【engage・Airwork】アルバイト求人の掲載原稿作成承ります
業務内容
Indeed,engage,AirWorkなど自社運営の掲載代行サービスを承ります。
求人の原稿作成がメインとなると思いますが、月単位での採用代行もご相談ください。
自分自身で様々な企業やヒトを見てきたからこそ【人事に係わる困りごと】に一緒に考え最善の方法を提案しサポートいたします。
▽こんな方におススメ
・人事担当者がいない
・どんな原稿内容が求職者に響くのかわからない
・そもそもアルバイト、パートの採用が足りない
・派遣、紹介、募集費が高すぎる
▽どんなこと出来るの?
・無料媒体への原稿掲載代行
・有料媒体の原稿内容への見直し
▽どのような流れ?
- 現在の採用状況の確認
2.課題の洗い出し
3.納期
4.会社情報や求人票の情報提供
5.作成
6.納品
派遣業界だからこそ急な人員確保にはスピーディーに対応できます。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
- 業界
- サービス
採用管理ツールの設定を行います。(SONAR・HRMOS)ます
業務内容
採用管理ツールの設定の代行を行います。
採用代行業者で業務設計やシステム設定を担当していた経験を活かし、採用チームの皆様がコア業務に集中するお手伝いをさせていただきます。
■ご依頼時にご共有いただくもの
・採用フロー図のご提供
・条件分岐等のすり合わせ
■設定内容に関して
・条件分岐に基づくフローの設定(SONAR)
・メールテンプレートの作成/登録
・フラグ/ラベル等の設定
その他、お困りのことがあればお申し付けください。
内容に応じて見積もらせていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
貴社専用のダイレクトリクルーティングの求人票・スカウト作成代行します
業務内容
【採用に時間がかかり、コストもかさむ。そんな悩みを解決するのが、プロのダイレクトリクルーティング採用代行です!】
「求人票を作る暇がない」
「スカウトを送っても反応がない」
そんなお悩みはありませんか?
プロのダイレクトリクルーティング採用代行が、あなたの採用をサポートします!
私たちは、ダイレクトリクルーティング採用代行サービスを提供しております。
このサービスは、企業が欲しい人材を自ら探し出す採用手法で、多くの企業が近年利用しています。
しかしながら、この手法の効果的な活用法を知らず、
結局採用できずに終わってしまう企業様も多くあります。
また、専任の採用担当者がおらず、日々の業務に追われて
求人票やスカウト文面を作成する時間がないため、
採用活動を行うことができない企業様もいらっしゃいます。
このような方々のために、当社ではプロの第三者が求人票や
スカウト文面を作成・添削するサービスを提供しています。
もし、
「忙しくて求人票を作る暇がない」
「そもそも求人原稿の書き方が分からない」
「スカウト作ってみたけど返信がない」
「プロの第三者に手直しをしてほしい」
といった悩みをお持ちであれば、ぜひ当社にご相談ください!
ご依頼方法は以下の通りです。
①まずは、御社の情報についてご共有ください。
・会社のホームページ
・今回依頼したい求人票、現在掲載中の求人票
・お困りごと
・今回の求人票・スカウトに求めたいこと
②オンライン打ち合わせ【オススメ】※オプションになります。
御社の魅力を引き出した求人票・スカウト文面を作成するために、
御社の状況や欲しい人材の人物像などをお聞きします。
③求人票・スカウト文面の納品
※Wordで作成したものをお送りさせていただきます。
④修正:必要な場合のみ
大きな修正は2回まで、小さな修正(数字や文字の修正)は3回まで対応します。
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
- 業務
- 人材採用代行・RPO
【効果的な新卒採用をサポート】新卒採用の成功を共に創る採用コンサル/RPOを承ります
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
さて、新卒採用においては大学3年生の夏から始まるインターンシップを皮切りに本採用の早期化や短期化が顕著になっているのと併せて、コロナが落ち着きを見せ企業の採用熱も再び上昇し、ますます市場での人材獲得の競争が過熱しています。
また、求人媒体・採用サイト、ダイレクトリクルーティング、職業紹介など募集方法はもちろん、コロナ禍の中で急速に広まったWebやオンラインを活用することで説明会や選考の実施方法も実に多様化しています。
こうしたなか『新卒採用業務への工数』『新卒採用のノウハウや知識』『選考プロセスや応募者管理』などに課題を感じていることもあると思います。
例えば、このようなお困りことはないですか?
・採用担当者がいない
・採用業務に十分な時間や人員が割けない
・新卒採用に関する知識やノウハウが不足している
・新卒採用に関する費用対効果を改善したい
・採用力を強化し、優秀な人材を確保したい 等
私はこれまで商社やIT企業において、HR部門の担当者からマネージャまで14年ほど実務経験を積んできました。担当者時代はワンオペでグループ企業全体の採用を回していたこともあります。
そうした経験の中で、
・採用数が毎年60名→今では100名以上の採用実績を継続(ピーク時は150名の採用実績)
・男女雇用機会均等法に基づき、業界で先立って女性営業職採用を実施し業界内TOPクラスの採用実績を継続(0名→毎年20名程度の採用実績)
・エンジニアやデザイナー等の競争倍率が高い専門職の採用実績
など、試行錯誤しながらも知識とノウハウを積み重ね所属した企業の採用を成功させてきました。
私は、これまで培ってきましたノウハウを活かして求人媒体の選定、求人原稿の作成サポート、選考プロセス改善、応募者管理サポート、内定者フォロー策の立案等、採用計画立案~内定・入社までの業務をお手伝いすることが可能です。
新卒採用のパートナーとして、貴社の採用担当者様に伴走して新卒採用活動のサポートやアドバイス等を行い、時間やコストを抑えたうえで採用目標達成を図ります。また、課題解決およびノウハウを提供しながら、貴社が自走できるよう支援していきます。
新卒採用に関するお悩みがありましたら、お気軽にご連絡ください。
<以下の業務範囲にてコンサルティング・代行が可能です>
■採用計画・戦略立案
→スケジュール決定、施策立案、求める人物像・評価基準の策定など
■求人媒体の選定・募集内容の作成、母集団形成
→採用HPやナビ媒体などへの原稿作成、学生へのDM発信など
■説明会・セミナーの企画・準備
→資料作成、参加者管理など
■応募受付~選考
→書類選考、筆記試験、適性試験・面接など
■内定者フォロー
→社内イベント、座談会など
■内定・入社
→KPI分析、採用活動振返り
※上記に加えてインターンシップのご相談も承っております。
<ご依頼の流れ>
①ミーティング(『まずは相談する』からWebミーティングにて新卒採用における課題をご相談ください)
↓
②お見積り(お見積りは無料です。お気軽に相談ください。)
↓
③ご依頼(お見積もり内容を踏まえて決定していただければ結構です)
↓
④サービス開始(仮払い完了後、作業を開始させていただきます)
<パッケージ料金や内容、お見積りについて>
表示のパッケージ料金はあくまでも目安になります。
ご依頼内容に応じて、ライトプランやベーシックプランなどプランを擁しておりますが、お客様の課題やご状況に合わせてサポートを行えるようカスタムもいたします。
そのため、表示のパッケージ料金より増減がございますのでご了承ください。
なお、ご検討いただく際は、必ず一度お打ち合わせにて詳細をお伺いしたうえで、料金やサービス内容をご相談できればと考えております。
まずはお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
- 業界
- 小売・流通 IT・テクノロジー
★面接代行★中途・新卒問わず対応可/企業ニーズに沿った面接を実施します
業務内容
▶こんな企業様へオススメ!
・面接を組みたいけど、時間を取れず即日の対応ができないため、機会損失をしている
・とにかく量を捌いて欲しい
・面接だけではなく、それに付随する細々した業務もお任せしてしまいたい
▶料金表について
あくまでも各プランの金額と内容は目安となります。
企業様によってニーズも様々かと存じますので、
都度ご相談に応じ柔軟に調整させていたたきます。
- 業務
- 人材採用代行・RPO
【実績が少ない今だけの特別価格!】取材&インタビュー記事作成を承ります
業務内容
Webライティング歴2年の専業プロライターが、インタビュー記事作成を行います!
【こんな方にピッタリのサービスです!】
・企業の採用活動促進のために、現社員の声をインタビュー記事形式で紹介したい!
・顧客が心を揺さぶられる社長・代表挨拶をHPに掲載したい!
・実際の顧客の声をインタビュー記事形式でHPに掲載したい!
・とにかくかっこいいインタビュー記事を書いて欲しい!
インタビュー記事は、世間全般や顧客に向けて情報を発信できるだけでなく、「人柄」も伝えることができる魅力的なコンテンツです。
専業プロライターが、お客様と密にすり合わせを行いながら、高いクオリティのインタビュー記事を執筆いたします!
【実績紹介】
実際の記事は、こちらのURLからご覧いただけます。(➡https://www.myvisi0n.co.jp/interview.php)
●実績⓵AGパートナーズ株式会社 代表取締役CEO 吉川泰一様
Amazonや楽天などで行うEC事業(電子商取引)や、国内の企業向けのOEM事業(製造受託)などを行う会社を経営されている方です。国境を超えた事業に取り組んでおられる方であり、経験の豊富さが魅力的な方でしたので、そこに重点をおいたインタビュー記事を作成させていただきました。
●実績②株式会社ブックダム 代表取締役 菊池大幹様
書籍出版のプロデュース事業、著者・出版社向けの営業支援などの会社を経営されている方です。競合他社にはなかなか真似できないようなサービスの充実度が魅力的でしたので、そこに重点を置いたインタビュー記事を作成させていただきました。
●実績③株式会社アドストーリー 代表取締役 片平裕希様
求人代理店・コンサルティング・採用代行の会社を経営されている方です。何度折れても立ち上がる、絶対に諦めない姿勢が魅力的な方でした。そこで、そんな片平様の魅力が伝わるストーリーに重点を置いたインタビュー記事を作成させていただきました。
●実績④株式会社ナツバ 代表取締役 田村順様
人材派遣の会社を経営されている方です。とにかく派遣する人材のクオリティに重きを置いており、ゆるがないこだわりを持たれている点が魅力的な方でした。そこで、田村様がクオリティにこだわる理由を分かりやすく伝えることに重点を置いたインタビュー記事を作成させていただきました。
●実績⑤株式会社BASICS 代表取締役 小畑智也様
SES(System Engineering Service=システム開発における業務委託の一種)や自律走行のロボットの開発をされている会社を経営されている方です。社名に込められた思いが非常に魅力的でした。そこで、社名に込められた想いを中心にして、小畑様の魅力が伝わるようなインタビュー記事を作成させていただきました。
※上記の5記事は、対談形式で執筆しておりますが、それ以外の形式ももちろん可能です。気軽のご相談ください。
【インタビュー記事作成の流れ】
⓵チャット、もしくはZOOMにて、インタビューに関する打ち合わせ。
打ち合わせの内容例)
・インタビュー記事の質問内容に関する打ち合わせ
・インタビュー記事の形式に関する打ち合わせ
・インタビューの日程に関する打ち合わせ など
②インタビューの実施(基本オンライン。対面も可)
③インタビュー記事作成
④インタビュー記事提出
⑤ご確認いただき、必要に応じて加筆・修正。
⑥インタビュー記事納品
※質問内容は、お客様で自由に決定いただいても構いません。ご相談いただければ、お客様の希望をお聞きした上で、こちらからも喜んでご提案させていただきます。
※インタビューを対面で行う場合は、記事作成とは別に、移動費を請求させていただきます。あらかじめご了承ください。
※②のインタビューの時間ですが、特に制限は設けておりません。ご要望に沿った記事を書くための十分な情報が集まるまで、喜んでインタビューさせていただきます。
※納品する文章の形式ですが、Word、Googleドキュメントなどを始め、可能な限り対応いたします。気軽にご相談ください。
※インタビュー完了後(②)から一週間以内に、インタビュー記事提出(④)をさせていただきます。
※記事の加筆・修正には、出来る限り速やかに対応いたします。
クオリティに自身はありますが、実績が少ないため、比較的安めの料金でサービスを提供させていただいています。
お客様のご要望には、出来る限り柔軟に対応させていただきます。ご不明な点がございましたら、気軽にご相談ください!