人気ランキング 期間:4月30日 〜 5月7日
1年間何度も申請!補助金の採択確率を高め、効率の良い資金調達をサポートします
官公庁 公募プロポーザル 企画 競争 提案書 パワーポイント プレゼン資料作成します
【高採択率&高品質】限定3枠∥IT導入補助金を【添削】します
業務内容
【第3回受付締切】
・2023年7月31日(月)締切分
※採択に繋がる品質維持の観点から対応枠に限りあり、【3枠限定】となります
《IT導入補助金》の申請にチャレンジされる方を支援します。
今回初めて「IT導入補助金」の申請にチャレンジされる方へ!
ご自身で作成された書類をチェックし、どこをどのように修正すれば採択されるのか、コメントをつけて丁寧に添削します。
必要な審査項目を盛り込んだ上でロジカルな説得力と、見やすさ・分かりやすさを兼ね備えた「通る事業計画書」になるように添削致します。
【特徴】
①豊富な実績
IT導入補助金のみならず、小規模事業者持続化補助金や
ものづくり補助金、事業再構築補助金など事業計画書のプロフェッショナルです。
②補助金専門家
補助金事務局の専門家としての実績あり
そのため、採択ポイントや注意点など理解しています。
※中小企業診断士(経済産業大臣登録)
③初心者に寄り添った対応
単なる計画書のコメントのみならず
初心者が苦手とする数値(売上シミュレーション)などもしっかり確認します。
【購入後の流れ】
1⃣(ご購入者さま)ご自身で作成された事業計画書をお送りください
↓
2⃣(弊社)計画内容をチェックし、添削して納品いたします
↓
3⃣(ご購入者さま)添削をもとに書類を修正し、
そのほかの必要書類をそろえて事務局に提出してください。
依頼~納品まで最大3日ほど期間をいただくので、締切には余裕をもってご相談ください。
自身で作成したが自信が無い、さらに採択率を高めたい、とお考えの方にぜひおすすめしています。まずは、お気軽にご相談ください!
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Word・ドキュメント
・事業構想、事業戦略、事業計画(中期経営計画含む)の策定をします
業務内容
▼前提
・丁寧なコミュニケーションを基に事業構想/計画、提供価値、ビジネスモデル、財務計画等を固め、
実現可能なシナリオを現状リサーチに基づいた上で、作成/ブラッシュアップします。
▼対象クライアント
・新規事業の立上げを検討している法人、個人(業種は問いません)
▼パッケージ内容
・プレミアムを中心に、簡易なベーシックとリモートのスタンダードを用意しています。
①ベーシック
事業の見通しの確認等でご相談されたい方向けです。
大論点やそれに対してどのようにアクションをするべきかをまとめたものを作成します。
②スタンダード
ベーシックよりも事業の見通しに対する解像度を上げたい方向けです。
③プレミアム
事業の見通しだけでなく、事業シナリオ等の作成まで含めて支援して頂きたい方向けです。
事業構想/計画、提供価値、ビジネスモデル、財務計画等を固め、
実現可能なシナリオを現状リサーチに基づいた上で、作成/ブラッシュアップします。
▼具体的な納品物
・事業構想策定、事業戦略立案におけるバリューアップ仮説の導出
・新規サービスのローンチについてハンズオン支援
・事業計画(中期経営計画含む)の策定
・財務三表の策定
・Officeソフト(Word,Excel,PPT,Access)を用いた資料作成
・Power BI等による数値分析
▼進め方
・定期的な壁打ちをしながら、クライアントの期待値に答えられるような成果物を出せるように案件を進めます。
▼強み、経験
・1年間で、職人間の人材マッチングサービスを一から立上げ、サービスをローンチし、複数の都道府県に展開した経験がございます。
・銀行では営業も企画部も経験しており、数字面について強みを持っています。
会社経営・新規事業の稼働にあたり、戦略の策定から戦術の実行までサポートします
業務内容
【ベーシックプラン】
<おすすめ>
・会社経営にあたり、また新規事業を検討する上でマーケティング分析したいという方
・経営の見直しや本格稼働の前に第三者の情報を取り入れたいという方
<ご提供内容>
3C(市場・競合・自社(自身の事業))の状況をさまざまな視点から分析し、
経営戦略立案や新規事業のスムーズな稼働に向けた情報をお渡しさせていただきます。
<進め方・納品>
1)ヒアリング(オンラインもしくは対面)
ビジョンや新規アイディアをお聞かせください!
形になっていなくても文章にできてなくても、全く構いません。
まずは、お客さまの熱意を教えてください。
2)各種分析
当社にて、経営戦略立案や新規事業の稼働に向けた有益な情報を集め、分析を行います。
3)資料納品
3C分析とともに、当社が考える経営や事業稼働に向けたヒントを
数ポイントご提案させていただきます。
【スタンダードプラン】
<おすすめ>
・経営戦略の立案・新規事業計画の策定を手伝ってほしいという方
・戦術まで落とし込みたい、具体的な事業の稼働に向けて何をすれば良いか分からないという方
<ご提供内容>
3C(市場・競合・自社(自身の事業))の状況をさまざまな視点から分析し、
お客さまとともに、目標・戦略・戦術の策定を行います。
<進め方・納品>
1)ヒアリング(オンラインもしくは対面)
ビジョンや新規アイディアをお聞かせください!
形になっていなくても文章にできてなくても、全く構いません。
まずは、お客さまの熱意を教えてください。
2)各種分析
当社にて、経営戦略立案や新規事業の稼働に向けた有益な情報を集め、分析を行います。
あわせて、当社が考える経営戦略の立案や事業の稼働に向けたヒントを
数ポイントご提案させていただきます。
3)目標・戦略・戦術の策定
2)をもとに、お客さまを中心に具体的な決定を行います。
当社は、決定に向けてしっかりと並走をさせていただきます!
4)コミュニケーションツールのご提案
3)の実現に向けて、必要と思われるツールのご提案をさせていただきます。
必要と判断されたものを、当社もしくは信頼できるパートナーさまにご発注ください。
すべてを当社とともに完結する必要は全くございません。
【プレミアムプラン】
<おすすめ>
・経営戦略の立案・事業計画の策定を手伝ってほしいという方
・社内外への落とし込みや具体的な事業の稼働に向けてパッケージでお願いしたいという方
<ご提供内容>
3C(市場・競合・自社(自身の事業))の状況をさまざまな視点から分析し、
お客さまとともに、目標・戦略・戦術の策定を行います。
また、落とし込みや稼働にあたり最低限のコミュニケーションツールを
ご提案し、制作・納品いたします。
<進め方・納品>
1)ヒアリング(オンラインもしくは対面)
ビジョンや新規アイディアをお聞かせください!
形になっていなくても文章にできてなくても、全く構いません。
まずは、お客さまの熱意を教えてください。
2)各種分析
当社にて、経営戦略立案や新規事業の稼働に向けた有益な情報を集め、分析を行います。
あわせて、当社が考える経営戦略の立案や事業の稼働に向けたヒントを
数ポイントご提案させていただきます。
3)目標・戦略・戦術の策定
2)をもとに、お客さまを中心に具体的な決定を行います。
当社は、決定に向けてしっかりと並走をさせていただきます!
4)コミュニケーションツールのご提案
3)の落とし込みや実現に向けて、必要と思われるツールのご提案をさせていただきます。
5)コミュニケーションツールの制作・納品
必要と判断された各ツールにつき、2〜3案ご提案いたします。
2〜3回の修正を経て、制作後納品までいたします。
【担当者コメント】
当社サポートの最大の特徴であり強みは、
「単発の相互利益でなく、お客さまの未来の”幸せ”にもつながるお仕事をする」ということです。
お客さまが1年後、5年後、10年後も常に最大限の資源を活用されるよう、
まずは歩み出しのお手伝いをさせていただけますと幸いです。
お店を開業するという夢に一歩踏み出すために必要なすべてをサポートします
業務内容
■こんな方へおすすめ
・お店を開業したい方
・デザイン、コンセプトがまとめきれていない方
・デザインに加え、売上計画、資金調達、店舗運営などワンパッケージで相談したい方
■ご提供内容
ベーシックプラン
・1hのオンラインヒアリング
・お客様のご要望に対し、ビジネスプランを作成します。
スタンダードプラン
・1hのオンラインヒアリング(2回)
・お客様のご要望を具現化するイメージプランを作成します。
プレミアム
・スタンダードプランに加え、内装設計のベースとなる平面図とイメージパースを作成します。
■ご購入後の流れ
MTG日時調整▶️オンラインヒアリング▶️プラン作成(メール相談にて2回まで修正いたします)▶️納品
初めてでも安心!何から始めればいいか分からないあなたへ。
お店を開業するという夢に一歩踏み出すために必要なすべてをサポートします。
「ストアビジネス開業プランナー」とは?
■総合的なアドバイス:ビジネスプランの作成から店舗の設計、マーケティング戦略まで、
開業に必要な業務ステップをカバー。
■経験豊富な専門家:多くの開業成功事例を持つ専門家のネットワークを持ち、お客様の
ビジネスをしっかりサポート。
■個別対応:お客様のビジョンや目標に合わせた、オーダーメイドの開業プランを提供。
■最新トレンドの把握:業界の最新情報やトレンドを取り入れたアドバイスで、成功への道を確実に。
一歩一歩を一緒に歩む
■夢を具体化:アイデアを具体的なビジネスプランに落とし込み、夢を現実にするお手伝い。
■安心のマンツーマン体制:困った時や疑問があれば、気軽に相談できる安心のサポート体制。
■経営サポート:中長期的な売上計画、融資や補助金の申請など資金面、費用効果を考えた
経理業務など、持続的な経営を目指すうえでのサポートをします。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス
- 形式
- PowerPoint・プレゼンテーション PDF
壁打ち相手。あなたの頭の中を一緒に整理し、その後の作業までお手伝いします
業務内容
頭の中で考えていることを、人に話すことで明確化できます。
質問しながら、整理のお手伝いをして資料におまとめ。
その後の事務作業まで一緒に伴走できるから、一気に形まで持っていけます。
銀行員20年、オンライン秘書3年。年齢は50歳です。
アイデア出しが得意。
小さなことから業務効率化を常に考えており、勤務先での採用実績が3件あります。
どんな小さなことでもご相談ください。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 非営利団体 パーソナル
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション Googleスライド Word・ドキュメント PDF
- 目的
- 個人利用
自社のデータの活用にお困りの方必見!低価格&スピーディにご相談に乗ります
業務内容
こんな方へおすすめ
- AIやデータ活用を含めたビジネス戦略立案を検討中の企業の方
- AI技術を利用して業務プロセスを効率化・最適化したい企業の方
- 漠然とデータ活用・分析をすることを検討されている企業の方
購入後流れ
※ 購入を頂く前に、チャットやメールを介しての無料相談承ります。お気軽にお問い合わせください。
- まず、お悩みの内容についてヒアリングを実施させていただきます
- 「データを自社で持っているが活用方法がわからない」「データの分析・AIによる業務効率化」を行いたいといった悩みについてヒアリングいたします
- 実施内容についてヒアリング (市場調査のスコープ / 技術調査のスコープ etc. )
- 納品形態について (Google slide / docs / spreadsheet / pdfなど) - ヒアリング内容に応じて業務を実施します
- 納品
⭐ 記載の内容以外にも柔軟に対応が可能です。まずはお気軽にお問い合わせください! ⭐
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業
- 形式
- Googleシート Googleスライド Google Docs PDF
国土交通省の外国人就労支援システムの入力から建設業特定技能の申請承ります
業務内容
特定技能外国人を採用したい事業主の方。
建設業や介護、あるいは飲食業等では労働力不足が深刻化しておりますが外国人の雇用を考えている事業主の方、ご相談承ります。
パスポートが入国の許可ですが、3か月以上の中長期、外国人が日本に滞在するためには在留資格が必要になります。
その在留資格はおおよそ30種類あって、人手が足りないからといってどんな外国人を採用しても良いわけではありません。
例えば英会話講師ならそれなりの経験が必要でインド料理やタイ料理などでもやはりその経験と実績がなければ採用することはできません。
技能実習生は、おおよそ3年程度、日本でその分野の実習を受けてきた外国人ですが、本来の目的は日本で学んだ技術を持ち帰り母国発展のために生かすのが建前です。
しかし現実はそうなっておらず建設業、介護、看護、飲食業は慢性的な労働力不足に陥っております。
そのために技能実習生を招聘する体制も間に合っていないというのが現状で、現在は日本語検定とその分野の技能検定に合格した特定技能外国人が主流となっております。
特定技能外国人は日本語検定と技能検定に合格していればその分野の業種で転職ができるのが大きな特徴で技能実習生のような3年などという期間の拘束もありませんが、その分雇用する企業や登録支援機関がしっかりしたバックアップをすることが義務付けられています。
元々外国人を採用しており、バックアップできる体制が整っている企業ばかりではないと思います。
自社支援で採用する場合はもちろん、登録支援機関に委託する場合でも外国人は同じ労働者であって各々の生活があります。
バックアップが不備で在留資格を失った場合は、もちろん雇用している企業も罰せられますが在留資格を失った外国人は日本で働くことができません。
そのようなサポートを含めて外国人とそれを雇用する企業をバックアップできたら、と思います。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 非営利団体
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント PDF
- 目的
- パートナーシップ・ジョイントベンチャー
起業・副業支援でアイデア出し壁打ちから事業計画作成までお手伝いします
業務内容
会社員を続けながら副業・業務委託・法人化を経験しています。
起業やフリーランスに興味があるけど、
上手くやっていけるか不安や家族がいるから金銭的に踏み出せないという相談に多くのってきました。
また、過去には国の機関で地域企業の経営支援や補助金支援にも携わり、数多くの企業や財務資料を見てきました。
起業セミナーや副業セミナーでは聞くことができない、生の声をお伝えできます。
実績
・法人と業務委託契約獲得
・MENTAサービス
・法人との副業契約
・法人設立による教育支援
起業副業分野
・教育事業
・キャリア支援
・社会福祉(介護、障害者支援)
・IT、企業コンサル
内容・コース
・ご自身の強みを生かした副業や起業
・実体験に基づく成功と失敗例
・アイデアの壁打ち
・実際の法人化注意点
・事業計画書の作り方
・集客の方法や顧客の見つけ方
・公的支援機関の利用方法
・外部団体や周りとのコミュニケーション方法
こんな人におすすめ
・起業やフリーランスに興味あるけど上手くやっていけるか不安
・家族や金銭面で会社員は続けたいから踏み出せない
・自分で会社運営したいけど勤務先からダメと言われる可能性が高い
・毎月の給料を数万円アップしたい
・自分で自由に決める仕事がしたい
「いつでも24時間チャット対応」、「契約中は何度でもZoom面談可能」です。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス パーソナル
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント
福祉放課後等デイサービスの事業計画(例)パワポ17枚+ワードお5枚渡しします
業務内容
放課後デイサービスを創業や社内プレゼンにご利用可能な事業計画となります。今後立ち上げをご検討の方に参考にして頂ければと思います。
この事業計画書は放課後デイサービスの立ち上げのものですが、福祉事業や店舗ビジネス、近い業種の事業計画書としても非常に参考になるかと思います。
障害福祉事業(放課後デイサービス/児童発達支援)は9割は国からの補助がある為、安定した運営が見込め、開業件数が多くなっております。
しかし、福祉事業を行う為には市からの認可を受ける為に膨大な書類作成が必要で、資金調達の為にも事業計画の作成が必須となりご自分で1からすべての作業を行うには数ヶ月に及ぶ時間がかかります。
事業立ち上げのご参考にして頂ければと思います。
■内容
・事業計画書例(パワーポイント)
・事業計画(ワード)
・立ち上げまでのスケジュール(エクセル)おまけ
新規事業計画の立案作成からブラッシュアップまで、元東証一部上場企業COOが尽力します
業務内容
東証1部上場企業のCOOから、革新的なスタートアップの戦略顧問まで。業界の垣根を越えて、数々のビジネスに革命をもたらしてきました。あなたのビジネスへの丁寧なヒアリングから、
事業の中長期将来構想、提供価値、ビジネスモデル、財務計画等を固め、
実現可能なシナリオを現状リサーチに基づいた上で、計画書を作成/ブラッシュアップします。
資金調達でお悩みの方も、ご相談くだされば補助金や助成金、融資のための事業計画書を作成可能です。
▼ご提供内容
・事業計画策定・事業計画書作成・資金繰り管理支援・資金調達
・補助金・助成金・融資等の提案及び申請支援
・常時チャット相談
※長期になる場合は、ミーティングの定例化も可能です
▼プランについて
ベーシックプラン:⓪①
スタンダードプラン:⓪②
⓪無償面談(希望者のみ)
顔合わせと課題ヒアリングを目的とした無料面談を設置しております。もしお気に召さなければ、そこでお断りしていただいても構いません。
①寄り添いコンサル 5万円(事業立案のサポートや資金繰り支援まで)
課題ヒアリング及び解決優先順位付けに向けたプラン。解決すべきアプローチとして、新規事業計画の立案、作成、資金調達のやり方や資金繰り支援まで、事業成長に向けた自走支援の為の壁打ちスタイル。皆さんの成長を応援させていただきます。(基本月1 回/1時間 オンラインor対面)
②もっと寄り添いコンサル 50万円
スタンダードプランは、現状経営状況の詳細ヒアリングに始まり、解決優先位付に向けた、初回無償ヒアリング付きのパッケージ。具体的な戦略戦術設計/チームビルディングや採用戦略設計/財務・資金調達戦術設計まで、基本週1,2回の面談(伴走スタイルはご相談)をオンラインや対面含め、ご希望をお伺いし成長を支援させていただきます。
▼略歴/実績
・ぴあ株式会社でのオンラインチケット販売の市場拡大に貢献し、東証一部上場牽引。
・10億円資金調達によるぴあデジタルコミュにコーションズ社起業。成長を牽引。
・Web3スタートアップとブロックチェーン技術を用いた権利流通サービスを開発協業。
・AIスタートアップ協業でSNS分析サービスの開発と業界のマーケティング効率化に寄与。
・Z世代向けマーケティング戦略を策定。多くのクライアント企業の売上を倍増。
・大手コンビニ代表取締役副社長、大手通信事業者代表取締役社長、大手ネット企業取締役CXOクラスら上場企業経営層との強固なネットワークを活かし、複数の業界にわたる大規模プロジェクトのコンサルティングと実行支援を成功させ、クライアント企業の持続可能な成長を実現
様々な業界と部署における深い理解とネットワークを活用し、ビジネスの成長とイノベーションを促進してまいりました。私のキャリアは、新卒からぴあ株式会社での取締役COOを経て、現在はK Brothers株式会社代表取締役として、エンタテインメントストーリーテリングやスタートアップ支援に携わっています。業界を問わず、"楽しいトキの企画と提供"をモットーに、新しい価値を創出し続けています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
無料相談特典付き!事業計画書(ワード)元銀行融資審査課長がご提供します。
業務内容
元銀行融資審査課長で、資金調達・銀行融資取引対策コンサルタントが提供する、事業計画書(ワード)の販売です。
◆ 運転資金の借入で、資金繰りを楽にしたい
◆ 設備資金の借入で、事業を拡大したい
という場合に、借入を希望する金融機関へ提出する、事業計画書のひな形です。
【 ご購入者様への特典 】
◆ 30分の電話相談
あるいは
◆ 2往復程度のメール相談
が、弊社から資料送信後、3ヵ月は、1回に限り無料とさせていただきます。
バングラデシュ、途上国での事業相談
業務内容
バングラデシュにおける事業(民間ビジネスがメインですが、事業形態は問いません)についてアドバイスいたします。バングラデシュ駐在経験計4年、現地語(ベンガル語)ー英語ー日本語の3か国通訳可能です。
実績)JICAバングラデシュ事務所における日系企業の同国進出支援業務など。
元大手総合商社 スタートアップ等の資金調達用の事業計画書を作成します
業務内容
【総合商社の海外ベンチャー投資担当者が作る事業計画書】
株式発行によるVCからの資金調達、もしくは金融機関からの融資による資金調達をご検討のスタートアップ会社様に資金調達に備えた事業計画書の作成をいたします。
貴社の事業内容を伺ったうえで下記アウトプットを作成いたします。
- 投資家向けプレゼンテーション
- 財務三表の収益計画
- 企業価値計算書
資本政策についてもお悩みがありましたらご相談お受けします。
源泉徴収票や源泉税納付書(7月・1月)を作成します
業務内容
【源泉徴収票】や【納付書(7月・1月納付)】を作成致します
以下、必要情報をお教えください。
[1]【源泉徴収票】作成
① 給与(支払金額・源泉所得税)
② 支払者(事業名・住所・電話番号)
③ 受取者(氏名・住所・生年月日)
④ 控除証明書(生命・地震・住宅ローン控除など)
[2]【納付書(7月・1月納付】作成
① 給与賞与(支払金額・源泉所得税)
② 士業(支払金額・源泉所得税)
③ 支払者(事業名・住所・電話番号)
あなたの思いを形にします。(創業・事業計画書の作成支援)
業務内容
あなたの「おもい」を「かたち」にします。
頭で思い描いている事を形にすると、実現可能性が増します!
行動計画入りの創業計画・事業計画の策定支援させていただきます。
起業をお考えの方、融資などで計画書が必要になった方、
想いはあるけれど、うまく形にできないという方は多いのではないでしょうか?
私の経験談になりますが、頭で思い描いている事を形にすると、
これからの進むべき方向が示され、上手く行く事くのです。
ぜひ、一緒に「おもい」を「かたち」にしてみませんか?
電話やメール、チャット、Skypeなどで数回打ち合わせさせて頂きます。
計画書は、事業計画、行動計画、資金計画、収支計画から構成されます。
土木・機械工事の官積算、工事内訳書作成
業務内容
公共工事(土木工事、機械設備工事)の官積算(工事内訳書)作成を行います。
積算はGaia10で行います。
PDF、Excelでお渡しします。
IT導入補助金にお悩みの方、事業計画書の作成から申請までお手伝いいたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
これまでの経験から皆様のお役に立てる仕事をご提供できればと思いますのでよろしくお願いいたします。
成果物は責任と自信を持ってご提供させていただいております。
◆こんな方へおすすめ
・IT導入補助金の申請方法が難しい
・IT導入補助金採択のため支援してほしい
・毎年、IT導入補助金を採択できるような事業計画書作成を支援してほしい
◆ご提供内容
・IT導入補助金の事業計画書作成から申請までをお手伝い
作成後、お客様にご確認の上申請
◆料金プラン
納期に合わせプランをご用意
・5日仕上げ:110,000円
・3日仕上げ:132,000円
・1日仕上げ:165,000円
◆納期
お客様の状況に合わせた納期をご用意
・5日仕上げ
・3日仕上げ
・1日仕上げ
◇これまでのIT導入補助金申請及び採択実績
2017年:申請数 23件 採択数 23件 100%
2018年:申請数 17件 採択数 17件 100%
2019年:申請数 12件 採択数 12件 100%
2020年:申請数 65件 採択数 60件 92%※A類型 1割 C類型9割 1億7千万円
2021年:申請数 56件 採択数 56件 100%※A類型 1割 C類型9割 1億8千万円
2022年:申請数 97件 採択数 95件 97%※A類型10割 2億2千万円
2023年:申請数 27件 結果待ち ※A類型10割 7千万円 ※結果待ちのため合計に含まず
合 計:申請数270件 採択数263件 97%
お客様には最低限の必要書類をご準備いただき
「事業計画書の作成から申請」までをお手伝い(gBizID・セキュリティアクションなども含む)
事業計画は無理のない計画(数字)を心掛け採択後の報告もご安心いただける内容で作成します。
事業計画の策定や財務モデル策定のサポートをさせて頂きます
業務内容
主にどの様な将来像を描かれているのか、それを実施するにはどの様な計画が必要となるのかについて議論させて頂きます。その後、アウトプットとして事業計画(エクセル)の策定をメインとし、必要に応じてパワーポイント等にも対応させて頂きます。
①事業ビジョン明確化・現状の経営分析
将来のビジョンや方向性についてディスカッション
現状お持ちの事業計画の共有
目標となる指標の設定
②アクションプラン
実現の為のアクションプランの明確化
想定する効果の設定
③約3〜5年間の事業計画策定
各アクションプランの達成度に応じた事業計画の影響分析
(納期:①及び②後1週間〜2週間程度を想定)
※協議や面談はWEBやオンラインを想定しております。
※進め方や成果物の内容については、依頼者の要望や状況に合わせた臨機応変な対応を取らせていただきます。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業 非営利団体
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション
①新規事業企画・マーケティングについてアドバイス、②海外企業様への日本国内の商習慣についてアドバイス
業務内容
②日本国内の商習慣と対応ノウハウ
①新たに販売強化をお考えの企業組織の方
②日本市場への参入をこれから目指したい海外企業様
説得力のある提案書・企画書の作成方法
業務内容
ロジカルシンキングを身に付けたい。
説得力を持たせたい。
テレビ・ネット・ラジオなど番組企画・構成台本・企画書の書き方
業務内容
・クイズ作成、漫才・コントの作り方から考える、人を惹きつけるストーリーテリング
・会議やプレゼンが苦手な方のための、克服・必勝法
・
大手事業会社での新規事業開発についてぶっちゃけます!
業務内容
新規事業で行き詰まっている、営業をどうやってやるか悩んでいる
M&Aアドバイザーが作った事業計画(長期モデル)(テンプレート)
業務内容
【実施の案件で使用したもの】
・DCF法
・類似会社比較法
・類似取引比較法
・フットボールチャート(各ケースごとの株式価値比較)
イベント制作、書類作成
業務内容
ランサーズ初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
メインはライティング、旅行関係、イベント制作を主にしております。
取引先などは守秘義務があり、生憎公開はできませんが、
現在、イベント業に係るすべてを兼任しております。
ランサーズでは「上記しかできない」というつもりは一切なく、「一旦受けてみる」というスタンスでおりますので、まずはなんでもお気軽にご相談くださいませ。
但し、デザイン関連につきましては、フォトショップ、イラストレーターを利用したものはスペック上、納品ができかねますので、ファイアアルパカ。からの納品となります。
企画を考えます
業務内容
CM制作会社にいたため映像などの企画を考えます。
また帝国ホテルなどのホテルのイベントを考えていましたので
色々な企画を提出できます。
他の方とは違い
サンプル映像や画像などを探し、提出させていただきます。
通常、企画は3種類提出させていただきます。
他に映画なども作っていますので、シナリオなども書けます。
明確に明記して、ご連絡ください。
総合商品企画提案
業務内容
クライアントに対して総合企画提案を提供します。
クライアント自社商品(PB)開発、ライセンスプロパティ活用商品開発等
ライセンス仲介、ブランディング、商品MD制作、商品制作、デザイン制作、営業代行、広告提案。
あなたのやりたいイメージのイベントの実現をお手伝いします!
業務内容
イベントを開きたい(社内、施設、個人)、サプライズを仕掛けて感謝を伝えたい!けどどうやって進めて行けば良いか分からない。。。
そんな方に、あなた様のイメージ、想いを傾聴し実現のお手伝いをします。
企画段階から実際の準備の段取り、演出、当日の運営まで、お手伝いさせていただきます。
一緒に試行錯誤し、人を喜ばせるものを創る醍醐味を味わいませんか?
どんな小さなことでもご相談ください
何かと不安な開業手続や準備を税理士がサポートします。一緒に始めませんか?
業務内容
-
サービス内容
(注) ご購入後のトラブルを防止するため、以下の項目について、大まかで構いませんので、事前にお知らせください。その内容にもとづき、対応の可否や質問の回数、料金等をお知らせします。
【(予定)事業開始時期】、【法人・個人】、【(見込)年商】、【事業内容】多くのみなさんが、もうご準備を始めています!
フリーランス、事業や副業を始めるにあたって、
「いつから何を始めたらいいのか。どこに行けばいいの?税務署?銀行?」
「帳簿や申告書を作る必要があるのは分かるけど、何を用意すればいいの?」
「法人にすべきなのか、どっちが得? 消費税はかかるの?」
不安とともに疑問は尽きないと思います。インターネットで調べてもさっぱり。周囲に分かる人もいない。税務顧問を雇うことに気が引ける方や、セカンドオピニオンが欲しい方など、リーズナブルにサポートします。また、質問や相談は遠慮なくお聞きください。できるだけ専門用語を避けて、具体的に分かりやすくお答えします。また、質問や相談に関する回答のみならず、その回答に至った背景や理由のほか、今後の対策など、一歩踏み込んだ回答を心がけています。気持ち良い事業のスタートになるよう全力でサポートします。
<具体的なサポート内容>
(1) 開業手続の解説(一連の流れや提出書類と提出先)
(2) 開業前後に行うべきことのアドバイス(帳簿や確定申告書の作成準備)
(3) 開業にあたっての質問や相談 -
料金
上記のサポートをすべて実施したうえで、3,000円〜頂戴します。質問や相談の回数に上限は設けませんが、内容に応じて一定程度の枠は設けさせていただきます。なお、開業届等の作成代行もオプションで選択していただけます。 -
手続の流れ
(お客様) 「メッセージ」による事前照会
↓
(私) 内容の確認、回答の可否、料金等のご提案
↓
(お客様) ご購入・・・仮払い後から、やり取り開始となります。
↓
(私) 質疑を繰り返すことで疑問点を明らかにして解決に導きます。
契約書・内容証明の作成、チェックや社内規程のチェックなど行います。
業務内容
現役の行政書士・上場企業の法務部です。
契約書は毎日チェックしているため、質・量とも自信があります。
経験した業務はプロフィールをご確認ください。
A4三枚までの契約書であれば、追加料金不要です。
御依頼いただいた内容をもとに、契約書等を作成いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
【★】節税セカンドオピニオン~節税診断実務作業~利益アップを編集する
業務内容
あなたの節税策、十分ですか??
すでに顧問税理士がいらっしゃる会社様向けに、わずか2万円で、
セカンドオピニオンとして節税対策診断をするサービスとなります。
税理士顧問がいらっしゃる会社様でも、
・本当に今の確定申告で満足のいく節税ができているのか
・もっと税金を支払わなくてもいい手段があるのではないか
・上から目線の先生で、あまり節税面の相談に乗ってくれない
・コミュニケーションが取りづらい顧問の先生である
などなど税金にまつわる不安や不満が根強くあることを長年、経験してまいりました。実際にそのような社長様や経理ご担当者様と決算書をにらめっこすると、税理士先生が担当したものなのに、いろいろ間違いがあったり、もっとこういう風に節税できたのに、と思う事例は無数に出てまいります。
そのような会社様向けに、
『節税診断セカンドオピニオン』サービス
を立ち上げ、いままで数々のクライアント様の節税に貢献させていただいてきました。そして、このたび、ランサーズストアでも自信をもって展開スタートすることにしました。
私自身、外資系会計事務所10年勤務を皮切りに、スタートアップ〜ベンチャー企業〜最大手企業まで幅広い企業様の経理コンサルティング、会計税務コンサルティングを手がけてまいりました。
クライアント例:(弊社の会計税務サービスのクライアントも含みます)
上場企業/ リクルート様、MTI様、セルシード様
非上場企業/ JHC様、RE様・・・etc.
上記クライアントの節税サービスにおいて年額数十万円から数百億円規模の節税実績を経理の人間として出してまいりましたので、様々な業種、業界、全国の会社様向けに有益なサービスを提供できると自負しておりますが、得意領域は中小の会社様向けにコンサルティングすることを得意としております。
またもともと国際税務のコンサルティングを行っていたので、海外拠点のある会社様の節税なども得意領域です。
社長様、経理のご担当者様向けにコンサルティングを行い、
それをもとに、セカンドオピニオンとして『節税診断書』を納品させていただきます。
不要な税金納付を減らしていく、これは利益に直結する重要な作業です。
知識が不足しているなどの理由で過大に税金を納めるなどは、あってはいけません。
不安を持たれている方は、ぜひ弊社の『節税診断セカンドオピニオン』サービスをご利用ください。
豊富な融資獲得実績がある事業計画書を販売します
業務内容
補助金・助成金の申請や操業融資のための事業計画書テンプレートを販売いたします。
すべての業種に柔軟に対応できて、融資獲得実績も豊富にあります。
また、テンプレートの記入にあたってのポイントも掲載していますので、どなたでも簡単に記入することができます。
WACC (監査対応可、類似会社β:2年週次、MRP,小規模リスク 込)
業務内容
WACCを1週間以内に算定します。上場会社の減損テスト、買収会社の株価算定等において御得に利用いただけると思います。
β
類似業種は基本的に大手ベンダーの類似業種を参照します。
βは類似業種中位値、2年週次、アンレバートにしたものを業界の負債比率でレバートします。
CAPM
MRP,小規模リスクは大手ベンダーの最新のものを使用します。
以上、ベンダーからの主要インプット購入費を抑え、個別集計の手間を省きます。
3.各自治体様 移住促進 近代的地方産業 高齢者対応コンパクトシティ案
業務内容
カテゴリー上、営業・マーケティング・企画・広報選びましたが、家事と高齢者を抱え体調も芳しくないので、就職ではなくリモート在宅希望です。
アイデア募集も募集ではなく、デザインやアイデア・企画のご提案です。よろしくお願い致します。
地域地方にとって重要なのは雇用と住みやすい環境で、それと的確なビジョンがあれば地方でも十分移住を始めとして人は増えていけると思います。
地方地域に合った地場産業、第1次産業の農業や漁業・畜産業や林業ですが、それを自力でやれと言うのでは他来てやりにくいです。
企業や工場に入りタイムカード管理で休みが取れるサラリマン的仕事の形式だと他から来ても入りやすいし、農業・漁業・畜産業は生き物を扱うので、病気や災害・気候などにより豊作豊漁vs不作不漁に左右されやすく不安定。それを室内農業・室内養殖・ AI を導入し衛生管理の畜産業で安定化を図り、生食以外の加工、無駄不要部分もバイオプラスチック化などにして捨てるもの一切出さず随所に雇用を設け、1次産業工場企業化にしていけば、その雇用の為の移住や人が増えるのではないでしょうか?
(05/10~06/05楽天ブログSTARSプロhttps://plaza.rakuten.co.jp/starspro/とアイデア商店 K&K☆プロhttps://plaza.rakuten.co.jp/ideaakindo/に記載)
更に駅とアーケード商店街を中心としたミニコンパクトシティ。
なるべく駅面した名したシャッター商店街を利用してアーケード内に就労者の居住と高齢者障害者優先賃貸住居。
1階は浸水のことも考えてレンタル自転車や祭りなどを開く場合のスペースで、駅の2階以上に商店や居住を繋げそこに診療所・介護事務所・託児所~学童保育・歯科・眼科・接骨マッサ・ージ・飲食店・ペットカフェ・スーパー・交番・コンビニ・ゲームセンターカラオケ・漫喫・一番端っこにミニスーパー銭湯、2~3階が商業施設、4~6階がアーケード内で働く人の居住、7~9階が障害・高齢・シングル親専用賃貸居住、10~12階が会議場兼災害時の避難所備蓄倉庫、屋根にソーラーとアーケード出入り口に小型風力と防火と防音の徹底、アーケード裏手奥に繋がる通路の先に工場、アーケードを抜けると住宅街。
行政借金を増やさない為にまず、アーケード内から造り、人気と繫栄化に応じて徐々に造る方式です。
これの利点は居住住民が就労や買い物、遊び、通院が自由にできとる同時に診療所や店舗側には固定客になり、他に通過して行く通行人がゲスト客の2タイプの収益、アーケード屋根付きなので雨風・台風・雪の悪天候に関係なく、居住の障碍者や高齢者、通行人が自由に動け経済活動ができます。
アーケードシャッター商店街やショッピングモールの上部も賃貸マンションの居住付き総合複合施設化にして、そこを中心に徐々に増やしていくコンパクトシティ計画はいかがですか?
(06/29~07/03楽天ブログSTARSプロとアイデア商店 K&K☆プロに記載)
地方によって気候など色々違うので一概には言えませんが、その地域に合ったものをアドバイス心がけたいと思っています
ざっとご説明いたしましたが、文書だけでは分かりづらく詳細説明は図解も必要なのでメール等で連絡をいただいてから、リモートをやれればと思います。
申し訳ございませんが、家庭の事情で木・日曜はお休みいただかせて下さい。進行状況によって変更可能です。
ご興味ありましたらご連絡お待ちしております。ご拝読ありがとうございました。
事業再構築補助金の事業計画策定サポートをいたします
業務内容
【サービス内容】
事業再構築補助金の申請に必要となる「事業計画書」の作成代行を致します。
ご自身だけでは作成の難しい事業計画書に必要な情報をヒアリングし、公募要領の採点項目を漏れなく作成致します。
■第4回公募期限 11月末締切を想定
【実績】
事業再構築補助金に関して、本業である金融機関において1次~3次締切まで10件のご相談を受け、うち6件の事業再構築補助金の有償契約を行い、4件の採択実績(1次~2次)がございます。
【サービス提供価格】
相場は着手金15~25万円+成功報酬(採択額10~20%)ですが、事業者様の負担軽減のため大幅に安い【15万円】にて策定いたします。
【納期】
当方からお送りするヒアリングシートを策定いただき、受領後【2週間以内】の納品を見込んでいます。
また納品形式はWord及び収支計画のExcelです。
【注意事項】
①電子申請にはGビズIDプライムアカウントが必須となります。
②補助金の採択を必ずお約束するものではありません
③申請代行は行っておりません。事業計画書の作成代行のみです。別料金にて申請手続きの注意点や流れをご説明いたします。
【申請の流れ】
①本サービスをご購入後、当方よりヒアリングシートを送付いたします。
②貴社にてヒアリングシートに記入いただき、決算書と併せて当方宛に返信いただきます。
③計画書を納品いたします。
事業再構築補助金では、合理的で説得力のある事業計画書の作成が必須です。
これまで採択された事案実績では、事業計画策定のプロであっても1件あたり20~30時間程度は要するものになります。
これまで本業で蓄積されたノウハウと中小企業診断士としての活動経験から、より採択されやすい事業計画策定を行いますので、どうぞよろしくお願いします。
【M&A/PE投資経験者】「分かりやすさ」に特化。「使える」財務モデルを作成します
業務内容
【ご説明】
M&AコンサルティングやPE投資(M&Aによる事業投資)で培った経験を活かし、クライアント様のニーズに沿ったオリジナルの財務モデルを作成いたします!
重視しているのは「分かりやすさ」。不要な部分は徹底的にそぎ落とし、重要な部分は細かく分解。対象となるビジネスモデルに沿って、あなただけの「使える」Excelモデルをご提供します。
たとえば・・・
①M&A等における投資判断として
M&Aの検討段階では、財務諸表や企業概要書を参考に「この案件は割安か?割高か?」を検討するかと存じます。
その際の「Go/No Go」判断のための簡単なバリュエーション(Valuation、企業価値評価)を行います。
※不動産投資のモデリングも可能です
②銀行/株主への説明資料として
銀行へ過去の業績分析や将来計画を説明する際、自社の過去実績を分析し、蓋然性のある将来計画を説明することは非常に大切です。
数字・ロジックに基づいた財務モデルはそのよきパートナーとなるでしょう。
③経営管理として
自社の管理会計を作っていないと、どの部署が収益性が高いのか?どの費用が原因で販管費が膨らんでいるのか?等、数字に基づいたPDCAサイクルを回す経営管理ができなくなってしまいます。
「数字管理」というちょっとの手間がかかってしまいますが、「べき乗」的に活きてきます。
④分析資料として
株式投資を行ったり、上場会社の分析を行う際は、財務三表(BS・PL・CF)の分析を行い価値を見極めることが必要です。客観的な根拠をもとにしたクレバーな投資判断の一助となれば幸いです。
財務モデルは、判断・意思決定のためのものです。
どんなケースにも対応できる完全なるフォーマットは存在せず、したがって、オリジナルのモデリングに大きな価値があると考えております。
【進め方】
・目的、アウトプットや作業のイメージ、納期のすりあわせ
・サンプルや元データの受領
・作業
・納品(ご質問等ございましたら、承ります)
【備考】
・作業時間を鑑みて完全なモデルの作成が難しい場合は、少なくとも枠組みは作成のうえ、今後の作業や運用方針等を説明することで代替させていただく場合がございます
・情報管理には十分留意いたします(受領したデータは納品後1ヵ月で削除いたします)
【飲食業】銀行から融資が貰える創業計画書・事業計画書を作成します
業務内容
■サービスを通して得られること
・構想中のビジネスモデルを明文化することで、実現性や収支状況が明確になる。
・市場動向や競業他社を考慮した生き抜くための強いビジネスモデルに改善できる。
・収支計画や必要資金、返済計画などを明確にすることで、創業後も安心して経営ができる。
■サービス内容
事業計画書の作成にあたり次の取り組みを行います。
➀ビジネスモデルの検討
出店地域や出店場所、ターゲット顧客、商品、店舗づくりなどが市場やニーズにマッチするように検討します。
②月別収支計画の作成
ビジネスモデルから売上や原価、経費などの見込みを立て、売上~営業利益までの収支計画を作成します。
③必要資金と調達方法の検討
創業に必要な費用を算出し、調達方法を検討します。
④スケジュール、将来の展望
創業までのスケジュールと創業後の事業のスケール方法について検討します。
■納期
事前の検討状況によりますので、要相談となります。
打合せはリモートを予定しています。
■サービスの流れ
➀本サービスをご購入後、弊社よりご連絡させていただきます。
②打合せを通して事業計画書の作成を進めていきます。
③融資が受けられるまで責任を持ってご対応させていただきます。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント PDF
会社のお悩みごと解決や「ミッション・ビジョン・バリュー」の作成をサポートします
業務内容
「会社の方針を決めたいけれど、なかなかうまくまとめられない」
「自社が大切にすべき価値観がいまいちわからない」
「会社の課題を解決したい」
そんな方のお悩みを解決させていただきます。
丁寧にヒアリングさせていただきますので、お困りの際はぜひご相談ください!
【具体的なパッケージ内容】
①事前ヒアリング
御社の情報を事前にいただき、テキストベースで簡単なヒアリングをさせていただきます。
②オンラインセッション
御社の課題や相談内容についてオンラインでセッションをしながら深掘りしていきます。
セッションの回数はパッケージプランによって変わります。
③納品
ご希望の内容をテキストにて納品します。
セッションで使用したマインドマップもお渡しします。
エクセルまたはスプレッドシートで事業計画、営業計画、予算管理表など何でも作成します
業務内容
■こんな方にオススメ
エクセルやスプレッドシートを活用して管理業務の効率化や事業計画作成をしたい方向けです。
■私の経験
上場企業のグループ会社で経営企画室に所属しております。
事業計画の作成、予実管理、IR資料の作成、事業戦略の策定と進捗管理などを主に担当しております。
あまり業務とは関係ないですが、某局の地上波番組準レギュラーです。
■納品物
エクセルまたはスプレッドシートで納品させていただきます
■進め方
まずはご要望を詳細にお伺いしたく、30分~1時間程度ヒアリング時間をいただけますと幸いです。
その後はメールまたはチャットツールでコミュニケーションを取りながら、期限までに納品させていただきます。
(ご要望を後から追加された場合等は期限までの納品が難しい場合もございます。ご了承ください)
銀行17年審査部6年在籍のプロが事業計画書、長期収支、資金繰表の精査や代行作成します
業務内容
- 起業する際に、事業計画を立ててみようと思うけどどうすればいいの?
- 試行錯誤して作成してみたけど、これで合ってる?整合性がとれているのかわからない。
- 金融機関から色々資料の提出を求められたけど意味不明。銀行員には聞きづらいし・・・
- そもそも資料作成をやる暇がない、誰かに丸投げしたい・・
上記のような悩み事は、銀行員生活17年、財務や融資業務にみっちり携わってきた私にお任せください。
在籍期間中は、法人営業8年、融資部6年(在籍中は月間500件程度の案件を決裁)の経歴がございますので様々な業種、業態、資金使途のあらゆるケースについて対応可能です。
また、審査の際に重点的に見られる項目なども熟知していますので、資金調達の確度を上げるとともに、依頼人の負担を軽くし、事業に専念できるようサポートいたします。
なお、対象資料の種類や量、案件の規模、対応期間などに応じて価格は柔軟に対応いたします。
また、成果物のフォーマットやデータの種類などのご希望も承りますので、お互い無理のない範囲で進めたいと思いますのでまずはご相談ください。
※依頼にかかり、WEB(希望があれば対面)にて必要な事項のヒアリングや、資料のご依頼
などをお願い致しますので、予めご了承ください。
エクイティでの資金調達のための事業計画、ピッチ資料作成支援を行います
業務内容
資金調達時に必要となるFinaciala Modelの作成
投資家の関心に合わせたピッチ資料作成支援
事業計画の作成を通じて、事業の変数、検証ポイント、資本政策との整合性を把握
実績を整理し、計画との乖離を埋めるプランを策定
マーケット、競争優位、バリュエーションロジック等を整理
補助金資料の作成、銀行取引の改善等お手伝いします。ます
業務内容
補助金申請書類の作成。
銀行から求められる経営計画や改善計画等の作成補助。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント
- 目的
- ローン承認
初心者、主婦、自身の無い方大歓迎!起業アイデアやキャリアアップの戦略を一緒に考えます
業務内容
ご覧くださいましてありがとうございます。
演出家の篠原有利(ゆーりママ)と申します。
いま、毎日を過ごしているあなたの日常はかつてのあなたが視たらどう思うのでしょう?
きっと多くの方が、悪くないとおっしゃるかもしれません。
それでいいと思います。
だけど、もし今、この現状を許せないという気持ちを持っているのなら?
「何故、演出家が?」
そう、芸術家とビジネスの相性は良くないというイメージです。
確かに「夢の話をするのに金の事を言うな」という人は多いです。
ですが、現実問題として「お金」が無くては活動なんて出来ません。
僕は演出家として、自分の【理想】を守るために「ビジネスとして成立させる」プロデューサーとしても活動してきました。
☆アイデアを出す
☆ビジネスモデルの構築
☆ファンの創り方
☆無理のないキャッシュフローのデザイン
など、実践していくことで自由に自分の【理想】を実現することが出来ました。
こうしてお読みいただいてるあなたの生活はいかがですか?
僕はプロばかりではなく、市民劇団の創立プロジェクトにも関わることが多々あります。
そこでは多くのプロではない方々がいらっしゃります。
中には「昔は女優を目指していたけど」と仰る方の姿も。
結婚して、家庭に入ったものの自由の効かない生活を余儀なくされた方。
シングルでお子さんを育てて、掛け持ちのパートの間、ほんの僅かな時間にだけ【夢】の欠片を見たくて来られている方。
生活が大変で、少しでも気分転換になればと言う方。
実際にとてもそんな参加者の方は多かったです。
その中には、舞台に立つことも叶わなかった方も。
僕は、そうした事態を防ぐためにしっかりとお悩みと向き合う事にしました。
僕はシングルマザーである母に育てられ、生活は苦しいものの不幸とは無縁だと思っていました。その時に母は一人で自死し、私は本当の意味で世界を知りました。
それ以後も、お金の苦労は絶えず、頼れる人もいない中で自分の【理想】を叶えるために試行錯誤してまいりました。
なので、僕の知識はすべて「地に足がついたもの」です。
「何億稼げます」みたいな事とは無縁です。
ひとり一人、条件は違いますし、持っている能力なども違います。
それなのに「成功の法則」を渡しても意味はありません。行先のわからないのに地図を渡すようなものです。
僕は、あなたの言葉にしっかりと耳を傾けて、あなた自身が【自由で幸せに】なるための戦略を、無理をさせずに一緒に考える「参謀」になります。
誰よりもあなたの味方でいる。
だから僕は「ゆーりママ」と呼ばれています。
パートやバイトの掛け持ちではどうにもできなくなった、
人間関係に疲れて、どこにも勤められない、
子供や家族のことで動きがとれない
など様々な事情があなたにはあると思います。
「こんな私が【理想】なんて言ってもいいの?」
もちろんです。
私は「ゆーりママ」と呼ばれるように、あなたの味方です。
あなたが、どんな【理想】を言っても私は動じることなく計画を練っていきます。
なので、自由に、本当にあなたが幸せになるために「「どうなりたいか?」を教えてください。遠慮はいりませんよ?
私は難しいビジネス用語を使いません。
分かりやすく、丁寧にお伝えします。
万が一分かりにくいことがありましたら、どうぞ言ってくださいね。
ずっとそうした事を言えずにいたと思いますので、ゆっくりでも構いません。
私を信じるまでに時間がかかることもあると思います。
(急に信じろというほうが無理ですよね)
だから、購入される前にお気軽にメッセージされても大丈夫ですよ。
僕は「人の力」をとても信じています。
成し遂げる事ができる、そう思っています。
自分では気づくことが出来なかった能力、持っていたスキル、隠れていたノウハウ。
それらを引き出し、視野を広げる。
あなたの「選択肢」がびっくりするほど増えていく。
それが出来るのが
【今】
なのです。
誰かの枷になりたくない。
扶養されて、依存して生きることから飛び出したい。
自由に「選べる」生き方をしたい。
お気軽に、ご相談ください。
起業にあたっての不安もあると思います。
また人によっては家庭の状態が気になる方もいらっしゃると思います。
私は別サービスにてそうしたご相談も承っています。一緒にご相談されても大丈夫です。
起業にこだわらず、あなたのライフプラン全てが【幸せ】に向くことが目的です。
私の戦略は「実現可能」「持続可能」を大切にしています。
あなたの負担になることは避けたいと思っていますので、辛かったりしたら遠慮なく仰ってくださいね。
ゆーりママは、絶対にあなたの味方です。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 非営利団体 パーソナル
- 形式
- Word・ドキュメント PDF
- 目的
- 投資家向けロードショー ローン承認 パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
【地方の各補助金】コンサル会社も対象 採択率高く融資にも使える計画書を作成します
業務内容
数百万円規模から数億円規模の事業計画書を審査し、自ら新規事業の立ち上げと実行を経験、
自社で創った商品のブランド受賞でテレビ出演も果たした現役の事業家、現役コンサルである
当方にお任せください ※番組と受賞は当社HPに掲載
※成功報酬は頂いておりません。
単なる事業計画のライティングではなくコンサルの経験と現役の事業経験を元に審査に通るだけでなく、事業成長に繋がる事業計画書を作成します。
【このようなお客様におすすめ】
・補助金を受け取るだけでなく、事業を成長させたい事業者様
・戦略立案をゼロからつくりたい、またはブラッシュアップしたい事業者様
・過去に事業計画書を作成依頼し不採択になった事業者様
・採択率向上に加え、他社との差別化を行って紹介を増やしたいコンサル会社様 (※秘密保持契約締結)
【他の業者様と比較した提供価値】
1️⃣ 現役事業家&経営者&コンサルでもありますので、事業計画書(申請書)の作成だけでなく、机上の知識
だけではない経験に基づいたコンサルも可能です。
補助金の採択率を上げるだけでなく、事業成功率を上げられるよう求めに応じてサポートいたします。
(追加料金不要)
2️⃣ "早く"、"質高く"作成可能
根拠⇒営業、販売、企画管理、経営企画、そして現役経営の実践経験が豊富
であるため、情報が
不足していても正確にロジカルに情報の穴を埋めることができます。
単に机上の知識を身につけるをだけでなく、"経験を積んでいるからこそなし得る【技】です。
3️⃣ 当方は最近増えている事業計画ライターではございませんので、他社の計画書の使い回しはしません。
貴社独自の事業成長に繋がる 本質的な事業計画書をつくります。
4️⃣ 上場企業で数億円規模の事業計画書を審査する側でしたので「通りやすい」ではなく、審査員に
事業成長のために「通すべき」と認識される申請書を作成します。※不正受給等を除く
昨今では事業計画策定の経験のない素人のライターさんが事業計画書作成を請け負っているケースが増加傾向です。審査する側もプロなので主体的に作成した計画書か否かは見抜かれます。
このページをご覧になっている事業経験のないライターさんは補助金が会社の事業に与える影響を理解し責任をもった対応をお願いします。作成支援しなければならないのは「申請書」ではなくて「事業計画書」です。
補助金申請と採択後の活動と実績報告は会社と事業の方向性を左右する重要な企業活動でございます。
採択率だけではなく出品者のプロフィールと過去の経歴も十分に確認頂いて、貴社の事業成長のために
事業計画書を作成できる出品者か否かを確認頂くのをおすすめいたします。
【進め方】
①EXCELのヒアリングシートに計画書に必要な項目を入力頂きます。
貴社のHPや事業内容が分かる資料も補足資料でご提供ください。
不明な箇所はサポートいたします (オンライン面談もチャットも可)
②当方より期日以内に初稿を提出いたします。その後追加ヒアリングおよび修正対応を行います
③申請完了まで修正対応いたします。
オンライン申請サポートのプレミアムプランはオンライン申請の仕方を説明し申請が完了する
までサポートいたします。(申請代行も可)
【ポリシー】
「頂いた報酬以上の価値を提供すること」が長年守り抜いている方針です。
Win-Winの関係を持続的に実現できるよう対応いたします。
国などの補助金申請で事業計画書作成などの書類作成を支援し、スムーズな手続に貢献します
業務内容
▼こんな方へオススメ
次のような悩みを持っておられる中小企業の経営者・幹部
・補助金を活用して実施したい事業があるものの、
具体的に書面に表現するのが得意でない。
・数多くある補助金の種類の中で、新しく展開しようと
している事業で活用できるものを探されている。
・その他、補助金に関するご相談ごとがある。
▼ご提供内容・ご購入後の流れ
①メッセージ機能、リモート会議等を使用し、会社の現状や、新規事業、
活用したい補助金、その他気になっていることなど、
ざっくばらんにヒアリングさせていただきたく。
↓
②より詳細な情報を伺うために再度、お打ち合わせを持たせていただきます。
その際には、補助金交付申請のために必要な情報を網羅するため、
お聞きする事項を前もってお知らせいたします。
場合によっては①の前からお伝えしてコミュニケーションを図るかもしれません。
↓
③ランサーにて事業計画書の案、その他必要書類の案を作成いたします。
この間、事業計画書その他の書類の案の作成での不明点をお尋ねしたり、
ご依頼者様にて保有されている必須提出書類を探していただいたり、
何かとご不安を掛ける可能性のある段階となる可能性があります。
↓
④電子申請
ほとんどの補助金への交付申請は電子申請で行われ、本人以外が代行は、
行政書士法に抵触する恐れがございますので、実際の操作はご依頼者様
にてお願いいたします。
もっとも、操作方法等についてはスムーズな申請のために支援させていただきます。
▼製作可能なジャンル
・事業再構築補助金
・ものづくり補助金
・小規模事業者持続化補助金
・IT導入推進補助金
・その他、国・都道府県、市区町村の実施する補助金事業
▼料金プランやオプション・納期
・別ページに記載しております。
・採択成功報酬については、
(1) 申請事業者様からの直接ご依頼の案件の場合、
補助金交付候補者発表の翌日から起算して7日以内に、
採択金額の7%(税別)を申し受けます。
(2) コンサルタント事業者様等からの紹介の案件の場合、
公募申請着手前に協議させていただき、
補助金交付候補者発表の翌日から起算して7日以内に、
協議の上合意した採択成功報酬を申し受けます。
例:
補助金受給額 成功報酬額
100万円〜1,000万円 6%(税別)、ただし最低46万円(税抜)
1,001万円〜2,000万円 5.3%(税別)
2,001万円〜3,000万円 4.6%(税別)
3,001万円〜4,000万円 4%(税別)
4,001万円〜5,000万円 3.3%(税別)
5,001万円〜6,000万円 2.6%(税別)
以上、1つ1つの作業工程に厳しい品質を期することをお約束申し上げます。
どうぞ前向きにご検討いただき、気軽にご相談ください!
事業計画策定の指数構築や整合性の根拠をアウトプットでき状態にできます
業務内容
■事業計画の整合性が取れず説明するまでの時間に追われて納期が近々
■数値計画のKPIやKGI設定に信憑性を持たせた計画書を作りたいが時間が足りない
■事業計画を完成した後のプレゼン資料まで時間が今の業務では追い付いていない
そんな場合はお任せください、大手企業で経営層までプレゼンしてきたスキルでお役に立てると思います
【小規模事業者持続化補助金の申請!】圧倒的に採択されやすい事業計画書を作成します
業務内容
<フロー>
- ヒアリング(事業計画書で何をアピールすべきか)
初めて補助金を出す方は、ヒアリングと言われても
「何を言えばいいんだろう?」「補助金を取りたいだけなんだよな」と
思うと思います。
だからこそ、大変な理論構築はまるっとお任せください。
「何に補助金を使いたいのか?」漠然とで構いません。
お気軽にお伝えください。
-
事業計画書の作成
ヒアリングでいただいた情報をもとに、
補助金事務局が好むポイントを押さえた、
採択されやすい事業計画書を作成します。 -
その他書類の作成及び取得依頼
事業計画書以外にも書類がございますので、記載します。
お客様から出していただかないといけない書類を
分かりやすくご案内し、サポートいたします。 -
申請手続きフォロー
書類が整い、さて申請となっても、
慣れていない方は申請大変だと思います。
オンラインで繋ぎながら、サポートいたします。 -
採択確認
採択結果がいつ出るか?を気にするのも大変だと思いますので、
頃合いを見て、HPを確認し、結果をいち早くお伝えします。
ライフスタイル市場での新規事業開発やブランド構築の企画書及びその事業計画を立案します
業務内容
中長期の成長戦略を具現化し、社内外の共感を得て、成功にまい進したい企業様に対し、その企画書と事業計画を立案します。当初にトップの考え方をヒアリングして素案を作成し、担当者を交えた打合せをさせて頂き、企画書と事業計画を立案企画書と事業計画を立案し、最終データをパワーポイントで納入します。
私共は今までの経験から、企画書の全般の社会背景・事業目的・コンセプト・事業計画は経営者に視点を合わせ、商材に関しましては、現場の方々に焦点を合わせて作成致します。
従来は大手商社との業務委託契約で、小売業者・アパレル企業・通信販売業者への新規事業開発・新ブランド立上げ・ブランドリニューアルなどを手掛けてきました。
また、大学や専門学校での講義や企業内研修での講演での資料も全てパワーポイントで自作してきました。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ 中規模ビジネス
- 形式
- PowerPoint・プレゼンテーション
- 目的
- パートナーシップ・ジョイントベンチャー
サービスアイデア壁打ち リーンスタートアップの手法でアドバイスします
業務内容
スタートアップの経験をもとに、あなたに最適なサービスアイデアを提供する「サービスアイデア壁打ち」。リーンスタートアップの手法にもとづき、今あるアイデアを分析し、改善点をアドバイスします。
それだけでなく、顧客ニーズや市場動向、競合サービスなども踏まえ、事業成功に近づくための具体的な方策をご提案いたします。
私たちは、スタートアップの創業期から携わってきた実績があります。そのため、新しいビジネスモデルやサービスアイデアについてのアドバイスはもちろんのこと、顧客開拓やマーケティング戦略についてもアドバイス可能です。
もし、あなたが今悩んでいることがあれば、ぜひ私たちにご相談ください。一緒に成功に向けて歩んでいきましょう!
※この商品はオンラインのみのサービスです。
【経歴・経験】
起業して国内とシリコンバレーでサービスを作ってきました。
シリコンバレースタートアップでの失敗の反省から、リーンスタートアップによるリスクを最小化するサービスづくりを実践し始め、3つのサービスを一人で開発・運営してきました。
徐々に精度が上がり、3つ目のOpsDeliverはさくらのクラウドに採用され1サービスとして共同開発しました。
現在、「スポーツの力で世の中をより良くする」コンセプトのもと、P1st(プレイヤーズファースト) https://p1st.app の代表取締役社長をしています。パートタイムOK+フルリモートワークなチーム形態で開発・運用しています。
現在取り組んでいる P1st
https://p1st.app
【時間内で提供できるもの】
- 「サービスアイデアへのレビュー・コメント」
- 「アイデアをサービスに仕立てるためのステップ」
- 「今後リーンスタートアップ的には何をすべきか」
- 「アイデアを検証するやり方」
- 「はじめてのスタートアップで陥りやすい失敗要因」
- 「コストをかけないスタートアップのはじめ方」
などのお話ができます。
また相談、質問にもなるべく実践的にお答えします。
【こんな人におすすめ】
- スタートアップに興味がありやたいと思っているが、どこから手を付けていいかわからない。始めるにはどの程度の段階になればいいかわからない方。
- 起業経験があるが、リーンスタートアップの手法で失敗のリスクをなるべく抑えて再チャレンジしたい方。
- とりあえずスタートアップを始めるかは未定だが、話を聞いてみたいという方でも大丈夫です。
【実施場所】
オンラインにて音声チャットもしくはビデオ会議
【実施する時間帯】
希望の時間になるべく合わせます。
平日、土日祝は予定がなければどの時間でもOKです。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業
- 目的
- 投資家向けロードショー パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
少しの作業と少しの手間で稼ぐ方法伝授します!最強副業ネットビジネス教えます
業務内容
今回は「お金がかからない最強副業ノウハウ」にご興味をお持ちいただきましてありがとうございます。
内容は私が用意した物を売るだけ。
しかも仕入れ費用は無料なんです。
こんなことがあっていいのでしょうか?
ネットを活用したビジネスですので、ネットに繋がるパソコンかスマホがあれば簡単に実践できます。
よくある、誰でも、初心者でも、系の副業ではございません。
なぜならお客様の少しの作業と、多少の努力が必要になります。
それは当たり前のことですよね。
しかし私はこの商材を「最強」と謳っております。
ということは...?
しかしながら、そこまでの基盤を作ってしまえば最強副業に変身します!
しかもすぐに実践できます。
理由は購入していただければわかります。
特殊な稼ぎ方は、こんな内容です。
↓↓
■私の用意したある物を売る
競合の少ない市場で売っていきます。
しかも新規参入などほぼ心配なし。
■商品は誰でも知っている物を...
誰でも知っている物を売るだけ。
仕入れ費用はなんと無料です!
■365日、24時間どこでも作業OK
作業自体はPCをちょっと見て、必要に応じてちょっと触るだけ。
なので超簡単です。
■やることは少しの作業のみ
やることは少しの作業で構いません!
あなた次第です!
■応用は無限大
詳しくはネタバレになるので書けませんが、
ものすごく応用が利く副業です!
購入にあたってのお願い
以下の内容をよくお読みの上、ご了承ください。
■当サービスは「情報を売る」サービスとなっております。そのため、商品ファイルをお渡し後のキャンセルは一切できません。
■「この情報は知っている」、「自分にはできない」等の理由、もしくはいかなる理由でもキャンセルはできません。
■ノウハウの転売・複製・盗用を禁止します。見つけ次第法的措置を行わせていただきます。
■態度の悪い方、マナーの悪い方、商品ファイルを見てすぐ返金希望してくるクレーマーの方、やる気がない方、評価を下げる目的や情報の転売目的での購入はご遠慮下さい。また、競合出品者様のリサーチ目的と感じる質問に関しては回答しません。
■仮に結果が伴わなくてもノークレームノーリターンをお願いいたします。
■評価欄などでのネタバレは絶対にやめてください。
小規模事業者持続化補助金申請を長年の商工業者支援経験をもとに徹底サポートします
業務内容
小規模事業者持続化補助金の申請を徹底サポートします
私は、商工業者支援機関に20年以上勤めた経験から小規模事業者持続化補助金をはじめとして、各種補助金申請支援、実績報告支援を行ってきた経験から補助金申請業務を得意としています。
最近では、経営コンサルタントが作成した申請に関するフォーマットが多く出回っており、全体的なレベルがアップしている一方で似たり寄ったりの申請書ばかりになってきました。
実際に文字を埋めただけの申請書ではなく、自社、市場、競合等を踏まえた上で、戦略的な事業計画を作成して行かないと採択は難しいです。
そこで私の過去の経験をもとに「採択される申請書」というものは大体イメージできております。
過去の採択実績は正確に数えておりませんが、100件弱申請して80%程度の採択率です。
精一杯お手伝いをさせていただきますが、100%採択されていないことも含めて全ての申請が採択される訳ではございません。いろいろな要件がございますので事前にヒアリングさせていただき採択が難しいと考える場合にはお断りさせていただくことがあります。
なので申請する以上は自信があるからこそ着手金10,000円+成功報酬型40,000円としています。
※上記の金額は通常枠の場合です。インボイス特例の場合は成功報酬型60,000円、賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠の場合は成功報酬型100,000円とさせていただきます。
※実績報告書支援は+30,000円で行わさせていただきます。
補助金申請が初めてで何を書いていいか分からないや過去に不採択だったなどございましたら一度ご相談ください。
ぜひともご依頼お待ちしております!
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス
- 形式
- Word・ドキュメント
- 目的
- 個人利用
事業計画書作成をどこよりもお安く提案することができます
業務内容
【概要】
小規模事業者持続化補助金に応募する際の経営計画書の作成を代行致します。
私自身が経営するシステム開発業・飲食業等の複数の会社で、様々な補助金を活用して経営基盤を強化してきました。機材購入、改装改築等の工事費、IT導入費、広告費(紙媒体やインフルエンサーマーケティング)等、多用途に補助金を活用し経営資源に厚みを持たせてきました。
このコロナ禍において自身の会社だけではなく、社会全体のために出来る事はないかと考えて2020年5月より補助金獲得のサポート業務を開始しております。
補助金の採択を勝ち取る上で最も大事な事は、経営状況と経営戦略と計上費用を一つの方向性に合わせる事です。
そして良い計画書を作成する上で最も大切なことは、綿密なヒアリングを行う事です。
こ依頼者様の採択を勝ち取るために、ヒアリングの時間も修正の時間も惜しみません、最高の計画書を作成して一緒に採択を勝ち取りしょう!!
【実績】
自信の経営する会社での採択率は100%
他社の計画書の代行を開始したのは2020年5月からで
52件中47件で90%オーバーです。
業種は農業やサービス業や製造業、エリアは東京から沖縄までと様々です。
(北は北海道、南は沖縄まで、と言いたいので北海道のお客様してお待ちしております笑)
※小規模事業者持続化補助金の一般型・コロナ対応型・低感染リスク型の合算による
【費用】
プランに提示させて頂いております。
「採択後の手数料は現在かかりません!」
【購入後スケジュール】
お客様 ①ヒアリングシートに記入
私 ②記入して頂いた内容について質問
お客様 ③回答
私 ④計画書の作成
お客様 ⑤内容を確認し、修正したい箇所等があれば指摘、なければ納品完了
その他、申請時に分からない事など、不安点などあれば、どんな事にでも回答致します。
本件とは直接関係のない経営相談などでも構いませんのでお気軽にご質問下さい。
【PRポイント】
持続化補助金、ものづくり補助金、再構築補助金など、
優秀なスタッフの元、ダブルチェックを行いますので内容の不備等の心配は無用です。
事業再構築成功への道!- 効果的なヒアリングと高採択率資料作成サポートをします
業務内容
1:事業再構築補助金のヒアリング
クライアントの事業内容、目的、目標を詳細に把握
補助金申請に必要な情報の収集と整理
適用可能な補助金プログラムの選定とアドバイス
採択率の高い資料作成
2:クライアントの事業計画書の添削と最適化
事業再構築のための戦略立案と具体的なアクションプランの提案
補助金申請書類の作成(事業概要、費用見積もり、成果予測等)
プロジェクトスケジュールの策定
効果的なヒアリングにより、お客様のニーズを正確に把握し、採択率の高い資料作成に重点を置くことで、お客様自身が補助金申請をスムーズに行えるようサポートいたします。
お客様の事業内容や目標に合わせて、最適な補助金の枠を選定し、事業再構築に向けた戦略や具体的なアクションプランをご提案いたします。さらに、補助金申請に必要な書類の作成や事業計画書の添削を行い、お客様が自信を持って申請に臨めるよう全力でサポートいたします。このパッケージを利用することで、お客様の事業再構築への道を円滑に進めるお手伝いができると確信しております。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント PDF
「このアイデア、事業になる?」に今すぐ答えを出す方法があり ます
業務内容
アイデアを事業計画にするには、自社・顧客・競合のリサーチ、分析や収益予測など、やらないといけないことがたくさんあり、時間と労力がかかります。多くの人はその過程に高い壁を感じ、「このアイデアは事業になるのだろうか?」と判断ができずに止まってしまうのです。
その高い壁は、一歩手前に準備のステップがあるとスムーズに越えられます。ところが、多くの方はそのステップを知らないまま、いきなり計画化しようとするので、「なかなか進まない」と感じているだけなのです。
いきなり計画しようとすると、事業化が遅れたり、失敗事業の原因になったりします。成功事業を目指すには、まずアイデアが計画に値するかの判断が必須。計画手前の難関「数値評価・シミュレーション」をお手伝いします。アイデアがゴチャゴチャ・バラバラでもOK。
【サービス概要】
① ヒアリング90分(zoom)※事前に簡単なシート記入あり
② シミュレーション資料作成
③ 結果・活用方法説明(zoom)
【実施後の成果】
・アイデアを事業として実施する場合の成功条件(目標売上/利益を達成するための価格・コストの設定/管理、必要なリソース、市場規模 など)がイメージできる。
・シミュレーションツールを使って、変動する要素や条件などを変えてシミュレーションをすることで、状況の変化や取るべきリスクなどがイメージできる。
・事業として計画、実行するかどうかの判断・決断がすぐにできる。
◆ 一度シミュレーションを実施、説明したあとは、使用するツールを提供いたしますので、何度でもご自身でシミュレーションを試していただくことができます。
(本サービスは、事業の成立、成功および、事業計画の遂行を保証するものではありません。)