経理業務は当たり前に担当し、同じ経営者として一歩踏み込んだアドバイスをします

月に1度以上はオンラインもしくは対面で現況確認。現状の事業状態を踏まえて、必要な施策を一緒に考え、事業を成長させます。

ひろた@大阪

業務内容

2023年10月24日

皆様当パッケージを閲覧頂きありがとうございます。

業務を法人化させ全国展開を進めていく方針となりました。
より一層皆様のお力になれるよう尽力させていただきます。

もし「どのプランが良いのだろう?」とお悩みの方は、
どのプランでも構いませんのでご選択いただき、まずはご相談いただければ幸いです。

=========

2023年6月5日
皆様当パッケージを閲覧頂きありがとうございます。

より多くの皆様とお仕事をさせていただくために、事業拡大を行うこととなりました。

ですので、クライアント数を絞ること無く、今まで以上に多くのお客様のお力になることが可能となります。

もしお悩みの方がいらっしゃいましたら是非、先に見積もりご相談していただければと存じます。

=========

2023年4月20日
皆様当パッケージを閲覧頂きありがとうございます。

ご好評につき以前からお伝えしておりました通り、5月1日から全プラン1万円値上げをする予定です。

お悩みの方は是非、4月中に見積もりご相談していただければ現在の価格でご対応いたします。

=========

【元暗号資産取引所管理部部長】
税理士資格はありませんが、経理・労務等の実務知識は誰にも負けません.

スタートアップ企業〜中小企業会計まで、
経理周辺業務を一括で引き受けます。

私達をご利用いただければ、
経理担当を一人雇い、月々給与を20万円を支払うよりも、
かなり割安で経理業務を遂行することができます

例えば、
・会計ソフトへの記帳代行
・請求書等の書類整理
・完成した数字からの経営数値アドバイス
等の業務を担当させていただきます。

また、経理業務以外の
給与計算・入退社手続き等の労務業務も対応可能です。

まずは、お気軽にご連絡ください。

【実績】
『地域創生事業』
年商:2億円以上
担当期間:2023年4月〜現在
担当業務:経理全般、労務・給与計算、経営管理

『製造業』
年商:1.5億円以上
担当期間:2023年4月〜現在
担当業務:経理全般、労務・給与計算、経営管理

『卸売・小売店』
年商:1億円
担当期間:2023年5月〜現在
担当業務:経理全般、労務・給与計算、経営管理

その他、
『暗号資産,NFT事業・保険代理店業・広告運営事業など』
多種多様な業種様とお取引させて頂いております。

また、暗号資産に関しては、管理・運営・経理など金融庁や財務局とも連携を行っておりましたので、本当にあるべき細かな管理業務対応が可能です。

【経歴】
税理士事務所勤務:2年(2016年、2017年)
↓転職
暗号資産取引所:2年以上(2018年〜2020年)
↓独立
外部会計顧問・不動産管理会社・物販・Webライティング会社運営

【経理支援業務スタイル】
あなたの事業ビジョンを深く知り、一緒にどうやって達成するかを考えていきます。

なぜなら、
通常の会計士や税理士さんは、表面上のやり取りが多く、
実際の経営にはあまり知識がないため、
「その言動、本当の意味で経営者の為になっているか?」と感じることが多いからです。

例えば、
月一回の面談や決算の時に、
「売上を上げないとダメですね。経費を減らさないとダメですね」などを簡単に言ってきませんか?
「売上を上げるってそんな簡単なことじゃないんやぞ!」と言い返したくなりませんか?笑

実際に私も、会計事務所で勤務していた際に、
先輩職員の方が経営者の方と表面上のやり取りをしているのを見て
「どう売上を上げるかを一緒に考えるべきなんだけどな」と心の中で感じていました。

その後、
実際に自分で仕事をするようになり、現在携わっている保険会社の社長さんも
「ひろたさんは、一歩踏み込んで話してくれるから本当にありがたい」と言っていただけています。

ですので、
長いお付き合いを前提に、同じ経営者目線で、なおかつ会計の観点からあなたの事業を支えていきます。

日々のやり取りは、オンラインのみの対応でも構いませんが、
実際にお会いして、いろんなお話をさせていただきたいです。
遠方の方でも、どこかで時間を作ってお会いできればと考えております。

【その他】

元会計事務所職員ですので、【スピード感や求められる質】の基準は高く持っています。

過去には、金融会社の経理部長として近畿財務局とのやり取りや自社財務を全般に担当しておりました。

可能な業務範囲は、
・経理(日々の記帳や書類整理、請求管理など)
・給与計算
・労務関係(入退社手続きなど)
など、御社のバックオフィス業務を網羅的にお引き受け致します。

基本料金

プラン
30,000

ベーシック

あなたの「経理・労務業務」をすべて引き受けます。 《年間売上目安:1000万円未満》
50,000

スタンダード

あなたの「経理・労務業務」をすべて引き受けます。 《年間売上目安:1,000万円〜5,000万円》
70,000

プレミアム

あなたの「経理・労務業務」をすべて引き受けます。 《年間売上目安:5,000万円以上》
納期
14 日
14 日
14 日
合計
30,000円
50,000円
70,000円

オプション料金

内部統制構築オプション
100,000円 / 納期 +14日

出品者

ひろた@大阪
ひろた@大阪 (ikkunx)

【元暗号資産取引所・経理部長】税理士資格はありませんが、経理・労務等の実務知識は誰にも負けません

【実績】
『保険代理店運営会社』
業種:保険代理店業
年商:6千万円
担当期間:2020年1月〜現在
担当業務:外部顧問CFO、経理全般、労務・給与計算、経営管理
使用ツール:会計freee ・人事労務freee ・Slack・セールスフォース


【経歴】
税理士事務所勤務:2年(2016年、2017年)
↓転職
暗号資産取引所:2年以上(2018年〜2020年)
↓独立
外部会計顧問・不動産管理会社・物販・Webライティング会社と複数のサービスを展開。
国内法人2社、国外法人1社を経営。

【経理支援業務スタイル】
あなたの事業ビジョンを深く知り、一緒にどうやって達成するかを考えていきます。

なぜなら、
通常の会計士や税理士さんは、表面上のやり取りが多く、
実際の経営にはあまり知識がないため、
「その言動、本当の意味で経営者の為になっているか?」と感じることが多いからです。

例えば、
月一回の面談や決算の時に、
「売上を上げないとダメですね。経費を減らさないとダメですね」などを簡単に言ってきませんか?
「売上を上げるってそんな簡単なことじゃないんやぞ!」と言い返したくなりませんか?笑

実際に私も、会計事務所で勤務していた際に、
先輩職員の方が経営者の方と表面上のやり取りをしているのを見て
「どう売上を上げるかを一緒に考えるべきなんだけどな」と心の中で感じていました。

その後、
実際に自分で仕事をするようになり、現在携わっている保険会社の社長さんも
「ひろたさんは、一歩踏み込んで話してくれるから本当にありがたい」と言っていただけています。

ですので、
長いお付き合いを前提に、同じ経営者目線で、なおかつ会計の観点からあなたの事業を支えていきます。

日々のやり取りは、オンラインのみの対応でも構いませんが、
実際にお会いして、いろんなお話をさせていただきたいです。
遠方の方でも、どこかで時間を作ってお会いできればと考えております。



【その他】

元会計事務所職員ですので、【スピード感や求められる質】の基準は高く持っています。

過去には、金融会社の経理部長として近畿財務局とのやり取りや自社財務を全般に担当しておりました。

可能な業務範囲は、
・経理(日々の記帳や書類整理、請求管理など)
・給与計算
・労務関係(入退社手続きなど)

扱える会計ソフトは、
・Freee
・マネーフォワード
・弥生会計(自身のライセンスを保有)
・JDL
です。

注文時のお願い

【報酬に関して】
報酬に関しては、最低2万円〜としております。
別途業務の形態に応じて報酬の上下調整はさせていただきます。

事前に打ち合わせの上、より良い関係を構築しましょう。
  • 30,000

    あなたの「経理・労務業務」をすべて引き受けます。 《年間売上目安:1000万円未満》

    納期 14日

    今相談すれば最短1営業日以内で依頼できます

    まずは相談する(無料)

    ※金額・依頼内容の調整も相談できます

    現在、1名がこのランサーに相談中

  • 50,000

    あなたの「経理・労務業務」をすべて引き受けます。 《年間売上目安:1,000万円〜5,000万円》

    納期 14日

    今相談すれば最短1営業日以内で依頼できます

    まずは相談する(無料)

    ※金額・依頼内容の調整も相談できます

    現在、1名がこのランサーに相談中

  • 70,000

    あなたの「経理・労務業務」をすべて引き受けます。 《年間売上目安:5,000万円以上》

    納期 14日

    今相談すれば最短1営業日以内で依頼できます

    まずは相談する(無料)

    ※金額・依頼内容の調整も相談できます

    現在、1名がこのランサーに相談中

  • カスタマイズ

    プランが決まってない方はまず相談しましょう

    まずは相談する(無料)