絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,385 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのモール型ECサイトを中心に、商品開発・販売促進・デザイン制作・受注・お客様対応など、発送業務以外の全業務を行う店長業務を従事。 食品・化粧品・酒類・アパレル・雑貨と、幅広いジャンルでECサイトの店長業務を行ってきました。 月商売上の最高額として2018年6月に4,000万円の実績があります。 【受賞歴】 2014年10月:楽天市場月間ジャンル賞受賞 2018年度:Yahoo!ショッピング上半期ショップオブイヤー受賞 その他、デイリーランキング総合1位など多数獲得 現在は地方を中心とした事業者様のWebに関わるサービスの支援を行っております。 ECサイト・ホームページ・SNSなど幅広く支援しております。 現在は中小企業・小規模事業者のために国が設置した、よろず支援拠点のコーディネーターとしても在籍中。 ランサーズでの実績は少ないですが、ご興味持って頂けましたら幸いです。
WEB制作(美容室、ラジオ局、披露宴会場、宿泊施設等多数)をメインに、動画制作(クラウンドファンディング用商品紹介動画・自治体イベント企画、テレビCM企画)、写真撮影業務(趣味で始めて全国紙掲載、依頼サイトでの撮影依頼対応や企業WEBサイトイメージ撮影・美容室宣材撮影等)等を行いました。 2012年~ フリーランスにてWEBサイト制作 。企業、ラジオ局、宿泊施設等のWEBサイトを制作。保守契約業務継続中。 2013年~ 沖縄パフォーマー派遣サイト「沖縄余興.com」運営開始。 披露宴、自治体や企業主催イベント、式典、祝いの席にこれまで100件以上の司会者・パフォーマーを派遣。 2022年~ ネットショップ制作・運営業務スタート ・GMO MAKE SHOPにてネット書店 サイト制作・運営補助 2023年~ 那覇青年会議所、那覇社協がコアメンバーの企画、支援団体を探せるインターネット「カケハシオキナワ」を制作、 一部企画立案。2023年7月沖縄県庁での記者会見でリリース発表。 新聞・テレビ・ネットメディアでの紹介記事 多数掲載。サイト運営者として現在も参画継続中。 6月より業務委託で楽天市場運営業務実施 (楽天市場 2店舗 Qoo10 ショップサイト制作・運営/クラウドファンディング用商品紹介動画制作) 撮影経歴 ・デジタルカメラマガジン(インプレス社) フォトコン掲載 5回 ・ポートレートフューチャーサイト PASHASTYLE 認定12枚
新潟県でECショップの支援業務を中心にお仕事をさせて頂いております『KILIG WORKーキリグワークー』のKAORIです。 ECに携わって12年、WEBショップの店長として7年の経験があり、楽天、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、Amazon、Qoo10、メルカリ、Shopify、Make shop、ECキューブ、カラーミー等など、各種モールから自社サイトまで幅広く網羅。 今までに50社以上からご依頼を頂き、ECサポートを手掛けてきました。 サイト構築・LP作成・商品登録・画像加工・バナー作成など、ECに関わること全般に対応可能です。 【可能な業務】 ECサイト構築、LPページ作成、商品登録、画像加工、バナー作成、SEO対策 その他、EC業務全般可能 リニューアル・サイト移行はもちろん、新規立ち上げの際の契約代行なども全て対応可能です。 【主なスキル】 Photoshop・Illustrator・XD・wordpress・Excel・Word 【得意分野】 ■商材 アパレル、アクセサリー、雑貨、コスメ、ギフト、美容系 ■画像加工 ナチュラル、キレイめ、シンプル もちろん得意分野以外もお引き受け可能です。 サイトのカラーや、お取り扱い商材や販売先のモールによってデザインを変えております。 【実績】 ポートフォリオや実績につきましては個別にお知らせしております。 ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 【稼働時間】 平均6~10時間(土日祝は不規則) チャットワーク等でのご連絡はいつでも対応致します。 できる限り柔軟にご対応させていただきますので、急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 今やECサイトは数え切れない程の店舗数で、似たような商品が飽和状態です。 その中で自社を選んでもらうためには、他社との差別化やお客様の心を掴むための施策が最も必要となります。 ECサイトの目的は『売る』ことなはずです。 ただ美しくキレイなだけでは商品は売れないのです。 業界歴10年以上の経験と実績が私の強み。 事前ヒアリングで御社の商品の強みを深掘りし、販売先に応じた適切な方法で必ず御社の売上向上に貢献いたします。 お仕事をさせていただくうえで、淡々とお仕事を受けるのではなく、より良い結果を得られるようコミニュケーションを大切にしております。 良い信頼関係を築けるクライアント様との出会いを楽しみにしております。
大手化粧品会社に就職後、関連企業の事務をしています。 女性が手に取りやすい化粧品のポップなどの作成など、エクセルでのデータ入力が得意です。 デザイン関係の学校に通っていた頃、賞もいただきました。 宜しくお願い致します
officeソフトを使った社内ツールの開発から、地方自治体のシステム開発、商用アプリの開発までを15年行ってきました。 発注者、利用者に寄り添ったサービスを作ることを大事に、しています。
2019年より、大手居酒屋にて、販売売上管理・店舗データ整理などを経験しました。 自動化やデータ処理を独学で勉強し、業務効率を改善させることに成功しました。 現在はその能力を活かし、IT企業にてエンジニアとして、勤務しています。 YouTubeのチャンネルも収益化を行うことができました。 動画制作・サムネイル作成・ロゴなどの作成も行えます。 Googleアナリティクス・Google広告を出すこともできます。 データ分析、計算・業務効率を上げるための提案をすることが得意です。 お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Excel ・Googleスプレットシート ・ノーコードの自動化 ・Googleアナリティクス ・Google広告 ・画像編集 ・動画編集 ▼実績例 始めたばかりなのでありません。 ですが、納得のいくものになるように寄り添わせてください ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ゲーム ・人の話を聞くこと ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
宜しくお願い致します
10年以上、パソコンでの作業をしていますので、基本的なExcel、WordはもちろんGoogle関係のスプレッドシートなどもある程度は使えます。 基本的に入力作業が得意ですが、楽しいことや世間の流行、時代の動きを見ることが好きなので色々な業種に関われたらと思っています。 作業可能な日/時間は 連休以外は可能 時間は9時~15時頃、その後夜に作業可能です。 連絡用としてGmail、Skype、Zoom、チャットワークなど様々な方法に対応できます。 パソコンは作業がしやすい容量の大きいデスクトップを2台使用(TB)しております。 他、タブレットも2台。 見る人がわくわく出来るような企画、お仕事ができれば嬉しいです。
EC運用に関わるデザイン〜施策まで幅広く提供可能です。
初めまして! ご覧いただき、ありがとうございます。 “ひぃ” と申します。 現在、物流関係の事務員として勤務しております。パソコンを使う事が好きなので、副業としてパソコンを使った仕事がしたいと考えております。 迅速かつ丁寧な対応を致します。 よろしくお願い致します! ◆活動時間 目安として、作業可能時間は平日は1日2~3時間ほど可能です。 開始が21時位からになりますが、メールやチャット等は日中でも可能です。 土日も基本的に活動しますので柔軟に対応させていただきます。 ◆可能な業務 ・事務代行 ・Excel作成 ・データ集計 ・ECサイト運営代行 ◆経歴 商業高等学校卒業 事務員として7年勤務 子育てに専念 介護施設に4年勤務 現在、事務員として勤務 ◆資格 ・ワープロ検定2級 ・パソコン利用技術検定(Excel)2級 ・全商簿記2級 ・介護福祉士 経験した事がない仕事もありますが、色々な事にチャレンジして、キャリアアップしていきたいと考えております。 どうぞ、よろしくお願いします。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。
事務職歴10年。Word、Excelは日常的に使用しています。 またメーカー勤務のため、イラストレーターを使って仕様書、取説の作成も行っています。 ECページの運営歴5年で商品画像の作成、商品ページ作成、商品撮影などを経験しています。 商品バナー製作、SNS用バナー製作も可能ですのでご相談下さい。 ▼可能な業務/スキル ・商品画像作成 ・商品ページ作成 ・文章作成 ・バナー製作 ・Photoshop ・Illustrator ・Word ・Excel ▼活動時間/連絡について 本職があるので活動時間は平日夜、土日祝日になりますが、平日日中もメール、LINEでの連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り早い返信を心がけますが、急ぎの案件が入っている場合はお時間をいただく場合がございますのでご了承いただけると幸いです。 ▼得意/好きなこと ・イラストを描く(i Pad使用) ・ライブに行く。 ・アート展巡り ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声かけ下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。
接客・営業10年~ 営業事務、企画、総務、イベント運営、SNS、相談事業、コーディネーター等経験あり 大手企業での就業経験少なめ、キャリアのほとんどが中小です。 現在は地元NPOに所属し広報活動、事務、イベント、グッズ企画製作等担当しています。
大手ITグループのSIer企業のコンテンツ・マーケティング部門で16年間経験があります。大手企業サイト(特に金融系企業が強いです)のサイト運営・サイト改善・新規構築のプロジェクトにてプロジェクトリーダーを務めてきました。 ・業務可能範囲 顧客提案、要件定義・UI設計、進行管理、分析・改善提案、SEO、Web広告等、Webサイト運営に関する業務は一通り可能です。 ・対象サイト 上場企業の大手企業サイトが中心でしたが、小規模サイトでもクオリティの底上げに貢献できます。 静的コンテンツだけでなく、複雑な金融系の申し込みフォームの情報設計、SEとの折衝等も随時対応していました。 Movable Typeのサイト経験は多く、少数ですがWordpressの新規サイト構築も近年経験しました。 ・ツール Office全般、Git、Subversion、Backlog、Teams、Slack ※制作系のAdobeツールはWebディレクターとしての確認や若干調整するなどの範囲内で使用可能(Photoshop、llustrator、XD)。その他フリーの業務効率化ツール(エディタやDIFF、Chromeプラグイン等)を多数使用していました。
これまでtoC向け商材を主軸とした事業会社のECサイト運営において WEBマーケティング業務をメインにバナー作成、SNS・広告運用、コンテンツライティング、GAアクセス解析に携わり、直近では広告代理店にてtoC、toB関わらず多岐にわたるクライアントワークに携わり、配信設計から設定、レポーティングまで一気通貫して行い その他、バナー等クリエイティブ作成など担当業務に多岐渡り携わっておりました 潜在ニーズやサービスの強みを読み解きPDCAを回していくことを得意とし、 撮影~レタッチ、 投稿内容のリーチ、インプレッションから精査、分析を全て自身で行い、 世界観やブランディングを損なわない企画提案の実行など事業会社、代理店での経験を活かせます。
新着のランサー
Webデザイナー
Webディレクター
Webエンジニア
HTMLコーダー