プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
869 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
データ分析・機械学習で課題解決するAIエンジニア
データサイエンス・AI開発歴4年半、自動車メーカー、製造業、介護事業、マーケティングなど幅広い業界での課題解決を経験しました。 画像処理による品質管理システム、IoTデータ分析、併売予測システム、異常検知システムなども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・機械学習モデル開発・実装(教師あり/教師なし学習) ・データ分析・可視化・統計解析 ・画像処理・異常検知システム構築 ・時系列データ分析・予測モデル ・自然言語処理・大規模言語モデル開発 ・数理最適化システム開発 ・IoTデータ処理・リアルタイム分析 ・業務自動化ツール開発 ・Python、SQL、AWS、MySQL を使用したシステム開発 ・ディープラーニング(TensorFlow、Keras、PyTorch) ▼実績例 ・画像処理技術による製造品質管理システム開発(処理速度95%向上) ・データ分析業務自動化により工数96%削減(125時間→5時間) ・アソシエーション分析による売上向上施策立案 ・数理最適化による人事配属システム自動化 ・IoTセンサデータの機械学習モデル構築 ・AutoEncoderによる製造工程異常検知システム ・顔認識技術を活用したデモシステム開発 ・低コスト版IoTシステム開発(従来製品の1/4価格を実現) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 土日祝日、平日夜間でのご対応が可能です。できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・複雑なデータから価値のある洞察を見つけ出すこと ・機械学習技術で業務課題を解決すること ・効率化により大幅な工数削減を実現すること ・最新のAI技術を実際のビジネス課題に適用すること ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
データ分析
主なスキル: Python / Docker / GitHub / SQL / データベース(PostgreSQL)管理者 / Linux / TensorFlow DataRobot / 品質改善 職務経験: 1. 欠陥要因分析 期間:2023年1月23日~2023年3月23日 テーマ:半導体有機パッケージ(後工程)の歩留まり向上 成果:検査装置の精度差に起因する欠陥を特定 期間:2023年4月~現在 テーマ:欠陥要因分析(詳細は下記に記載) 2. 自然言語処理 期間:2023年5月23日~2023年8月23日 テーマ:労働災害報告書の分析 役割:テーマリーダー 詳細:過去7年間の労働災害報告書を分析し、災害削減を目指した取り組みを主導。 Pythonライブラリ(Numpy、Pandas、Mecab、Plotly、nlplot)を活用し、以下を実施: • テキスト抽出 • 前処理(形態素解析) • 可視化(共起ネットワーク、WordCloud、ヒストグラム) 成果: • 労働災害防止を目的とした安全意識ポスターを、世界中の数十の工場で掲示 • 労働災害分析結果を、会社の戦略経営会議で発表 3. 欠陥要因分析(継続) 期間:2023年8月23日~現在 テーマ:リチウムイオン電池正極材工程の欠陥分析 詳細:粉体データセット(Powder dataset)の作成および、品質基準である粘度変動を減少させるための分析を実施。 規模:大規模データ(400列×10,000行)を処理・分析 4. 深層学習を用いたズレ量予測 期間:2024年7月~現在 テーマ:リチウム蓄電池接合プロセスのズレ量予測 詳細:5,000枚の正負極画像×5台の検査装置を対象に、深層学習を活用して正負極間の短絡を防止するズレ量の予測を実施。 学歴: 富山大学卒業、専攻はレーザー物理学。 超流動ヘリウム中の超伝導微粒子に関する研究を3年間行う。 その後、京セラにデータサイエンティストとして入社(詳細は上記参照)。 腕には自信があります。即納入めざして、仕事に従事いたします。何卒よろしくお願い致します。 ・活動時間 基本土日と考えていますが話し合い次第で平日も可能です。 ・その他 迅速で丁寧な対応します お気軽に話しかけて頂けると嬉しいです。
データ分析・機械学習・AI
銀行員歴1年半、データアナリスト歴2年。 データサイエンティスト歴5年。 データサイエンティストとして大きく3つの取り組みに従事してきました。 一つ目は、データ分析。主にPythonやSQLを使用し、クライアント事業のKPI、並びにPDCAを強化。例えば、アプリユーザーのログイン継続率の要因を解析し、改善施策を提言。 二つ目は、機械学習を取り入れたAI開発。例えば、動画AIを開発し、スポーツ選手のパフォーマンスを解析し、チームメンバーの教育に利用。(メディア掲載あり) 三つ目は、AIガバナンス。企業のAI活用におけるリスクを明らかにし、リスク管理部門と共同でリスク管理体制を構築 ▼主に受注可能な業務 ・データ分析 ・機械学習モデル開発 ・データ活用コンサルティング ・法人向け財務分析 ▼具体的な業務 ・Excel作業全般(データ集計・分析・グラフ化等) ・SQL集計&分析 ・機械学習を用いた分析モデル構築&施策提案 例)ソーシャルゲームで翌月に課金するユーザーを予測 さらに主な要因を特定し、課金者を増やす施策を提案 ・財務分析 ▼利用ツール・言語 ・Python ・R ・SQL ・Excel ・PowerPoint その他ツールも別途ご相談いただければ対応可能な場合がございます。 ▼実績 ①データサイエンティストとして ・発電電力予測 ・発電機の故障予測 ・製造業の需要予測と企画業務最適化 ・アンケートの自然言語処理 ・動画AIによるスポーツ選手のパフォーマンス測定 ・AIガバナンス、ポリシー策定、体制検討 ②データアナリストとして ・ソーシャルゲームユーザーの課金要因を数値化 ・ライトユーザーからヘビーユーザーにクラスアップする人の行動分析 ・翌月課金者を予測するモデルの作成 ③銀行員として ・中小企業向け融資 ・業績低下企業のフォロー ※守秘義務につき具体的な企業名や金額等の記載は控えさせていただいております。 ▼活動時間/連絡について 中国在住のため、リモートでのやり取りを基本とさせていただきます。 活動時間に関しては、可能な限り柔軟に対応させていただきます。 ご連絡いただいた場合、できる限り素早い返信を心がけますが、お時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
分かりやすいアウトプットとストレスの無いやりとりを心がけます。分析実績:金融、ライフサイエンス等
国立大学 教育学部 心理統計学コース卒 大学卒業後は証券会社にて金融市場や機関投資家の投資動向分析を10年超行ってきました。 その後データ分析を強みに独立し、金融関係だけではなくライフサイエンス関係のデータ分析や、データ可視化等の業務を行っています。 Pythonを使用したデータ前処理、PowerBIを使用したデータ可視化(ダッシュボード作成)を得意としており、一気通貫でデータベース構築、データ分析からレポート作成までをお任せいただけます。 【使用ツール】 Unix、Excel、PowerPoint、PowerBI Python 【可能な業務】 リレーショナルデータベース設計 データの前処理、クリーニング、整形(PowerQuery, pandas,numpyなど) データの可視化(PowerBI, Plotlyなどのライブラリ) 【実装例】 BeeDataHub(リアルタイム養蜂分析) データ駆動型ウェブアプリ。リアルタイムで更新される温度、湿度、重量などの時系列データを取得し、過去60日間のデータを視覚化 【案件の進め方】 ▼目的の確認 課題と目的を明確にし、導入から活用までの仮説を共有 ▼必要なデータを収集 必要なデータが取得できるかを確認。様々な形式データを蓄積する 社内データ、インターネットでの公開データなど ▼分析基盤の構築(リレーショナルテーブルの設計・構築) 必要な情報が部門間で散在する場合、整理のし方が異なるためにデータ間の紐づけを確認し再設計が必要な場合が多い。 ▼データ加工 エクセルやPowerQuery等で分析できる形に加工し形式を整える ▼自動化しビジュアライズ PowerBIを活用してエクセルで行っていた工数がかかるデータ加工を自動化し視覚化 ▼結果検証 当初目的に向かってデータ分析が行えたか、仮説に対する評価や次のアクションを検討 ▼更なるデータ活用の検討 継続的な分析、リアルタイム分析、AIによる予測モデルの作成… 【ご相談にあたり共有して頂きたいもの】 ・今までのエクセル等でのデータ取りまとめ作業の概要とご依頼の背景や目的 ・可能であれば、データソースとなるファイル群(様式の確認に使用します) ・PowerBIのダッシュボードのイメージがあれば 【ご連絡について】 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします
クライアント様の売上に貢献し、共に成功を喜べる存在を目指しております。
◽️Profile プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Wedディベロッパーとして活動しているみさと申します。 英語での対応も可能です。 …………………………………………………… ◽️経歴 ・日本での歯科衛生士臨床経験6年 ・海外でのウェディングの花屋6年以上 ・歯科業界で10年以上 ・未経験からプログラマーやマーケティングでの学習をスタートし1000時間以上学習を通してアプリ開発やHP、LP、Wordpresオリジナルテーマ導入などのWebスキルを習得しました。 現在もFigmaのデザインや新しいスキルアップに取り組んでいます。 ◽️可能な業務 ・Web制作(HTML,CSS,Javascript.PHP, Wordpress) , ・Webアプリケーション開発(React, Python, Node.js) ・オリジナルコード(テーマからの)Wordpress化 ・Canvaを使用したデザイン ・Instagram投稿作成(フィード、リール) ◽️開発言語・フレームワーク ・ HTML ・CSS ・Bootstrap, JQuery ・Javascript ・React ・Node.js ・データベース(MySQL、PostgreSQL、MongoDB) ・GitHub ・visual studio code ◽️連絡ツール ・Zoom ・Chatwork ・Slack ◽️稼働時間 平日2~5時間/日 (週末も勤務可能です。) ◽️Vision お客様によりニーズにあったものをお届けできるよう、丁寧なコミュニケーションを心がけております。信頼できる関係をパートナーとして築き、共に成長し、喜びや悩みを分かち合える存在を目指します。
アカデミア、メーカー、総コンにてデータサイエンス分野でバリューを出してきたプロフェッショナル
【概要】 NAISTにて医療分野における画像認識アルゴリズムの研究で修士号を修める。その後、総合メーカーにてAIエンジニア、BIG4にてデータサイエンティストやコンサルタントを経験。現在は事業会社にてデータ利活用に関する事業開発に取り組む。 【スキル】 Python:8年 C++:1.5年 C#:0.5年 R:0.5年 git:4年 docker:7年 Excel:1年 特に機械学習(scikit-learn)や深層学習(TensorFlow, PyTorch)などの開発経験があります。データ分析(pandas, statmodels, stan)も幅広く経験があります。 他、スクレイピングや簡単なGUIアプリ開発など業務効率化ツール開発の経験があります。 コンサルタントとして従事していた際にはExcelを用いたデータ分析も経験しております。 【実務経験】 ・カメラ画像を用いた画像認識アルゴリズム開発(分類・セグメンテーション・姿勢推定・ルールベース) ・機械学習/統計モデリングを用いた工場データ分析 ・データ分析による意思決定支援
データ分析が得意です
大学院までは物理学を専門に研究していました。 卒業後は一般企業の研究開発職に就き、データ分析や機械学習(AI)手法の開発に取り組んで10年以上になります。 経済学にも興味があり、最近は金融政策や株式市場のデータ分析を趣味で取り組んでいます。 ご依頼者さまの要望に沿った、丁寧な仕事を心がけます。 ■得意な業務/スキル ・データ分析 ・信号処理 ・python ・C++ ・Excel VBA ■資格 ・高等学校教諭専修免許状(物理学) ■実績例 ・人工衛星搭載宇宙線検出器の検出感度最適化 ・量産電子機器の課題解析および改善策の提案 ・経済指標データと株式指数の関係分析 ■活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応いたします。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 連絡についてはできる限り素早い返信を心がけますが、仕事や家庭の事情によりお時間をいただくこともありますので、ご了承いただければ幸いです。
ビジネス×データ分析×機械学習
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 データ分析歴 8年 ・筑波大学大学院 修士号取得 ・現在データサイエンティストとして大手IT企業で活動中 【現在の業務内容】 ・予測モデルによる広告配信ターゲティングの最適化 ・施策やキャンペーンの効果推定 ・顧客インサイトの発掘 などを担当しております。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・データ加工 ・データ前処理 ・探索的データ分析 ・分析結果の可視化 ・アンケートデータの分析 ・時系列解析 なども可能です。 ※いずれもPython言語 【稼働時間】 土日祝日で週に6-10時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 まずはお気軽にご相談ください。
デジタルマーケティング運用・データ分析を専門としています。 マーケティングの運用実務からコンサルティング、ビッグデータ分析や機械学習・深層学習を用いた高度なデータサイエンス領域まで対応できますので、ご相談ください。 ■可能な業務・スキル ・デジタル広告運用(Google / Facebook / LINE / Yahoo / 各種アフィリエイト etc..) ・webサイト分析(Google analytics) ・各種データ分析 - SQL / pythonを利用したデータ分析 - データを用いたコンサルティング - 機械学習・深層学習のモデリング ・簡単な開発 ■実績例 ・年1億程度の予算の広告運用においてCPAを従来の70%に ・Google AnalyticsやGoogle Optimize等を用いたwebサイト最適化により、CVR180%上昇 ・数億件の自然言語データを用い、データクレンジングから分析までを単独で行い、東証一部上場企業役員へ結果を提案。継続して受注に成功。 ・AWSを用いた開発を行い、広告運用管理を自動化 ■活動時間 できる限り柔軟にご対応させていただきますが、本業があるため夜間・休日の稼働が多くなります。 本業はある程度融通が利くため、ミーティング等のお時間は確保できるかと存じますが、ご了承いただけますと幸いです。
事業開発、PMをメインで行ってます
▼経験、経歴 ■VCから1億円以上の資金調達経験あります。新規事業企画、課題検証、プロダクト検証、市場調査お任せください。(全て得意) ・課題の洗い出し ・課題ヒアリングの台本作成、アンケート作成 ・オンラインでのヒアリング同席と評価 ・プロダクトの選定 ・デザインモックアップの作成 ・プロダクトヒアリングの台本作成、アンケート作成 ・事業計画作成 ・ピッチ資料作成 ・エクイティストーリー作成 ■プロダクトマネジメント作業可能です(全て得意) ・チームの課題洗い出し ・WBS作成 ・タスク管理 ・チケット作成 ・QA ■スキル ・Ruby on Rails ・DB設計 ・Python ・GAS ・Figma ・その他多数ツール ■多数有名ピッチ登壇経験ありです。 ・Incubate Camp ・Monthly Pitch ・その他多数 ▼可能な業務 ・プロジェクトマネジメント ・ビジネスデベロップメント ・その他経歴に関連する相談対応など
コミュニケーションをとるのが得意です!
学生時代から実験のデータなどをExcelでまとめ、分析、統計解析まで行っており、15年以上Excelを使用しています。 プログラミングもExcelのマクロは組むことができます。他にはpythonも少しかじっています。 データ入力、データ解析、データ整理は得意です。 マクロを使用したExcelの自動処理も対応可能ですので、ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・データ入力、整理、分析、解析 ・マクロを用いた自動化処理 ・文字起こし(日本語、英語) ▼資格 ・獣医師(データ入力には関係ありませんが。。。) ・TOIEC800点 ▼活動時間/連絡について 日中は別の業務をしており、基本平日・休日共に21:00~24:00に活動しています。 連絡は隙間時間にこまめに連絡することを心がけています。 スピード大事。 ▼実績 まだ登録したばかりで実績はありません。 これから積み上げていく予定です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽に御声掛けください! どうぞよろしくお願いいたします!
誠心誠意対応させていただきます。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 katoと申します。 現在は、IT企業でシステムエンジニアをしており、業務系システムやWEBシステムの開発・改善などをしています。 下記自己紹介をさせていだきます。 私は、大学卒業後不動産会社で売買営業を経験しました。その後、IT企業に転職し、現在は大手企業が使う業務系システムやWEBシステムの開発を担当しています。本業はありますが、在宅ワークなどの副業に興味があり、Lancersを始めました。 ●可能な業務・スキル ・ライティング(不動産系、分子生物学系、遺伝子工学系、造血幹細胞移植分野) ・プログラミング(VBA、C++、C#、Python、Ruby、SQL) ・DB設計 ・データの解析 ・データスクレイピング ●資格 ・宅地建物取引士 ・マンション管理士 ・FP2級 ・教員免許 化学・生物 ・記事作成件数:過去にWEBサイトを運営しており、約130件ほど作成しました。 本業がありますが、平日に2時間、土日で3-4時間ほどの作業時間は確保できます。 宜しくお願い申し上げます。
期待以上を、期限内に。
会社員としてPythonを用いたデータ処理・API開発、Google Apps Script(GAS)による業務自動化、AWSでのインフラ構築・運用に携わってきました。 具体的には、定期バッチ処理の自動化、スプレッドシート連携による社内業務の効率化、Amazon Lambda 等を組み合わせた可用性の高い環境構築、メトリクス監視による障害対応などを経験しています。 納期遵守・丁寧なヒアリングを重視し、最短で提案と試作をお出しします。 ▼資格 ・TOEIC 955点 ・英検1級 ・基本情報技術者試験 ・宅地建物取引主任者 ・MOSマスター ・Excel VBAエキスパート ▼実績例 ・GASによるSlackとGoogleスプレッドシートの連携 ・RPAとバッチファイルによる定型業務の自動化 ・AWSの環境構築 ・Difyによる社内チャットボットの作成 ※守秘義務の都合上、具体的に記載できない実績もございます。 ▼得意/好きなこと ・読書(主にビジネス系) ・筋トレ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
物理学の研究者をしております。 Pythonr歴は3年で、業務効率化プログラムや数値計算プログラムを作成しております。機械学習をテーマとした研究や、機械学習の勉強会講師も経験しており数学的な理解もあります。 物理の研究がそうであるように英語・日本語問わず情報を自ら調べに勉強することには慣れております。現在のスキル範囲で可能な業務はもちろんのこと、勉強の必要な業務でも自らキャッチアップしてまいりますので何卒よろしくお願いいたします。 ▼可能な業務/スキル ・Python ・業務効率化 ・機械学習 ・数値計算プログラム ▼資格 ・TOEIC Listening & Reading 公開テスト935点 ▼実績例 ・金融機関における業務効率化プログラムの作成 ・研究における行列計算プログラムの作成 ・機械学習の数学の勉強会講師 ▼活動時間/連絡について 日中は研究活動があるため、活動は夕方~夜になります。ご了承いただけますと幸いです。 丁寧な仕事を心掛けております。また、綿密なやり取りを通じてご希望と齟齬のない完成品を目指しております。 どうぞよろしくお願いいたします!
データ分析案件を中心にお手伝いさせていただきます!統計解析、機械学習、位置情報データ処理など得意です
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。recreateKSと申します。 本業では専門分野の研究活動が主体になります。 自治体等からの公共事業に関する受託業務なども実施しております。 得意領域はデータサイエンス、AI、空間情報です。 副業としての登録ではありますが、全力でサポートさせていただきます。 【経歴】 以下のような業務を担当したことがあります。 データサイエンス・AI教材開発 - DeepLearning, LLM, 画像生成, 模擬問題作成(G検定・E資格) - 基礎統計, 多変量解析, テキストマイニング 空間情報に関する実務支援 - ビッグデータ, 人流解析, GIS(ArcGIS, QGIS), 衛星画像, 空間統計 データビジュアライゼーション - BIツールによるダッシュボード制作(PowerBI, Tableau) 業務効率化 - Webスクレイピング(Selenium、Scrapy), 自動化ツール(GoogleAppScript, PowerAutomate) チャットボット - OpenAI, ChatGPT, Langchain, RAG, Dify ホームページ制作 - HTML, CSS, Wordpress 講師 - 教材作成、講義 【主なスキル・資格】 ・言語:Python、R、SQL、HTML、CSS、JavaScript, VBA ・フレームワーク:Django, Streamlit, Dash/Plotlyなど ・ツール:GIS、BI、AWS、GoogleMapsPlatformなど ・資格:E資格など ・その他:英語論文の執筆・査読 どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
営業・企画
広報・PR
リサーチャー
マーケティング