絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,674 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
大手IT企業での経験4年のプロ
初めまして。yurukuと申します。 プロフィールをご覧頂き、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 ◆経歴 大学院卒業後、IT企業へ入社。システムエンジニアとしてキャリアをスタートし、 プログラム作成、プロジェクト管理、新入社員指導者など経験、 現在フリーランスWeb制作者として活動しております。 ◆可能な業務 ・プログラミング C言語 HTML PHP CSS マクロ(Excel) ・データ入力 (Excel、PowerPoint、Wordの基本的な操作であれば問題なく使用できます) ◆稼働時間 平日 9:00〜18:00 休日 9:00〜18:00 ご連絡は24時間365日受け付けております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
ゼロイチおよび業務自動化で実績あります。
外資系コンサルタント歴3年ののちにマーケティング領域にて独立。サイト運営や物販などで実績あり。 ▼可能な業務/スキル SEO対策・コンテンツマーケティング Webサイトの企画・運営・改善 記事・ブログ・LPなどのライティング 広告運用(リスティング・SNS広告) データ分析・アクセス解析 競合・市場リサーチ コンサルティング・アドバイザリー ▼実績例 メディア運営:ブログを立ち上げ、2か月でPV10,000を達成。他、多数サイトを運営中。 SEO対策:特定キーワードで検索順位1位を獲得 コンテンツ制作:売上につながる記事・LPの制作支援 広告運用:リスティング広告のCTR改善・ROI向上 リサーチ業務:市場・競合調査をもとに新規事業戦略を提案
Unityでのゲーム開発の経験があります
会社員のときは生産管理システムの設計・開発をしていました。 退職後はUnityでのゲーム開発やWebアプリの開発を経験しました。 ▼可能な業務/スキル ・Unity ボードゲーム、アクションゲームの開発経験があります。 ・HTML OpenAIを使用したWebアプリの開発経験があります。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
給与計算、年末調整や人事関連システムの導入支援はお任せください!
【経歴】 2018年~現在:従業員数300名規模の人事部で主に給与計算、年末調整、社会保険業務全般、人事・勤怠システム運用・保守業務などを担当しております。福利厚生制度の導入や社内規程の改定の経験もございます。 【可能な業務】 ・給与・賞与計算 ・年末調整、給与支払報告書・法定調書合計表提出 ・社会保険事務 ・人事・勤怠・給与システム導入支援、運用 ・入退社に係る手続き ・就業規則改定 ・Excel関数/VBA 【スキル】 ・MS Word:社内通達、案内文、規程等のビジネス文書作成 ・MS Excel: VLOOKUP/IF関数を中心とした各種関数、グラフ作成、ピボットテーブル、VBA ・MS PowerPoint: 社内会議資料の作成、スライドショー・テーマの設定 ・データ入力、作成 【稼働時間】 平日:19時~23時(約1~2時間) 土日祝:9時~23時(約4~6時間) ※土日祝の稼働時間は調整可能です。平日日中は本業があるためメールのみの対応となりますのでご了承ください。 どうぞよろしくお願いします。
ソニー系企業の経営企画部でExcel,BI,機械学習ツールによる予実・社内データ管理を担当しています
■経歴:幾つかの大手SIerで法人営業や本部の予実管理を担当し、現在はソニー系企業の経営企画部で予実管理や社内データ全般の管理を担当しています。また、ソニーグループ社員向けの生成AIツールの社内導入〜ポータルサイト(SharePoint)による利活用支援も主管しております。 ■学歴:滋賀大学 経済学部 情報管理学科 ■仕事時間:主に土日祝ですが、平日の勤務時間帯でも1時間までならWebミーティング等可能です。なお、社内規定により月40時間が上限となります。予めご了承ください。 ■得意分野:データ全般、Microsoft365 ■保有資格:ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、個人情報取扱主任者
マクロ/GAS等を利用して業務改善に貢献します!時短、業務自動化にお困りの際はご相談ください
興味を持ってくださり、ありがとうございます! エクセルが得意な「ゆき」と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・岡山大学経済学科 卒業 ・2022年から現在まで、エクセルを利用し業務自動化やデータ分析を企業で担当 【現在の業務内容】 ・データ集積 ・データ分析 ・業務自動化(シフト自動作成、メール自動送信など) などを担当しております。 簡単なデータ収集からコードを必要とするマクロまで幅広く業務しております。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・エクセルやスプレッドシートを利用したデータ収集やリスト作成 ・マクロやGSAを利用した業務改善 なども得意としております。 【稼働時間】 曜日関係なく週8時間ほどで、在宅ワークをお受けしております。 企業の基幹業務をIT担当として支えた経験を活かして、 「正確」「スピーディー」「お客様目線」に取り組ませていただきます。 フリーランスとしての経験は浅いですが、企業で業務をした経験から納期も厳守いたします。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
初心者
現在別職と家事と介護があるため、月に2日程の日曜日のみ5時間程稼働可能です。その他は1日30分〜1時間程度稼働可能です。データ入力、Excel関数・マクロは少し理解がありますが、Office365の関数は現在勉強中です(XLOOKUPなど)。Wordなどはあまり触らないので昨日に詳しくありませんが、調べつつレイアウトなどの作成などは可能です。 よろしくお願いします。
SE(6年)からパソコン教室インストラクター、コミュニケーション得意なIT系
パソコン歴30年
どんな仕事でも精一杯頑張らせていただきます!!
◯可能な業務/スキル ・Excel(関数〜マクロ) ・写真編集 ・WEBデザイン(勉強中) ◯資格 日商簿記2級 医療事務技能審査 MOS Excel 2013 MOS Word 2013 ◯活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応いたします。 急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 連絡はいつでも可能です。 素早い返信を心がけております。 ◯得意/好きなこと ・写真撮影(主に食べ物/植物) ・読書 ・旅行 ・映画/ドラマ/アニメ鑑賞(幅広く鑑賞) ・韓国の映画やドラマを見ながら日本語訳を考えること ・模写(主に建造物) ・パン/お菓子作り 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご連絡いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
入力作業、業務効率化が得意です。正確さを心がけております!
◆経理部で5年間勤務、Excel・VBA・Pythonを活用した業務効率化に強み 経理部での5年間の実務経験を通じ、月次・年次決算、仕訳入力、試算表作成など幅広い業務に従事してきました。 また、ExcelやVBAを活用したデータ分析や業務効率化、Pythonによる自動化スクリプト開発を得意としています。 日商簿記2級の資格を活かし、正確かつ効率的な業務遂行が可能です。ぜひご相談ください。 ▼可能な業務/スキル 経理業務全般(決算対応、仕訳入力、試算表作成、予実管理) Excel(データ分析、関数、ピボットテーブル、マクロ作成) VBA(帳票作成・データ集計の自動化) Python(財務データ分析、自動化スクリプト開発) Word・PowerPoint(報告書・プレゼン資料の作成、デザイン調整) ▼資格 日商簿記2級 MOS (Microsoft Office Specialist) Excelエキスパート Python基礎認定資格 ▼実績例 月次・年次決算の業務効率化 PL管理をExcel/VBAで構築し、レポート作成時間を削減 ▼活動時間/連絡について 柔軟に対応可能です。急ぎの案件や相談もお気軽にご連絡ください。 迅速な返信を心がけますが、案件状況によりお時間をいただく場合もございます。ご了承ください。 ▼得意/好きなこと 業務効率化・自動化の仕組みづくり 財務データを活用した分析と意思決定支援 分かりやすい資料作成とデータの可視化
ひとつひとつのお仕事に真摯に取り組みます!
ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。 副業は未経験ですが、一生懸命取り組みます。 ▼経歴 ・大学で経営工学を専攻 ・システムエンジニア歴4年 ・学校法人の情報システム調達担当歴7年 ▼経験 ・不妊治療経験あり ・一児の母 ・共働き ・時短勤務中 ▼自己PR ・SIerでの経験から、情報整理が得意です ・本業で書類を扱うことが多いため、文章作成の基本は心得ています ・ChatGPTなどAIツールに興味関心があり、手当たり次第試して業務に取り入れています ▼活動時間/連絡について ・平日は19:00~21:30が連絡がとりやすいですが、メールやチャットなどのご連絡は随時受け付けております。 ・できる限り早急にお返事するように心がけておりますが、他の業務の状況によっては、お時間をいただくこともございます。その際は、お時間をいただくことと、いつまでに連絡・対応ができそうかをまず一報するようにいたしますので、何卒ご了承ください。
開発からプロジェクト推進まで幅広く対応致します。
2015年9月にIT企業に就職し、システムエンジニア(以後SEと表記)として従事。 2019年4月より独立し、フリーランスとして、SE、PMOとして業務に携わってきました。 SEとして業務に携わった歴は7~8年。 PMOとしては、歴2~3年になります。 ※SEをしながら、PM補佐だったり、リーダー補佐といった業務も行ってきました。 PM補佐、リーダー補佐、PMOとして業務に携わる中で、海外のチームを管理したり、オフショアチームを管理したりなど、様々な経験を踏んでまいりました。 SEとしては、主にアプリ、パッケージ製品開発を主として展開し、Web開発からホームページ制作、ECサイト作成など 幅広く経験してまいりました。 言語としては、「.net」「HTML」「CSS」「JavaScript」などが歴が長く、「Java」も3年以上の経験があります。 ※1つのプロジェクトの中で複数言語を担当することも多々あったため、歴が重複するものがございます。 管理側として携わった際には スケジュールを意識しつつも、クライアントの要望を聞き、一つ一つ丁寧かつスピーディに業務を遂行することを意識しております。 現在は、長く取引させていただいている企業様とお仕事をさせていただいておりますが、自分自身に余力があるため 掛け持ちという形にはなりますが 平日土日関係なく、短期、長期でもご対応させていただける企業様を探しております。 平日日中帯は、他業務を行ってますので 合間合間の対応とはなりますが 業務には支障が出ないよう調整していきながらご対応させていただければと思います。
広島にて主に業務システム開発に20年携わり2006年に起業しました。ITソリューション、ITコンサルティングを得意としてます。 クライアントサーバーシステム構築なども数多く手がけました。 現在ではperlやphpなどのWebアプリケーション開発などもご注文頂いています。 ジャンルにこだわらずチャレンジし事業拡大していきたいと考えております。
Excelで困ったことがあればお助けいたします
ご覧いただきありがとうございます。 直近5年ほど大規模コールセンターにて勤務し、ECサイト部門などのデータ集計業務に対してExcelVBAを用いた業務軽量化をおこなってきました。 主にオペレーターの業務データの集計やデータチェック、クライアントに提出するための報告書用データ加工や、オペレーターの出勤管理など幅広い部分で各種ツールを作成しています。 Excelを用いたデータの取り込み、出力、集計、抽出、その他「こういうことはできないだろうか」というご希望がございましたら可能な限り沿わせていただくので、まずはご相談いただけると幸いです。 可能な業務/スキル ・Excel全般のご相談 ・Excel Vbaの構築、修正 ・その他Office関連 作成VBAツール例(守秘義務の都合上詳細な記載が出来かねます) ・集計データからクライアント報告用にデータ加工するツール ・集計作業時、各データに振るシリアルナンバーを自動で出力するツール ・50~100人のシフト希望表を一覧に取込、各日の過不足を表示するツール ・オペレーターが評価値を入力したファイルを一斉に取り込み、一覧ファイルを作成するツール 他多数 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
大手企業2社での法人営業&営業企画を経験した私が、質の高い提案資料・管理資料の作成を行います
ご覧いただきありがとうございます。 【自己紹介・経歴】 ・大手日系メーカーで法人営業と営業企画に計3年間従事し、現在はメガベンチャーで大手外資企業向けのマーケティング支援(提案及びデリバリ)に従事しています。 ・ランサーズでは主に営業資料(提案資料及び社内向けの管理資料)の作成支援・作成代行を請け負います。 【対応可能なタスク】 ・資料作成(報告書、提案資料等)の支援及び代行 - 単純なスライド作成のほか、提案ストーリーの設計やファクト収集、データ分析まで広く対応可能です - 英語での資料作成も可能 - 構造化や整理、示唆出し、アイディア出し等の作成支援のみでも承ります ・営業管理業務の支援・改善提案 - 小~中規模な組織における営業計画(定性および定量)の策定に関する助言 - 小規模な組織における営業KPIの策定とトラッキングに関する助言 - 営業計画および管理に関連する資料作成全般 ・その他、アドホックな営業関連業務の支援(下記は対応可能なタスクの一例) - 新ツール導入に向けた稟議書・申請書の作成支援 - 導入済みのツール(SFA、BIツール等)をユーザーへ浸透させるための施策提案 - 生成AIの業務利用に向けたガイドライン策定、モデルとなるユースケースの検討 【資格】 ・TOEICスコア955(2022年取得) - 外資クライアントに提示可能な英語資料を作成可能です ※英語での商談や通訳等のリアルタイム性が求められるタスクは対応不可 ・日商簿記検定1級(2021年取得) - 財務及び管理会計全般の基本的な知識を有しており、経営的視点で営業計画の策定が可能です ※財務・経理・IR関連の実務経験はないため、対応可能なタスクは限定的です 【利用経験のあるソフトウェア/サービス】 ・Microsoft Office:日常的に使用しており問題なし ・Google Workspace:ユーザーとして5年間使用。Formやサイト、Looker等を用いた業務改善経験もあり ・Tableau:Prepによるデータ前処理、ダッシュボード開発の経験あり ・生成AI:Chat GPT、Geminiを業務利用しています
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア