絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,282 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
個別指導塾講師のアルバイトで培った言語化、語彙力が武器です。
現在、大学3年生で経済学を学んでいます。環境経済学のゼミに所属して、新入生と卒業生の間で中古家具を融通するシステムを構築し、家具廃棄量を減らす施策を大学生協に提案しています。この活動でさまざまな企業の方とお話させていただき、経済の知見とともに環境に対する理解も深めることができました。個別指導塾講師のアルバイトを3年続けています。また、五つ星ホテルでの接客でお客様の求めることを察してサービスを提供する経験を積んできました。USJのクルーでは複雑な説明をお客様がイメージし、ワクワクを感じられるように伝えてきました。また、小学生からバスケットボールを続けています。海外留学の経験から英語も少し使えます。こうした経験から、人に伝える仕事が得意です。年代や国籍に関わらず、お客様の深層ニーズを捉え、求められる成果を最大限実現できると思います。
AI大好き!マネジメント経験豊富で、営業、品質管理、データ分析まで多角的な経験あり!
1社20年勤続中。営業、品質管理、新規立ち上げ、データ分析など様々な業務を経験してきました。よろしくお願いいたします。
飲食店支援サービス会社で18年のキャリア
飲食店を顧客としたぐるなびページのweb制作を担当。画像加工やライティングスキル、進行管理を行う。その後、クライアントへのカスタマーサクセス(代行事業としてLINEやGoogleビジネスプロフィールなどのweb集客コンサル、メルマガ編集・企画、その他企画やプロジェクトリーダー含むグループのマネジメントを約18年で経験しました。 過去にもホテルのレストランでの接客経験もあり、社内・社外に関わらず人と接する事が好きです。そして人と接することで仕事を介して人を成長させると思います。これまでの経験を活かして貢献できればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ▼PCスキル ・Word(Googleドキュメント) ・Excel(Googleスプレッドシート) ・PowerPoint(Googleスライド) ・Photoshop
軽度の障がいをお持ちの方が仕事するため、他の比べて安価かつ多くのタスクを行うことができます。
就労継続支援A型事業所という福祉施設を運営しております。 わたくし、担当の 森田 と申します。 軽度の障がいをお持ちの方が様々な経験をするために行う仕事を探しております。 支援を行うスタッフが付き添いながら仕事をして頂くため、一般的な仕事であれば 行うことができます。 一般的なものよりも安価かつ多くの量のタスクを行うことができます。 複数人で仕事をさせていただくことも可能となっておりますので、迅速かつ確実に 進めることができるのが特徴だと思っております。 パソコンを使った業務では ・データ入力 ・文字起こし ・ネットショップの代行出品 ・ネットショップの出品補助 ・経理補助 ・領収書の整理 軽作業では ・お菓子の箱折り ・折り加工 ・袋詰めや梱包作業 などなど様々な作業を行っている経験がございます。 ご興味や質問等ございましたら、お気軽にお問合せいただければと思います。 TEL:06-6626-4848
ビジネスに不可欠な企業戦略であるダイバーシティ&インクルージョンを推進します。
就労継続支援A型事業所のプラグアウトです。 就労継続支援施設とは、障がい者の皆さんが就労に向けてスキルアップを図ることを支援する施設となります。 弊事業所の特徴として、PCを用いた作業に限定しているところです。 現在、利用者の皆さんで取り組んでいるお仕事は ・会計ソフト入力(マネーフォワード、弥生会計) ・書類の電子化や領収書の取込業務 ・Excelでのデータ入力 ・Wordでの文書作成 ・HPの作成・改修 ・動画作成及び編集 ・Webアプリケーションの開発業務 となります。 障がい者の社会参画機会と貴社業務の効率化を目指して職員一同、しっかりサポートさせて頂きます。 ぜひ、ご成約の際にはHPやプレスリリースにて、貴社ビジネスにおいて不可欠な企業戦略であるダイバーシティ&インクルージョンをPRさせていただけましたら幸いです。
Excel・プレゼン資料作成が得意です。お望みの資料を作成します。映像編集もできます。
・プレゼン資料作成、映像編集歴10年 ・Excelにて関数を使用してのデータ分析 20年以上 作成要員として実績を積んでまいりました。 Excelを使用してのデータ分析、パワーポイントを使用しての資料作成が得意です。 映像編集もできます。 お望みのイメージに合うよう、精一杯努力いたします。 ご興味がありましたら、いつでもご連絡をお願いいたします。 ■スキル ・PowerPoint ・Excel ・Word ・EDIUS(映像編集ソフト) ・Illustrator ・Photoshop ■資格 ・全国商業高等学校協会 簿記検定2級取得 (1992年11月) ・全国商業高等学校協会 情報処理検定2級取得 (1993年1月) ・全国商業高等学校協会 珠算能力検定2級取得 (1993年1月) ・第一種運転免許普通自動車 (2000年8月) ・自動二輪車免許取得 (2004年8月) ・運行管理者 (2006年1月) ・文部科学省後援 色彩検定3級 (2024年7月)
海外駐在で技術系業務に従事しています。パソコン操作は得意です。
新卒で入社した企業に20年以上勤めており、現在は海外に駐在しながら、主に技術資料の作成、日・英・タイ語に対応した翻訳業務、データ整理やPC操作を伴う資料作成などに従事しています。長年にわたって正確さと信頼性が求められる実務を継続してきた経験から、丁寧な作業と納期厳守を心がけております。 平日夜や週末の時間を活用し、副業として在宅での業務をお受けしています。翻訳や図面修正、ExcelやPDFを活用した資料作成など、幅広い業務に柔軟に対応可能です。また、現在はPythonを用いた業務効率化にも取り組んでおり、将来的には自動化ツールの開発案件などにも対応していきたいと考えております。 真摯に取り組みますので、まずはお気軽にご相談いただけましたら幸いです。
とかく悩ましき人事労務のお仕事支援・カウンセリング代行いたします!
事担当として、戦略人事、採用企画、新規・中途採用、労務管理企画、内部統制、法令遵守、法務対応等の業務に従事。 公務員時代に培ったカウンセリングの技能・経験(資格未取得だが臨床心理士・認定カウンセラー・社会福祉士相当)及びファシリテーター経験を、採用面接や職員対応、人材教育においては積極活用。 自己の特徴である長期的・俯瞰的な視座と偏執的なほどの情報収集欲求を、各種企画の立案及び実行に役立てていいます。 「癖のある人間」だと言われることが多いですが、下記の強みによるものだと考えております。 ・つねに新しい刺激、新鮮な出来事を求め、探求し、仕事に積極的に活かしている ・年齢や社会的地位、学歴や専門分野にとらわれず、多くの人と積極的に交流する場を探し、様々な意見を分析した上で自分の考えに取り込んでいる ・ミスや失敗の原因を徹底的に分析し、新しいアプローチの方法を見つけ出すことができる ・曖昧な状態にあり、そのまま放置していてはいけないものを明確な形に整えていく力をもっている ・未経験のことがあれば、あらゆる手段を用いて貪欲に学び、過去の経験も生かして成功に導いている 年齢を重ねても自分自身のアップデートとブラッシュアップを絶え間なく行い、他者との違いを恐れないことが「癖のある人間」と言われるゆえんであり、その表現を誇らしく思っております。
台湾在住の日本人です。IT系全般的に知識があり、英語・中国語が使えます。
日本で20年ほど無線通信関係の技術開発を経験した後、5年前に台湾に移住して現在台湾大手企業のコンサルタントをしています。一日の半分の時間は自由時間です。 経歴 1996年 東京工業大学 電子物理工学科卒業 1996年~ 大手電器メーカにて半導体設計開発に従事 2000年~ 通信事業部門に異動し携帯電話及び無線通信システムの研究開発に従事 2018年~ 台湾事業場に出向し、現地ソリューション事業開発に従事 2023年~ 台湾大手製造メーカに転職しビジネスコンサルタントを担当 保有スキル 無線通信技術、システム開発、経営企画、営業、資料作成、動画作成 居住地 台湾台北市60%、東京40% 使用言語 日本語、英語、中国語
様々な経験があります
投資歴3年 派遣社員 様々なバイトを重ねてきました。 様々な経験をしてきました。 可能な業務 調査 アンート 立案 資格 普通自動車第一種免許 活動時間 すべての時間に対応いたしたいと考えております
コツコツしっかり、しなやかに
これまで主に清掃業や営業の仕事にたくさん携わってきました。社会人として必要なコミニュケーションや責任感、人間力の大切さを学んできました。 PCのエクセルやワードは学生時代から触れてきましたし、休みの日に行っているボランティア活動でよく使用している為扱うことができます。 もしお仕事に携わらせていただくなら基本的には平日が中心になりますが、必要な連絡などはすぐに取れるように調整したいと思います。 仕事はただお金を稼ぐだけではなく人生で必要なスキルを磨いたり、自分の内面の成長の為にも欠かせないものだと考えております。まだまだPCをメインに使ったお仕事は初めてなので至らない点があるかも知れませんがクライアントの方とも必要なコミュニケーションを取りながら行っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
パンフレットの表紙を描いたり、ブランドサイトを作成した経験があります。
【制作実績】 ・ウェブサイト2件 ・イラスト1件 【できる事】 ・ウェブ制作 ・簡単なイラスト制作 ・ロゴ制作 ・ライティング ・翻訳(英語・韓国語) ・塾講師 【趣味】 ・映画・アニメ鑑賞 ・読書 ・料理 ・散歩 ・人間観察 【活動時間】 ・平日:21:00~24:00 ・終日可能日:水曜・土曜 【自己紹介文】 今まで色んなことにチャレンジしてきました。勉強は頑張った方なので、学生の時は受験の経験を生かして、塾講師のアルバイトを長らくやっていました。社会人になってからは元々興味のあったデザインの世界に足を踏み入れ、イラスト・ロゴマーク・ウェブサイトの制作に挑戦しました。現在はなんと不動産会社に勤めています。畑違いの事を色々と経験しながらも、自分の力でお金を稼げるようになりたいと思うようになりました。少しでも興味を持っていただけた方は是非メッセージをお願いします。
コールセンターでの管理者業務、事務仕事を2年ほど行いその後、エクステリア業にて独立。
コールセンターでの管理業務を2年ほど経験の後、Web、アプリの営業、投機の営業を3年経験後、建築系で独立。 事務職歴2年、基本的なエクセル、ワード、パワーポイントは扱っていました。 現在昼間は外交工事関わるエクステリア業を行なっていますが、雨天や夜の時間を活用したくはじめました。 基本作業は雨天時、夜になりますが連絡は日中、夜共に取れます。 納期や決められた事は遵守する事は当然の事柄だと思います、プラスαの結果に繋げられるよう取り組みたい所存です。 自身のスキルアップも意識してちょっとした制作物やWeb関係の仕事もこれから挑戦していこうかと思っています。 ゆくゆくは他業種の垣根を越えてお互いに必要な人財、労力を橋渡しできるようにしていきたい。
マーケティングリサーチならお任せください
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ポープと申します。米国在住です。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東洋大学 経済学部 卒業 ・ニューヨーク市立大学 マーケティング学部 卒業 ・米国在住歴:17年 ・日本語、英語バイリンガル 【直近の業務内容】 直近行っていた業務としましては、 ・アマゾンUSA向けの商品販売 ・市場調査 ・商品開発 ・競合分析 ・マーケティング業務(SEO、集客、転換、販促、戦略立案) ・販売予測、在庫管理 などを担当しておりました。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・ペルソナ設定やキーワード選びなどのコンテンツマーケ ・幅広いプロジェクトマネジメント ・動画編集 ・翻訳、通訳 などを得意としてます。 【稼働時間】 平日5〜6時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 前もってご連絡いただければ土日も在宅ワークも可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる体制を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
未選択
ITコンサルタント
その他
営業・企画
声優・ナレーター
電気・電子・機械技術者
秘書・事務
YouTube・動画編集者
翻訳家
Webデザイナー
サーバ・インフラエンジニア
ライター
プロンプトエンジニア