇うよりコストを抑えて、必要な時に必要なだけご依頼いただけます。
「その作業、私が代わりにやります。」
時間を生み出し、本業やプライベートに集中できる環境づくりをお手伝いします。
現役上場企業の経理担当者が貴社の【経理業務】を代行いたします
業務内容
中小企業バックオフィスでのスポット的な人手不足・リソース不足に対し
経理の領域についての業務をアウトソーシングで行わせていただきます。
◆経理代行業務
(月次決算業務)
・月額3万円(~仕訳200行程度)
(各種経理事務)
・経費精算チェック/請求書チェック/入金消込等
・2,000円~3,000円/1時間
(財務分析レポート作成)
・5,000円/1データファイル5万行まで
(財務諸表作成:BS/PL、キャッシュフロー計算書、株主資本等変動計算書)
・要相談(10,000円~50,000円)
(開示書類作成:決算短信/有価証券報告書/計算書類等)
・要相談(30,000円~100,000円)
【サービス内容】
紙の書類またはファイルデータをいただき、必要に応じてメッセージまたはオンラインでのすり合わせを行い、経理業務の完成品を納品させていただきます。
ご用意いただくものの例
・請求書(紙orPDFデータ等)
・資料リストの一覧表(必要に応じて補足メモがあると助かります)
・その他作業の元となるエクセルデータ等(売上一覧表や入出金明細データ等)
(データ or 郵送 or 東京近郊であれば訪問して直接受け取りができる場合もあります)
状況やご依頼の概要をお聞かせいただければ、必要な資料のリスト例を提示させていただきます。
【稼働時間】
・基本的には土日または平日夜の時間帯に作業を行わせていただきます。
・オンラインでの相談につきましても、基本的には平日夜または土日で対応させていただきます。
・メッセージでのご連絡は随時確認し、簡単なものはすぐ返信するよういたしますが、
複雑な内容の場合は日中だと昼休みを利用してのご返信しかできない場合もあります。
Freee、やよいの青色申告などのオンライン会計ソフトの導入・運用支援をいたします
業務内容
この度は、弊所のオンライン会計ソフト導入支援パッケージをご覧いただきありがとうございます。
freee、やよいオンラインなどでの会計処理の支援をメインとさせていただきます。
〇このような方にお勧めです。
・個人で事業をされている方で、ご自身が経理事務作業をされている方
・Freeeややよいの青色申告オンラインなどのオンライン会計ソフトを使用しているものの、導入設定が適切に行われているか不安である。
・オンラインソフトにより自動的に会計処理がされているが、その処理が正しいかよくわからないので、確認してほしい。
・オンライン会計ソフトの会計処理した決算書を活用して確定申告書の作成・提出をしたいが、正しい内容となっているのかが不安である。
〇支援の進め方
チャットやオンラインミーティングを通じてご支援させていただきます。
〇弊所サービスの特徴
・Freee、やよいの青色申告オンラインを活用した支援実績が多数ございます。
・確定申告書の作成・提出まで対応可能です。
・夕方以降や土日祝の対応も応相談です。
【100仕訳10,000円~】公認会計士が記帳代行いたします
業務内容
【サービス内容】
■ 記帳代行
■ 記帳の質問
仕訳のカウント方法は、例えば、通帳1行、レシート1枚、請求書1枚を1仕訳とさせていただきます。
顧問税理士さんがいる場合は間に入って、やり取りすることも可能です。
【強み】
■ 公認会計士として会計業界に10年程、携わっており、専門的な知識を網羅的にカバーしております。
■ 親しみやすい専門家を目指していて、笑顔のコミュニケーションを心掛けています^^
皆様のビジネスを少しでもお手伝いできれば幸いです。
お気軽に相談くださいませ^^
【ご準備いただきたいもの】
ログインID・パスワード(正式ご依頼後)
必要に応じて領収書・請求書などの証憑など
【対応可能な会計ソフト】
マネーフォワード、弥生、freee
【受注後の流れ】
①ご依頼をいただいた後、ヒアリングさせていただき、お見積りをさせていただきます。
②正式にご依頼後、ログインID・パスワードを教えていただきます。
③必要に応じて資料(領収書、請求書、クレジットカードの明細、現金取引の情報、エクセルシートなど)を共有していただき、それをもとに会計ソフトへの入力を行います。
※資料の共有はDM、グーグルドライブ、mail、Dropboxなどご指定の方法で大丈夫です。
④不明点などがあればご質問させていただき、入力内容を精査いたします。
⑤必要に応じて、画面共有・チャットなどでアドバイスをさせていただきます。
【月額料金】
①料金(~100仕訳まで) 10,000円
②追加料金(上記+50仕訳ごと) 5,000円
③その他明細等の集計、入力作業など:要相談
【お支払方法】
・銀行振込
【稼働時間】
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。
ご了承いただければ幸いです。
【納品】
資料をいただいてから基本的には3日程度
数字・データ整理大好きの元IT出身経理マンが業務お手伝いします
業務内容
経理業務のお手伝いをいたします。
・企業のバックオフィス部門の人材不足により、経理業務および付随業務が追い付かない💦
・フリーランスで本業に集中したいため、経費の整理や申告業務が手につかない💦
・個人で確定申告が必要だけどやり方がわからない💦
上記のような方々のお手伝いをいたします!
具体的なサポート内容
・日々の仕分・記帳業務を行います
・経費の支払いの整理、一覧表などがありましたら入力・資料作成を行います
・確定申告業務のお手伝いをいたします
業務の進め方
①お悩みをご相談ください
↓
②ウェブ会議にて打合せ
↓
③業務内容の確認および依頼金額の見積もり
↓
④業務開始(経常的であれば、業務改善、見積の修正および業務範囲拡大のご相談)
私の経歴
経理歴5年 国立大学法人の経理も経験しました。
経験業務
~経理関連~
・出張旅費の精算概算払
・研究機材、備品の領収書・請求書払の伝票作成
・謝金や報酬の伝票作成
・売掛金の入金管理
・口座の入出金の管理(でんさいおよび支払手形)
・会社費用の引落・振込指示※ネットバンキング(三菱、武蔵野、埼玉りそな)
・月次決算、年次決算
~IT関連~
・linuxを用いたサーバ運用・保守
・excelによる表の作成
・excelマクロの作成
・powerpointによるプレゼン資料の作成
~その他~
・趣味の範囲で家計簿の記録をexcelでつけています
※月、年度単位で費用項目ごとにマクロで集計
・資格取得に関するアドバイス
簿記1級、FP2級、MOS(EXCEL,ACCESS)、宅地建物取引士
※資格取得は独学のため、受験日までの過ごし方や書籍購入のアドバイスができます。
得意なこと/好きなこと
・excelでのデータまとめおよびマクロの作成
・スポーツ観戦
・アニメ、漫画鑑賞
お気軽にご質問・ご相談ください
freee対応|会計士が行う安心の記帳代行(月100仕訳〜) ます
業務内容
【こんな方におすすめ】
・経理作業に時間を取られ、本業に集中できない方
・仕訳入力だけでも外注したい方
・freeeやMFを導入したけど、処理が追いつかない方
・資金繰りや補助金申請のために「見える化」された帳簿が必要な方
【ご提供内容】
・月次の記帳代行(クラウド会計ソフトを使用)
・領収書・請求書・通帳明細・クレカ明細などを元に仕訳作成
・勘定科目の適切な選定と仕訳入力
・月次試算表の作成・送付(必要に応じて)
・freee/MFへの初期連携サポート(初回のみ・プレミアムプラン)
・チャットやメッセージでの経理相談(軽度な内容)
【対応ソフト】
・freee会計
・マネーフォワードクラウド会計
・弥生会計オンライン(応相談)
【納品形式】
クラウド会計上での記帳(共有アクセス)
ご希望に応じてPDFまたはCSV形式で試算表を納品可能
【会計事務所出身】月次仕訳・記帳代行を丁寧に対応します
業務内容
✅対応内容
・仕訳データの入力
・月次記帳の整理・チェック
・科目の整合性確認
✅対応会計ソフト
・弥生会計、freee、TKCなど
・TKC、弥生会計スタンダード(非クラウド型)ご利用のお客様はこちらでインストールが必要です。
こちらのご依頼の場合は別途ご相談させてください。
✅必要資料
・領収書・請求書のスキャンデータ
・通帳のコピーまたはCSV
・売上・仕入れに関する資料
・その他、経理に必要な資料一式
※お客様の業種や状況に応じて、必要な資料は都度ご案内いたします。
ボリュームや業種に応じて柔軟に対応できますので、「こんな場合でもお願いできる?」というご相談もお気軽にどうぞ!私のできる限り対応させていただきます。
※基本的に個人事業主様の記帳代行を承ります。
法人のお客様、ご相談ください。
クラウド会計×経理効率化|月数時間で終わる経理フローを構築し ます
業務内容
こんな方にオススメです
・経理や会計に時間が取れず、本業に集中できていない個人事業主・小規模法人の方
・確定申告や決算直前にいつも慌てて帳簿をつけている方
・クラウド会計(freee、マネーフォワード、弥生)を導入したものの、上手く活用できていない方
・経理業務を「月3時間以内」に効率化したいと考えている方
ご提供内容
「月3時間以内で完了する経理フロー」の設計と導入サポートを行います。
経理初心者の方にもわかりやすく、具体的な作業内容・使用ツール・手順を整理したフローを構築いたします。
【具体的な内容】
・オンラインヒアリング(30分)
・現状の経理課題と運用フローの整理
・クラウド会計の選定・設定アドバイス(freee、マネーフォワード、弥生等)
・領収書・請求書など証憑整理のルール化
・銀行・クレジットカードとの自動連携のアドバイス
・月次業務チェックリストの作成(Googleドキュメント or PDF)
・必要に応じてGoogleスプレッドシート等のテンプレート提供
・経理初心者向けの簡易マニュアル作成(オプション)
ご購入後の流れ
【ご購入後】ヒアリングシート送付(事業内容・現状など)
・オンラインMTG(30分)にて要件確認
・経理フロー設計/クラウド活用提案(納品まで約5営業日)
・ご確認・1回まで修正対応
・最終納品(PDF/Googleドキュメント等)
※必要に応じて、Zoom等での解説付き納品も可能です(スタンダード以上)
製作可能なジャンル
・小規模法人(従業員10名以下)
・フリーランス・個人事業主(士業、EC、デザイナー、コンサル、飲食など)
・初めてクラウド会計を導入する方
・会計ソフト導入済みだが非効率な運用にお悩みの方
料金プラン・オプション
プラン 内容 価格(税込)
ベーシック 経理フロー設計書 15,000円
スタンダード ベーシック+Zoomでの解説30分+初期設定サポート 25,000円
プレミアム スタンダード+クラウド会計アフターサポート 35,000円
納期について
初回ヒアリング後、5営業日以内にご提案をお送りします
修正が発生した場合は、1回まで無料で対応(+1~2営業日)
【バックオフィス業務の全て+IT導入支援も可】経理・労務・総務をクラウドで対応します
業務内容
【サービス理念】
『バックオフィスは、売上を生まないから、お金なんて掛けるべきじゃない。』
私がお客様とお話させていただく際に良く耳にするお言葉です。
お気持ち、とてもわかります。
だからこそ
「できるだけ安価で尚且つ高レベルのバックオフィスサービスの提供はできないものか」
という考えの元、弊社サービスのストーリーが始まりました。
今では、
『畑違いのバックオフィス業務を外注し、創業期の今だからこそ経営に集中したい』
『老舗企業で今まで紙でのやり取りばかりだったが、事業承継を機に、IT化を進めたい』
『最新のITツールを導入したいがどれが自社にあっているかわからないから選定・構築・運営をしてほしい』
このようなお悩みを抱えた、創業間近のスタートアップ企業様から、老舗企業のIT化など幅広く対応させて頂いております。
バックオフィス人材が不足しているこの時代に、弊社サービスを利用し、高品質の業務を雇用よりも安価に利用していただきたい。
”海外ではもはや当たり前”となっているバックオフィスの外注を
より日本らしく「人と人との繋がり」を重視したサービスを世に浸透させ、皆様のお役に立ちたい。
これからも弊社サービスで皆様の経営を支えるべく、日々精進いたします。
【サービス概要】
スタートアップ企業や中小企業、老舗企業、個人事業主などの
経理・労務・総務業務を一括で引き受けます。
私達をご利用いただければ、
経理担当を一人雇い、月々給与を20万円を支払うよりも、
かなり割安で経理業務を遂行することができます
例えば、
・会計ソフトへの記帳代行
・請求書等の作成
・給与計算、年末調整
・広告の効果測定
・各事業者さまへの提出資料作成
・完成した数字からの経営数値アドバイス
等の業務を担当させていただきます。
もちろん「経理だけ」等の一部分だけの業務も対応させていただきます。
まずは、お気軽にご連絡ください。
【実績】
『地域創生事業』
年商:2億円以上
担当期間:2023年4月〜現在
担当業務:経理全般、労務・給与計算、経営管理
『製造業』
年商:1.5億円以上
担当期間:2023年4月〜現在
担当業務:経理全般、労務・給与計算、経営管理
『卸売・小売店』
年商:1億円
担当期間:2023年5月〜現在
担当業務:経理全般、労務・給与計算、経営管理
その他、
『暗号資産,NFT事業・保険代理店業・広告運営事業など』
多種多様な業種様とお取引させて頂いております。
また、暗号資産に関しては、管理・運営・経理など金融庁や財務局とも連携を行っておりましたので、本当にあるべき細かな管理業務対応が可能です。
【導入の流れ】
あなたの事業ビジョンを深く知り、一緒にどうやって達成するかを考えていきます。
①ご相談・お見積り
- 弊社サービスのご説明
- 悩み事のヒアリング
- 改善提案
- お見積金額のご提示
②契約の締結
- 対応範囲・内容決定
- 料金の決定
- 契約締結
③業務開始
- 担当者選任及びご挨拶
- 既存業務の引き継ぎ
- 業務フローの設計
- 環境構築
④定着
- プロチームによる安定した業務提供
- 品質の継続的な向上
- マニュアル作成
- 一部署としての働き
⑤プラスαのご支援
- 内部到底
- 組織再編
- バックオフィスのDX支援
- 財務関係支援
- 経営についてのご相談
【最後に】
弊社には、バックオフィス業務をプロとして行える人材が多数所属しております。
書類整理や従業員や税理士への連絡など、あらゆる業務から開放され、
”あなたが得意な業務や経営により集中する時間”を確保できます。
私達が提案する
「未来のバックオフィススタイル」
をご利用頂き、”海外の当たり前”を是非体感してみてください
【受付休止中】仕訳1行30円~◎新規法人記帳代行・試算表を作成します
業務内容
★★新規法人記帳代行専用です★★
閑散期用の仕訳単価を適用しています。
サービス内容は↓と同じ内容になります。
法人記帳代行:https://www.lancers.jp/menu/detail/1252247
会計事務所用:https://www.lancers.jp/menu/detail/1254306
【料金について】
仕訳1行30円
※消費税が本則課税の場合は、仕訳単価+10円になります。
※1期目の決算終了までは同じ単価で継続できます。
※1000件以下で1週間の納品予定です。
※最低金額は3,000円になります。
【対応可能な会計ソフト】
freee・マネーフォワード・弥生会計24・弥生会計23
※会計ソフトが無い場合は弥生会計24proになります。
※弥生会計オンラインは対応しておりません。
※freeeのみA4以下の書類のPDF化→仕訳添付も対応します。
※freee・MFは管理者権限の付与をお願いします。
【税務相談・確定申告書作成について】
税理士資格はありませんので、対応できません。
特殊な取引については、税理士さんへご確認をお願いします。
ご希望の場合は、税理士さんの紹介も可能です。
【資料の郵送について】
資料の郵送は、ランサーズの本人確認が済んでいる方のみお受けします。
資料郵送の際は、返送用のレターパックなどの同封をお願いします。
同封が無い場合は、着払いのゆうパックで返送させて頂きます。
【見積もりをご希望の際は、次の項目をお知らせ下さい】
・事業内容
・輸出・輸入など海外取引の有無
・売上規模
・法人何期目か ※個人事業は受付停止中です。
・決算日
・売上の消費税計算 ※本則課税・免税・2割特例・簡易課税のいずれか
・会計ソフトの種類 ※freee・MF・弥生会計24・弥生会計23で対応可能です。
・今回の入力対象期間
・登録済仕訳数
・新規に登録する通帳・領収書等の大まかな件数
・資料の送付方法 ※郵送はランサーズの本人確認をお願いします。
・メッセージのやり取り方法
※ランサーズ上か、chatworkのみ対応可能です。
ウェブ会議などは対応不可です。
資料整理から記帳まで全て行います。かつ、決算に必要な資料も整理します
業務内容
事業者様、税理士様、面倒な記帳を私に任せてください。
資料整理から記帳(決算整理仕訳を含みます。)は、勿論のこと決算に必要な資料も整理致します。
例えば、10万円超の固定資産の資料や役務期間が1年超の資料、固定資産の購入売却の資料など、月ごとに資料整理されていても決算資料に必要な資料を見つけ出すのは、時間もかかりストレス
です。
しかし、私は、税理士事務所で毎月5-10件の決算、毎年60-80件の確定申告を行っています。
そのため、決算や確定申告に必要な資料は、記帳しているときに見つけ出すことが出来ます。
会計ソフトは、弥生、MFを主に使用しています。
freeeも経験ありますが、帳簿提供に少々お時間をいただきます。
・具体的な流れ
-
通帳、領収書、請求書など、事業に関連のある資料を送ってください。(データ資料が一番良いですが、紙の証憑の郵送費用は、依頼者様負担でお願いします。)
-
頂いた資料をもとに帳簿を入力
-
入力完成後、csvデータ又は試算表をお渡しします。(csvした時の仕訳数に応じて報酬額が決定します。)
4.納品確認後、入金
【自己PR】
記帳代行をメインにしていますKAZUと申します。
日商簿記1級など会計を専門とした資格を有しており、かつ、税法についても法人税法、所得税法、消費税法など国税に関する知識は税理士並みにあると自負しております。
現在、税理士事務所に勤めており、幅広い事業規模、業種の会社を担当・経験しております。
また、インボイス改正など新しい税制改正などの最先端の知識もございます。
(税理士法により、税務相談などの税理士の独占業務はお受けできませんが、一般的な税務知識や計算方法などはお教えすることは可能です。)
決算整理仕訳の入力も可能ですので、決算書を作成する直前の状態まで作成できます。
私の能力がクライアント様のお役に立てるよう尽力致します。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
煩わしい作業なし。会計ソフトに領収書から丸投げで経理代行賜ります
業務内容
こんな方におススメ!!
・開業を検討している。
・個人事業と法人設立どちらにするか迷っている。
・会社の業績の説明、経営アドバイスが欲しい。
・会計ソフトの入力を領収書から丸投げしたい。
・経理処理に時間がかかっている。
・簿記の知識がなく、本当にこれで大丈夫なのか心配。
・忙しくて経理処理する時間がないが、事務員を雇う程では...。
・確定申告に必要な帳簿の付け方が分からない。
・インボイス制度、電子帳簿保存法の導入で経理が煩雑化し、ついていけない。
・本業に専念したい。
ひとつでも当てはまる方、一度ご相談ください。
フリーランス・中小企業の会計記帳代行致します
業務内容
20代税理士が迅速に対応いたします!
はじめまして!数ある中からご覧いただき誠にありがとうございます。
▼自己紹介
会計事務所歴8年・記帳代行から法人申告・個人の確定申告などを経験し
2022年4月より個人事務所として独立開業いたしました。
20代/男性/税理士/東京都在住/長野県出身
▼業務の特徴
税務・会計の正確性はもちろんのこと
①「お客様とのスピーディーなコミュニケーション」
②「気軽にご相談いただける関係性」
を特に重視しております。
また、オンラインのみでの関与実績も多く持っております。
▼料金形態
料金はあくまで目安でございます。ご希望にご相談下さい。
▼納期
受注時にご相談させてください。
▼対応可能な業務
記帳代行・法人決算業務・税務顧問業務・個人確定申告業務・経理アウトソーシング
▼会計ソフト
主に使用している会計ソフトは下記になります。
・弥生会計(弊社でアカウントのご用意ができますので、別途ソフト料金が不要です)
・マネーフォワード
・Freee
会計事務所経験2年以上のプロが月次記帳を正確に代行します
業務内容
▼こんな方へオススメ
• 日々の記帳業務から解放され、本業に集中したい個人事業主様・法人様
• 会計事務所での実務経験がある、信頼できるプロに経理を任せたい方
• 正確な月次の数字を把握し、経営判断に活かしたい方
• クラウド会計(freee / マネーフォワード)を導入・活用したい方
• 税理士にスムーズにデータを連携したい、または提出できる資料を作成したい方
• 記帳の品質にこだわりたい方(「税務調査を意識した正確な処理」を心がけています)
⸻
▼ご提供内容
【全プラン共通】
• 会計事務所勤務2年半・日商簿記2級保有のプロによる、正確・丁寧な記帳代行
• ご提供資料(通帳明細、クレジットカード明細、領収書、請求書など)に基づき、指定の会計ソフトへ仕訳入力
• 月次試算表(貸借対照表・損益計算書)の作成・ご提供
【プラン別の内容】
• ベーシック(¥12,000/~50仕訳)
∟ 上記共通内容
• スタンダード(¥30,000/51~150仕訳)
∟ 上記共通内容 + 簡易的な月次レポート + チャットでの質疑応答
• プレミアム(¥55,000/151~300仕訳)
∟ 上記共通内容 + コメント付き月次レポート + 優先的な質疑応答 + 早期納品
⸻
▼ご購入後の流れ
- ヒアリング
メッセージにてご挨拶後、使用会計ソフト・経理状況などを簡単にお伺いします。 - 資料共有方法の決定
Googleドライブ、Dropbox、メールなど安全な方法をご提案します。 - 資料のご提出
毎月決まった日までに資料をご提出いただきます。 - 記帳作業開始
資料をもとに記帳を実施。不明点は早めにご連絡します。 - 成果物の納品
各プランの納期に沿って、PDF形式などで試算表・レポート等を納品します。 - ご確認・質問対応
納品内容をご確認いただき、必要に応じて質疑応答を行います。
⸻
▼対応可能な会計ソフト
• freee会計
• マネーフォワード クラウド会計
• 弥生会計
※その他ソフトをご利用中の場合も、可能な範囲で柔軟に対応いたします。
⸻
▼料金プラン・オプション
• ベーシックプラン:12,000円/月(税抜)【~50仕訳】
• スタンダードプラン:30,000円/月(税抜)【51~150仕訳】
• プレミアムプラン:55,000円/月(税抜)【151~300仕訳】
追加オプション:
• 上記仕訳数を超える場合:1仕訳あたり+100円(目安)または別途見積もり
• クラウド会計導入サポート(初期設定)
• 給与計算・年末調整補助
• その他経理関連業務(応相談)
⸻
▼納期について
• ベーシック/スタンダード:14日以内(資料受領後、目安10営業日)
• プレミアム:10日以内(資料受領後、目安8営業日・優先対応)
※毎月の資料提出期限にご協力いただけると、よりスムーズに納品可能です。
※お急ぎの場合は、事前にご相談ください。
⸻
正確・丁寧な記帳で、経理業務の負担を軽減し、本業への集中をサポートいたします。
ご不明点がありましたら、お気軽にご相談ください!
個人事業、小規模・中小企業の経理から決算申告まで会計業務全般サポートします
業務内容
業務内容
―個人事業、小規模・中小企業の会計業務全般をサポートいたします!―
ページをご覧いただき、ありがとうございます。
こちらは、個人事業、小規模・中小企業にクラウド会計を活用することで経理業務の効率化を図り、会計数値を活かした経営をサポートしていくことを目的とする、会計事務所です。
当方では、❶のような方向けに、❷の業務を、❸の流れで、❹の料金で、提供いたします!
❶利用していただきたい方
▪個人事業主やフリーランスの方、一人社長や小規模企業の経営者の方で、経理業務をご自身で行っていたり、社員が経理業務を別業務と兼任しているため時間的に余裕がなく本業に専念できない状況にあり、『経理業務』を外部に委託し効率化を図りたいと考えている。
▪事業を始めたばかりで、『経理業務』を誰かに任せたいがコスト的に専任の経理担当者を社員として雇うことが難しい。
▪『経理業務』の効率化を図るとともに業務に必要なデータを迅速に入手し活用することで業績向上につなげていきたいと考えている。
※上記以外の方でも、会計業務の簡素化・効率化することでビジネスを発展させていきたいと考えている方はどなたでもひご利用ください!
❷業務内容
【基本業務】
①記帳代行
→決算に必要なデータの記帳代行を行います。領収書・銀行データ・請求書・帳簿等から起票しクラウド会計ソフトへ入力をします。
②各種会計・税務相談
→メール、chat、スラックなどオンラインツールを利用して会計・税務関連のご相談に対応いたします。
【オプション業務】※別途料金となります。
①クラウド会計の導入・運用サポート
→アカウント取得、残高・勘定科目など初期設定・設計のサポート
②経理業務代行
・売掛金・買掛金管理
・請求書・見積書の発行・送付
・銀行入出金管理・振込対応(インターネットバンキングを利用して入出金管理や各種振込対応)
などの経理業務を代行します。
③給与計算
④年末調整業務
⑤決算・申告業務
※法人税、消費税等の申告書を作成し電子申告まで行います。
⑥会社設立手続や等のサポート業務
→法人設立、個人事業から法人化する際の手続きをサポートします。
⑦各種補助金等の申請に必要な「事業計画書」の作成業務
→創業補助金、ものづくり補助金、事業再構築補助金など各種補助金の申請サポートをいたします。
※当方では、認定経営革新等支援機関として登録しておりますので、事業計画書の作成のほか必要書類の作成や電子申請手続きについてもサポートいたします。
❸業務の流れ
■まずは、お気軽にご連絡ください!事業内容や現在の経理業務の状況やご希望などをお聞かせください。ご希望に合わせた業務サポートを提案させていただきます。
↓
■基本業務に必要な証憑類については、ファイルボックスなどにアップロードしていただくか、もしくは画像の送付または原本の郵送をお願いしております。
↓
■業務を進めていくうえで、双方の不明点や疑問点などについてはオンラインツールを活用しつつ都度都度コミュニケーションをとりながら丁寧に進めていきたいと思っております。いつでもご遠慮なくお問い合わせ・ご連絡ください。
❹料金設定
基本的に年間の事業売上高に応じて料金設定しておりますが、ご相談いただければご希望に合わせて対応いたします。
① 1,000万円未満(月仕訳数100件以内):月額15,000円~
② 1,000万円以上~3,000万円未満(月仕訳数200件以内):月額30,000円~
③ 5,000万円以上~10,000万円未満(月仕訳数300件以内):月額45,000円~
※仕訳数によって追加料金が必要になります。
※年間売上高10,000万円以上の法人様の対応、およびオプション業務については別途料金設定となります。
この他、業務内容や料金の詳細等についてご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡・お問い合わせください。
お待ちしております!
すぐ使える旅費規程のテンプレート!購入者様に無料で1時間の勉強会を開催します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
.
こちらのパッケージでは、旅費規程テンプレートのお渡しだけでなく、
個別の勉強会によって理解を深めていただけるよう、サポートしております!
.
.
.
・テンプレート+個別勉強会…5,500円
(パッケージ最低価格が1万円ですので、お申し込みの場合は個別メッセージをお送りください。)
.
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
.
旅費規程は利益が出てきた法人様にとって、真っ先に導入をオススメする、かなり効果の高い節税になります。
.
しかし、うまく規定を行えていない場合は税務調査で否認され、多くの税金を払うことになってしまう可能性があります。
.
うまく規定を行えていなかった例として、私が同席した税務調査で以下のような案件がありました。
.
.
【事例】
①ネットのテンプレートをそのまま使用したところ、従業員の営業も対象となってしまい、5年分の。
②うまく規定ができておらず、支払った旅費が全て給与の扱いになり、数百万円の税金を支払った。
.
.
ネットでのテンプレートでは、確実に不十分です。
旅費規程を導入するにあたり、しっかりと知識をつけ、会社様ごとにカスタマイズしていただく必要がございます。
.
.
.
購入者様特典として付属している無料面談では、主に以下の内容についてお話いたします。
.
①旅費規程について
②旅費支払いの対象者について
③テンプレートの修正ポイント
④導入する際のお手続き
.
.
ご不安な場合は、提携社労士をご案内することも可能です。
.
.
導入検討から実際に導入される方まで、全力でサポートさせていただきます。
ご連絡、お待ちしております!
.
.
※こちらのパッケージでは、勉強会という形で旅費規程の理解を深めていただきます。
※個別・具体的な項目のご相談の場合、提携税理士・社労士を紹介可能です。
※勉強会終了後、学んだことを元にテンプレートを編集し、ご使用ください。
- 目的
- ビジネス開発
【確定申告】溜まった領収書まとめてお送りください!領収書の整理~記帳代行いたします
業務内容
日々の領収書の整理でお困りの事はありませんか??
領収書、通帳のコピー等を送って頂ければ、こちらで仕訳をしてEXCELにて納品させて頂きます。
クラウド会計のIDを教えて頂けるのであれば直接、仕訳をする事も可能です!
別途料金は発生しますが、ご希望があれば総勘定元帳等も承ります。
その他ご希望のエクセル集計があれば対応いたします。
【料金】
仕訳数
1仕訳:30円~
その他ご要望はお気軽にご相談ください♪
<パソコン入力業務10年以上>
飲食業、不動産業、ホテル業、通信販売業の
経理事務を10年以上経験しています。
年齢は30代前半で今までの経験から、何事も臨機応変に対応できます。
また、丁寧に仕事を完成させる自信があります。
まずは現金出納帳から!帳簿のお悩み解決!記帳代行いたします
業務内容
現金出納帳のギモン解決しませんか?
現金の記帳代行をしながら、実際のケースに合わせてご質問に丁寧にお答えします。
(一部回答できないものもあります。その場合値引き等で対応いたします。)
会計ソフト、Excel等ご希望の形で作成いたします。
【必要書類】(ご購入後)
〇ご依頼期間分の
・領収書
・必要な場合は会計ソフトのIDやパスワード
【データの送付方法】
PDFや写メのデータを送っていただきます。
迅速・丁寧な対応を心がけております。
お気軽にお問い合わせください。
【注意事項】
税理士資格持っておりません。申告書作成・税務相談は対応できませんのでご了承ください
消費税の課税区分も含め、税理士様・会計事務所様に最終的なチェックは依頼して下さい。
連絡方法:外部連絡含めWeb会議・LINE・電話での対応はお断りさせて頂いています。
【受付休止中】1行10~20円◎通帳・カード明細からエクセルデータを作成します
業務内容
PDFの通帳・カード明細等を元にエクセルデータを作成させて頂きます。
※会計ソフトへのインポートも対応可能です。
※手書き元帳などの一覧形式であれば、通帳・カード明細以外も対応します。
※内容がわかれば、写真などでも大丈夫です。
【料金について】
①通常料金
・勘定科目なし:1行10円
・勘定科目あり:1行20円
②時間報酬 対応時間×2000円
③①と②の少ない方の金額が最終の報酬金額です。
※最低金額は2,000円になります。
【納期について】
1000行以下は資料を頂いてから、1週間以内の納品
【入力内容について】
日付・支払先(相手先)・収入金額・支出金額などになります。
会計仕訳が可能なレベルで入力させて頂きますので、
種別・記号・番号などは省略させて頂きます。
【外部ツールについて】
Chatworkのみ対応可能です。
Web会議・電話での対応はお断りさせて頂いています。
【個人・法人対応】税理士事務所出身者が確定申告に使える決算書作成までの記帳代行します
業務内容
【面倒な会計処理をマルっとお任せ】
ご覧くださりありがとうございます。
会計の丸投げで確定申告書の作成直前までを承ります。
個人事業主、フリーランス、法人問わず対応させていただきます。
◇インボイス制度対応可能◇
⭐︎ご依頼から2〜5日での納品が目安としております。
【こんな方にオススメ】
・会計処理する時間がない。
・簿記の知識がなく不安。
・青色申告65万円控除を活用したい。
・確定申告に必要な決算書の作成の仕方がわからない。
・1ヶ月〜1年分超の記帳を丸投げしたい。
【ご準備に関するお願い】
①資料(領収証やレシート、銀行明細、ネットバンキングの取引データ、請求書や納品書、借入金返済表、クレジットカード明細など)を写真もしくはPDFで送信。
※郵送やグーグルドライブでの共有も対応可能です。
②クラウド会計ソフトのIDとパスワードもお知らせください。※秘密厳守ですのでご安心くださいませ
④前期の試算表・損益計算書・貸借対照表など(1期目の場合は不要です)
【対応可能な会計ソフトの例】
・弥生会計
・会計freee
・マネーフォワード
・ミロク情報サービス
・エクセルでの納品も可
・その他会計ソフトも対応可能
【仕訳単価】
・紙媒体:50件で3,000円
・PDFデータ:50件で3,000円
◇法人・個人の確定申告の準備をサポートいたします。
◇経理全般に関するご相談(勘定科目、仕訳など)や、財務コンサルティング(将来の経営計画など)については仕訳入力とは別料金にて承ります。
※別途お見積りになります。
※出品者の方へ※
本サービス内容及び説明分につきまして、盗用が発覚した場合は著作権の侵害となり厳正に対処させていただきます。
【相談無料】相談実績3000件以上!無申告•過少申告のご相談を承ります
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
.
.
こちらのパッケージをご覧いただいている方は、次のような状況にある方が多いかと思います:
•確定申告を行っていない。
•売上を減らして申告してしまった。
•経費を増やして申告した。
.
.
.
前職では無申告の方や税務調査に入られた方を対象に、年間3000件以上
の相談に対応してきました。
.
.
.
そして現在、最も不安に感じていらっしゃることが税務調査に関することかと思います。
税務調査時に、高額な納税額になることが多い順にランキングにしました。
.
.
① 過少申告(売上1000万以下の申告で消費税逃れ)
② 過少申告(経費の水増し等の不正行為)
③ 無申告(3〜5年間の無申告)
.
.
①の場合、調査年数の延長や重加算税が加わり、2000万円以上の税額になることも珍しくありません。
②の場合でも1000万円ほど、
③の無申告の場合は、500〜1000万円前半がボリュームゾーンになります。
.
.
一見、ここまでの金額は発生しないように思えるかもしれませんが、所得税、住民税、消費税、事業税に延滞税や加算税が付けられ、場合によっては国民健康保険などの支払いが追加で発生するため、高額になるケースがほとんどです。
法人の場合は、さらに1.2〜1.5倍ほど税金が発生することが多いです。
.
.
上記内容はほんの一例です。
ただ、無申告や過少申告の状態で調査に入られてしまうと、数百万〜数千万ほどの税額になるのは確実
です。
.
.
ただし、調査に入られる前の申告や制度を使うことにより、高額な納税は避けられる可能性がございます
。
.
.
現在、無申告・過少申告などにお悩みの方は、30分〜1時間無料にて面談を行っております。
今後の解決方法や、場合によっては提携先の税理士をご紹介することも可能です。
.
.
.
いつくるか分からない不安を抱えるのではなく、
お一人で悩まれる前に、ぜひ一度お問合せください。
必ずお力になります。
ご連絡お待ちしております。
(お名前は匿名で大丈夫です。)
(ランサーズ上でも、他の方に分からないよう配慮いたします。)
- 業界
- ビジネス・金融・法律
- 目的
- P/L
個人事業主様が覚えておくべき税金・税務調査の知識を「個別に」教えます
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
こちらのページをご覧になられている方は、
以下のお悩みをお持ちの方が多いかと思います。
.
.
.
①創業されたばかりで税金のことが何もわからない
②利益が出てきたので、税金のことについてもっと知りたい
③税理士はいるけど、税金について教えてくれないので学びたい
.
.
税金は「無知の罰金」
とも呼ばれている通り、
知識をつけることで、手元に残る資産は大きく変わってきます。
.
.
.
本サービスでは、
.
・個人事業主様が知っておくべき税金の知識
・急な税務調査に備えた、税務調査の対策方法
について学んでいただくために作成いたしました。
.
.
【サービス紹介】
.
.
①月額980円〜、個人事業主の方が気になる「税金の知識」や、
「今からできる税務調査対策」の勉強会を【個別で】開催します。
②税務調査に入られた場合でも、税務調査専門税理士が無料で対応!
.
.
確定申告時期(12月頃)には「税金に関する個別勉強会」
を開催し、
税務調査が活発になる前(6月頃)には「税務調査対策の個別勉強会」
を開催いたします。(プランにより頻度が変わります)
.
.
税理士をつけると、最低でも約2万円/月〜
の費用がかかってきます。
20分の1の価格以下
でしっかり知識をつけ、
皆様の資産を守るサポートができれば幸いです。
.
.
【プラン】
・売上100万円...980円/月〜
(売上の上限なく提供しております。)
【勉強会内容(一部)】
①開業準備について
・開業届は必要?提出方法は?
・青色申告とは?メリットについて
・おすすめの会計ソフトは?
②税金について
・所得税、住民税、個人事業税、消費税
・所得税の累進課税
・住民税について
・個人事業税の対象
③税務調査について
・税務調査とは?
・調査年数
・調査が来た時の対処法
・調査の流れ
・過去の事例
④一般的な経費判断
・法人と個人の経費判断の違い
・交際費について
・勘定科目を間違えると?
・プライベートのものを経費に入れると?
⑤消費税について
・消費税の仕組み
・インボイス制度について
・簡易課税について
・消費税の対象外、不課税について
・消費税の還付について
⑥個人の申告書の見方
⑦法人化に向けて
(課税所得300万円以上の方限定コンテンツ)
など、その他にも様々なコンテンツがございます。
詳細な内容をお聞きされたい場合、
30分〜1時間の無料面談を行なっております。
是非お気軽にご連絡ください!
【丸投げOK】名刺/領収書など画像をお渡し頂ければデータを記帳代行します
業務内容
紙媒体/画像ベースで溜まっている情報を指定フォーマットでCSV/Excel化します。
ご要望に合わせて最適なリストを作成致します。
お客様に実施して頂くことは、入力してほしい情報が分かる画像データをお渡し頂くのみになります!
特殊なケース、膨大なデータ量であってもまずはご相談頂ければお見積もりの試算致します。
また、パッケージから見積もり・カスタマイズのご依頼ではなく、メッセージからご連絡いただけると幸いでございます。
ご予算にて柔軟に金額も変更できますのでご安心くださいませ。
◆こんなお困りごとはございませんか?◆
・記帳業務に追われて無駄な作業時間が増える
・営業先などの名刺が溜まっているがリスト化できていない
・領収書など記帳ができておらず別サービスへ手入力になりがち
・リスト化できていないため効率的に別作業が実施できない
・バックオフィス作業で溜まった書類をデータ化したい
様々なケースによって生まれた情報資産を画像でお渡し頂くだけで、指定フォーマットでリスト化を代行します。
◆本サービスの強み・利点◆
業種・業界を問わず作成可能です。
メッセージでのヒアリングを通じて、お客様が求めるリストを作成させていただきます。
また、以下がお客様にて本サービスの利点を感じて頂けるケースになります。
▼ケース1 - 名刺情報をリスト化して一元管理したい
→リスト化作業の短縮と営業への効率的な作業時間を創出
▼ケース2 - 別サービスへの手入力をCSVインポートで解決したい
→別サービスの指定フォーマットに合わせたデータ管理を実現
▼ケース3 - 毎度発生する領収書等の入力作業を減らしたい
→常に実施する手入力作業をこちらでフォーマット通りに納品
クライアント様が抱えるお客様へ最大限の注力/時間を投下して頂くため、データ入力&リスト作成のご支援をさせて頂きます。
◆本サービスで解決できること◆
基本的に画像データでお渡し頂ければ、指定フォーマットに合わせてCSV/Excel化を実現いたします。
画像から抽出したい指定フォーマット(会社名・住所・電話番号・メールアドレスなど)にてリスト化代行します。
※画像はpng, jpg, jpeg全て問題ございません。
※抽出する対象となるデータ項目は予めご確認ください。
◆納品ファイル形式◆
・CSVファイル
・Excelファイル
・Googleスプレッドシート(指定があれば)
◆お引き受けできるもの(一例)◆
・名刺
・領収書
・その他紙媒体
・その他画像ファイル
※記載がないパターンの画像であっても一度ご相談頂ければと存じます。
◆進行の流れ◆
①見積もり・カスタマイズの相談
お客様のご要望をまずはメッセージにてご相談ください。
②注文・仮払い
仮払い後に作業を開始します。
③納品・完了報告
作業後、要望に沿ったファイル形式で納品します。
納品後に完了報告にて通知いたします。
④検収・支払い
納品内容に問題がなければ、支払い完了に進んでいただきます。
⑤評価
本案件に対しての評価を実施していただければ幸いです。
ご要望やご質問等ございましたら柔軟に対応させていただきます。
何なりとお申し付けくださいませ。
更新日:2025/07/17
税務調査の不安を徹底解消!月額980円〜で税務調査に入られる前から徹底サポートします
業務内容
【サービス紹介】
このページをご覧になっている皆様は、
現在事業をされている方がほとんどだと思います。
事業を営む上で、誰しもが抱える不安、
それは「税務調査
」です。
.
.
税務調査は売上の大小や個人・法人に関わらず、
誰にでも訪れる可能性があります。
私は以前、確定申告や無申告・税務調査に悩む方の相談を、
累計3000名以上行ってきました。
.
.
.
・正しく申告しているつもりだったのに…
・ついプライベートの経費を入れ過ぎてしまった…
・よくわからず、ざっくりとした数字で申告してしまった…
・いつか税務調査に入られるのが不安…
.
.
毎年多くの方々から、このような相談をいただきました。
.
.
そして、ある日突然訪れる税務署からの連絡。
急いで税理士を探してもほとんどが断られ、
税務調査に特化した税理士に依頼すると、
最低でも100万円以上の料金
が発生します。
.
.
.
仮に税理士がいても、
ただ座っているだけで何もしてくれなかった、
というケースも多く見受けられます。
.
.
.
平成30年の国税庁の調べでは、
税務調査1件あたり131万円の追加納税
が発生しています。
事業主にとって、これは決して安い金額ではありません。
.
.
.
.
こうしたご相談を数多く受け、本サービスを立ち上げました。
.
.
.
.
【特典】
①月額980円〜半年に1度、税金・税務調査の勉強会を実施!
②税務調査に入られた場合でも専門スタッフ・税理士が無料で対応!
.
.
.
通常、税理士をつけると最低でも月額2万円ほどかかります。
また、税理士が税金について教えてくれることはほとんどなく、
確定申告のみを行うことがほとんどです。
.
.
.
いつか来るかもしれない税務調査に備えて、
しっかりと学び、
実際に来た時には経験豊富なスタッフが全力でサポート。
開業直後から、税理士をつけていても不安な方向けのサービスです。
.
.
.
ご依頼前にサービス内容を詳しく知りたい方けに、
30分の無料面談
を行っています。
ぜひ一度、お問い合わせください。
.
.
.
.
【プラン】
税理士をつけると、最低でも約2万円/月
〜の費用がかかってきます。
20分の1の価格以下
でしっかり知識をつけ、
皆様の資産を守るサポートができれば幸いです。
.
.
・売上100万円...980円/月〜
(売上の上限なく提供しております。)
【勉強会内容(一部)】
①開業準備について
・開業届は必要?提出方法は?
・青色申告とは?メリットについて
・おすすめの会計ソフトは?
②税金について
・所得税、住民税、個人事業税、消費税
・所得税の累進課税
・住民税について
・個人事業税の対象
③税務調査について
・税務調査とは?
・調査年数
・調査が来た時の対処法
・調査の流れ
・過去の事例
④一般的な経費判断
・法人と個人の経費判断の違い
・交際費について
・勘定科目を間違えると?
・プライベートのものを経費に入れると?
⑤消費税について
・消費税の仕組み
・インボイス制度について
・簡易課税について
・消費税の対象外、不課税について
・消費税の還付について
⑥個人の申告書の見方
⑦法人化に向けて(課税所得300万円以上の方限定コンテンツ)
- 業界
- ビジネス・金融・法律
- 目的
- ビジネス開発 会社設立
税理士に頼むほどではない・・クラウド会計ソフトの記帳代行(2000円〜)を行います
業務内容
各種クラウド会計ソフトの記帳代行を行います。
・freee
・マネーフォワード
・やよい会計
50件2000円を目安に行っています。
ご依頼前にボリュームを相談して頂けると幸いです。
現在2社担当させて頂いてますので納期も適宜相談させてください。
忙しくて記帳する暇がない方へ、会計freeeを使って記帳代行します!ます
業務内容
個人事業主、フリーランス、中小企業向けです。
日々忙しくて記帳が追いつかない方へ
記帳のお手伝いをいたします!
・会計freeeに私を招待していただきます
・記帳資料は郵送またはクラウド上にアップして頂きやり取りとなります
・納品日数は仕訳数に応じて異なります(最短5日以内)
・現職で会計freeeを使っているので操作上は全く問題ありません
・今後の記帳作業軽減のために自動連携できるものは全て対応し、仕訳も自動仕訳登録できるように対応します
専門家による安心と信頼の経理代行サービス:あなたの財務を守ります
業務内容
【対応システム】
Freee
勘定奉行
弥生会計
マネーフォワード
その他※要相談ですが、基本的には既存のスキルセットで対応可能と考えます。
【ユーザーメリット】
1.経理業務の負担軽減
煩雑な経理作業から解放され、本業に専念できる
正確かつ迅速な処理で、経理業務を効率化できる
2.経理の専門知識不足をカバー
経理の専門家が伴走することで、正しい処理方法が身につく
税務処理等の専門的な問題にも対応できる
3.コストの削減
経理担当者の採用・教育コストを削減できる
会計ソフトの選定・導入を適切に行うことで無駄なコストを省ける
4.リスクの低減
不適切な経理処理によるペナルティを回避できる
内部統制の整備により、不正の発生リスクを低減できる
会計事務所職員が、確定申告に向けて記帳代行をおこないます
業務内容
■提案内容
▫︎マネーフォワードクラウドを利用した記帳代行業務
パーソナルミニプラン
月額1,280円
https://biz.moneyforward.com/tax_return/
ご登録後IDとパスワードは共有していただきます。
こちらに私が直接仕訳登録して、元帳の作成を行います。
▫︎付随サービス
①マネーフォワードからそのまま確定申告書の作成までできます。
②私によって行った仕訳登録はAIにより記憶されます。
よって来年以後の作業はご自身でもできるレベルになります。
③マネーフォワードで連携可能なツールのご提供
④マネーフォワードの使い方や、操作方法のレクチャーまで行います。
※来年以後自身でやってみようという方向けです。
あなた様にむけたマニュアルも作成します。
■資料共有方法
お客様のご都合に合わせさせて頂きます。
■納期
1〜2ヶ月
※確定申告までには間に合うよう納品します。
■その他
税理士資格はありませんので
税額の計算、申告書の作成と提出はご自身でお願いします。
月額10,000円〜!記帳代行から確定申告まで丸投げで承ります
業務内容
はじめまして。当ページをご覧くださりありがとうございます。
大阪府吹田市に拠点を置く、山崎優樹公認会計士・税理士事務所の山崎と申します。
【自己紹介】
2014年に関西大学会計大学院を修了し、同年より某大手監査法人にて上場会社の監査チームの現場責任者として従事しております現役公認会計士兼税理士です。
適切な会計処理及び決算書作成に関しては安心してご依頼くださいませ。
具体的には、確定申告や決算業務、経理処理など、日々の業務でご担当者様がお困りの事があれば何でもご相談頂ければと存じます。
また、通常の記帳代行サービスと異なり、独自のチェックリストを用いて経費等が漏れなく計上されているか、網羅性チェックにも注力しております。
これにより、万が一お客様が経費として計上できるものを私どもへ送付・連絡を漏らしていた場合であっても、お声掛けさせて頂くことで正確かつ網羅的な記帳(節税の効果がございます)を実現する体制を構築しております。
加えまして、弊事務所のスタッフも公認会計士試験合格者や会計大学院修了者を中心に構成されておりますので、品質につきましてもご安心頂ければと存じます。
【お取引の流れ】
①仕訳数(売上伝票及び仕入や経費に係る領収書等の枚数、事業用通帳の行数合計)を概算で結構ですのでご連絡下さい。概算報酬をご提示させて頂きます。なお、仕訳数に応じた月額料金は以下の通りとなっております。
100仕訳まで10,000円、以降100仕訳単位で+10,000円
②売上資料、経費の領収書等、従業員様への給与明細、固定資産情報(減価償却費計算に必要な情報)及び事業用通帳コピーを写真、PDF又は郵送にて弊事務所までお送り下さい。
③成果物(記帳結果である決算書及び申告書等)をPDF又は郵送にてご提出させて頂きます。
※記帳結果により概算されたお見積り金額から実際のご請求金額が変動する可能性がございますので予めご了承ください。
※ 上記各種郵送の場合の送付及び返送に係る郵送料はお客様にてご負担頂きます。
【ご応募に際して】
参考価格が提示されておりますが、柔軟に対応させて頂いておりますので、詳細な状況によってもお値段が変動することもございます。また、記帳から申告の流れにご不安な点もあるかと存じます。
つきましては、よければ一度30分程度のお話の機会(双方の簡単な自己紹介、業務内容のご説明及びこれに基づく詳細なお見積りのご提示)を設けさせて頂きたく考えておりますので、ご興味がございましたら是非ともメッセージ頂戴出来ますと幸いでございます(もちろんチャット上でのご相談でも問題ございません)。
ご不明点等ございましたら、何なりとお問合せください。
是非とも一度ご検討下さいませ。お忙しいところ恐れ入りますが、ご担当者様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
山崎優樹公認会計士・税理士事務所 代表:山崎優樹
各種会計ソフトによる記帳代行、またはエクセルでの記帳・試算表作成等、承ります
業務内容
小人数での事業運営されている方で、本業が多忙な方の申告に備えた記帳代行を行います。
資料到着から、7日~30日が納期になりますが、資料の量によって納期は変動するので、まずご相談ください。
会計ソフトは、当方がログインできるアカウントをご準備ください。
エクセル作成で、インポート可能な会計ソフトの場合は、エクセルで作業を行います。
仕訳数によっては、お値引きいたします。詳細な見積もりをご希望の場合は、ご相談ください。
法人・個人事業主様向け | 英語対応OK!freee認定資格保有者が経理代行します
業務内容
日系・外資系企業での13年の経理・財務経験を活かし、個人事業主さまや小規模事業さま向けにフリーランス経理をしております。
記帳代行だけではなく、PythonやGoogleスプレッドシートを使った業務効率化も得意です。
またTOEIC875点・外資系企業での勤務経験を活かした英語対応も可能です。
————————————
こんな方におすすめです
————————————
経理作業・事務作業が苦手・・・
ルーチン業務を効率化したい
英語を使う業務に困っている
課題を一緒に解決してくれる伴走型の経理を探している
——————————
サービス内容
——————————
●経理・事務業務代行
freeeの記帳・請求書処理
銀行明細・カード明細の取りまとめ
月次報告レポートの作成
● 業務効率化サポート
GoogleスプレッドシートやExcelの自動化
請求書自動作成ツール
LINEボットやチャット自動化
● 英語業務
インボイスの英訳対応
英文請求書作成や翻訳
——————————
保有スキル
——————————
-freee認定資格(会計エキスパート)
-日商簿記2級
-英語(TOEIC875点)
-Python、Excel
「こんなこともできる?」といったご相談だけでも大歓迎です。
ヒアリングのうえで、対応可能か・どう自動化できるかを丁寧にご案内します。
ご希望に合わせてカスタマイズも可能ですので、お気軽にメッセージください!
弥生会計の入力代行(個人事業主、中小法人様対象)します
業務内容
こちらのページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
「経理のすけさん」と申します。
弥生会計の記帳代行いたします。
忙しくて入力がたまってしまったとき、急に経理スタッフが辞めてしまったとき、仕訳がよくわからないときなど、ぜひご利用ください。
きちんと入力するのはもちろん、必要に応じたアドバイスもさせていただきます。
また給与計算などのその他必要な作業もまとめて承りますので、お気軽にご連絡ください。
ご利用される際は、「まずは相談する(無料)」ボタンから、必要な作業や今後の流れとお見積りについてご相談させていただき、作業に取り掛からせていただきます。
ご相談だけでもお気軽にどうぞ!
メーカーでの一人経理経験と、税理士事務所での勤務経験が合わせて10年以上ありますので、スキルは問題ありません。
誠心誠意、速く確実な仕事をさせていただきますので、ご検討よろしくお願いします!
【対象者】
弥生会計スタンダードをご利用の法人様
【必要な資料】
・入力中の弥生会計データ or 弥生ドライブのデータを共有していただく
・入力用資料(領収証、レシート、請求書や納品書、銀行通帳の写し、借入金返済明細書など)を画像、もしくは郵送でお送りください。
【料金設定】
仕訳数100件までは10,000円です。
100件を超えた場合は、101~200件は20,000円、201~300件は30,000円…となります。
また、こちらは月額の料金となります。
他の出品者の方より高いかもしれませんが、税務的に問題がない入力をし、必要に応じてアドバイス等させていただくのに適切な額をお出ししておりますので、ご理解いただける方のみご依頼いただければ幸いです。
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
ご検討よろしくお願いします!
【税務顧問】個人事業主や法人を税務顧問としてサポートします
業務内容
はじめまして!
当事務所のページをご覧いただきありがとうございます。
当事務所は大阪市にある税理士事務所ですが、全国のお客様に対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
ランサーズには登録したばかりでまだ評価はありませんが、2012年から税理士業界での実績がありますのでご安心ください。詳しくはホームページをご覧ください。
【サービス内容】
個人事業主や法人など事業をされている方を会計や税務の面からサポートさせていただくサービスです。
電子申告をすることにより65万円の青色申告特別控除を受けることができます。
クラウド会計に入力していただいたデータを、定期的にチェックして申告まで行います
記帳代行をご希望のお客様は基本料金+15,000円(税抜)となります。
クラウド会計は、freee・マネーフォワードクラウド・弥生会計に対応しています。
当事務所ではすべてのサービスを所長税理士が対応し、無資格者が記帳や申告を行うことはないので安心してお任せください。
なお、税務書類の作成・提出は税理士の独占業務となるため、無資格者がこれらの業務を行なっている場合はご注意ください。
【価格】
パッケージに表示されている金額は顧問料の月額になります。
そのほか発生する料金は下記となります。
・決算料90,000円(税抜)〜
・記帳代行は100仕訳まで月額+10,000円(税抜)、100仕訳以降は50仕訳ごとに5,000円(税抜)
・消費税の申告は+30,000円(税抜)
・お客様が会計ソフトに入力している場合は入力した仕訳のチェックを行います。訂正は15件まで無料、それ以降は@100(税抜)
・法人は月額顧問料+5,000円(税抜)
【ご契約までの流れ】
① パッケージを購入
↓
② お客様の売上や業種など詳細についてお伺いします。
↓
③ お伺いした内容を基にサービス内容や料金をお見積もりいたします。
↓
④ ご提案した内容、お見積もりにご納得いただけましたら契約書を作成しサービス開始となります。
↓
⑤ 必要書類についてご連絡しますので画像データやPDFにより送付をお願いします。
↓
⑥ 送付いただいた書類を基に記帳のチェックや確定申告を行います。
↓
⑦ 申告の際は売上や税額などをお知らせしたあと承認をいただけましたら電子申告により申告書を提出します。
ご不明点についてはお気軽にお問い合わせください。
【個人の確定申告】個人事業主・フリーランスの所得税の確定申告をします
業務内容
はじめまして!
当事務所のページをご覧いただきありがとうございます。
当事務所は大阪市にある税理士事務所ですが、全国のお客様に対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
ランサーズには登録したばかりでまだ評価はありませんが、2012年から税理士業界での実績がありますのでご安心ください。詳しくはホームページをご覧ください。
【サービス内容】
個人事業主やフリーランスの方など小規模な事業をされている方の記帳や確定申告書を作成するサービスです。
副業をしているサラリーマンなど普段は確定申告をしていない方の確定申告書の作成も承ります。
電子申告をすることにより65万円の青色申告特別控除を受けることができます。
クラウド会計に入力していただいたデータを、チェックして電子申告します。
記帳代行をご希望のお客様は基本料金+15,000円(税抜)となります。
クラウド会計は、freee・マネーフォワードクラウド・弥生会計に対応しています。
当事務所ではすべてのサービスを所長税理士が対応し、無資格者が記帳や申告を行うことはないので安心してお任せください。
なお、税務書類の作成・提出は税理士の独占業務となるため、無資格者がこれらの業務を行なっている場合はご注意ください。
【価格】
基本料金 50,000円(税抜)〜
・記帳代行は100仕訳まで+15,000円(税抜)、100仕訳以降は50仕訳ごとに5,000円(税抜)
・消費税の申告は+30,000円(税抜)
・お客様が会計ソフトに入力している場合は入力した仕訳のチェックを行います。訂正は15件まで無料、それ以降は@100(税抜)
・そのほか所得や控除の内容により所得税報酬規程に基づく料金がかかります。
【ご契約までの流れ】
① パッケージを購入
↓
② お客様の売上や業種など詳細についてお伺いします。
↓
③ お伺いした内容を基にサービス内容や料金をお見積もりいたします。
↓
④ ご提案した内容、お見積もりにご納得いただけましたらサービス開始となります。
↓
⑤ 必要書類についてご連絡しますので画像データやPDFにより送付をお願いします。
↓
⑥ 送付いただいた書類を基に記帳や確定申告を行います。
↓
⑦ データを入力し、売上や税額などをお知らせしたあと承認をいただけましたら電子申告により申告書を提出します。
ご不明点についてはお気軽にお問い合わせください。
【法人の確定申告】法人の決算・確定申告や記帳などをします
業務内容
はじめまして!
当事務所のページをご覧いただきありがとうございます。
当事務所は大阪市にある税理士事務所ですが、全国のお客様に対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
ランサーズには登録したばかりでまだ評価はありませんが、2012年から税理士業界での実績がありますのでご安心ください。詳しくはホームページをご覧ください。
【サービス内容】
法人での事業をされている方の記帳や確定申告書を作成するサービスです。
クラウド会計に入力していただいたデータを、チェックして電子申告します。
記帳代行をご希望のお客様は基本料金+15,000円(税抜)となります。
クラウド会計は、freee・マネーフォワードクラウド・弥生会計に対応しています。
当事務所ではすべてのサービスを所長税理士が対応し、無資格者が記帳や申告を行うことはないので安心してお任せください。
なお、税務書類の作成・提出は税理士の独占業務となるため、無資格者がこれらの業務を行なっている場合はご注意ください。
【価格】
基本料金 80,000円(税抜)
・記帳代行は100仕訳まで+15,000円(税抜)、100仕訳以降は50仕訳ごとに5,000円(税抜)
・消費税の申告は+30,000円(税抜)
・お客様が会計ソフトに入力している場合は入力した仕訳のチェックを行います。訂正は15件まで無料、それ以降は@100(税抜)
【ご契約までの流れ】
① パッケージを購入
↓
② お客様の売上や業種など詳細についてお伺いします。
↓
③ お伺いした内容を基にサービス内容や料金をお見積もりいたします。
↓
④ ご提案した内容、お見積もりにご納得いただけましたらサービス開始となります。
↓
⑤ 必要書類についてご連絡しますので画像データやPDFにより送付をお願いします。
↓
⑥ 送付いただいた書類を基に記帳や確定申告を行います。
↓
⑦ データを入力し、売上や税額などをお知らせしたあと承認をいただけましたら電子申告により申告書を提出します。
ご不明点についてはお気軽にお問い合わせください。
【IT企業向け】正確な記帳と経理代行で本業に集中できます
業務内容
9年の経理経験を活かし、あなたの会社のお金の流れを明確にします!
このようなお悩みはありませんか?
経理業務の効率化、正確な帳簿作成、税務申告の準備。
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
ご利用のクラウドソフトと入力対象のデータ件数をお伺いします。
別途継続契約のためのお見積りも可能です。
プランのご提案・お見積もり
ヒアリング内容をもとに、最適なプランをご提案します。お見積もりやスケジュールについてもご説明します。
ご契約
プラン内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約書を作成し、双方で電子署名を行います。
業務開始
ご契約後、速やかに業務を開始します。領収書や請求書などの資料をご提供いただき、記帳や経理業務を代行します。
単発記帳代行以外の対応範囲・価格
月次記帳代行:10,000円〜/月
日々の取引を記録し、月次で試算表を作成します。領収書や請求書の整理、銀行明細の入力など、基本的な記帳業務を代行します。
経理業務代行:10,000円〜/月
請求書の発行、支払い処理、経費精算など、経理業務全般を代行します。月末には、経営状況を把握するためのレポートも作成します。
納期
プランによって異なります。
制作の流れ
記帳代行
お預かりした資料をもとに、会計ソフトへの入力を行います。仕訳の判断や勘定科目の選択など、専門的な知識が必要な作業も正確に行います。
内容のご確認
作成した財務諸表やレポートをご確認いただきます。ご不明な点やご要望があれば、お気軽にお申し付けください。
納品
修正点やご要望を反映し、最終的な納品物を完成させます。電子データで納品します。
サービス内容
簿記2級と10年の経理経験を活かし、中小企業や個人事業主の経理業務をサポートします。日々の記帳代行から、月次決算まで、幅広く対応可能です。
経理のことでお困りではありませんか?
「経理担当者がいない」「経理業務に手が回らない」「会計ソフトの使い方がわからない」
そんなお悩みを、経理経験10年の私が解決します!
日々の記帳から決算・申告まで、まるっとおまかせください。
経理業務をアウトソーシングすることで、あなたは本業に集中できます。
まずは、お気軽にご相談ください。
会計に強い行政書士が個人事業主の会計記帳代行いたします
業務内容
福島県で開業しておりますたかく行政書士事務所と申します。
行政書士が作成できる書類に【事実証明に関する書類】いとうものがあります。その書類の中に貸借対照表、損益計算書や総勘定元帳などの会計に関する書類が含まれています。
会計記帳というと税理士さんに依頼される方が多いとは思いますが、行政書士にもご依頼いただけます。
私には、会計事務所(税理士事務所)での5年間の勤務経験があり、経理・会計には精通しておりますので、安心してご依頼いただけます。
<サービス紹介>
下記のお悩みを解決します
●個人事業主の会計記帳が面倒
●会計に強い専門家に相談したい
●正確な記帳が必要だ
●行政書士が帳簿作成を代行してくれる
<サービスの特徴>
●行政書士が個人事業主の会計記帳代行
●会計事務所での経験を活かした専門知識
●正確でスムーズな会計業務を提供
●お客様のニーズに合わせた柔軟な対応
<サービスの流れ>
①依頼内容のご確認
領収書、請求書などの資料をお送りください。郵送かPDFでお願いします。
※郵送でお預かりした資料は、業務終了後にお返しいたします。
②会計記帳代行の開始
会計ソフトにて入力いたします。
※IDとパスワードをご連絡ください。
③必要に応じた相談対応
④スムーズな業務の完了
<料金について>
・仕訳が増える場合
・会計ソフトの初期設定などを依頼したい場合
・決算、財務諸表の作成まで依頼したい場合
上記の場合はオプションを追加下さい。
記帳代行(free会計)と請求書発行などの経理事務代行を承ります
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
坂齊浩平と申します。
free会計の記帳と請求書発行などの経理事務を代行いたします!
他の業務があり記帳が追い付かない、経理担当者が退職して人手が足りない
経理の処理方法がわからないなどお困りの方、ぜひご利用ください。
ランサーズでの実績はありませんが、多業種で5年以上の経理経験と業務委託契約で
記帳代行を現在請け負っておりますので、スキルに問題はありません。
お仕事の「正確、迅速、丁寧」には自信がありますので、ご検討いただけますと幸いです。
【対象者】
freee会計をご使用の個人事業主の方、中小企業
【対応可能業務】
・free会計の記帳
・債権債務管理
・月次決算
・請求書発行
・支払処理
※税理士資格が必要な作業はお受けできません。
【必要なデータ】
・証憑書類(預金通帳コピー、領収書、請求書)
・free会計のアカウント
・ネットバンクのアカウント(支払処理をする場合のみ)
上記の資料はPDFデータもしくは現物の郵送、どちらも対応いたします。
※郵送の場合、送料はお客様のご負担とさせていただきます。予めご了承ください。
※郵送は、追跡可能な方法で送ってください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
納期を守ることはもちろんですが、丁寧なコミュケーションを
心がけて対応いたします。ご連絡いただければ、すぐに対応可能な
態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
週8時間の土日祝、夜間にリモート作業できる経理業務全般を承ります
業務内容
作業の進め方(例)
①帳票等資料のご提示
②作業開始
③作業完了後、納品物提出
④納品物確認
※リモートでの作業のため、帳票等はグーグルドライブ等
クラウドでのやりとりをお願いしたいと思います。
※作業の進め方等はご相談の上、対応したいと思います。