絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,142 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
WEBエンジニア出身の現役ITコンサルが本当に使えるシステムの開発・ドキュメント作成を行います
【業務内容】 ◆ライティング(徹底的にリサーチを行い確実な情報をもとにライティングいたします。) アプリケーション仕様書のライティング アプリケーション開発手順書のライティング アプリケーション使用マニュアルのライティング ブログ記事のライティング アフィリエイト記事のライティング 校正・リライト 文字おこし LP作成 構造化 ◆資料作成サポート(誤解なくすっと頭に入るコンサル流の資料作成を行います。) PPT Excel ◆プログラミング(システムのプロが丁寧なヒヤリングをもとに”本当に使えるツール”をから業務効率化します。) Webスクレイピング 自動売買ツール Excel VBAを用いた自動化 データ抽出 【得意なジャンル】 ◆IT・副業・グルメと旅行・スポーツ・恋愛など ITについては実務経験や業界知識をもとに確実な情報をもとに対応いたします。特に明るい分野はクラウドサービスやシステム開発手法についてです。 副業についてはせどり・不用品販売で月に20万円稼いだ経験があります.。 【スキル】 ◆ライティング:大企業の役員様向けに1日4会議分の議事録の作成、2千文字アプリケーション仕様書の作成などを行っております ◆Office PPT:大企業の役員様向けに多い日で1日20枚程度のスライドを作成しております Excel:関数やデータ表作成、VBAを用いた効率化まで対応可能です ◆プログラミング Python:スクレイピング・バックエンド処理の実装 SQL:データ作成、更新、削除、取り出し VBA:マイクロソフトのサービスの制御 Html/css:基本的なLPの作成 Javascript:基本的なLPの作成に加えて非同期処理を用いて他サービスのAPIを実行 PHP:バックエンド処理の実装 【可能な稼働時間】 ・平日は2~3時間 ・休日は5~6時間 在宅ワークでお受けします。 連絡はいつでも可能です。基本的には3時間以内に返信いたします。 【自己PR】 納品にとどまらず、依頼主様のビジネスの成功に対して取り組むことが私のモットーです。 迅速かつ相手の立場に立ったコミュニケーションを常に心がけております。 少しでも気になる箇所がありましたら何度でも修正いたします。
システム運用保守・資料作成/分析・事務サポートならお任せください!
★臨機応変な対応力と、正確な業務追行で安心をお届けします!★ 【自己紹介】 初めまして!プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 私はこれまで、下記4つの幅広い職種を経験してきました。 (看護師・治験コーディネーター・SESエンジニア・システム運用保守) そのなかで培ったのは、正確性・柔軟な対応力・迅速なコミュニケーション力です。 【得意な分野】 ■システム関連サポート■ ・システム運用保守(アラート監視・一次対応:問い合わせなど) ・AIツールやAPIの調査・効率化のサポート ■コミュニケーション支援■ ・SlackのWF作成・問い合わせ対応の自動化 ・プロジェクトの進行管理 ■資料作成・分析■ ・毎月のレポートや数値分析 ・わかりやすい資料作成(Googleスライド・PowerPoint) ■事務・バックオフィスサポート■ ・Excelやスプレッドシートを用いたデータ入力・集計・レポート作成 ・議事録やマニュアル作成・業務フローの理解 【活かせるスキル】 ●ITスキル:Python、Java、Excel(VLOOKUP・関数・グラフ)、PowerPoint、Word ●ドキュメンテーション力:マニュアル・議事録・報告資料作成 ●コミュニケーション力:Slackでの迅速対応、関係者調整、改善提案 ●分析力:Excelを用いたデータ集計、分析、レポート作成 ●対応力:医療・IT・治験など多様な環境で培った柔軟性 ●改善意識:課題を見つけ、改善策を提案・実行できる主体性 【迅速丁寧な対応】 Slackやチャットでの迅速な対応、丁寧な説明を心掛けています。 また、業務でかかわる方からは「主体的で頼れる存在」と評価をいただいてきました。 クライアント様の課題を理解し、「丁寧かつ確実な業務遂行」で信頼いただけるパートナーを目指します。 至らぬ点もあるかとはございますが、どうぞよろしくお願い致します。
発想力と爆発力を武器に満足いただけるお仕事をさせていただきたく思っております。
初めまして。I²Visionと申します。 私どもの最大の武器は発想力と爆発力です。 複雑なシフト管理を始め、パンフレット、ロゴ制作、動画作成など多岐にわたる業務をお手軽なお値段で引き受けたいと考えております。 納得がいくまでヒアリングと調整させていただきますので、安心してお任せいただければと思います。 ▼可能な業務/スキル ・機械学習 ・Pythonを用いたシステム実装 ・Excel(VBA含む) ・Power Pointを使用したパンフレット作成(その後の調整もお客様自身で可能です) ・MATLAB実装 ・R言語 ・統計解析 ・ロゴ制作 ・イラスト制作 ・名刺制作 ・3Dモデル制作 ・動画編集 ・raspberrypiを使用した簡易システム構築 ▼実績例 ・Eniful(Webデザイン、ロゴ制作、名刺制作、パンフレット制作、リーフレット制作、) ・Radventure(ロゴ制作、イラスト制作) ・I²Vision(ロゴ制作) ・当直表乱数システム開発 ・保育士勤務配置乱数システム開発 ・3Dモデル構築(指輪、実験用ファントム作成等) ・動画制作 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
pythonで業務効率化ソフトを作成します。
◆私の強み 自動車部品の組み込みソフト開発を5年、ディープラーニングによる物体検知モデルの開発を3年行っており、この分野に関しては即戦力として開発に携われると考えています。 AI開発に入った時には、独学で基礎を習得して転籍に臨んだため、新たな技術に関しても独学でキャッチアップして業務に参画できる自信があります。 また、業務改善ツールの開発も自主的に行い、常に業務効率を意識した開発を心掛けています。 ◆経歴 ●2014/4〜 自動車部品メーカー 担当業務: 自動車の制御ソフト開発、物体検知モデル開発 業務実績: 自動車の制御ソフト開発時は、制御仕様検討からシステムテストまで、一貫した開発を実施。 先行開発の業務拡大に伴い、先行開発チームの発足メンバー及びリーダに任命される。自動運転・自動ブレーキのコアとなる、物体検知モデル開発を担当。 ●2021/2〜 監視カメラメーカー 担当業務: 物体検知モデル開発、物体検知アプリ開発、顧客へのAI技術サポート 業務実績: 前職での経験を活かし、AI技術者として入社。 監視カメラで動作するAIアプリの開発及び、AIモデルの開発を担当。メイン担当はAIモデル開発で、撮影・アノテーションから性能評価までAIモデル開発の全工程を担当。 また、顧客がカメラ用アプリを開発できる仕組みを提供していたが、AIアプリ開発のアドバイザーとして、顧客の技術サポートも担当。docker環境を作成して、顧客が簡単に開発をできる仕組みづくりにも貢献。
システムエンジニアを約10年やっておりました。持ち前の責任感で仕事をしっかりとやり遂げてまいります。
中村陽一と申します。 下記に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2004年 東海大学卒業 ・2005年~2015年までITエンジニアとして就労 ・2015年~適応障害から鬱にいたり退職 就労時 通信会社の案件を手掛けることが多く、一番長く勤めていたのが通話を始めるための準備と通話が終わった後始末に関する部分を制御する処理の保守開発に3年携わっていました。 また、大手ECサイトのショップ側管理画面・商品管理画面・注文詳細画面、購入者側の商品ページ・カート周りの決済関連などの保守開発に2年携わっておりました。 使用言語はCはもちろんC++、VB.NET、JAVA、PYTHON、perlなど多岐にわたる開発言語を使用していました。 前述、後述どちらの現場も開発業務の要件定義の上流工程から、詳細設計(コーディング含む)の下流工程まで任せていただいていたのでデータ入力や資料作成は慣れています。 病状 反復性うつ病障害、PTSD、頚椎椎間板ヘルニアで正社員・フルタイムでの就職は控えるようにと医師からストップがかかっている状態です。 精神疾患は、エンジニアとしてありがちな納期期限の短縮や過度な残業時間でも追いつかない追加工程・仕様変更などが増えることによりミスや焦り不安へ繋がり、私の完璧主義・責任感の強さという性格とミスマッチを起こしたのが主な原因となっています。 急かされたりして不安や焦りを感じると心理的視野狭窄(思考の幅が狭くなる等)になることがありますが、落ちついて作業ができれば問題ありません。突然作業ができなくなってしまうといったことは有りませんのでご安心ください。 【可能な業務】 ・資料作成 ・データ入力 ※プログラムなどのコーディングは避けさせてください。 【得意なジャンル】 ・スマホ関連 ・PC関連 ・IoT関連 【使用ツール】 ・Excel,PowerPoint 基本的な操作であれば問題ありません。 ウェブ会議は参加できますがウェブカメラがないので音声のみになると思います。 【稼働時間】 1日3~4時間程度のまとまった時間で週3日程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どうぞよろしくお願いします。
もっとラクをしよう。「めんどくさい」業務を「仕組み」でなくしていきます。
Excel・スプレッドシート/GASを利用した業務の効率化、 Salesforceの導入〜開発/運用支援やダッシュボード構築、 Dify等のローコードツールを用いた自動化・仕組み化を支援しています。 お客様のビジネスや業務の課題を理解し、 要件整理から構築、運用設計、効果検証までを「現場目線」で、運用しやすく続けられる形でご提案いたします。 元々エンジニア出身ではなく、 事業会社でSFAや基幹システムの導入・運用、 データ集計・分析やKPIマネジメントに長く携わり、 「これめんどくさいな」「もっとラクにできないかな」 という思いを原動力に、独学で学び数々の作業を効率化/仕組み化してきました。 その経験から、単なる作業としての集計やツール導入にとどまらず、 「業務の目的」や「現場の実情」を理解したうえでの提案・構築ができることが強みです。 【対応可能な業務】 ・Excel/スプレッドシートの業務効率化 ・VBAやGoogleAppScriptを利用した作業自動化 ・Access等を使用したデータベース管理・集計 ・Salesforce導入・開発・運用支援 ・Account Engagement(MAツール)の運用支援 ・Dify等のツールを利用したAIツールの開発 ・Tableau等のBIツールを利用したダッシュボード構築 ・Pythonを利用したデータ分析 【資格】 ・Salesforce認定アドミニストレーター 【稼働時間】 平日は2-3時間、休日は5時間でリモートでの対応にてお受けしております ※平日日中の稼働が難しく、平日朝夜と休日での稼働が中心となります。 【実績】 ●Salesforce - Salesforce開発要件定義~導入/改修プロジェクト - IT系企業のSalesforce改修・運用支援 - 人材系企業のAccount Engagement導入・運用支援 ●Excel・VBA/スプレッドシート・GAS - シフト表の自動作成(GAS) - YouTubeコメントのスプレッドシート転記~Chatwork通知(GAS) - Gmailでの定型メール一括送信ツール開発(GAS) - 物販売上・在庫管理シートの作成(Excel/VBA) ●その他 - Power AutomateでのWeb情報取得 丁寧なコミュニケーションを心がけ、課題解決のための最善な方法をご提案させていただきます。 まずはご相談いただけますと幸いです
IT企業と商社での20年超の人事・育成経験を活かした制度設計やRPOを行います。
IT会社でのPG・SE歴 20年 ならびに 同社および商社での人事・人材育成・総務歴 17年 などを経験しました。 PGは古い言語知識しかないため新たにPythonを学習中です。 人事制度設計や労務管理関連業務をはじめ、MS Officeを使用した各種資料作成や データ集計・分析業務なども可能ですので、ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・人事・教育制度設計、運営手法開発 ・人材採用計画立案、求人票・広告原稿作成、選考コンテンツ開発 ・研修・育成計画立案、ITSS専門性認定制度策定 ・働き方改革関連制度設計・推進 ・災害対策訓練計画策定・災害対策マニュアル・自己啓発コンテンツ開発 ・MS Office : Excel・Word・PowerPointでの資料作成、データ集計、データ分析 ・IT関連資料・マニュアル等ライティング ・人材開発支援助成金の申請業務支援 ・Instagram投稿作成・運用代行支援 ▼資格 ・情報処理プロジェクトマネージャ ・情報処理システム監査技術者 ・労働法務士 ・ワークスタイルコーディネーター ▼実績例 ・金融系システム開発(最大2年50人規模)のプロジェクト統括 ・ITSSに準拠した社内専門性認定制度の策定・運営 ・2000人規模の企業の人事・給与制度の全面改定および関連諸規定の改定 ・新卒採用(年間最大130名)、キャリア採用(年間最大20名) ・BCP計画策定、災害対策訓練・教育実施 ・各種データ集計・分析資料作成、プレゼン資料作成 等 ▼活動時間/連絡について できるかぎり柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件などもお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できるだけ素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合は、お時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼特技/好きなこと ・かな入力のブラインドタッチ ・野球観戦 など ご興味持っていただけましたら、メッセージでお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
対応の速さ・高い質の双方を重視。業務自動化(RPA)、資料作成、分析業務、販促物作成全般に対応。
はじめまして。 IT・通信業界に9年間勤務。 その他複数のベンチャー企業、事業分野での業務並びにプロジェクト経験があります。 常にスピード感を持った対応、且つ高いアウトプットとクオリティを出せるよう意識し各業務に取り組んでおります。 <可能な業務・スキル> ◆資料作成、デザイン ∟制作数は1,000以上(法人・個人)。PowerPoint/Keynoteでのプレゼン資料・ピッチ資料作成。 ◆業務自動化(RPA、Python等)全般 ◆市場・事業分析及びレポート ◆販促物等のデザイン及び作成 <業務経験> ※正規就業以外の業務フォロー、プロジェクト単位の参加含む ◆通信事業会社(現職) ∟営業:代理店営業 ∟事業戦略:営業本部予実管理、施策立案全般、評価制度設計 ∟分析:市場分析、実績分析全般 ∟資料作成:決算資料/社外向け資料/役員向け資料の作成 ∟業務効率化:RPAを使用した各種業務効率化 ◆DiDiモビリティジャパン(株) ∟営業戦略:市場分析、施策立案 ∟プロジェクト管理:新サービス管理 ∟その他:営業資料作成全般 ◆(株)DeNA ∟旅行事業のデータ分析、予実管理 ∟EC事業営業 ◆(株)マクロミル ∟新卒採用業務フォロー ◆(株)デジット ∟マーケティング:学生向け雑誌のコンテンツ作成 ◆(株)ディースリー ∟販促:制作物デザインと作成(Adobe/トレンドマイクロ etc...) <業務について> ◆8h/週程度を想定。案件により柔軟に対応致します。
技術の粋と情熱を込めて - 自動車整備とPCの世界で新たな価値を生み出します!
■概要 車の整備士として10年以上、現場を経験し、その後はサービスフロントとしてお客様への接客と自動車検査員として車検の検査業務に携わって参りました。 整備技術を競い合うコンクールでは全国で表彰をされた事があります。 車の整備知識を使った整備相談や、車検についての相談お客様接客スキルなどの対応も可能です。また、普段はパソコンを使用した業務を行っており、パワポ、ワード、エクセルを利用した資料作成や、簡易的ではありますがpythonを利用して業務効率化アプリの作成を行っています。 ■仕事の心得 私が心掛けているのは「クライアント様の意図を理解し、求められている品質の高い成果物を提供する」ことです。プロジェクトに対して、最高のサービスを提供する自信があります。 ■可能な業務 ・車の整備相談 ・車検についての相談 ・パワポ、ワード、エクセル使った資料作成 ・業務効率化アプリ作成 ・テープ起こし、文字起こし ・ライティング ・ブログ運営と記事作成(自身でブログを運営しております) 〈作成したアプリの例〉 ①作成したGUI上でファイルを選択 ②選択されたエクセルファイルをデータフレーム化しデータ整理 ③データフレームをエクセルファイルとして任意のディレクトリに出力 資格 ・国家1級整備士 ・自動車検査員 ・高圧ガス乙種 ■対応時間 平日の火曜日、水曜日の10:00~22:00をメインの業務時間とし、その他の曜日は隙間時間に作業を行います。 できる限り柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件がございましたら、お気軽にご連絡ください。 ご興味をもって頂いたらお気軽にご連絡ください。 よろしくお願いします。
Web開発(フルスタック開発)、負荷対策はお任せ下さい。
Webシステム構築に12年従事しており、中規模広告配信システム・某大手携帯会社サービスの開発・製薬会社の内部システム保守等、幅広い分野での開発経験があります。 インフラの構築から設計まで幅広く対応できます。 中規模チーム(10人以内)でのリーダー経験も積んでおりますので、プロジェクトの管理から課題提案~対策まで幅広い立ち位置での対応が可能です。 ▼可能な業務 ・プログラミング(PHP,Pyton,javascript,html,VBA) ・テスト支援 ・支援ツール作成 ・SNS連携 ・決済システム導入 ・維持、運用 ▼可能なスキル ・システム開発 ・保守(WEB) ・業務システム開発 ・WEBサイト制作 ・Pythonを使用したソフトウェア開発 ・画像処理 ・SEO対策 ▼実績例 ・ASPシステム改修 ・大手携帯会社のユーザーサービスのシステム開発・維持・運用 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・Webシステムにおける負荷対策 ・音楽鑑賞 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
豊富なデザイン経験で販促資料や各種データ作成に対応できます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 販促資料や各種データ作成のお手伝いをさせていただいております山路と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 デザイン専門学校卒業後大手広告代理店やデザインスタジオで経験を積み、独立後はフリーランスとして大手企・業・出版社や地場産業企業の会社案内・製品カタログ・販促ツール・ブックデザインなどの政策に携わっています。 【可能な業務と得意なジャンル】 ・販促資料作成(会社案内・製品カタログ・ポスター・DM等) ・ホームページ作成。WEBデザイン ・データ入力(データベース構築、アナログデータからデジタルデータの作成。編集) 【使用ツール】 ・Adobeのillustrator、phtoshp、indesignなどのグラフィック関連、各種2D・3DCAD ・各種プログラム言語(html,CSS,PHP,pythonなど) は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 制作上のこだわりは特にありませんが、納期を守ることはもちろん、正確なデータ制作を心がけており、丁寧なコミュニケーションでご依頼主様の要求にできるだけお答えできるようにしております。ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
相手の意図を汲んで淡々と仕事をします
【お仕事に対するスタンス】 仕事の隙間時間に自分のスキルを活かせないかと思い、副業活動を始めました。今年からIT企業に入社し、新たなスキルも身につけ始めています。 【ご提供できること】 研究生活で培ったスキルを活かして、データ処理・解析やイラストの作成などを行うことができます。また、学術論文を書いた経験もあるためライターのお仕事も行うことができます。また、自営業のcafeのホームページを作った経験があるため、ホームページ作成のお手伝いも可能です。 【経歴】 ・2021年 埼玉大学 理工学部 物理学科 卒業 ・2023年 埼玉大学大学院 理工学研究科 卒業 ・2024年 株式会社コアコンセプト・テクノロジー(社長室) 入社 【可能な業務】 ・以下言語によるデータ処理・解析 ・Webライター ・イラスト作成 ・動画編集 ・ホームページ作成 【プログラミング言語】 ・Excel ・Java ・Python 【操作可能なアプリ】 ・Adobe Illustrator ・Adobe effect ・Adobe Premiere Pro ・Wordpress ・Salesforce ・SAP S/4HANA Cloud, public edition 【好きなこと】 ・農業 ・料理 ・物理学・数学 ・登山 【稼働時間】 冒頭に記載のとおり、すきま時間を使っての在宅ワークとなります。 恐れ入りますが、電話打ち合わせは対応いたしかねますので、 メッセージベースでのやりとりのみとさせていただきたく存じます。
真面目な性格で最後まで仕事をやり遂げます。
20年以上にわたるIT技術者としてのキャリアを持ち、インフラ設計・構築・運用を基盤に、フロントエンド・バックエンド開発も手掛けるフルスタックエンジニアです。 インフラ領域 Windows Server/Linux(Ubuntu、CentOS)サーバー構築・運用・トラブルシューティング経験 AWS(EC2、Lambda)、GCP(Compute Engine、Cloud Functions)、Azureを用いたクラウド設計・IaC(Terraform、CloudFormation)導入 Intune/Cisco Merakiを用いたMDM設計・運用 バックエンド開発 Python(Django、Flask)によるAPI・バッチ・自動化スクリプト開発 Node.js(Express、NestJS)を活用したRESTful API・リアルタイム通信機能構築 PHP/LaravelでのWebアプリ開発、既存CMSカスタマイズ・リファクタリング フロントエンド開発 React(Next.js、Redux、TypeScript)によるコンポーネント設計・SSR対応 HTML5/CSS3/JavaScript(ES6+)を用いたレスポンシブ・アクセシビリティ対応 その他スキル C#/.NET(ASP.NET Core、Blazor)でのWeb・デスクトップアプリ開発 DevOps/CI/CD(GitHub Actions、Jenkins、Docker、Kubernetes)による自動化・運用効率化 アジャイル開発(Scrum、Kanban)を通じたプロジェクトマネジメント 要件定義から開発・リリース・運用まで一貫して対応可能です。インフラの安定稼働やモダンなWebサービス開発、DevOps導入など、さまざまなフェーズでお役に立てます。まずはお気軽にご相談ください。
あなたの要望をしっかりヒアリング。使えるツール作成と既存ツールの解析。
現在、企業に在籍していながら、ストリートアカデミーのExcel、access講座を通じて、業務効率化の考え方、プログラミングの基礎などを講義中。 講座内1.5時間で要件の引き出し、ツールの作成と講義まで実施することもある。ユーザーの業務環境に応じてExcel関数、エクセルマクロ、access、VBA、構築補助を行う。情報共有サイトも自主制作して運営中 【経歴】 ・大学卒業後2009年4月から2010年8月までデータベース制作会社にてコーダーとして勤務(言語VB、Java) ・2010年10月から2012年10月まで人材派遣会社にて、スタッフ手配、面接、募集、採用、営業、労務管理に従事 ・2012年11月より、通信関連企業にて営業企画業務及び商品企画業務に従事。 ・並行して、2019年1月よりExcel、Accessの講師としても活動。 業務改善相談も応じる。 【可能な業務】 ・VBAツールの作成 ・Webアプリ開発(python、Java) ・プログラミング講師 ・他人が作ったツールやプログラムの解析(VBA) ツールはVBAや関数をベースに、各種ツールをお作りしています。 業務ヒアリングにて、要件の意識合わせを十分にしたうえで構築させていただきます。
【満足度の高いサービスを約束!】誠実な対応を致します!
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 私は、マエカワと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【可能な業務内容】 ・日本語→英語・英語→日本語の翻訳 ・日本語→中国語(簡体字/繁体字)・中国語(簡体字/繁体字)→日本語 ・Pythonを利用した自動化プログラムの作成 ・Excel・VBA・マクロを利用した自動化プログラムの作成 ・Googleスプレッドシートでの自動化プログラムの作成 【実績例】 ・Excelでの売上管理ツールの作成 ・株価の自動分析プログラムの作成 ・Googleスプレッドシートでの見積書自動作成ツールの作成 ・取扱説明書の翻訳作業 ・動画編集・字幕付作業 など ご依頼者様のご要望に合わせて、色々なことに対応できます。 【稼働時間】 平日夜間(23時~26時)と土日祝日の在宅ワークをお受けしております。 【100%の満足度を目指します!】 ・対応可能な最短納期をお伝えさせて頂き、納期遵守をお約束いたします。 ・サービスを納品完了後、7日間のサポート期間を設けて、 ご不明な点や不具合、修正などに無償で対応致します。 もし興味を持っていただければ、ぜひお気軽に連絡ください。
新着のランサー
未選択
営業・企画
グラフィックデザイナー
YouTube・動画編集者
電気・電子・機械技術者
映像クリエイター
秘書・事務
インスタグラマー
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
人事・労務
その他
Webエンジニア
その他専門職
ライター
その他プログラマ・エンジニア
マーケティング