Excel では直接開けないテキストファイルを扱うアプリを開発します
業務内容
※ 現在、都合により新規のご依頼の受付を休止しております。
Excel 等で直接開けない形式のテキストファイルの扱いで、お困りになったことはありませんか?
"JSON"(ジェイソン)や "XML" (エックス・エム・エル)といったテキストデータは、インターネット上で情報を交換するための標準的なデータ形式ですが、Excel 等で直接開くことができないため、一般の方には取り扱いが難しいと思われます。
このようなファイルを、一般の方におなじみの Excel ファイルや CSV ファイルに変換したり、編集したりできるアプリを開発いたします。
逆に、Excel ファイルや CSV ファイルを、JSON や XML ファイルに変換することもできます。
JSON や XML 以外のテキストファイルにも幅広く対応いたします。
アプリが動作する OS は、Windows / macOS / Linux の中からお選びいただけます。
複数の OS に対応させることも可能です。
開発言語は、今もっとも人気があるといわれる "Python"(パイソン)です。
元になるプログラム(ソースコード)は、対象となる OS には関係なくひとつだけで、これを各 OS で独立して動作する実行プログラムに変換(ビルド)してから納品いたします。
ご利用の PC / Mac に Python の動作環境をインストールしていただく必要はありません。
料金表はあくまでも目安です。
ご注文前にご相談いただければ、開発内容に合わせて見積もりいたします。
Excel で開けないデータでお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
仕様書に基づいて動作検証やテストを実施し、相違点を報告します
業務内容
テスト実行者が少なくて開発に支障が出ている!
このような悩みを解決します!
テスターが組織にいないため「開発者がテストをしている」「経験の浅い人がテストをしている」「外部に委託してコストが圧迫している」など現状、多くの企業が悩んでいます。
こちらのパッケージでは低コストで、テストを実行していきます。
料金はテストケースの個数で決めていますが、時間や機能毎などで対応することも可能です。
▼こんな方へオススメ
- テスターが組織にいない
- テスターの外部委託でコストが圧迫している
- スタートアップ企業でテストする運用ができていない
▼ご提供内容
1. テスト実行
テスト仕様書などに基づきテストをしていきます。テスト仕様書がない場合でも承りますが、探索テストがメインになる可能性があります。
2. テスト運用の支援(オプション)
テスト運用が整っていない企業向けに、品質保証プロセスの導入を支援します。
テストケースの作成から、テスト実行後の改善提案まで、包括的にサポートします。
3. 探索テスト(オプション)
既存のテストケースに加えて、柔軟な探索テストを実施し、隠れたバグや予期しない動作を発見します。
IT業界経験7年目の独自視点で、システム全体を見渡しながら問題点を洗い出します。
▼ご購入後の流れ
1. ヒアリング
プロジェクトの内容やテスト実施方法についてヒアリングを行います。
2. テストの実施
テストの実施をしていきます。
テストをした翌日に前日までの進捗を報告いたします。
3. テスト実施後
バグが多く、テストができない場合は日数関係なくテストをしていきます。
その場合、他のプロジェクトと兼ね合いでお客様の希望する期日にテストができない可能性もございます。
▼料金プランについて
全てのテストはテストケース数で分けて料金を決めていますが、1個ずつがすぐに終わるテストの場合は記載以上のテストを実施します。また、逆に1つのテストが1時間以上かかるなどある場合は記載以下のテスト数になる可能性もございます。
もし時間でテスト実施をご希望である場合はご相談ください。
QAエンジニアとして1時間あたり4000円をいただいておりますが、テスト実施のみであればさらに安い料金で対応しています。
仮想通貨TradingView自動売買 BOT作成します
業務内容
TradingViewを使って自動売買するBOTを制作します。
Youtubeの参考動画
https://youtu.be/S1G4a9So8Wc
1度相談の上購入してください。
内容
・TradingViewWebhookアラート設定
・Python自動売買システムのプログラミング
・自動売買システムのデプロイ(設置)
・サーバレスシステム構築
売買ロジックの部分はお客様自身で用意して頂くかTradingViewからストラテジーを選択して頂く必要があります。
BOTはクラウドサーバーで24時間稼動します。
GCPのサーバレスクラウドサービスを利用して運用予定です。
必要なもの
・TradingView有料アカウント
・仮想通貨取引所アカウント
推奨取引所
・Bybit
・BINANCE
・bitget
【オリジナルロジックも相談してください】
例)前日よりも20%下落で成行でBuy、10分後にポジションクローズ
例)MA14、MA21のゴールデンクロスでエントリー、デッドクロスでドテン
ロジックは有料noteに落ちてるものがおすすめです。
可能なこと
・テクニカル指標をもとにした売買ロジックの作成
・ドンチアンブレイクアウト手法を使ったBOT(TradingViewに公開されてます)
!! 注意時頃 !!
無理なこと
・機械学習を使ったタイプのBOT
・MMBOT
・アービトラージBOT
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Python
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 セキュリティ
飲食店様の手助になるShopify POSアプリを提供します
業務内容
QRコードでメニュー表示
メニューの作成が大変じゃないですか?最近では、コロナウイルスの影響でメニューの消毒や共有するメニューを牽制する方もいらっしゃいます。
でも、QRコードで自身のスマホでオーダー出来るとなれば、コストも手間も削減できます。
スマホで注文を受ける
スマホにアプリを入れれば、どのスマホでもオーダーを受けることができます。受けたオーダーはそのまま厨房に表示されますので、早く的確に連携をとる事が出来ます。
ビジネス系マッチングアプリの作成を低単価、短納期で行います
業務内容
こんな方におすすめ
- 初めて業務システムの構築を検討している方
- 業務の課題を具体化し、改善効果を明確にしたい方
- 予算やリスクを抑えつつ、効率よくシステム開発を進めたい方
- 必要な機能に絞ったシステムを迅速に導入したい方
サービス内容
- 業務要件定義のサポート
- 課題やリスクの洗い出しおよび優先順位付け
- リスクや課題解決のためのMVP(Minimum Viable Product)の策定
- MVPの設計・開発・導入
ご購入後の流れ
- ヒアリング・要件定義
現在の課題やニーズをヒアリングし、最適なシステム要件を明確化します。 - お見積り・ご提案
ご要望に基づいた詳細な見積りと開発プランをご提示します。 - 開発・進捗報告
開発状況を定期的に共有し、方向性や要件の調整を行います。 - 納品・動作確認
完成したシステムの動作確認を行い、スムーズな導入をサポートします。
強み
- ステージング環境を活用し、外部に影響を与えない形でシステムの動作確認を実施
- 毎週の進捗共有により、運用ニーズに即したシステム構築をサポート
- 完成後の「想定と異なる」といった課題を未然に防ぐ仕組みを提供
バイナリーオプションやFXに使える【MT4インジケータ】を作成します
業務内容
【あなただけのインジケータを作成します】
条件が成立したときに矢印を表示するインジケータを作成します!
組み合わせるインジケータに制限はないので難しいインジケータにも対応可能です。
【MQ4納品、迅速に開発します!】
ソースファイルの提供に10,000円をとるところもありますが「無料」で納品します。
ロジックが複雑でも問題ありません。
・自分で考えたロジックを試したい。
・持っているインジケータに機能を追加したい。
・エントリータイミングを通知したい。
そんなご要望にお応えしていきます。
MA, RSI, MACD, ストキャスティクス、ボリンジャーバンド、他にも様々なロジックに関するツールを開発することができます。
【事前に仕様確認のご連絡をお願いします!】
矢印インジケータに特化した販売を行うので、商品をご購入の際にはダイレクトメッセージにてお気軽にご連絡ください。仕様を確定してから作業にとりかかります。
以下の機能にも”無料”で対応させていただいています、ご相談の際に”事前に”お伝えくださいませ。
・音声アラート
・メール通知
・プッシュ通知
・口座認証機能
・期間使用制限
・確定足矢印表示
・その他相談
【著作権完全放棄】
譲渡するプログラムの著作権は完全に放棄します。
販売を自由に行っていただけます。
【アフターサービス完備】
プログラムに不具合が生じた場合は【無期限サポート】致します。ただし、ご自身で行ったプログラムの変更やもともと無い機能の追加等には対応できません。それ以外は徹底的にサポートいたしますのでご安心ください。
【こちらはインジケータ専門の出品です】
EAについてのご依頼は別にご相談ください。
購入にあたってのお願い
【購入規約】
●対応の可否をお応えするので、ご依頼はお見積もりよりお願いいたします。
●本製品により、いかなる損害が購入者様に発生しようと、当方はその責任を負わないこととします。
●プログラムという性質上、納品後の返金はお受けいたしかねます。
●こちらの商品は投資助言業には当たらない「ソフトウェアの販売」となります。
エクセルのマクロ(VBA)・powershellでPC作業を短縮させます
業務内容
〜〜〜お客様の日々の30分以上のPC作業を短縮します〜〜〜
Windows PCのエクセル(VBA)とPowerShellを用いて業務効率化をします
お客様のご要望を詳しくヒアリングし、予算に合った業務効率化ツールを作成いたします。
簡単なものだとpowershellでのファイル整理ツールやエクセルの自動データ入力など、Windows PCのありとあらゆる幅広い作業を自動化することができます。以下の作成事例を参考にお客様だけの業務効率化ツールが作成可能です
また納品後の操作に不満が無いように、ダブルクリック実行やエクセル上のボタン1つ、指定時間の実行など分かりやすい操作性を実現します。
ぜひ一度お見積もりや作成期間、「こんなことできる?」などの質問もご気軽にご相談ください
powershell・batはWindows標準搭載の機能なのでインストール等不要です
既存のツール(exe/API)等と組合せて開発する場合はお客様でインストールして頂く必要がありますが、そちらも方法をご説明いたします。
★作成事例★
〜〜powershellでの作成事例〜〜
・ファイルのバックアップツール
・フォルダ内のファイルを整理するツール
・サーバーの状態監視ツール
・ユーザーアカウント管理ツール
・スケジュールされたタスクの監視ツール
・ネットワーク接続状態の監視ツール
・ログファイルの自動分析ツール
・サイボウズAPI呼び出しの自動化ツール
・自動キーボード・マウス操作ツール
・Web上の会社情報収集ツール
・出版社向け飲食店情報収集ツール
〜〜VBAでの作成事例〜〜
・郵便番号/住所検索ツール
・税理士事務所向け計算ツール
・データの自動集計ツール
・月次報告書生成ツール
・顧客情報管理ツール
・商社向け売上データ報告・分析ツール
・請求書・契約書自動生成ツール
・スケジュール管理ツール
・定期的なデータインポートツール
【個人】ご要望に合わせたWindowsアプリ(C#)を開発します
業務内容
こんな方へおすすめ:
PC向けにアプリをリリースしたいと考えている方
ご提供内容:
Unityや.NET Framework、その他のツールを使用して、アプリ開発を行います
ご購入後の流れ:
ご依頼後は、要件に応じた開発業務を行います。
開発中は定期的に進捗報告を提供し、修正や追加機能の調整も可能です。
料金プランやオプション:
ベーシック、スタンダード、プレミアムの3つのプランを提供します。
納期:
プロジェクトの規模や仕様により異なりますが、通常の納期は2~15週間です。プロジェクトの詳細をヒアリングした後に、具体的な納期をご提案させていただきます。
Google Apps Script (GAS)で自動化します
業務内容
■GAS開発代行サービス
日々GoogleスプレッドシートやGoogleドライブを利用している方へ、GAS(Google Apps Script)を活用した自動化ツールの開発を代行いたします。繰り返しの作業を効率化し、作業時間を大幅に削減するためのツールを提供します。また、API連携やデータのスクレイピング、決済システムの導入など幅広い技術対応が可能です。
「何を自動化できるか分からない」「こんな作業もできるの?」といった疑問や不安がある方も大歓迎です。最適なソリューションを一緒に考え、業務の効率化をお手伝いします!
■できることの例
以下のような自動化や連携が可能です。その他のご要望も柔軟に対応いたします。
- ChatGPTを活用した自動化:応答システムやデータ処理の自動化
- LINEやSlackなどとのチャットボット連携:自動メッセージの送受信
- DocsBotの開発:ドキュメントの自動生成や管理
- 音声ファイルの自動テキスト化:音声データを自動でテキスト変換
- 請求書や明細書の自動作成:スプレッドシートからPDFを生成し、自動保存
- Googleフォームの自動連携:フォームの入力内容をLINEやSlackへ通知
- スプレッドシートのデータ集計・管理:月次集計や顧客データの管理を自動化
- カレンダーの日程管理の自動化:Googleカレンダーの内容をスプレッドシートに出力
- Gmail内容の自動転記:メールの内容をスプレッドシートに自動反映
- スクレイピング:ウェブサイトから必要なデータを自動取得
- 決済システムの導入:Stripeを利用したオンライン決済機能の追加
- API連携や定期実行の設定:さまざまなサービスと連携し、定期タスクを自動化
■対応可能な連携サービス
- Googleサービス全般(スプレッドシート、Googleフォーム、カレンダーなど)
- LINE、LINE Works、Slack
- ChatGPT、Whisper
- StripeやTwilioによる決済・SMS配信機能
- ChatWorkやAsanaなど、その他のツールやサービス
■料金について
料金は作業内容や規模により異なります。まずはベーシックプランにてご相談いただき、詳細な内容に応じてお見積もりをさせていただきます。ご予算に合わせた柔軟な対応が可能です。
■サービスの進め方
- ご相談
- 依頼内容の確認(メッセージやオンラインミーティングで詳細確認)
- お見積もりのご提示
- 契約後、開発開始
最初に詳細が決まっていなくても大丈夫です。まずはざっくりとしたご要望をお伝えいただければ、こちらから最適な提案をさせていただきます。お気軽にご相談ください!
- 業務
- 技術コンサルティング
- プログラミング言語
- JavaScript
【新規開業される方へ】ご予算に合わせて高品質なWEBサイトを制作します
業務内容
はじめまして株式会社Lifes.です。
この度は数あるサービスの中から私のサービスをご覧いただきありがとうございます!
本サービスは、個人事業主様、企業の経営者様向けのホームページ制作サービスとなっております。
まずはお気軽にご連絡ください。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
■こんな方におすすめ
・ホームページが欲しいけど、どうやって作るのかわからない....
・予算ををそこまでかけられない....
・おしゃれでカッコいいサイトを作りたい
・なるべく手間をかけたくない
このようなご要望がある方はまずはご相談ください!
最適なホームページをご提案いたします。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
■本サービスに含まれるもの
◯ベーシックプラン
・豊富なテンプレートデザイン
・テキストの当て込み
・セキュリティー対策
・お問い合わせフォームの設置
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
◯スタンダート
・サイト設計図(ワイヤーフレーム)
・トップページ制作
・下層ページ制作(ページ数はプランによります)
・投稿機能(お知らせなど)
・セキュリティー対策
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
・お問い合わせフォームの設置
◯プレミアム
・サイト設計図(ワイヤーフレーム)
・アニメーション実装
・トップページ制作
・下層ページ制作(ページ数はプランによります)
・投稿機能(お知らせなど)
・セキュリティー対策
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
・お問い合わせフォームの設置
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
生産性向上や業務改善などを実現できるシステムの構築を行います
業務内容
こんな方におすすめ
- 初めて社内業務システムを開発したい方
- 業務課題や改善案を具体化し、効果を確認したい方
- コストやリスクを抑えつつ、効率的に開発を進めたい方
- 必要最小限の機能に絞ったシステムで迅速に運用を始めたい方
ご提供内容
- 業務要件定義のサポート
- 課題やリスクの洗い出し・優先順位付け
- リスクや課題解決のためのMVP(Minimum Viable Product)策定
- MVPの設計・開発・導入
ご購入後の流れ
- ヒアリング・要件定義
現状の課題やニーズを共有し、最適なシステム要件を明確化します。 - お見積り・ご提案
ご要望に基づいた詳細な見積りと開発プランをご提示します。 - 開発・進捗報告
開発状況を定期的に共有し、方向性や要件の調整を行います。 - 納品・動作確認
完成したシステムの動作確認を行い、スムーズな導入をサポートします。
強み
開発中のシステムをステージング環境で公開し、外部に影響を与えない形で動作を確認できます。
さらに、可能であれば毎週進捗を共有し、実際の運用ニーズに即したシステムになっているか逐一確認。
これにより、「完成後に想定と異なる」といった課題を未然に防ぎます。
【個人】Unityで、提示された要件に基づいて、ゲーム開発を行います
業務内容
こんな方へおすすめ:
PC向けにゲームをリリースしたいと考えている方
ご提供内容:
Unityやその他のツールを使用して、ゲーム開発を行います
ご購入後の流れ:
ご依頼後は、要件に応じた開発業務を行います。
開発中は定期的に進捗報告を提供し、修正や追加機能の調整も可能です。
製作可能なジャンル:
カジュアルゲーム、アクションゲーム、ロールプレイングゲーム等
※2Dゲームの開発を行います
料金プランやオプション:
ベーシック、スタンダード、プレミアムの3つのプランを提供します。
納期:
プロジェクトの規模や仕様により異なりますが、通常の納期は2~15週間です。プロジェクトの詳細をヒアリングした後に、具体的な納期をご提案させていただきます。
FX・BOのバックテストを精密ヒストリカルデータで行います
業務内容
MT4で稼働するインジケーター・EAもしくはご希望のロジックをEA化しバックテストを取ります!
※ロジックのEA化は別途料金がかかります。
見積り・ご相談は完全無料なのでお問い合わせだけでも気軽にご連絡ください!
まずは、FXとBOどちらのバックテストを希望かご連絡ください!
【対応】
・見積もり、ご相談完全無料!
・ご購入確定前に必ず内容のチェック!
・簡単な変更は無償対応!
・ご希望のパラメーター設定は3パターンまで無料!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【価格】
★FX
・3通貨ペア3年分…+10,000円(2021~2023末)
・3通貨ペア5年分…+15,000円(2019~2023末)
・3通貨ペア10年分…+28,000円(2014~2023末)→一番お得!
★BO(バイナリーオプション):確定足エントリーのみ
・複数通貨ペア10年分①…+20,000円
➟全通貨ペア合算データ
・複数通貨ペア10年分②…+30,000円
➟各通貨ペア個別データ
★バックテストパラメーター追加
・3パターン追加…+5,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【納品物と概要】
★FX
〇全ポジションCSVファイル
・エントリー時間、価格、情報(売買)
・決済時間、価格、情報(TP,SL,Close)
・損益
・ロット数
・残高
〇バックテスト結果レポート
・資金推移グラフ
・純益
・PF
・最大ドローダウン
・相対ドローダウン
・総取引数
・総勝率
・売りポジション勝率
・買いポジション勝率
etc...
★BO
〇CSVファイルおよびグラフスクリーンショット
・購入数
・勝ち数
・負け数
・引分数
・勝率
・最大連勝数
・最大連敗数
・最大ドローダウン
・純損益
・資金推移
・月別損益
・曜日別損益
・時間帯別損益
・分別損益
【レスポンシブ対応込み】HP・LPコーディング代行いたします
業務内容
HP・LPのデザインデータから、HTML/CSS、JavaScriptを用いたコーディングを行います。
特別なご希望がなければ、PC・スマホの2デザインを頂戴し、リキッドレイアウトで対応します。
*****
【サービス内容】
・完成されたデザインデータを元にしたコーディング
(HTML/CSS、JavaScript)
・フェードイン、スライドショー、ハンバーガーメニュー(スマホ時)など、基本的なアニメーションに対応
・レスポンシブ対応
・テスト環境による動作確認
【納品形式】
Zipファイル
(HTML、CSS、JavaScript、画像等をフォルダにまとめ圧縮したもの)
【ご準備いただくもの】
・完成されたサイトデザインデータ
(Figma、PhotoShop、Illustrator、XDを想定しています。)
※テキスト、画像もご用意をお願いいたします。
【納期】
1週間〜
※作業ボリュームによって変動します。
※こまめにやりとりを行いながら進めてまいります。
スムーズな納品のために、お早めの返信にご協力ください。
【修正回数】
無制限
ご納得いただけるまで対応いたします!
【こんな方にオススメ!!】
・コーディングパートナーが欲しいデザイナーの方
・リソース不足でコーディングを依頼したい方
【制作の流れ】
-
まずはお気軽にご相談ください。
ご相談の際、デザインデータをご提供いただけますと助かります。 -
ご相談内容、デザインデータをもとに、さらに詳細な制作内容をヒアリングいたします。
ヒアリング後、お客様と当方で制作内容・価格・納期などの合意が得られ次第、正式に商品を購入いただきます。 -
コーディングを行います。
進捗は随時報告いたします。
修正は無制限ですので、ご納得いただけるまで修正内容をご指示ください。
Javascript PHP MySQL等でWebアプリケーション制作を行います
業務内容
Webアプリケーション制作・開発、Webに関することならなんでも承ります。
趣味からWeb制作を始めて20年以上。これまでデザインからシステム設計・開発、運用まで幅広く対応してきました。
法人として活動する一方で、個人でも数多くの案件に関わっており、Laravel・Node.js・WordPress・Reactなどを用いたシステム構築に強みがあります。
過去には、謎解きイベント向けのスマホ対応Webゲーム開発や、浅草の遊園地で来場者が待ち時間をスマートフォンで確認できるWebアプリの制作、
また、医療機関向けのデジタルサイネージシステムの開発と運用も手がけました。
現在、ランサーズではスタートしたばかりのため、期間限定で試験的な価格にてご提供中です。まずはお気軽にご相談ください。
◼︎制作の流れ(大まかなステップ)
① 要件のヒアリング・定義
ご相談いただいた内容をもとに、目的や機能を整理しながら、最適なアプリの仕様をご提案します。
② 画面構成のご確認(Illustrator等で作成)
開発前に、画面の構成やページ遷移を図やイラストで視覚的にご説明します(PDF形式で共有)。
③ Webアプリの開発
デザイン・仕様にご納得いただけましたら、Laravel、React、Node.js、WordPressなどの技術を用いて、実際の開発に着手します。
④ 動作確認と調整
完成したアプリをご確認いただき、ご要望や不具合があれば丁寧に調整・修正いたします。
⑤ 納品
すべての内容にご満足いただけましたら、納品完了となります。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Flash Java TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
MVP開発でリスクを抑えつつ市場適応性を検証 短期間でプロダクト作成を行います
業務内容
こんな方におすすめ
- 初めてオンラインプロダクトを開発したい方
- アイデアが市場で受け入れられるか確認したい方
- リスクを最小限に抑えた開発を希望する方
- プロダクト開発に必要な最小限の機能を絞り込んで開発したい方
ご提供内容
- ビジネス要件定義
- 検証すべきリスク、課題の洗い出し
- リスクと課題を検証するためのMVPの策定
- MVPの作成、開発
ご購入後の流れ
- ヒアリング・要件定義
- お見積り・ご提案
- 開発・進捗報告
- 納品・動作確認
強み
ステージング環境という実際に公開するサイトとは別に制限された環境のみで閲覧できる状態で開発中のアプリを公開します。
その上で、可能であれば開発を進める中で毎週進捗を共有して、想定しているシステムになっているか都度確認することで納品時に思っていたのと違うといった問題が発生するのを回避します。
AIのロールプレイコーチを相手にいつでもどこでも商談ローププレイを行える様にします
業務内容
-
営業管理者の負担軽減
営業管理者が日々のロールプレイ指導から解放されるため、戦略業務に集中できます。
チーム全体の業務効率が向上し、組織の成長を支援します。 -
営業担当者のスキル向上
営業担当者はいつでも自由にロールプレイが可能で、自ら学び、実践スキルを向上させる環境が整います。
商談シミュレーションを繰り返すことで、成約率の向上を期待できます。 -
カスタマイズ可能なツール
貴社専用のChatGPTを構築し、自社情報(商材、サービス、競合情報)を学習させます。
業界特有の商談シナリオにも柔軟に対応し、リアルな商談体験を提供します。 -
ノウハウの会社資産化
営業担当者個人が持つ商談ノウハウをツールに蓄積し、組織全体で共有・活用可能にします。
新規採用者や若手の早期育成にも貢献します。 -
低コストで始められる導入環境
ツールの月額費用は2ドル(ChatGPT Plus, 2024年12月時点)で、利用ユーザー数に制限がありません。
中小企業の限られた予算でも導入しやすい設定です。 -
運用サポートの充実
導入後の運用方法や更新手順のサポートを提供し、スムーズな運用を実現します。
ツールの活用促進支援を通じて、継続的な効果を引き出します。
- ボットの種類
- AI搭載
COBOL C++ JAVA間でマイグレーション 言語間移植 解析作業を行います
業務内容
以下のプログラム言語間の移植作業
C/C++
Java
COBOL
•以下の3パターンのいずれか、又は組み合わせに対応します
1.プログラム解析作業による仕様書作成
2.仕様書に基づくプログラム言語移植作業
コンパイルエラーが無くなるまでの作業
3.リモートを利用した単体テスト
※コース別の料金は上記の1のみの作業になります
2と3の作業については別途料金となります
プライベートソリューションライブラリの作成やプログラミングサポートを行います
業務内容
以下の様なライブラリが必要な場合にお問い合わせ下さい
•帳票デザイン、印刷のコンポーネント化
•Windowsフックのクラスライブラリ化
•Windowsサービスのクラスライブラリ化
•ソケット通信のライブラリ化
•RS232C通信のクラスライブラリ化
•高速化のためのライブラリ化
•Windowsシステム機能のライブラリ化
•プロセス間通信のクラスライブラリ化
•マルチスレッド用のクラスライブラリ化
以下の様な場合もライブラリが必要になると思います、ご相談下さい
•特定案件、プロジェクト用ライブラリ
•大きな開発案件に対してコードの標準化、
機能の部品化、コンポーネント化、クラス化を図りたい時
例えば下記の様な具体例があります
•コンビニ収納データ用コンポーネントライブラリ
•パッケージソフトとの連携用データ作成ライブラリ
(会計ソフト、経理ソフトなどとのインターフェース用データ)
iPhone,Android用のアプリ制作をお引き受け致します
業務内容
iOS,Android用アプリを制作致します。
使用言語はSwift,Kotlin、もしくはUnity, Flutterでの制作が可能です。
主な制作実績:ゲーム、テイクアウト、予約、教育系など。
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ Flutter
- アプリの種類
- Kotlin Swift
- 開発技術
- Objective-C
- 目的
- 予約 エンターテインメント メディカル ヘルス・フィットネス 教育 ライフスタイル
- 専門知識
- 広告・マネタイズ Firebase リリース管理 インスタントアプリ・アプリクリップ
クレジットカード決済機能のついた予約システムを構築します
業務内容
■こんな方におすすめ
・予約、オンライン決済が可能なサイトを構築されたい方
・既存の予約サイトのUIや手数料に不満を持たれている方
・サービス内容にあわせたUIのカスタマイズを望まれている方
・しっかりとしたセキュリティ対策を望まれている方
■サイト構築の特徴
WordPressのようなパフォーマンスやセキュリティに不安のある仕組みではなく、
Nuxt・Lalavelによる安全なサイトを構築致します。
またSSR(サーバーサイドレンダリング)の仕組みにより高速な動作が特徴で、SEO対策も期待出来ます。
Stripeによるカード決済に対応しております。Stripeの決済手数料は3.6%です。
決済後に返金や価格変更が必要になった場合は、Stripe管理画面にて対応が可能です。
https://stripe.com/jp
■機能
【フロント側】
・サイト(トップページ、予約ページ、マイページを基本として、クライアント様のご希望にあわせて10ページ程度の規模を想定しています)
・アカウント登録・管理機能
・日時カレンダー表示機能
・仮予約機能
・Stripeによる決済機能
【管理サイト側】
・予約状況表示
・休業日設定
・お問合せ管理
・会員管理
・クーポン管理
・入金情報管理
・インフォメーション管理
・予約タイプ、予約可能日時管理
更に必要な機能、あるいは不要な機能がございましたらカスタマイズさせて頂きます。
■事例
実際に構築したサイトをご紹介させて頂きます。
URLをブラウザのアドレスバーへコピーしてご確認下さい。
https://sauna-rezone.com/
https://saunapod.jp/
管理サイト側の画面をお見せする事はできませんが、お問い合せにてご要望を頂きましたら、こちらのテストサイトにて確認できるようご用意致します。
■作業内容
・ドメイン設定
・レンタルサーバーにてFTPやSSHの設定
・フロントサイト構築
・管理サイト構築
ドメイン・サーバーのご契約はクライアント様のほうでお願いしたく存じます。
サーバーに関しましては可能であればXserverを選定して頂けますと問題が少ないかと存じます。
開発・テスト用サーバーは私のほうでご用意致します。
まずはテストサイトにて構築したサイトをご確認頂き、調整すべき点やご意見を頂戴出来ればと存じます。
Stripeに関しましてはクライアント様のほうでアカウントを開設して頂き、入金先の口座情報等をご入力頂きたく存じます。
設定が難しい箇所などはアカウント情報を共有して頂ければこちらで行わせて頂きます。
フロントサイト構築に関しまして、デザイン、写真撮影は含まれておりません。
※デザインをまだご用意されておらず必要となる際には私共のほうでも可能ですが、その際にはあらためてお見積りをさせて頂きます。
※写真に関しましては現地との距離の問題もございますので、大変申し訳ないのですが私共のほうではお受け出来かねます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ
ITシステム導入やWebシステムの要件定義、壁打ちします
業務内容
▼ こんな方へオススメ
【ITを使ってやりたいことがあるが本当にできるか誰かに確認してもらいたい】
【以前高いお金を払って作ってもらったのに全然使ってないシステムがある】
【思っていることがふわっとしていてどうしていいか分からない】
▼ ご提供内容
IT開発、Web開発の要件定義を壁打ちいたします。
★ やってみたいことがあるができるのか?
★ これからやろうとしていることを進めるにはどうしたらいいか?
★ 資料は作ってみたけどシステム開発の進め方がわからない
貴社に最適なIT推進のお手伝いをさせていただきます。
具体的にやりたいことが書かれた資料などがありましたら共有いただいて課題や問題点、具体的な進め方をご提案します。
資料にはなっていなくても口頭で説明いただいても問題ありません。
一緒に前に進めていきましょう!
▼ ご購入後の流れ
- こちらから打合せ日程の調整依頼をさせていただきます。具体的な日程を2~3提示いたしますので
ご都合のよい日時をご選択ください - 打合せを実施し要件定義の内容をヒアリングさせていただきます。料金プランにより打合せ時間が決まっておりますが延長も可能です。
- 打合せ終了でご納品となりますが、ご希望があれば資料のブラッシュアップ、追加資料の作成も承ります。
▼ 料金プラン
【60分】10,000円を基本として打合せ回数を1回~3回までお選びいただけます。
延長は30分5,000円で承ります。
資料のブラッシュアップや追加資料の作成は個別見積もりとさせていただきます。
▼ その他
- ご相談内容も幅広く承ります。一度お気軽にお問い合わせください。
- 料金プランに当てはまらないご依頼も遠慮なくお問い合わせください。柔軟に対応いたします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android OSx Linux・Unix
生成AI素材で生成した画像や3DCGを動かしてゲームや映像をつくる方法を教えます
業務内容
【こんな方におすすめです。】
生成AIで企画や2D,3D素材をつくったのでゲームや動画を作りたいが、
動かし方がよく分からない方。
動画そのものはつくれるが、どうしても一部のカットでかゆいところに手が届かないので、
ここだけは3Dや2Dのアニメでなんとか補完してほしい。
自分でも3Dや2D素材を活かして仕事にしていきたいが、その方法が分からないので教えてほしい、メンターに一時的に参画してほしい
つくったモデルや画像に穴や欠損があるから修正してほしい…
【具体的な納品物】
ゲームエンジンで動作するアセット(FBXやOBJ、テクスチャーマテリアル、モーション、VFXなど)
動画
【強み、経験】
10年くらいゲーム系の3DCG業界の下請けで働いており、
スクエニや任天堂、ポケモンなどの案件に関わっています。
2年間プログラミングをしており、Unityの経験が長いですが、
他のゲームエンジンでも開発が可能です。
モデリングだけではなく、キャラクターを動かしてゲームや映像に利用した経験があります。
VFXなどにも対応でき、総合的に動画やゲームを制作できます。
動画経験は1年フリーランスで行っています。
大学で映像制作は学んだものの、
恐らく独学状態なのでもし変なところがあったら教えていただければと思います…
勉強したいので動画部分は業界平均では安く請け負っていますのでお値下げ交渉していただいて構いません。
ご予算ご要望に応じた勤怠システムを作成いたします。 またご相談も承ります
業務内容
ご予算ご要望に応じた勤怠アプリを作成いたします。
ICカードあり カードリーダーで入出場時刻を記録します。
ICカードなし カメラ+QRコードで入出場打刻を記録します。
上記以外での開発も承ります。またICカードリーダーやカメラの準備に関しましてはご相談承ります。
カメラに関しましてはPCの内臓カメラでも大丈夫です。
ICカードリーダーについてもICリーダー内臓PC可となります。(要調整)
記録する打刻の入力先はお持ちの勤怠表または作成どちらでも大丈夫です。
予算業務経験から可能な限りコストを抑えたご提案をさせていただきます。
勿論逆にすごく豪華にしても大丈夫ですが。
こんなシステムが欲しいんだけどな等、上記と異なる場合でもまずはお気軽にメッセージにてお声かけください。
よろしくお願いいたします。
ITA
LINE公式アカウントの開発、運用についてご相談をお受けします
業務内容
・LINE公式アカウントの運用に必要なシステムがほしいかた
・LINE公式アカウントの開発について相談したい方
貴社サービスのAIコンシェルジュを作成し、お客様満足向上、ビジネス効率化に貢献します
業務内容
▼こんな方へオススメ
AIコンシェルジュを導入して業務効率化を図りたい方
お客様とのコミュニケーションを簡単に自動化したい方
CGを用いたカスタマイズや、WEBデザインの最適化を希望する企業様
▼ご提供内容
シンプルなWEBチャットによるAIコンシェルジュ構築
QRコードを使用したAIコンシェルジュ呼び出し機能
カスタマイズ可能なWEBデザインとデータ分析
CGデザインの導入によるコンシェルジュの作成
▼ご購入後の流れ
ヒアリングを通して要件の確認
サービス内容のカスタマイズと設計
AIコンシェルジュシステムの構築と導入
アフターサポート(システムの運用・調整)
▼制作可能なジャンル
WEBデザイン
AIコンシェルジュシステム
データ分析・管理画面
CGデザインのコンシェルジュ
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン:200,000円(税抜)
スタンダードプラン:400,000円(税抜)
プレミアムプラン:1,000,000円(税抜)
▼納期
ベーシックプラン:14日
スタンダードプラン:30日
プレミアムプラン:60日
▼ご提供内容(追加オプション)
CG作成
CGによる空間デザインの作成を提供します。お客様のニーズに合わせた高品質なCGを制作します。
納期:14日
価格:500,000円(税抜)
商品注文管理
飲食店向けにQRコードによる注文管理機能を構築します。効率的に注文を管理し、オペレーションを簡素化します。
納期:14日
価格:200,000円(税抜)
多言語対応
AIコンシェルジュ、商品注文管理など、各種機能に多言語対応を追加し、グローバルなユーザーにも対応可能です。
納期:14日
価格:100,000円(税抜)
CRM構築
簡易なユーザー管理機能、ユーザーとのやり取り管理機能、DM送信機能などを提供し、顧客管理を効率化します。
納期:14日
価格:300,000円(税抜)
会話機能
AI Speechを用いたAI会話機能を追加し、自然な対話をサポートします。
納期:14日
価格:200,000円(税抜)
会社のWifi環境でお困りの方、サーベイから再配置など、Wifi環境を改善します
業務内容
現在のインターネット接続が遅い。
無線LANが途切れてしまう。
セキュリティが心配だ。
など、既存のインターネット環境を気にしている方へ向けたサービスとなっております。
Shopifyで顧客の獲得をサポートするECを構築致します
業務内容
ShopifyでEC売上を最大化! 課題解決に特化したShopify構築サービス
ECを始めたい、モールから脱却したい、売上を伸ばしたい…
そんな悩みをお持ちのEC事業者様へ。
Shopifyは、自由度の高いカスタマイズ性と豊富な機能で、あなたのビジネスを成功に導くプラットフォームです。
しかし、Shopifyを最大限に活用するには、専門的な知識と経験が必要です。
豊富な実績を持つShopifyエキスパート が、あなたのビジネス目標を達成するECサイト構築をサポートいたします。
サービス内容
- Shopifyストア構築
- ストア開設から商品登録、決済設定まで、ECサイトに必要な機能を全て実装
- あなたのブランドイメージに合わせた、オリジナルデザイン
- 集客・売上アップに繋がる導線設計
- テーマカスタマイズ
- 無料・有料テーマのカスタマイズ
- 独自性の高いデザインで、ブランドの世界観を表現
- アプリ導入・連携
- 多彩なアプリを導入し、ECサイトの機能を拡張
- 業務効率化、売上向上、顧客満足度向上に貢献
- SEO対策
- キーワード調査、コンテンツSEO、内部対策など、Shopifyに最適化されたSEO対策を実施
- 検索エンジンからの集客を強化
- マーケティング支援
- 広告運用、SNS活用、メールマーケティングなど、効果的なマーケティング戦略を提案
- 集客・売上アップをサポート
パッケージ
スタートアッププラン - これからECを始める方へ
- 価格: 30,000円〜
- 内容:
- Shopifyストアの基本セットアップ
- 無料テーマの適用と基本的なカスタマイズ
- 商品登録サポート(最大20商品)
- 主要決済システムの設定
- 配送設定
- 必須ページの作成
- 納期: 1〜2週間
グロースプラン - 売上拡大を目指したい方へ
- 価格: 100,000円〜
- 内容: スタートアッププランの内容に加え、
- 有料テーマの適用と高度なカスタマイズ
- 商品登録サポート(最大100商品)
- 複数の決済システム設定
- カスタムページの追加
- SEO対策
- SNS連携
- 納期: 2〜3週間
エンタープライズプラン - 本格的なEC事業を展開する方へ
- 価格: 300,000円〜
- 内容: グロースプランの内容に加え、
- オリジナルテーマ開発
- 無制限の商品登録サポート
- 高度なSEO対策
- 多言語・多通貨対応
- 在庫管理システム連携
- カスタムアプリ開発
- 納期: 4〜6週間
オプションサービス
- デザインカスタマイズ (50,000円〜)
- 機能追加 (30,000円〜/機能)
- ページ制作 (10,000円〜/ページ)
- 集客・マーケティング支援 (別途お見積り)
アフターサポート
- 全プラン: 納品後1ヶ月間の無料サポート
- 継続サポートプラン: 別途ご相談
ご依頼の流れ
- ランサーズからお問い合わせください。
- メッセージにて、ご要望やご質問をお伺いいたします。
- 提案・見積もりを提出いたします。
- 契約後、制作を開始いたします。
- 制作過程で、随時進捗状況をご報告いたします。
- 完成したECサイトを納品いたします。
- 運用開始後も、アフターサポートを提供いたします。
Shopifyで、あなたのビジネスを次のステージへ。
まずはお気軽にご相談ください!
googleスプレッドシート、メール、カレンダー、マップ連携をお手伝いします
業務内容
■こんな方へ
・ExcelからGoogleスプレッドシートに移行したけど、いまいち便利さを実感できない
・スプレッドシートとメールの連携って何をすれば便利になるのかよくわからない
・受け取ったメールの内容に応じてYYYやZZZな処理が自動で出来ると嬉しい
・アレとコレが自動で出来るといいのにな
■ご提供可能なこと
・業務を楽にするための利用方法の提案
・それを実現するためのGASの作成
・GASによる各種サービスの連携の設定
・外部APIとの連携による作業の効率化 (例:slack等)
■サービス提供の流れ
- まずは面倒な集計作業等について詳細をお伺いします
- 自動化による恩恵の大きい部分を探し、自動化・省力化についてご提案します
- 自動化・省力化のメリットが十分にあると判断いただければ、提案内容を実現するための仕組みを構築します
- 業務
- スクリプティング
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript
🔥iOS&Android対応🔥 スマホアプリを開発します
業務内容
React Nativeを使ってiOS・Androidに対応したスマホアプリを開発致します。
やることリストなどの簡易な業務アプリから、ソーシャルメディアのような高度なアプリまで対応可能です。
アプリの種類によって値段は変わりますのでまずはお気軽にご連絡下さい。
⬛︎こんな方にオススメです!⬛︎
・独自のアイデアをアプリでサービス化したい
・マッチングアプリやSNSなどを作りたい
・決済やサブスクを導入して収益化したい
⬛︎やり取りは安心・簡単⬛︎
ご依頼の形は大雑把でも細かくても問題ありません。
お客様のご希望に忠実な機能・デザインを実装致します。
⬛︎提供機能⬛︎
◯会員登録(ログイン機能)
◯SNSログイン
→Googleなどを使用したログインが可能です
◯検索・フィルタ機能
◯いいね機能
◯マッチング機能
◯ページネーション
→ <前へ | 1 | 次へ> などのページ操作が可能です
◯生成AI導入(ChatGPT)
◯GoogleMap導入
◯グラフ導入
◯アニメーション
◯Stripe決済機能
◯サブスクリプション機能
◯ユーザー間支払い機能
→サイト運営者が手数料を取れる仕組みです
⬛︎デザイン⬛︎
どんな種類のデザインにも可能な限り対応致します。
※極めて複雑なデザインや大幅なデザイン改変には別途料金を頂きます。
⬛︎使用技術⬛︎
フレームワーク: ReactNative
データベース: Firebase, Supabaseなど
ログイン認証: Clerk, Kindeなど
⬛︎ご購入から納品までの流れ⬛︎
①「まずは相談する(無料)」からアプリ内容などをご自由にお伝え下さい。
②お見積もりと納期目安をお知らせします。(同意→ご購入)
③作業を開始します。
④出来上がったアプリをご確認いただき、修正・変更に対応します。
⑤全て完成しましたら納品になります。
- 業務
- 開発
- アプリの種類
- React Native
🔥幅広いニーズに対応🔥 WordPressのプラグイン開発を承ります
業務内容
WordPressサイトにオリジナルの機能を追加するためのプラグインを開発します。
口コミ機能、いいね機能、マッチング機能など、お客様のサイトに合わせたプラグインをゼロから作成いたします。
⬛︎こんな方にオススメです!⬛︎
・既存のHPやブログを掲示板化・SNS化したい
・口コミ機能やマッチング機能を実装したい
⬛︎やり取りは安心・簡単⬛︎
ご依頼の形は大雑把でも細かくても問題ありません。
お客様のご希望に忠実な機能・デザインを実装致します。
⬛︎提供機能⬛︎
◯条件検索・フィルタリング
◯プロフィール閲覧
◯いいね・お気に入り機能
◯予約システム
◯ユーザープロファイルの詳細化
◯レビュー返信・コメント
◯ページネーション
→ <前へ | 1 | 次へ> などのページ操作が可能です
◯画像・動画の投稿
◯ステータス管理
◯通知・アラート機能
◯データ集計・グラフ表示
◯ChatGPT導入
◯SNSログイン
など
⬛︎デザイン⬛︎
スマホ画面にも無料で対応致します。
※極めて複雑なデザインや大幅なデザイン改変には別途料金を頂きます。
⬛︎使用技術⬛︎
フロントエンド:HTML / CSS / Javascript
バックエンド:WordPress / PHP
⬛︎ご購入から納品までの流れ⬛︎
①「まずは相談する(無料)」からご希望の機能などをご自由にお伝え下さい。
②お見積もりと納期目安をお知らせします。(同意→ご購入)
③作業を開始します。
④出来上がったプラグインのご確認いただき、修正・変更に対応します。
⑤全て完成しましたら納品になります。
VPS 上のLinux にMetaTrader 設置致します
業務内容
お使いもしくは、新規にホスティングサービス等でご契約を頂いたVPS に、
当方でMT(MetaTrader4 or 5) を導入し、自動起動させる所までお作りさせて頂きます。
プランによりましては、
スタンダード:自動MT起動 + ログ自動削除 + ログの自動削除
プレミアム:自動MT起動 + ログ自動削除 + ログの自動削除 + 定期自動再起動
も導入させて頂きます。
各種SAASやシステム間とのデータ連携の開発をお手伝いします
業務内容
こんな方へおすすめ
- 同じデータをいろんなところで入力している方
- データを1箇所に集約したい方
ご提供内容
- 各種データが連携したいSAASや自社システムに連携できること
ご購入内容
- 実現可能か調査
- 各種システムのマッピング資料作成
- 開発
- 納品
ご購入後の流れ
- ヒアリング
- 実現可能か調査
- 各種SAASの権限およびテスト環境が可能か調査
- 各種システム同士のデータ項目のマッピングをヒアリング、資料作成
- 開発後データ確認依頼
WooCommerce(ウーコマース)Paidy PAYMENTクレジッ ト決済ます
業務内容
LINK方式でPaidy PAYMENTと連携するPaidy決済のご提供です。
納品はWordPressプラグインです。
WEBアプリケーションの作成、サーバ導入支援も行いますのでお気軽にお問い合わせください。
WooCommerce(ウーコマース)BPM PAYMENTクレジッ ト決済ます
業務内容
GATEWAY方式でBPM PAYMENTと連携するクレジット決済のご提供です。
納品はWordPressプラグインです。
WEBアプリケーションの作成、サーバ導入支援も行いますのでお気軽にお問い合わせください。
VRコンテンツのプロトタイプやデモアプリを開発いたします
業務内容
▼こんな方へオススメ
実現したいことはあるが、プログラミングなどの実装能力が心許ない方
技術検証のアウトソーシング、組織内の予算確保や、投資家向けプレゼンのためデモなどにご活用下さい。
▼ご提供内容
以下の納品物を想定しています。
・VRコンテンツの実行ファイル一式
・簡易マニュアル
・ソースコード(オプション)
・Unityプロジェクト(オプション)
▼ご購入後の流れ
実現したい内容を通話などでヒアリングさせていただき、開発するVRコンテンツの内容を決定させていただきます。
▼制作可能なジャンル
VRコンテンツ全般(ゲーム、トレーニング、アトラクションなど、幅広く対応可能)
▼納期
具体的な納期については、購入頂いたパッケージの納期の合算をもとにご相談させてください。
ゲーム、アプリ開発のトラブル、お困りごとの解決をワンストップでサポートします
業務内容
アプリ開発における様々な課題を解決するトラブルシューティングサービスを提供します。Unity、Unreal Engine、Flutterを用いた開発で培ったノウハウを活かし、アプリのパフォーマンス改善、バグ修正、機能追加など、あらゆる局面でのサポートが可能です。
具体的な対応領域は以下の通りです。
- パフォーマンスチューニング:動作の重さや不安定さの改善、メモリ使用量の最適化など
- バグ修正:クラッシュ、フリーズ、表示不具合など各種バグの特定と修正
- 機能改善・追加:UIUXの改善提案、新機能の設計と実装など
- マルチプラットフォーム対応:異なるOSやデバイスへの対応、最適化
- ソースコードの改善:可読性や保守性の向上、リファクタリングなど
上記に限らず、アプリ開発で直面する様々な問題に対し、経験豊富なエンジニアがワンストップで解決策を提供します。
トラブルの原因を突き止めるため、問題の切り分けと仮説検証を丁寧に行います。その上で抜本的な解決策を設計し、スピーディかつ的確な改修を施していきます。
単なる問題解決に留まらず、改善提案や予防策の助言なども含めた包括的なサービスを提供。パートナー企業の立場から、お客様のアプリ開発のサポートをいたします。
アプリの品質向上やリリーススケジュールの遅延など、お困りの課題がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。プロジェクトの規模や予算に合わせて、最適なソリューションを提案いたします。
【FX】MT4のリモートコピーツール、認証ツールを提供します
業務内容
MT4のリモートコピーツールを提供します。
Webサーバーを経由してリモートコピーを行うため、EAを配布する必要がありません。
以下が納品形態になります。
・送信側(配信側)ex4
・受信側ex4
・サーバー(認証機能付き)
送信側のメリット
・EAの流出を防ぐことができる
・グループ配信等の幅が広がる
・認証機能を使ってサブスク形式の運用も可能
受信側のメリット
・受信側でロット倍率等の調整ができる
・配信側のトレードをそのままコピー可、放置運用できる
・任意のタイミングで配信の停止・再開が可能
スムーズにいけば一週間程度で導入が可能です。
維持費用としてサーバー代(月額1500円程度)が掛かります。
まずはお問い合わせください。
- 業務
- 技術コンサルティング
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS PHP
ゲームのディレクション、レベルデザインをサポートします
業務内容
ゲームのディレクションとレベルデザインのプロフェッショナルとして、企画の意図を深く理解し、プレイヤーの体験を最大化するためのサポートを提供します。ゲームの設計段階から関わり、各要素のバランス調整や、難易度設計、ゲーム内経済のチューニングなど、ゲーム体験を左右する重要なポイントをしっかりとサポートします。
ディレクションにおいては、開発チーム全体のビジョンを共有し、プロジェクトの方向性を決める重要な役割を担います。ゲームコンセプトに沿った魅力的な体験を創出するため、各要素の設計や監修を行います。
レベルデザインでは、ステージや難易度等の設計を通して、ゲームの面白さを追求します。緻密な数値設計によるゲームバランスの調整や、プレイヤーを飽きさせない適度な難易度の実現等、ゲーム体験に直結するポイントを担当します。
ゲームジャンルやプラットフォームを問わず、これまで数多くのプロジェクトに携わってきた経験を活かし、的確なアドバイスとソリューションを提供いたします。プレイヤー目線に立ち、デベロッパー側の意図も理解した上で、魅力的なゲーム体験の創出をサポートします。
ゲームのクオリティアップに向けて、ディレクションやレベルデザインの領域で課題を感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。ゲームづくりのパートナーとして、プロジェクトの成功に貢献いたします。
ゲーム・アプリ制作のあらゆる課題を解決するコンサルティングを提供します
業務内容
ゲーム・アプリ制作のプロフェッショナル集団として、企画立案から開発、デザインに至るまで、プロジェクトのあらゆるフェーズに対するコンサルティングサービスを提供します。Unity、Unreal Engine、Mayaといったゲーム開発ツールに精通したエキスパートが在籍し、技術的な課題解決をサポート。豊富な開発実績を基に、プロジェクトの目的や規模に合わせた最適な開発手法を提案します。
個別の技術相談から、プロジェクト全体のマネジメントまで、ニーズに応じた柔軟なサービス設計が可能です。スポット的な技術指導から、中長期的な開発パートナーとしての役割まで、プロジェクトの成功に向けて全力で支援します。
コンサルティングの過程では、クライアント様との緊密なコミュニケーションを重視。ヒアリングを通して真の課題を捉え、プロジェクトに合わせたカスタマイズされたソリューションを提供します。
ゲーム・アプリ市場の動向を見据えた企画立案から、ソースコードレベルでの技術的な問題解決まで、ゲーム・アプリ制作に関するあらゆる領域をカバー。ゲーム・アプリ業界の第一線で活躍するプロフェッショナルが、プロジェクトの成功をお手伝いします。なお、サーバー開発については直接は手掛けておりませんので、より専門的な知見が必要であればその旨ご相談ください。ぜひ、お気軽にご相談ください。
サーバー契約やドメイン取得・サーバー移転やドメイン移管までプロが丸っと代行します
業務内容
初心者では難しくリスクが伴う「サーバー・ドメイン」のサポートを提供します。
【各プラン詳細】
【ベーシックプラン】ドメイン取得+サーバー契約代行
・ドメイン選定のご相談
・サーバー初期設定
・メールアカウント作成(最大5つ)
・メールソフト設定(最大3つ)
・SSL発行と設定
【スタンダードプラン】ドメイン移管
・移管後、1か月間の無料サポート
・移管完了時のご連絡
※1ドメインのみ
【プレミアムプラン】サイト引っ越し
・ドメイン移管
・サーバー移転
・バックアップ作成
・メールアカウントの複製
・移転 / 移管完了時のご連絡
・お引越し完了後、1週間の無料サポート
【ご相談・ご依頼後の流れ】
ご説明・ご相談
↓
ヒアリング(お悩み・スケジュール)
↓
お客様のご要望に合わせて、最適なプランをご提案いたします。
↓
プラン内容にご納得頂けましたら、ご購入後サービスを開始
↓
各プランに沿って、安心・安全を第一に納品いたします。
【安心サポート】
サーバー・ドメインに関する知識がなくてもご安心ください。
全くの0からでもしっかりサポートさせて頂きます
全ての段階を丁寧にご説明し、
安心して進捗の確認が可能です。
- 業務
- バックアップ・移行
低価格でIOS・Androidモバイルアプリの開発します
業務内容
今までにアプリ制作実績50件以上!!
高品質なiOS/Android/iPadアプリを開発します!
◇サービスの特徴
納品後、開発物を制作実績として公開することをご了承いただける方限定で、
低価格でアプリの開発をさせていただきます!
「アイデアはあるけどアプリ開発は高そう、、、」
「どうやってアプリの開発を依頼すればいいかわからない、、、」
「まずはスモールスタートで低予算の開発がしたい、、、」
「エンジニアじゃないから開発後の運用ができるのかな、、、」
というお悩みにも解消できる低価格+エンジニアでなくても運用ができるアプリの開発が可能です!
◇制作実績
・脳トレゲームアプリ
・サービスマッチングアプリ
・動画配信アプリ
・食べログのような飲食店向けアプリ
・GPS機能を使った勤怠システムアプリ
・歩数計測アプリ(写真共有機能あり)
など
◇開発ツール
・Java
・Kotlin
・Swift
・Objective-C
・MONACO
・Flatter Flow
◇制作の流れ
①ご相談(必要に応じてオンラインで打ち合わせも可能です。)
↓
②お見積り
↓
③開発開始→随時進捗の報告+修正
↓
④アプリテスト+修正(アプリのテストはお客様にも行ってもらいます)
↓
⑤納品(ソースコードも含みます)
※開発の流れなどは臨機応変に対応いたします。ご希望がございましたらお申し付けください。
◇弊社の特徴
・デザイナーチーム完備(デザインも全てお任せいただけます)
・制作実績50件以上
・アイデアベースの相談から公開まで一貫してサポートいたします。
・リリース後の保守管理もお任せください(別途保守管理契約を締結いたします)
・サーバやドメインの手配もいたします。
企画段階でのご相談も可能ですので、お気軽にお問い合わせください!
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ ハイブリッド Flutter
- アプリの種類
- React Native Java Kotlin Swift
- 開発技術
- Objective-C チャット 配信 ストリーミング
- 目的
- レストラン ショッピング タクシー 予約 ファイナンス エンターテインメント メディカル ヘルス・フィットネス 地図・ナビゲーション 教育
Google Apps Script(GAS)で業務効率化や自動化を行ないます
業務内容
【プランの紹介】
■ベーシック(10000円)
- シートの作成編集
- 関数の作成編集
- 納期 : 3日
■スタンダード(30000円)
- シートの作成編集
- 関数の作成編集
- 簡易的なGAS実装
- 納期 : 5日
■プレミアム(50000円)
- シートの作成編集
- 関数の作成編集
- 高難度なGAS実装
- スマホでも動作可
- 納期 : 7日
■カスタム(50001円〜)
- カスタマイズ
- 納期 : 10日
【オプションの紹介】
- 納期-1日 : (5000円)
- 納期-2日 : (10000円)
- 納期-3日 : (15000円)
- 納期爆速! : (30000円)
業務AP、ブラウザを使用した日々のルーチン作業、自動化します
業務内容
Excel、PowerAutomate、Python、chatGPTを使用した自動化を提案いたします。
以下のような業務に対応できます。
・特定のサイトから情報抽出し、必要な形に整形する。
例:ECサイトからスクレイピングし、データベース化する
情報サイトからスクレイピングし、メールを自動送付する
・勤務人数、休暇予定を元にシフトを自動作成する。
例:アルバイトの勤務予定表を自動作成する
ドライバーの勤務予定を元に運送ルートを自動割り当てする
・タイトルを元にコンテンツを生成し、投稿する
例:指定したタイトルに関するコンテンツを自動生成し、Wordpressに自動投稿する
その他、対応可否からの検討も可能です。
まずはご相談ください。
ペットサロンでのお客様の情報を管理するシステムをおつくりします
業務内容
ペットサロンでのお仕事はとても大変だとお聞きしています。
作業をしながら写真を撮ったり、お客様の情報やトリミング情報入力したいけど、手がふさがっているときに小型のノートパソコンでも大きいので扱いにくいし、カットした毛でPCが壊れやすく何台もダメにしてしまった、などというお悩みの声を現場の方からお聞きしました。
そのようなお悩みを解決すべくこのシステムでは兵庫県明石市にあるドッグサロンmana*様に使用していただきながら、iPadでも簡単にデータが入力できるようなシステムを現場からのご要望を取り入れて作成いたしました。
プレミアムでは
お客様情報
愛犬情報
トリミング情報
購入グッズ情報
トリミング予約情報
ホテル予約情報
他にホテル滞在時の日誌作成機能や、お客様にお渡しするためのカルテ作成機能、お誕生日を迎える愛犬の一覧表示、過去1年間にご利用されたお客様の配信用リスト、年度別の営業収益の一覧及びグラフ化、税理士に提出するための収益表の作成機能などが盛り込まれています。
さらに職員の勤怠表も搭載しています。
勤怠表は出社時と退社時にボタンを押すだけで勤務時間の計算及び月別の勤務総時間を集計します。
そのほかにiPadのカメラ機能を利用して簡単に写真を取り込み、管理することも可能です。
そして
バックアップ機能を組み込んでいますので万が一ファイルがクラッシュした時も安心です。
バージョンアップ機能も搭載しています。
ペットサロンに関するデータベースソフトはいろいろありますが、現場の意見を取り入れながら作成した本システムは、操作性や利便性を重視して、難しい操作を極力省き、職員の方に寄り添ったシステム、また経営者の方にも便利な機能を搭載しています。
ご興味があってもう少し詳しく内容をお聞きになりたい方は画面共有で実際の流れを見ていただくことも可能です。
日々の業務に追われてデータ整理が追い付かず、何とかPCで管理できないだろうかと考えている方が本システムにご興味をお持ちになるだろうと思います。
FileMakerはデータベースとして非常に有用性の高いシステムです。
ソフトは高額ですが思い通りのシステムを作ることができるというのが最大のメリットでご自身でシステムを編集することも可能です。
もしご興味を持たれましたらメッセージを頂けたら幸いです。
※FileMakerシステム
※オプションで指定したドキュメント類
●対応バージョン
FileMaker Pro 16以降
※追記
本システムはPadを横向きで入力するように設計しています。
もちろんこの状態で縦向きにしても入力は可能なのですが、画面の比率が変わるので操作感覚が悪くなります。
そこで今回縦向き用のレイアウトを作成しました。
スマートフォン向けゲーム、アプリ制作をサポート致します
業務内容
2Dゲーム開発に特化したFlutterの拡張パッケージ「Flame」を使用してのゲーム開発を行います。
UnityやUnreal Engineを使用するほどの規模でなく、iOS,Android用にスピーディにリリースをしたい、という方にオススメです。
またXcode + Swift, Android Studio + Koltin, Unityでの開発も可能です。
ゲーム以外のアプリ制作も対応致します。
まるっとおまかせ BASE公認パートナーがネットショップ構築をします
業務内容
パッケージを見ていただきありがとうございます。
【BASE】であなたのお店のネットショップを作りましょう!
BASEであなたのお店のネットショップを構築代行をさせていただきます。
<当方が大切にしていること>
・ショッピングサイトを作って終わりではなく、
作って良かったと言っていただけるようなサービス目指しています。
・お客様の要望や想いを大切にして、一緒につくりあげて目的を達成できるようお手伝いさせていただきたいと思います。
◆こんな方にオススメ◆
・とにかく安くネットショップを作成したい
・お店の方が忙しくて、ネットショップやりたいけど時間も手間もかけられない
・ネットショップ作りたいけど、どこからやれば良いのかわからない…
・ITとかパソコン操作など、難しいことは苦手だけど、ネットショップ作りたい!
・ネットショップを管理できるか心配。。。
・自社製品・オリジナル商品をネットで販売したい
<サービス範囲>
BASE申し込み→【BASEショップ構築】→公開
・BASEの申し込みはお客様の方でお願いいたします。
BASEは、こちらから https://thebase.in/
登録後、ログイン情報をご連絡ください。
・商品登録は5点まで
6点以上ある方は、オプションより商品追加を追加することも可能です。
・業種は問いません。
検討段階でのメッセージでのご質問も受け付けております。
融通を利かせて対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
購入にあたってのお願い
①BASE申し込み
BASEに申し込みお願いします。
この段階でわからないことがあれば、メッセージでご相談ください。
②事前のご準備
□お店のロゴデータ(あれば)
□商品情報(商品名・商品説明分・商品画像)
□BASEログイン情報(ID/パスワード)
③取材(ヒアリング)
サイトを構築するにあたり、下記についてお聞きします。
ご準備いただけるとスムーズです。
わからなければ、打ち合わせ時に相談しながらでも構いません。
□参考サイト
イメージに近いホームページのURL
□サイトカラー
ロゴがあれば、使用されているカラーを参考にします。
□サイトイメージ
イメージで大丈夫です。例)かわいい、シンプル、スタイリッシュなど
□購入者ターゲット
性別や年齢層など
□商品について
①カラー、サイズバリエーションがあるか 例)S・M・L
②仕様 例)縦×横×幅など スペック表があれば助かります。
お客様が気持ち良く進めていけるよう、お手伝いさせていただきます。
ご要望や気になる点があれば、遠慮なさらずにお伝えください。
【12年のデザイナー】STUDIOで高品質で高コスパなウェブサイトを作成します
業務内容
この度は本サービスをご覧頂き、誠に有難うございます!
現役のデザイナーとして12年以上制作に携わっています。
おしゃれで使いやすいサイトを作りますので、安心してお任せください。
◇◇◇STUDIOでできること◇◇◇ ※有料プランも含めてます
• 独自ドメインの利用 ...
• レンタルサーバーなしでの利用 ...
• 問い合わせフォームの設置 ...
• SEO関連のタグの設定 ...
• レスポンシブ設定 ...
• iframeの埋め込み ...
• アニメーション機能の追加 ...
• Google Analyticsでの計測
◇◇◇STUDIOに向いているパターン◇◇◇
• サーバー・ドメインのランニングコストを抑えたい
• 独自デザインのWebサイトを低コストで制作したい
• 自分で簡単に更新できるサイトを作りたい
• 早くリリースしたい
• 制作ツールを使いたいが、デザイン性は諦めたくない
◇◇◇STUDIOが向いていないパターン◇◇◇
• 様々なシステムと連携したい、動的に何か動かしたい連携出来るサービスは多々ありますが、自由度はWordPressなどと比べて低いですが、出来ることは広がっています。
• 細かく装飾をしたいアニメーション機能など整って表現出来る幅は広がっていますが、コーディングでないと表現出来ないような細かな装飾をするならWordPressなどが相性がよいです。
• レンタルサーバーを持っていて、それを使いたい場合はWordPressなどオープンソース系のCMSをお使いいただくことをおすすめします。(別プランではWordPress制作を承ります)
◇◇◇こんな方におすすめ◇◇◇
■完全オリジナルデザインのサイトを制作したい方
■良質なサイトを手に入れたい方
■これから事業を始める方
■信頼できる業者をお探しの方
■自社のホームページを作ってみたいけど、サーバー契約がめんどくさい。
■ホームページは初めてで不安
■更新できるホームページを作りたい
■パソコン操作や専門用語に不安がある
このような方は、この機会にSTUDIOでサイトを制作してみませんか!?
更新しやすいシンプルなホームページを制作させていただきます。
ホームページが初めての方にも、丁寧に対応させていただきます。
ぜひ、ご検討ください。
納期はサイト内容によります。
*お急ぎの場合は、ご相談ください。
◇◇◇サービス内容◇◇◇
●STUDIO(ノーコードサービス)を使用し、オリジナルデザインで制作いたします。
●デザイン、ページ作成
●スマホ・タブレット対応
●お問い合わせフォーム設置
●基本的なSEO対策 ※検索上位を保証するものではございません。
●更新方法の指南(納品後すぐに運用開始できます)
ページの種類の例)トップページ、事業案内、会社概要・アクセス、お問い合わせ、ニュースなど
◇◇◇納品までの制作フロー◇◇◇
1.事前ヒアリング
⇒ご不明な点やご要望の点をヒアリングいたします。同時に要件を定義しお見積りを作成いたします。
2.こちらからお見積りを提出
3.お客様の仮払いが完了
4.こちらからヒアリングシート(googleスプレッドシート)を共有
5.ヒアリング内容の擦り合わせ
6.お客様から原稿や画像等のコンテンツをご共有していただく
7.こちらから構成案を共有
⇒コンテンツの配置だけを確認していただき、構成を擦り合わせていきます。
8.デザイン制作後にご共有
⇒基本的にはPC版のデザインを作成し、それを基に各画面幅に対応するように実装いたします。
9.デザインの修正
⇒修正は3回まで無償対応いたしております。
修正箇所はなるべくまとめてご共有いただきますようお願い申し上げます。
10.STUDIOでの実装
11.STUDIOでの修正
12.納品
13.アフターフォロー
⇒納品後1週間は軽微な修正に対応いたします。
ご不明な点やご要望の点がございましたら、お気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- STUDIO
IoT・組み込み向けソフトウェア開発を現役エンジニアがサポートします
業務内容
・組み込みエンジニアが足りていない
・センサーで取得したデータをWEBページで見られるようにしたい
・IoTを導入したいがどこから手を付けてよいかわからない
そのようなことにお悩みではないでしょうか?
本サービスでは、
組み込み開発やIoT開発を専門としたエンジニアが
ソフトウェア開発をお手伝いいたします。
要求に沿ってソフトウェアを設計・実装し、
評価ボードにて動作検証してを納品します。
まずはお気軽にご相談ください。
【想定技術】
製品
・自動車(車載機器)
・産業用ロボット、工作機器
ソフトウェア
・組み込みLinux
・リアルタイムOS、
・C言語、C++、Python
通信・ネットワーク
・HTTP、MQTT、REST API、gRPC、Websocket
・TCP/IP
・Ethernet、Wi-Fi、CAN
ハードウェア
・CPUコア、SoC、マイコン、FPGA、ARM(Cortex)、RH850
・Raspberry Pi、ラズベリーパイ、Arduino、EPS32、M5Stack
クラウド
・AWS
・VPS
【関連キーワード】
組み込み、組込み、IoT、ラズパイ、エッジ、Edge
お客様のWebサイトの更新、運用・保守のサポート致します
業務内容
ご契約、お支払いの前にまずご相談ください。適切なプランについてご提案させていただきます。以下の流れに沿ってお仕事を進めさせていただきます。予めご確認の方お願い致します。
1、作業内容について確認
2、適切なプランのご提案
3、ご契約後、作業開始
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
MT4インジケーター/EAに口座番号制限機能を追加します
業務内容
【サービス内容】
既存のMT4インジケーターやEAに『口座番号制限機能』を追加します。
EAやインジケーターを販売・配布する際の流出防止のために有効です。
【取引の流れ】
1.口座番号制限機能を追加したいインジケーターやEAの「mq4ファイル」を送る
2.デフォルトとして設定したい口座番号を伝える。(問題なければ1234567890と設定することも可能)
3.設定ができ次第、口座番号制限機能を付加したmq4ファイルをお届け。
【購入にあたってのお願い】
口座番号制限機能を追加するためには「mq4ファイル」が必要です。
ex4ファイルだけでは設定できませんのでご注意ください。
【中小企業様向け】コーポレートサイトをWordpressで制作します
業務内容
数多くの中から選択、ご覧いただきまして、ありがとうございます!
Wordpressの既存テーマを使用して、お手頃価格でコーポレートサイトを制作いたします。
■こんなお悩みをお持ちではありませんか?
・開業するためホームページがほしいが、予算を抑えたい
・今までホームページがなかったので作りたいが、どこに発注すればよいか?
・ホームページからお問い合わせを増やしたい
・購入後に連絡がこないので、進捗が見えてこない
当サービスはこのようなお悩みは不要です。
お客様にご安心いただくためにコミュニケーションを大切し、お客様がイメージされるホームページを制作いたします。
【サイトの制作について】
サイト制作はWordpressの既存テーマを利用して行ないます。
Wordpressの既存テーマを利用しますと
・工数が少なくなるため、予算を低く抑えることができる
・SEO対策ができ検索順位を上げることが可能
・ご自身/自社で更新ができるため、余分なコストがかからない
などが挙げられます。
【納品までの流れ】
1.ヒアリング:
ビデオチャットもしくはメッセージにて、サイト制作の目的、デザインや必要な項目をお伺いさせていただきます。
2.素材(写真やテキスト)の送付:
サイトに使用されるロゴや写真、テキストをお送りください
3.ページ構成やデザインの確認:
ヒアリングさせていただきました内容をもとにラフ案を作成し、ご確認いただきます。ラフ案をもとにお客様のイメージに近づけるために修正いたします。
(ヒアリングでお伺いした内容とかけ離れた修正はできかねます)
4.サイト制作:
ページ構成やデザインの確定後、サイト制作を開始いたします。
5.ご確認:
制作したサイトを確認いただき、ご満足いただけましたら納品に進みます。
※納品後にご自身/自社でお知らせなどの更新をご希望される場合は、納品時にどのように更新するかをご説明させていただきます。
6.サイト公開
サイト制作が目的ではなく、お客様の売上向上に貢献が目的と考え、サイト制作を努めさせていただきます。
ぜひパートナーとして伴走させていただければと存じます。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
Webflow公式アフィリエイターがWebflowでの作業を代行します
業務内容
Webflow専門解説ブログ「Web春」を運用している栗田です。Webflow 、SEO、マーケティング全般を得意としています。
Webflowを日本語化し、非プログラマーがサイト管理を簡単に行えるようにするのが私の役割です。そのため当社はランニングコスト0円(運用・管理0円)でサイトをお渡ししています。運用の仕方やWebflowの使い方などは制作後にサポートさせて頂きます。ご希望がございましたら気軽にお声がけください。
【Webflow】
Webflowでの使い方指導、Webflowでの制作依頼、Webデザインを主に行っております。実績は1次受けで30社ほどになりました。詳しい実績はwebサイトに記載されております。
自社サイトではSEOの流入のみで現在公開から9ヶ月ほどで300万円ほど収益を得ています。基本流入はSEOのオーガニック検索です。収益はWebflowの紹介と製作代行、Webflowのティーチングです。
【マーケティング】
webflow専門でサイトを作ってからSEOで4ヶ月で売り上げ140万円を達成。依頼主のチラシ作成で単発で200万以上の売上実績あり。経営計画書作成代行あり、その際にブランディングなどを共に行う経験があります。
Webflowの制作代行に加えてSEOコンテンツマーケティングのご依頼もお受け可能です。
当社の作るサイトは一度作ってしまえば、あとは大きな変更なく運営できます。また新しくプログラマーを雇う必要もないので簡単にWeb運用を自社で回せます。
ご興味ありましたら、まずはメッセージなどでご相談頂けると幸いです。
よろしくおねがいします。
栗田将人
Windowsのデスクトップアプリケーションを作成します
業務内容
品質/信頼/安心の安価な受注でお客様ををサポート致します。
▼こんな方におススメ
・手作業で日々実施している定常作業を自動化したいクライアント様
・Excelファイルのデータを自動集計したいクライアント様
・Webから情報を収集してデータを活用したいクライアント様
▼ご提供内容
・Windowsデスクトップアプリケーション
▼ご購入後の流れ
・初めにオンライン会議にてヒアリングをさせて頂き、クライアント様の要望をお聞きします。
・要件定義を行い、レビューによる合意をさせて頂き、ツールを開発します。
・納品後、クライアント様がPCへインストール、使用開始より1か月間無料にてサポート致します。
・万が一、不具合等が発生した場合は、誠意対応、修正リリースさせて頂きます。
▼免責事項
・ツールに不具合が発生した場合は、無料サポート期間内に限り、無償にて修正リリースをさせて頂きます。
・無料サポート期間終了後は、別途お見積もりを行い対応させて頂きます。
・マイクロソフトの仕様が変更される場合があります。サポート期間内の場合は、新仕様に合わせたツールを修正リリース致します。
・PCメーカー・OS等、個々のPC環境により発生する不具合に関しましては対応いたしません。
▼納期
見積もりごとに異なります。ご相談ください。
[ChatGPT機能]アマゾンアフィリエイト収益化自動投稿ウェブサイト制作します
業務内容
📢📢弊社の実績と他の依頼者の収益の実際の例は、メイン画像の右側のPDF文書をクリックするとご覧いただけます。
お客様が「収益のための運営」だけに注力できるよう、その前段階であるサイトの文の前まできちんと対応いたします。
公開を許可された実際の依頼人の収益をイメージでアップロードしました。
他にも最近の収益状況が気になる方はチャットルームにてお問い合わせください。
✅期間限定特典イベント
期間限定Lancers単独特典が100%適用されます。
イベント内容の詳細はチャットでお問い合わせいただければご案内いたします。
▶期間:5月1日~5月31日
✅グローバルサイトのご案内
製作されるウェブサイトは「自動翻訳」機能を持つグローバルウェブサイトで製作されます。
提携収益は国内だけでなく、米国、ヨーロッパなどの全世界で受け取ることができます。 外国語を知らなくてもOK。 投稿はChatGPTと自動投稿機能で簡単に操作できます。
✅ウェブサイトのテーマの選択
10年間で最も成果が良かった16個のアマゾンカテゴリからお選びできます。
他のカテゴリの追加などは、弊社が提供するマニュアルなどを参考に簡単に追加できます。
✅こんな方におすすめ
➔これからアフィリエイトを始めたい
➔アフィリエイト&アドセンス対応のブログが欲しい
➔他人と差別化されたブログが欲しい
➔ブログアフィリエイトから収益化したい
➔購入後もサポートが受けたい
➔現役アフィリエイターにお願いしたい
✅主な機能
➔ChatGPTでタイトルを入れると自動に投稿をされるAI書き込み機能
➔キーワードや説明を入力するとAIが新しいイメージを制作してくれる機能
➔AIロボット機能でキーワードを入力すると、ブログ記事を自動的にインポートする機能
➔希望するキーワードを入力すると、投稿、ニュース、動画を無制限にインポートできる機能
➔他の記事をコピーしてからボタンを1回クリックするだけで、全く新しい固有な記事を書いてくれる機能
✅Amazon以外にもAdSenseなどの提携広告をマニュアルを参考に簡単に入れることができます。
※アフィリエイトは運営を続けることで収益が見込めます。
※サイト設計が納品物で、記事作成やデザインはサービスの対象外です。
※返答がない場合、3日を過ぎたらOKという回答と判断します。
✅『アフターサポート』の内容は以下の通りです。
➔無料AS 1年 : 本人不注意による問題までOK
➔WordPressの使い方とウェブサイト運営マニュアルの提供
➔運営及び使用法のお問い合わせ対応 : 1年
※運用の中、他のプラグインを誤ってインストールして生じたサイトエラーなどのほとんどの問題に対して無償報酬を1年間ご提供いたします。
✅納期について
やり取りのレスポンスが良ければ、ご購入から納品完了まで2~3日程度となっております。
※修正回数やオプションによって納期は変動いたします。
✅ご注意事項
・記事の作成/アップロードは制作に含まれません。
・Wordpressテーマの編集やブログデザインの細かな調整はサービスに含まれておりません。
・有料テーマ等、制作以外のご契約にかかる料金はお客様負担となります。
・お客様のご都合によるキャンセルの返金は出来かねますのでご了承ください。
・制作納品後3日間ご連絡がない場合にはクローズとさせていただきます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ
- 対応可能範囲
- マーケティング SNS機能
- プラグインの統合
- Adsense Amazon Contact Form 7 WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
[ChatGPT機能]アフィリエイト収益化自動投稿ニュースウェブサイト制作します
業務内容
📢📢弊社の実績と他の依頼者の収益の実際の例は、メイン画像の右側のPDF文書をクリックするとご覧いただけます。
お客様が「収益のための運営」だけに注力できるよう、その前段階であるサイトの文の前まできちんと対応いたします。
公開を許可された実際の依頼人の収益をイメージでアップロードしました。
他にも最近の収益状況が気になる方はチャットルームにてお問い合わせください。
✅期間限定特典イベント
期間限定Lancers単独特典が100%適用されます。
イベント内容の詳細はチャットでお問い合わせいただければご案内いたします。
▶期間:5月1日~5月31日
✅グローバルサイトのご案内
製作されるウェブサイトは「自動翻訳」機能を持つグローバルウェブサイトで製作されます。
提携収益は国内だけでなく、米国、ヨーロッパなどの全世界で受け取ることができます。 外国語を知らなくてもOK。 投稿はChatGPTと自動投稿機能で簡単に操作できます。
✅ウェブサイトのテーマの選択
10年間で最も成果が良かった16個のニュースカテゴリからお選びできます。
他のカテゴリの追加などは、弊社が提供するマニュアルなどを参考に簡単に追加できます。
✅こんな方におすすめ
➔これからアフィリエイトを始めたい
➔アフィリエイト&アドセンス対応のブログが欲しい
➔他人と差別化されたブログが欲しい
➔ブログアフィリエイトから収益化したい
➔購入後もサポートが受けたい
➔現役アフィリエイターにお願いしたい
✅主な機能
➔ChatGPTでタイトルを入れると自動に投稿をされるAI書き込み機能
➔キーワードや説明を入力するとAIが新しいイメージを制作してくれる機能
➔AIロボット機能でキーワードを入力すると、ブログ記事を自動的にインポートする機能
➔希望するキーワードを入力すると、投稿、ニュース、動画を無制限にインポートできる機能
➔他の記事をコピーしてからボタンを1回クリックするだけで、全く新しい固有な記事を書いてくれる機能
✅AdSenseなどの提携広告をマニュアルを参考に簡単に入れることができます。
※アフィリエイトは運営を続けることで収益が見込めます。
※サイト設計が納品物で、記事作成やデザインはサービスの対象外です。
※返答がない場合、3日を過ぎたらOKという回答と判断します。
✅『アフターサポート』の内容は以下の通りです。
➔無料AS 1年 : 本人不注意による問題までOK
➔WordPressの使い方とウェブサイト運営マニュアルの提供
➔運営及び使用法のお問い合わせ対応 : 1年
※運用の中、他のプラグインを誤ってインストールして生じたサイトエラーなどのほとんどの問題に対して無償報酬を1年間ご提供いたします。
✅納期について
やり取りのレスポンスが良ければ、ご購入から納品完了まで2~3日程度となっております。
※修正回数やオプションによって納期は変動いたします。
✅ご注意事項
・記事の作成/アップロードは制作に含まれません。
・Wordpressテーマの編集やブログデザインの細かな調整はサービスに含まれておりません。
・有料テーマ等、制作以外のご契約にかかる料金はお客様負担となります。
・お客様のご都合によるキャンセルの返金は出来かねますのでご了承ください。
・制作納品後3日間ご連絡がない場合にはクローズとさせていただきます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ
- 対応可能範囲
- マーケティング SNS機能
- プラグインの統合
- Adsense Contact Form 7 WordPress SEO by Yoast Elementor
[ChatGPT機能]ホテル予約アフィリエイト収益化自動投稿ウェブサイト制作します
業務内容
📢📢弊社の実績と他の依頼者の収益の実際の例は、メイン画像の右側のPDF文書をクリックするとご覧いただけます。
お客様が「収益のための運営」だけに注力できるよう、その前段階であるサイトの文の前まできちんと対応いたします。
公開を許可された実際の依頼人の収益をイメージでアップロードしました。
他にも最近の収益状況が気になる方はチャットルームにてお問い合わせください。
✅期間限定特典イベント
期間限定Lancers単独特典が100%適用されます。
イベント内容の詳細はチャットでお問い合わせいただければご案内いたします。
▶期間:5月1日~5月31日
✅グローバルサイトのご案内
製作されるウェブサイトは「自動翻訳」機能を持つグローバルウェブサイトで製作されます。
提携収益は国内だけでなく、米国、ヨーロッパなどの全世界で受け取ることができます。 外国語を知らなくてもOK。 投稿はChatGPTと自動投稿機能で簡単に操作できます。
✅全世界の航空券、ホテル、レンタカー、ツアー商品を最低価格で予約できる提携ウェブサイトです。
➔すべての予約でアフィリエイトコミッションの収益を受け取ります。
➔ブログ投稿機能とAI機能の両方、搭載されています。
✅こんな方におすすめ
➔これからアフィリエイトを始めたい
➔アフィリエイト&アドセンス対応のブログが欲しい
➔他人と差別化されたブログが欲しい
➔ブログアフィリエイトから収益化したい
➔購入後もサポートが受けたい
➔現役アフィリエイターにお願いしたい
✅主な機能
➔ChatGPTでタイトルを入れると自動に投稿をされるAI書き込み機能
➔キーワードや説明を入力するとAIが新しいイメージを制作してくれる機能
➔AIロボット機能でキーワードを入力すると、ブログ記事を自動的にインポートする機能
➔希望するキーワードを入力すると、投稿、ニュース、動画を無制限にインポートできる機能
➔他の記事をコピーしてからボタンを1回クリックするだけで、全く新しい固有な記事を書いてくれる機能
✅AdSenseなどの提携広告をマニュアルを参考に簡単に入れることができます。
※アフィリエイトは運営を続けることで収益が見込めます。
※サイト設計が納品物で、記事作成やデザインはサービスの対象外です。
※返答がない場合、3日を過ぎたらOKという回答と判断します。
✅『アフターサポート』の内容は以下の通りです。
➔無料AS 1年 : 本人不注意による問題までOK
➔WordPressの使い方とウェブサイト運営マニュアルの提供
➔運営及び使用法のお問い合わせ対応 : 1年
※運用の中、他のプラグインを誤ってインストールして生じたサイトエラーなどのほとんどの問題に対して無償報酬を1年間ご提供いたします。
✅納期について
やり取りのレスポンスが良ければ、ご購入から納品完了まで2~3日程度となっております。
※修正回数やオプションによって納期は変動いたします。
✅ご注意事項
・記事の作成/アップロードは制作に含まれません。
・Wordpressテーマの編集やブログデザインの細かな調整はサービスに含まれておりません。
・有料テーマ等、制作以外のご契約にかかる料金はお客様負担となります。
・お客様のご都合によるキャンセルの返金は出来かねますのでご了承ください。
・制作納品後3日間ご連絡がない場合にはクローズとさせていただきます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ
- 対応可能範囲
- マーケティング SNS機能
- プラグインの統合
- Adsense Contact Form 7 WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
[ChatGPT機能]アフィリエイト収益化自動投稿ブログ制作します
業務内容
📢📢弊社の実績と他の依頼者の収益の実際の例は、メイン画像の右側のPDF文書をクリックするとご覧いただけます。
お客様が「収益のための運営」だけに注力できるよう、その前段階であるサイトの文の前まできちんと対応いたします。
公開を許可された実際の依頼人の収益をイメージでアップロードしました。
他にも最近の収益状況が気になる方はチャットルームにてお問い合わせください。
✅期間限定特典イベント
期間限定Lancers単独特典が100%適用されます。
イベント内容の詳細はチャットでお問い合わせいただければご案内いたします。
▶期間:5月1日~5月31日
✅グローバルサイトのご案内
製作されるウェブサイトは「自動翻訳」機能を持つグローバルウェブサイトで製作されます。
提携収益は国内だけでなく、米国、ヨーロッパなどの全世界で受け取ることができます。 外国語を知らなくてもOK。 投稿はChatGPTと自動投稿機能で簡単に操作できます。
✅ウェブサイトのテーマの選択
10年間で最も成果が良かった27個のカテゴリからお選びできます。
他のカテゴリの追加などは、弊社が提供するマニュアルなどを参考に簡単に追加できます。
✅こんな方におすすめ
➔これからアフィリエイトを始めたい
➔アフィリエイト&アドセンス対応のブログが欲しい
➔他人と差別化されたブログが欲しい
➔ブログアフィリエイトから収益化したい
➔購入後もサポートが受けたい
➔現役アフィリエイターにお願いしたい
✅主な機能
➔ChatGPTでタイトルを入れると自動に投稿をされるAI書き込み機能
➔キーワードや説明を入力するとAIが新しいイメージを制作してくれる機能
➔AIロボット機能でキーワードを入力すると、ブログ記事を自動的にインポートする機能
➔希望するキーワードを入力すると、投稿、ニュース、動画を無制限にインポートできる機能
➔他の記事をコピーしてからボタンを1回クリックするだけで、全く新しい固有な記事を書いてくれる機能
✅AdSenseなどの提携広告をマニュアルを参考に簡単に入れることができます。
※アフィリエイトは運営を続けることで収益が見込めます。
※サイト設計が納品物で、記事作成やデザインはサービスの対象外です。
※返答がない場合、3日を過ぎたらOKという回答と判断します。
✅『アフターサポート』の内容は以下の通りです。
➔無料AS 1年 : 本人不注意による問題までOK
➔WordPressの使い方とウェブサイト運営マニュアルの提供
➔運営及び使用法のお問い合わせ対応 : 1年
※運用の中、他のプラグインを誤ってインストールして生じたサイトエラーなどのほとんどの問題に対して無償報酬を1年間ご提供いたします。
✅納期について
やり取りのレスポンスが良ければ、ご購入から納品完了まで2~3日程度となっております。
※修正回数やオプションによって納期は変動いたします。
✅ご注意事項
・記事の作成/アップロードは制作に含まれません。
・Wordpressテーマの編集やブログデザインの細かな調整はサービスに含まれておりません。
・有料テーマ等、制作以外のご契約にかかる料金はお客様負担となります。
・お客様のご都合によるキャンセルの返金は出来かねますのでご了承ください。
・制作納品後3日間ご連絡がない場合にはクローズとさせていただきます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ
- 対応可能範囲
- マーケティング SNS機能
- プラグインの統合
- Adsense Contact Form 7 WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
[ChatGPT機能]クリックバンクアフィリエイト収益化自動投稿ブログ制作します
業務内容
📢📢**弊社の実績と他の依頼者の収益の実際の例は、メイン画像の右側のPDF文書をクリックするとご覧いただけます。**
お客様が「収益のための運営」だけに注力できるよう、その前段階であるサイトの文の前まできちんと対応いたします。
公開を許可された実際の依頼人の収益をイメージでアップロードしました。
他にも最近の収益状況が気になる方はチャットルームにてお問い合わせください。
✅期間限定特典イベント
期間限定Lancers単独特典が100%適用されます。
イベント内容の詳細はチャットでお問い合わせいただければご案内いたします。
▶期間:5月1日~5月31日
✅グローバルサイトのご案内
製作されるウェブサイトは「自動翻訳」機能を持つグローバルウェブサイトで製作されます。
提携収益は国内だけでなく、米国、ヨーロッパなどの全世界で受け取ることができます。 外国語を知らなくてもOK。 投稿はChatGPTと自動投稿機能で簡単に操作できます。
✅ウェブサイトのテーマの選択
10年間で最も成果が良かった8個のClickbankカテゴリからお選びできます。
他のカテゴリの追加などは、弊社が提供するマニュアルなどを参考に簡単に追加できます。
✅こんな方におすすめ
➔これからアフィリエイトを始めたい
➔アフィリエイト&アドセンス対応のブログが欲しい
➔他人と差別化されたブログが欲しい
➔ブログアフィリエイトから収益化したい
➔購入後もサポートが受けたい
➔現役アフィリエイターにお願いしたい
✅主な機能
➔ChatGPTでタイトルを入れると自動に投稿をされるAI書き込み機能
➔キーワードや説明を入力するとAIが新しいイメージを制作してくれる機能
➔AIロボット機能でキーワードを入力すると、ブログ記事を自動的にインポートする機能
➔希望するキーワードを入力すると、投稿、ニュース、動画を無制限にインポートできる機能
➔他の記事をコピーしてからボタンを1回クリックするだけで、全く新しい固有な記事を書いてくれる機能
✅Clickbank以外にもAdSenseなどの提携広告をマニュアルを参考に簡単に入れることができます。
※アフィリエイトは運営を続けることで収益が見込めます。
※サイト設計が納品物で、記事作成やデザインはサービスの対象外です。
※返答がない場合、3日を過ぎたらOKという回答と判断します。
✅『アフターサポート』の内容は以下の通りです。
➔無料AS 1年 : 本人不注意による問題までOK
➔WordPressの使い方とウェブサイト運営マニュアルの提供
➔運営及び使用法のお問い合わせ対応 : 1年
※運用の中、他のプラグインを誤ってインストールして生じたサイトエラーなどのほとんどの問題に対して無償報酬を1年間ご提供いたします。
✅納期について
やり取りのレスポンスが良ければ、ご購入から納品完了まで2~3日程度となっております。
※修正回数やオプションによって納期は変動いたします。
✅ご注意事項
・記事の作成/アップロードは制作に含まれません。
・Wordpressテーマの編集やブログデザインの細かな調整はサービスに含まれておりません。
・有料テーマ等、制作以外のご契約にかかる料金はお客様負担となります。
・お客様のご都合によるキャンセルの返金は出来かねますのでご了承ください。
・制作納品後3日間ご連絡がない場合にはクローズとさせていただきます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ
- 対応可能範囲
- マーケティング SNS機能
- プラグインの統合
- Adsense Contact Form 7 WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
[ChatGPT機能]ホスティングアフィリエイト収益化自動投稿ブログ制作します
業務内容
📢📢弊社の実績と他の依頼者の収益の実際の例は、メイン画像の右側のPDF文書をクリックするとご覧いただけます。
お客様が「収益のための運営」だけに注力できるよう、その前段階であるサイトの文の前まできちんと対応いたします。
公開を許可された実際の依頼人の収益をイメージでアップロードしました。
他にも最近の収益状況が気になる方はチャットルームにてお問い合わせください。
✅期間限定特典イベント
期間限定Lancers単独特典が100%適用されます。
イベント内容の詳細はチャットでお問い合わせいただければご案内いたします。
▶期間:5月1日~5月31日
✅グローバルサイトのご案内
製作されるウェブサイトは「自動翻訳」機能を持つグローバルウェブサイトで製作されます。
提携収益は国内だけでなく、米国、ヨーロッパなどの全世界で受け取ることができます。 外国語を知らなくてもOK。 投稿はChatGPTと自動投稿機能で簡単に操作できます。
✅ウェブサイトのテーマの選択
10 の海外有名ホスティング会社の広告をウェブサイトに掲載します。
他のカテゴリの追加などは、弊社が提供するマニュアルなどを参考に簡単に追加できます。
✅こんな方におすすめ
➔これからアフィリエイトを始めたい
➔アフィリエイト&アドセンス対応のブログが欲しい
➔他人と差別化されたブログが欲しい
➔ブログアフィリエイトから収益化したい
➔購入後もサポートが受けたい
➔現役アフィリエイターにお願いしたい
✅主な機能
➔ChatGPTでタイトルを入れると自動に投稿をされるAI書き込み機能
➔キーワードや説明を入力するとAIが新しいイメージを制作してくれる機能
➔AIロボット機能でキーワードを入力すると、ブログ記事を自動的にインポートする機能
➔希望するキーワードを入力すると、投稿、ニュース、動画を無制限にインポートできる機能
➔他の記事をコピーしてからボタンを1回クリックするだけで、全く新しい固有な記事を書いてくれる機能
✅AdSenseなどの提携広告をマニュアルを参考に簡単に入れることができます。
※アフィリエイトは運営を続けることで収益が見込めます。
※サイト設計が納品物で、記事作成やデザインはサービスの対象外です。
※返答がない場合、3日を過ぎたらOKという回答と判断します。
✅『アフターサポート』の内容は以下の通りです。
➔無料AS 1年 : 本人不注意による問題までOK
➔WordPressの使い方とウェブサイト運営マニュアルの提供
➔運営及び使用法のお問い合わせ対応 : 1年
※運用の中、他のプラグインを誤ってインストールして生じたサイトエラーなどのほとんどの問題に対して無償報酬を1年間ご提供いたします。
✅納期について
やり取りのレスポンスが良ければ、ご購入から納品完了まで2~3日程度となっております。
※修正回数やオプションによって納期は変動いたします。
✅ご注意事項
・記事の作成/アップロードは制作に含まれません。
・Wordpressテーマの編集やブログデザインの細かな調整はサービスに含まれておりません。
・有料テーマ等、制作以外のご契約にかかる料金はお客様負担となります。
・お客様のご都合によるキャンセルの返金は出来かねますのでご了承ください。
・制作納品後3日間ご連絡がない場合にはクローズとさせていただきます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ
- 対応可能範囲
- マーケティング SNS機能
- プラグインの統合
- Adsense Contact Form 7 WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。