お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
65 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
効率化したいけど、何から始めたらいいかわからない貴方に、RPAやBI、VBAでサポートします。
2020年より現場発のDX推進者として活動しております。 業務の聞き取りから運用保守まで一貫してお手伝いさせて頂きます。 2024年より現在に至るまで総合建材メーカーにて原材料購買の職務に従事中。 鉄鋼、非鉄金属、合成樹脂などの原材料の取扱経験があり、需要予測や発注、納期調整、サプライヤー見直しなどの原材料購買業務を担当。 他部門との連携経験もあり、研究開発部門や製品開発部門、製造部門、法務部門などと連携し、売上状況や生産状況の把握、新規契約締結、システム仕様変更などの目的で連携している。 前職でPower BIやPower Automate Desktopの選定及び導入を実施して自動化のネタ探し〜運用保守を担当しておりました。 現職でも同様に活動しており、追加でノーコードデータベースの導入、PowerAppsによる簡単なアプリ作成を実施しております。 【経歴】 ・2009年、関西大学工学部卒業 ・2009年、大手産業機械メーカーで電子部品のバイヤーとして国内外の部品を購入 ・2020年、上記メーカーにてDX推進者としてRPAとBIの導入を行い60種以上のアプリを作成 ・2024年から現在、総合建材メーカーに転職。バイヤー業務及びDX推進を担当する 【可能な業務】 ・RPA(Power Automate Desktop) ・Power BI ・エクセル/VBA、マクロ ・Power Query、Power Pivot などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Visual Basic 【環境】 Windows11:メインPC16GB、サブPC8GB Microsoft 365 Business Basic PowerBI Pro 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は6時間で在宅ワークをお受けしております。 本業が出社メインかつ子育てがあるため、極力休日稼働を希望します。 【得意なこと】 製造業でボトムアップ型DXを2020年から携わっています。 要件定義書が無くても、聞き取りなどからDX推進が可能です。 本業の性質上、エクセル自動化やWebスクレイピングも可能です。
Webサイト制作に関する作業をお受けします
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 株式会社ウィストシップの島田祐司と申します。 現在、東京でソフトウェア開発、および保守・運用、マネジメントを担う会社に 所属しております。 私はこれまで、システムの保守・運用の担当として実務を行っておりましたが、 この度、自社で Webサイト制作の部門を任されることになりました。 立場上、自社で部長を拝命しているため、今後、実務の経験を生かして、 ゆくゆくは部下への研修、実務指導といった流れで進めていきたいと考えております。 私自身、Web系案件の実務経験がほとんどありませんが、 社内案件や、自習として、実務を経験するために必要なHTMLやCSS、JavaScriptの知識は 積んでおります。 是非、私に作業をお任せ頂けますと幸いです。 ▼可能な業務 ・HTML/CSSを使ったコーディング ・jQueryやJavaScriptを用いたデザインの実装 ・Googleフォームを使った画面作成 ▼使用可能ツール ・Visual Studio Code ・Excel ・PowerPoint どうぞよろしくお願いいたします。
社内SE歴20年の経験を活かし、お悩み事を迅速丁寧に解決します!
▼ご挨拶 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Pontaと申します。 情報セキュリティ企業で20年間、社内SEとして従事しています。 IT環境の提案・構築・運用維持や、社内の様々なシステムトラブル対応の経験を、 みなさんのお困りごとの解決に役立てることができればと思い、 Lancersに登録しました。 ▼対応可能な業務 Excel、Access(マクロ、VBA含む)を用いた業務効率化を得意としていますが、 情報セキュリティ企業で長年「ひとり情シス」を行ってきた経験から、 IT全般的な知識、情報セキュリティの知識を持っています。 まずはお気軽にご相談ください。 ▼実績例 ・楽楽販売の初期構築、販売・請求管理データベース開発 ・請求書発行システム開発(Access(VBA)、Excel、MySQLを使用) ・営業案件管理システム開発(Access(VBA)、Excel、MySQLを使用) ・契約情報管理システム開発(Access(VBA)、MySQLを使用) ・架電情報管理システム開発(Access(VBA)、MySQLを使用) ・各種テキストデータ変換ツール開発(Excel(VBA)) ・SSO(シングルサインオン)選定・導入・運用 ・IT資産管理システム選定・導入・運用 ・アンチマルウェア(ウイルス対策)製品選定・導入・運用 ・クラウド型電話システムム選定・導入・運用 ▼活動時間 本業があるため下記のように活動しています。 ご連絡は24時間受け付けています。 平日 :18:00-22:00 土日祝:10:00-22:00 よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 島田祐司と申します。 現在、東京でソフトウェア開発、および保守・運用、マネジメントを担う会社 株式会社ウィストシップの正社員として所属しております。 私はこれまで、会社でシステムの保守・運用の担当として実務を行っておりましたが、 この度、自社で Webサイト制作の部門を任されることになりました。 立場上、自社で部長を拝命しているため、今後、実務の経験を生かして、 ゆくゆくは部下への研修、実務指導といった流れで進めていきたいと考えております。 私自身、Web系案件の実務経験がほとんどありませんが、 社内案件や、自習として、実務を経験するために必要なHTMLやCSS、JavaScriptの知識は 積んでおります。 是非、私に作業をお任せ頂けますと幸いです。 ▼可能な業務 ・HTML/CSSを使ったコーディング ・jQueryやJavaScriptを用いたデザインの実装 ・Googleフォームを使った画面作成 ▼使用可能ツール ・Visual Studio Code ・Excel ・PowerPoint どうぞよろしくお願いいたします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 近年は無人化自動化コンサルタントとして活動しています。
約50種類以上の技能と経験を、GoogleドキュメントとYouTube再生リストにて公開しております。 bit.ly/Yamanaka-Portfolio 職務経歴書から一部抜粋いたします。 bit.ly/KYamanaka-Resume <個人事業主としての活動> 近年は無人化自動化コンサルタントとして活動しています。 ・無人化自動化コンサルタント: 2022年10月から2023年3月まで、13人の小規模企業で働きました。わたしの任務は、業務の無人化、自動化、時短化を推進することでした。 ・フルリモートワーク: 全社員がリモートワークを行う環境でした。わたしはフルリモートワークのための業務改善と、スタッフの技能教育を牽引しました。 ・業務改善: GoogleAppsScriptとZapier(iPaaS)を使い、業務を改善し、チームの自由な時間を増やしました。 ・教育: GoogleWorkspaceの有償プランを使用し、GoogleOfficeSuite(特にGoogleスプレッドシート)とGASの教育を行いました。 ・マニュアル作成: わたしが作成したYouTube限定公開マニュアル動画を一覧化するために、Googleサイトを作成、動画掲載し、社内資料の改善とスタッフへの技能指導、支援を行いました。 ・結果: 6ヶ月で51個の無人化自動化タスクを完了し、毎月26時間の業務時間を削減できました。 <個人事業主以前の職務経歴> 個人事業主以前の職務経歴で、最も大きな成果は、無人化/自動化の基本的な技術を学べたことです。 ・営業経験: 30才で法人営業の正社員として就職し、その後、約6年間法人営業を中心に、営業職を致しました。法人営業の内訳 → 直販( 飛び込み )営業 = 4年間、代理店管理営業 = 2年間、フロントSEとしての営業同行 = 2年間。 ・営業事務経験(マネージャー補佐で計数管理): 営業職を経験した後、2017-11-02まで、KDDIまとめてオフィスでマネージャー補佐(事務職)として、数値管理、計数管理をしていました。特に、時間コスト削減には力を入れていましたので、全国社員から問い合わせの多いサービスの動画マニュアル作成と、動画マニュアル活用促進を行い、教える側、教わる側、どちらの時間コストも削減しました。
職人気質のエンジニア
2020年10月現在58才になるエンジニアです。 23才から約34年コンピュータの業務に携わってきました。 前半の十数年間は、主に制御用マイコンボードの回路設計及びファームウェアの設計を行ってきました。 後半は半導体製造装置の制御用ソフトウェアの設計を行っていました。 回路設計はデジタル系が得意ですが簡単なアナログ回路の設計も行えます。 マイコンボード関係の業務に長く携わってきたので、組込み系のソフトウェア開発がとても好きで得意です。 得意な言語はアセンブラ、C、C++です。 またクラス設計などは自信があります。 VBやC#も少し業務で使ってきたのでdotNETも理解しています。 趣味で、CentOSを使って自宅サーバーを立ち上げたりしています。 いくつかのホームページを立ち上げましたので、HTML、CSS、PHPも経験があります。 WordPressの構築などの経験があります。 ちなみに、新入社員研修(組込み系コンピュータ)の講師の経験もあります。 好奇心旺盛で、新しいモノ好きなので、色々なことにチャレンジしたいと考えています。 私でお役に立てることがあればうれしく思います。 どうぞよろしくお願い致します。
現場の声を吸い上げ〜導入後の改善までを多く経験してきました。
【職歴】 ・重工メーカーにおけるシステム導入 1年 ・車両メーカーにおける部門内DX推進 5年 ・その他受託 不動産ポータル開発、広告代理店コンサル 【業務内容】 ・PMO補佐/PL/プログラマー ・IT系人財育成 ・業務効率化コンサルタント 【得意なこと】 ・困り事に耳を傾けること ・システム導入だけでなく仕組み改善までを視野に入れた提案をすること ・コミュニケーション ・現場のレベル感にあった提案 ・メンバーのレベル感にあった作業割り振り 現場の悩み吸い上げ〜導入後の改善までを一貫して行うことが多く、多くのプロジェクトや業務改善を担当してきました。 現場のレベル感や要望、コスト、中長期的目標(今後の展望)に耳を傾けコミュニケーションをとりながら提案することができます。 実際に、コミュニケーションや提案力、スピード感を持った対応について良い評価をいただくことが多いです◎ 【希望条件】 稼働:〜80H/月 勤務地:要相談 (居住地:東京都) 単価:要相談
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2003年某国立大学環境デザイン系学部・大学院修了 ・2017年まで大手地理情報システム企業の技術者として研究、システム開発・運用業務を行う ・外資系大手測量機器エンジニアを経てフリーのエンジニアとして活動中 ・現在は大手ITコンサルタントのプロジェクトに平日日中は携わっております 【資格】 ・技術士(情報工学・ソフトウェア工学) ・情報セキュリティアドミニストレータ ・測量士 ・第一級陸上特殊無線技士 ・TOEIC 815 【現在の業務内容】 ・ITコンサルティング、システム要件定義 ・セマンティック・ウェブ、オープンデータ ・AI、IoT関連講習会講師 ・ソフトウェア開発 ・GIS、リモートセンシング・画像処理、人工衛星地上システム開発・運用支援 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・データクレンジング ・先端技術調査・分析 ・技術翻訳 などをお引き受け可能です。 【開発言語等】 ・Python ・JavaScript (Node) ・VBA ・JSON、YAML ・Pandas、Matplotlib、Keras/TensorFlow、PyTorch ・Github、Docker ・RDF ・RaspberryPi、ESP32、Arduino ・Ubuntu、Debian、Windows10、MacOS 【稼働時間】 平日は1~3時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、比較的にすぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
社内情報共有に特化したポータル・アプリ作りはお任せ!
Microsoft 365を使ってポータルサイトを作成しませんか?
社内SE歴7年以上/10社以上の企業で情シス業務を担当したエンジニアがITサポートを承ります
はじめまして。 社内SE歴7年、IT基盤の整備や情報システム運用代行などを経験しました。 10社以上で稼働した後、現在はフリーランスエンジニアとして活動中です。 IT基盤の提案やスクリプトの作成及び改修なども対応可能ですのでご相談ください。 [システム担当者が不在]、[1人情シスが退職した]等の現場経験が多くあります。 ▼可能な業務/スキル ・社内IT関連全般 ・情報システム部門に関わる業務全般、システム運用代行、改善提案 ・ツール開発(Powershell、シェルスクリプト、PowerAutomate、Python等) ・営業代行(インサイドセールス、営業サポート) ▼資格 ・応用情報技術者試験合格 ・Microsoft Azure Fundamentals ・ITパスポート ・簿記/FP3級 ▼実績例 ・情報システム部門に特化したアウトソーシング企業に在籍、10社以上のクライアントワークを経験 ・社内システム運用、ツール作成、業務自動化を各社で担当 ・大手クライアントやサッカーリーグ運営会社等の業務支援をした経験有り ※尚、守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡に関しては基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・情報システム部門に関連する社内SE業務全般 ・学生時代からアパレルやスポーツショップ店員を5年程度経験あり ・法人向け人材紹介営業の経験もあり(接客や営業代行も可能です!) ・好きなこと:サッカー観戦 / 子育て ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
業務改善×IT化推進のプロ|ヘルプデスク構築経験あり
IT業務改善・ヘルプデスク・社内SEとしての経験を活かし、企業のIT環境の最適化や業務効率化を推進してきました。特にMicrosoft 365やActive Directory、Power Automateなどのツールを活用したシステム運用・改善に強みを持っています。 これまでに、社内ヘルプデスク立ち上げプロジェクトのリーダーとして、問い合わせ管理システムの構築、業務フローの自動化 などを手掛け、IT環境の最適化に貢献してきました。単なるシステム運用にとどまらず、データ分析をもとにした業務改善やヘルプデスクの効率化にも注力し、より少ない工数で高いパフォーマンスを発揮できる仕組み作りを実現してきました。 【主なスキル・経験】 ✅ ヘルプデスク・情シス経験(L1~L3対応、問い合わせ対応、ナレッジ管理、アカウント管理) ✅ 業務改善・IT化推進(Power Automateを活用した自動化、M365導入支援) ✅ システム運用・管理(Active Directory・Intune・AzureADの運用経験) ✅ データ分析・レポーティング(ヘルプデスクの対応件数や課題を可視化し、改善策を提案) ✅ チームリーダー経験(ヘルプデスク構築プロジェクトでリーダーとして業務推進) 【得意なこと・価値提供】 ● 業務のムダを見つけ、システムを活用して効率化すること ● 問い合わせ対応の標準化・自動化で、対応時間の削減を実現すること ● ITの力で社内の業務フローを最適化し、生産性向上に貢献すること
やりたいこと・課題・問題点を把握 リサーチ・分析・解析で課題をクリア 安定稼働するシステム開発
これまで、既存のお客様、クラウドワークスをメインにお仕事させていただいておりましたが、 2025年4月よりlancersのランサーでの活動も始めることとさせていただきました。 日本人、工学部卒 大手SIer約16年 Web、EC、ネット広告構築.運用など多数プロジェクトにエンジニアで参画 独立後~現在約8年 法人化し個人で活動 再委託等はしていません 要件の具体化から安定稼働まで、一貫したシステム開発を提供 ✅バックエンド、フレームワーク AWS:EC2,S3,ECS,Fargate,lambda,API Gateway,Amplify,ELB,EventBridge,SNS,SQS,F2,HPC(ParallelCluster,slurm,DCV,FSx ,DirectoryService),MediaConvert,CloudFormation,CDK,Terraform,CloudFront,Systems Manager,IAM,Cognito… GCP(Google Cloud Platform):Compute Engine,loadbalancing,CloudStorage,CloudRun,CloudFunctions,Vison/Document AI,Colab… XserverVPS,WebARENA Docker Django Github Actions … ✅フロントエンド React,vite,Next.js,Figma,PrimeReact,MUI,chakra-UI,Bootstrap,tailwindcss… ✅DB MariaDB,MySql,Postgres,RDS,BigQuery,DynamoDB,DocumentDB… ✅AI Dify,OpenAI API(ChatGPT,Whisper,Embeded),Claude API,LangChain,LlamaIndex,RAG,Stable Diffusion API… ✅EC,広告 Amazon SP-API,楽天RMS API,Google Ads API,Keepa API… ✅言語 Python,JavaScript,TypeScript,PHP,C,C++… ✅EDA Cadence,Synopsys,AMD,FPGA… ✅ツール Chatwork/slack/GoogleMeet/skype/Teams…
クライアント様に満足いただけるよう、誠心誠意な対応いたします
業務改善ツール(Excel・Python)をメインに開発しています。 ご覧頂きまして、誠にありがとうございます。 私は普段通信会社で、業務改善を行なっております。 Excelマクロ(VBA)やPythonによる自動化、 Microsoft Power Platformを使用した社内ツールの作成など 様々なことを経験しております。 現在の業務課題/新規案件など気軽にご相談ください!! ★実績 ・案件管理DB作成 ・PDF文章の自動文字起こしツール作成 ・WEB操作自動化ツール(RPAイメージ) ・トレンドデータ収集ツール作成 など ★活動時間について 平日/休日問わずいつでも対応可能です ※平日の日中帯は、返信が遅くなる場合がございます できる限り素早い返信を心がけておりますので、 気軽にご連絡をお願いいたします。 迅速、丁寧、柔軟な対応を心掛けています。 ページ右上の「相談する」より 気軽にご相談ください。 どうぞ宜しくお願い致します。
「要件定義がゆるい」「仕様書がバラついている」そんな状況でも、テスト実行まで走れます
各種システムのQA・テスト歴12年、製造業での品質保証8年と、実績を積んでおります。 機能の追加変更によるリスク分析に基づいたテストを得意としております。 JSTQB-FL取得済み 現在、一部上場企業の新規案件にてQAを担当中 ▼第三者検証テスト歴12年(総合テスト/受入テスト) 【分野】 システム・Web・アプリ・ファーム 【業務経験】 要件定義 / テスト計画 / テスト設計 / テスト実施 / 不具合管理 【役割】 テストチームのマネジメント(~10名) / 顧客・開発チームとの折衝 PMO(品質担当) ※要件定義段階からの参画やQA業務など対応可能ですのでお気軽にご相談ください。 ▼資格 JSTQB FL取得 初級システムアドミニストレータ フォークリフト運転免許 普通自動車免許 ▼実績例 【要件定義からリリースまで】 大手マスコミ様:フロント~CMS~バックエンド全般のWEBシステムテスト計画~テスト設計 大手電機メーカー様:AWSを使ったデバイス管理システム/アプリのテスト設計~テスト管理 【テスト設計のみ】 大手不動産企業 様:販売管理システム(Salesforce) 大手小売チェーン 様:カード加入登録(Web)...他案件多数 【食品製造業】 HACCP監査担当 【精密部品製造】 ISO9001更新監査主担当 ※守秘義務の都合上、記載できない実績も多数ございます。 ▼得意 リスク分析に基づいたテストQA・設計 チームの人間関係を和ませること 人あたりの柔らかさとコミュニケーションはお褒め頂いております。 ▼業務形態 地方在住のため、基本的にはリモートとなります。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
新着のランサー
未選択
その他
翻訳家
アートディレクター
映像クリエイター
人事・労務
Webデザイナー
インスタグラマー
会計・財務・経理
AIエンジニア
声優・ナレーター
通訳者
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
秘書・事務
YouTube・動画編集者
TikToker
セキュリティエンジニア
この検索結果に満足しましたか?