デザイナーの仕事獲得法について

  • 営業方法・ノウハウの相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:133
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

よしもとひでこ (y-ad06sign)

ログインすると、よしもとひでこ (y-ad06sign)さんに「ありがとう」を伝えられます。
webライターで仕事をさせていただき、ここ数年は広告制作デザインに仕事の幅を広げました。
効率的なデザイナーとしての営業方法をお教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
投稿日時:2021年09月30日 12:10:33

回答者コメント

ランサーズだとプロジェクトでデザインの仕事を得るには、相当価格を安くしない限り新参者は割り込めない気が致します。
ただ、安くしても自分が辛いだけなのでプロならするべきでは無いと思います。

出来そうなコンペ系を狙うのがもっとも無難かと思いますが、コロナの影響か?ここ数年でデザイン系のコンペは、参加者も増えかなりレベルが上がった気が致します。
とはいえコンペで勝ち抜く実力が無いなとランサーズでは稼げないかと・・

いっそのこと、「19,800円で3000部チラシ制作致します!」みたいなチラシを作って、近所の店にポスティングしていく営業の方が地味に仕事くるんじゃないでしょうか。。。
もしくはどこかのインハウスデザイナー狙うとかですかね。
頑張ってください。
ログインすると、M900 (nest_style)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年09月30日 14:02:38

M900 (nest_style)

今は忙しいです

回答者コメント

ライターでもデザイナーでも同じですが、ネットで調べたり、ノウハウ本を読んだり、自分でさまざまな方法を試してみたり、徹底的に営業努力されましたか?

それで全くダメだったのならば、売れているデザイナーさんなどに有料相談を申し込んでみましょう。スキルパッケージに探せばあるのでは?

私も別業務でコンサルタントしていますが、1万円~出せば親身になってもらえると思いますよ。安くコンサル引き受ける人とかは大した経験ない場合が多いですから騙されないように。ランサーズまたは他でもきちんと実績積んで稼いでいることがわかる、顔出し・名前出しの人を選びましょう。




ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年09月30日 14:20:10
会員登録する (無料)