自己紹介
データ分析・機械学習で課題解決するAIエンジニア
データサイエンス・AI開発歴4年半、自動車メーカー、製造業、介護事業、マーケティングなど幅広い業界での課題解決を経験しました。
画像処理による品質管理システム、IoTデータ分析、併売予測システム、異常検知システムなども対応可能ですのでご相談ください。
▼可能な業務/スキル
・機械学習モデル開発・実装(教師あり/教師なし学習)
・データ分析・可視化・統計解析
・画像処理・異常検知システム構築
・時系列データ分析・予測モデル
・自然言語処理・大規模言語モデル開発
・数理最適化システム開発
・IoTデータ処理・リアルタイム分析
・業務自動化ツール開発
・Python、SQL、AWS、MySQL を使用したシステム開発
・ディープラーニング(TensorFlow、Keras、PyTorch)
▼実績例
・画像処理技術による製造品質管理システム開発(処理速度95%向上)
・データ分析業務自動化により工数96%削減(125時間→5時間)
・アソシエーション分析による売上向上施策立案
・数理最適化による人事配属システム自動化
・IoTセンサデータの機械学習モデル構築
・AutoEncoderによる製造工程異常検知システム
・顔認識技術を活用したデモシステム開発
・低コスト版IoTシステム開発(従来製品の1/4価格を実現)
※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
▼活動時間/連絡について
土日祝日、平日夜間でのご対応が可能です。できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。
ご了承いただければ幸いです。
▼得意/好きなこと
・複雑なデータから価値のある洞察を見つけ出すこと
・機械学習技術で業務課題を解決すること
・効率化により大幅な工数削減を実現すること
・最新のAI技術を実際のビジネス課題に適用すること
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします!
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 得意なカテゴリ
-
ChatGPT開発AIチャットボット開発機械学習・ディープラーニングAIアノテーションデータ調査・分析・統計データ分析・統計解析
- 得意な業種
-
IT・通信・インターネットメーカー工業・製造
- 得意なスキル
-
AWS 2年BERT 2年Deep Face 3年Git 5年GPT-4 2年Hugging Face 2年Keras 3年LangChain 1年Linux 4年Mac 5年matplotlib 4年MySQL 4年NumPy 4年OpenCV 4年Pandas 4年Python 5年PyTorch 2年RaspberryPi 3年RDS 4年scikit-learn 4年SciPy 3年seaborn 3年SQL 5年SQLite 4年TensorFlow 3年Windows 5年
- 登録日
- 2025年6月30日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信アプリの通知
実績・評価
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 1~3時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- 場合によって
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい