お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,138 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
Webアプリケーションとモバイルアプリケーションの作成
京都市内の工業高校を卒業後、京都にある製造業において機械設計の仕事を担当、業務外でプログラミングを学習し、プライベートでWebサービスやゲームなどを開発、後に独立して現在に至ります。 ーーーーーーーーーー可能な業務、スキルーーーーーーーーーーー HTML、CSSによるサイトのデザイン(レスポンシブデザイン可) JavaScriptおよびReactによるフロントエンド機能実装 Ruby on Railsによるサーバーサイド機能の実装 UnityによるWebGL、iOS、Androidアプリの作成 AWSによるサーバー構築 ーーーーーーーーーー実績ーーーーーーーーーー 【業務】 取引先名:株式会社GALLUSYS プロダクト名:『ピクティア』iOS、Androidモバイルアプリ フロントエンドサイドにおいて、開発と保守を3ヶ月間担当 使用技術:Unity 使用ツール:Git、Backlog、Notion、Slack 取引先名:(非公開) プロダクト名:(非公開) 外部APIを用いて、商品情報を管理するGoogleスプレッドシート業務システムの開発 使用技術:Google Apps Script 【プライベート】 プロダクト名:『Game Creators Matching Center(GCMC)』Webサービス(現在は運用していない) プログラマーやグラフィッカーなどをマッチングさせるゲームクリエイターのためのマッチングサービス 開発期間、2020年10月〜2021年3月 使用技術:Ruby on Rails 6、React、AWS(EC2、SES、Route53、S3、ELB、RDS)、MySQL プロダクト名:『ORICHA』Webサービス(現在は運用していない) クリエイター創作のキャラクター専門のイラスト投稿型サービス(現在は運用していない) 開発期間、2022年4月〜2022年5月 使用技術:Ruby on Rails 6、React、AWS(EC2、SES、Route53、S3、ELB、RDS)、MySQL、Pusher ーーーーーーーーーー資格ーーーーーーーーーー 2015年5月 基本情報技術者 取得 2018年5月 TOEIC 630 取得
開業準備中です。
動画編集、Adobe PremierePro、AfterEffects
動画編集初心者です。 日々スキルアップのため自己研鑽に励んでいます。 ご要望に沿ったお仕事ができるよう尽力いたします。
NHK教育テレビの某番組の生放送で使用される、ミニゲームの作成と運用経験があります
システムエンジニアを3年間都内で働いた経験があります。 現在は自宅で副業をしております。 ▼使用言語 〇実務経験有 ・C#(Unity) ・Swift 〇実務経験無 ・C ・C++ ・JavaScript ・HTML ・CSS ・python ▼実績 ・生放送でのコンテンツの作成、運用 ・展示会で使用されるデジタルコンテンツの作成(AR、MR) ※守秘義務上実績に乗せることができないものが多いですが、主にUnityを使用してデスクトップアプリと、iOSアプリを作っておりました。 ▼活動時間/連絡について 現在実母の介護をしています。予定を開けれないときが不定期でありますが、できる限り柔軟に対応させていただきます。 一週間で活動可能な時間は20時間程度となります。 連絡に関しましても、早急に返信できるように心がけますが、場合によっては連絡が遅れてしまう場合があります。ご理解いただけますと幸いです。 ▼得意なこと/好きなこと ・ゲーム PCでオンラインゲームをしています。ゲームが得意であり、ゲームの仕様や作りを考えるのが好きです。 特にバグが多いゲームのバグの原理を考えたりするのも楽しいと思っています。 ご興味を持っていただけたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
ものづくりが大好きなゲーム作家です。これまでに20作以上の制作経験があります!
自己紹介をお読みいただき、ありがとうございます。 個人でスマホゲームなどを開発しています。 これまでにiOS, Android等を合わせて20作品以上の制作経験があります。 制作にはUnity(Mac)を使用しております。 2Dを得意としており、パズル、脱出、アドベンチャー、ノベルの開発経験がありますが、他のジャンルも対応可能ですのでご相談ください。 過去に飲食業、アパレル業、マッサージ業、店舗経営などの経験があり、どのようにしたらモノが売れるのか、注目されるのかを常に考えながらものづくりしています。
-
仮文
Unityでゲーム作ります。
平成29年専門学校徳島穴吹ガレッジ デジタルクリエイト学科卒業後、株式会社TECHTONEに入社。空港系のサーバー保守を5年ほど担当。 その後、同じ空港系のDB2の構築を担当。バックエンドの仕事をしながら、個人でUnityを使用したゲーム開発を並行。 Android/iosのアプリゲームをメインに作成。企画/設計/作成/アプリ公開まで全ての工程を1人で実施でき、流行に合わせたハイパーカジュアルゲームであれば短期間で0から作成できるのが強みになります。
マルチモーダルを利用したVR、ARアプリケーションの研究開発を専門としています
電気通信大学で情報工学の学士号取得した後、東京大学大学院の暦本研究室にて学際情報学の修士号を取得. 修士課程における研究テーマはドローンを用いたスポーツ競技の拡張. 専門はHCI, AR, VR, UI. 国内外の学会における論文発表の他に, プロダクトデザインやメディアアートの分野での受賞経験もあり. SONYのR&D部門を経て,現在はDGLabにてVR/AR分分野におけるリサーチャーのポジションとCTOを兼任.現在はUnityにてインダストリー分野にむけたシミュレーションやVRアプリケーション開発にソフトウェアエンジニアとして従事。また,東京大学大学院の博士課程にて細胞などの生体部品を用いた新たなインターフェースの開発に関する研究も行っています。
test
レスポンスの速さには自信あり!Youtube編集を中心に付加価値を生み出す動画編集者を志しています!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 動画編集者の後藤尚美(ごとう なおみ)と申します。 以下に可能な業務や経歴などを記載しておりますので、ご覧ください。 ==================== ■稼働時間 月/ 11:00~20:00 火/ 11:00~20:00 水/ 11:00~20:00 木/ 11:00~20:00 金/ 11:00~20:00 土/ 11:00~20:00 日/ 11:00~20:00 基本的に連絡はいつでも可能です。 速いレスポンスを何よりも心がけております。 ■得意分野 ・YouTube編集(各ジャンル) ・データ入力 ・文字起こし ■YouTube実績 人気動画の編集を模倣して作ったポートフォリオを作成しております。 お気軽にお声がけください。 ■使用ソフト ・Adobe Premiere Pro ■機材 ・MacBookAir2022 ■機材スペック ・M2 ・16GB ・SSD1TB ・10コアGPU ■趣味 ・絵を描くこと ・カラオケ ・観劇 ・写真撮影 ・食べること ==================== ご興味を持っていただけましたら、 是非メッセージにてお気軽にご連絡ください。 その他、何かご質問やご要望等ございましたら、 お気兼ねなくお申し付けください。
Unity製アプリエンジニア
Unityによるアプリ開発歴8年
プロダクトマネージャー/ディレクター(デジタルサービス・SaaS)歴 約20年。
デジタルプロダクトの運用改善・PM領域において20年超の実績を有するプロダクトマネージャー/ディレクターで、主にエンタメ系SaaS、プラットフォーム、モバイルアプリ領域にて、KPI改善/UI・UX設計/チームマネジメント/業務フロー最適化を一貫してリードしてきました。 定量分析を基にした施策提案・改善実行の経験が豊富で、プロダクト成長に向けた課題抽出~仕様策定・リリース管理までを実行可能。また、多国籍チームとのリモート連携、法務/営業など非開発部門との合意形成も多く経験し、業種・業態を問わず柔軟に対応可能です。中長期でのサービス改善を見据えたPDCAの設計・推進に強みを持っています。
PG~PLを経験し、要件定義~総合テストまで幅広く経験。
・過去経歴 大学ではハード、ソフトを学習、 研修室では機械学習(画像生成)を研究 卒業後独立系IT企業に3年半所属 PG/SE/SL/PLを経験 要件定義から総合テストまで幅広く工程を実施 ・スキルセット C#,Unity,Java,Python,C++, ・使用可能ツール Vscode,VisualStudio(2019,2022),Git,GitLab,tortoisegit PL/SL経験より、お客様やPL、PMの気にしているポイントをつかみ、支持の意図を 組みとった作業が可能です。 未経験の言語、フレームワークに関しても、参入障壁が少なく、挑戦していきます。
新着のランサー
未選択
秘書・事務
電気・電子・機械技術者
その他
その他専門職
小説家・シナリオライター
Webエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
HTMLコーダー
人事・労務
ライター
Webデザイナー