業務内容
社員の増加、助成金の申請等で、就業規則の作成が急遽必要ということはないでしょうか?
私のほうで作成いたします。
当方、人事歴10年超、助成金や補助金の申請は10件以上、また良くも悪くも人事的に問題がある会社にいたため、実務的に十分な内容となっております。
さらに、この仕事をお受けするに当たり、厚生労働省のサイトを調べ、また就業規則に関する本を10冊以上読みこみましたので、現時点(2022年9月時点)での法令に準拠しているものを作成します。
内容は、
・就業規則
・賃金規程
・育児・介護休業規程
・テレワーク規程
・契約社員就業規則
・パートタイマー就業規則
ご依頼いただく際は、こちらからいくつかご質問させていただきますので、そちらにご回答いただき、適宜やり取りさせていただいてからの納品となります。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
実績・評価
2 件
満足の評価件数
0
残念の評価件数
freee会計の入力代行(個人事業主、中小企業)します
2023年3月6日
とても丁寧で信頼できるランサー様です。
素人すぎてこんがらがっていた私の消し込みも丁寧に確認、入力してくださいました。
メッセージのやりとりも迅速で、丁寧かつわかりやすい言葉で伝えてくださったので、とても安心できました。
無事、今年の確定申告を終わらせることができました。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
freee会計の入力代行(個人事業主、中小企業)します
2023年1月27日
専門的な知識をお持ちで、色々とご教示いただきました。
こちらの事情も汲み取っていただき安心して確定申告をすすめることができました。
次の機会があればまたお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
出品者
税理士事務所勤務経験ありで経理歴10年以上です。経理代行します!
-
2 件 満足の評価件数0 残念の評価件数
- シルバー
- 個人
- 東京都
はじめまして。
経理のすけさんです。
中小企業で一人経理、一人人事と、税理士事務所での勤務経験が合わせて10年以上あります。
スキルは下記の通りです。
【経理】
記帳代行、資金繰り表作成、節税対策、確定申告書作成(個人事業主)、法人税・消費税等の確定申告書作成など
【人事】
給与計算、社会保険手続き、年末調整、労働保険申請書作成、法定調書作成、支払調書作成、就業規則作成など
税理士資格、社労士資格はありませんので、申告書作成や、社会保険の手続きなどはアドバイスのみ可能です。
ランサーズはまだ始めたばかりで、ご依頼される方は実績が少なく不安かもしれませんが、不安を払しょくできるよう、誠心誠意、速く確実な仕事をさせていただきます。
よろしくお願いします!