自己紹介
労働安全衛生や就業規則の作成、改正、メンテナンスを得意とする陸上自衛隊出身の社会保険労務士
防衛大学校出身の社会保険労務士・行政書士。陸上自衛隊で培った33年間の組織マネジメント経験と高い責任感を活かし、労務管理のプロフェッショナルとして企業の人事労務課題解決に貢献します。航空安全確保や事故調査の経験から、リスクマネジメントと問題解決能力に強みがあります。
【主要資格】
・社会保険労務士(登録番号:24250001)
・行政書士(登録番号:25211127)
・メンタルヘルスマネジメント検定2種
【特殊資格】
・事業用回転翼操縦士単発タービン
・中型自動車免許
【専門スキル】
・組織マネジメント(最大150名規模の部隊指揮経験)
・リスク分析・管理
・コンプライアンス対応
・危機管理
・人事労務管理
【社会保険労務士としての経験】(2025年1月〜現在)
・個人事業主として開業
・労働・社会保険関連手続き代行
・就業規則作成・見直し支援
・労務相談対応
【陸上自衛隊】(1991年〜2024年)
■部隊長としての経験(計3回)
・50-150名規模の部隊のマネジメント
・人事評価制度の運用と人材育成
・予算管理と適正執行
・危機管理体制の構築と運用
■航空安全確保・事故調査業務(約8年)
・航空安全管理体制の構築と運用
・ヒヤリハット分析と再発防止策の立案・実施
・事故調査手法の確立と実践
・調査報告書の作成と安全教育への活用
■幕僚業務(約10年)
・部隊運用計画の策定と実施
・人員配置と勤務管理
・各種規則・マニュアルの整備
・関係機関との調整業務
※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
【活動時間/連絡について】
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。
ご了承いただければ幸いです。
【得意/好きなこと】
・防衛産業に関わる中小企業様には元自衛官の知見を提供させていただけます。
・航空事故調査や安全管理に関する各種理論、手法に精通しています。
・ハラスメント問題等の解決に関しては、自衛隊内での経験を発揮できると考えております。
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします!
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 稼働単価の目安
-
基本単価:5,000 円 / 時間就業規則の作成・改定:5,000 円 / 時間人事労務相談:5,000 円 / 時間労災事故の調査、ハラスメント調査:10,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
その他専門コンサルティングその他
- 得意な業種
-
流通・運輸・交通工業・製造建築・工務店士業(個人事務所)公益・非営利団体官公庁・自治体
- 得意なスキル
-
Excel 15年以上Mac 20年以上PowerPoint 15年以上Windows 20年以上Word 15年以上就業規則の作成・改定 1年
- 登録日
- 2025年3月7日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信アプリの通知