クライアントからの評価がつかないことについて

  • 営業方法・ノウハウの相談
  • 解決済
  • 回答数:3
  • 閲覧数:1322
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

Shuji Yamaguchi (Carrot_photo)

ログインすると、Shuji Yamaguchi (Carrot_photo)さんに「ありがとう」を伝えられます。
実績の数(37)よりも評価の数(34)が少ないのですが、これは検収が済んだあと総合評価(満足or不満足)をせずに取引きを完了させたということでしょうか?
(すべてプロジェクト方式)

ランサー側のページだと検収が完了したら必ず総合評価のページに移ると思うのですが、それをせずに取引きの完了ができるのでしょうか?

評価がめんどくさかったりしてアプリやブラウザを途中で閉じてしまったということなのでしょうか?
投稿日時:2023年02月16日 00:53:08 | 更新日時:2023年02月16日 00:53:45

回答者コメント

評価は任意です。多忙なクライアントは評価しません。2週間後くらいにサポートから自動評価(満足印のみ)がつきます。ランサー側も評価はしなくてもいいのです。私も忘れることあります。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年02月16日 09:54:32

回答者コメント

実績の数は現在進行中の案件も含まれたような気がします。
仕事が終わって14日以内の仕事か、現在進行中の仕事が合計で3件ありませんか?

青野さんの仰るように、評価は取引が終了して14日たつと自動で満足評価が付与される仕組みです。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年02月16日 10:30:23

回答者コメント


現在進行中ORまだ評価が反映していない(コメントなしも含む)
の、どちらかOR両方が含んでいる数です。




ログインすると、けい@コトバクリエイター (k-yamasita)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年02月16日 11:56:40
会員登録する (無料)