絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,645 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
海外特許のリサーチはお任せください
御社の製品を海外展開する際の知財リスクをあらかじめ知っておきたいと思いませんか? もちろん正式には弁理士に相談して意見書をもらうべきです。 しかし,例えば企画・構想段階など,まだ高額な費用を払うほどではないと感じられる際はいかがしましょう。御社の社員がリサーチされますか? 海外特許のリサーチは,網羅するのは非常に時間がかかる割に付加価値が見えにくい分野です。 このような内容こそ積極的にアウトソースすることをお薦めいたします。 英語文書の作成,英語資料の翻訳やレポートの作成もお任せください。 現在は短納期の依頼も対応させていただいています。 ・機械設計に14年間従事していました。 設計者として上流から下流まで関与する分野に身を置いていて,具体的には下記が業務範囲であり,知見を有しています。 製品企画 構想設計 詳細設計 試作機製作手配 試作機評価 量産設計 量産立ち上げ支援 量産品質フォロー 販売員技術指導 量産終了手続き(ディスコン) ※実績のない分野:マーケティング,ブランディング,量産立ち上げ実務,顧客対応 ・知財担当として国内外の特許監視に12年間従事していました。 毎月600~800件の特許に目を通しつつ下記の業務を行っており,知見を有します。 自社製品や開発中に関連する特許をピックアップして関係者とともに精査 競合他社の技術動向レポートの作成 課題特許を弁理士と連携して対応(いわゆる特許を潰す対応) ・ビジネス英語レベルまでは問題がありません。 アメリカ人,フィリピン人,台湾人の部下がおり,コミュニケーションはすべて英語で行っていました。 TOEICの点数は965点 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 お待ちしております。 最後までお読みいただき,誠にありがとうございました。
【集中力】×【行動力】でマルチに使えるオンリーワンのライターを目指します!
化粧品会社で企画、マーケティングを経験した後、夫の転勤を機に海外生活を送りました。転勤族のため、どこに行っても働けるライターとしての独立を目指しています。 【可能業務】 ・美容関連記事作成(医療系以外も可能です) ・英語関連記事作成(勉強法や自己啓発含む) ・旅行関連記事作成 ・SEO記事インスタグラム投稿記事作成 ・テープ起こし、文字起こし 【得意ジャンル】 ・美容、コスメ 化粧品会社2社に勤務し、カタログやプレスリリースの作成を行っていました。 趣味としてもコスメが大好きで、美容情報のチェックは欠かしません! ・英語、学習法 海外生活を機に勉強を始め、TOEIC300点台から900点にまで上達しました。 ハウツーやモチベーションアップ等の記事を書くことができます。 ・ソロ活 平成アイドルグループが大好きで、遠方のハロプロのコンサートやライブに出かけます。一人でも国内海外問わず飛びまわり、おいしいものを食べに行きます。 ・不妊治療 500万円以上使いましたが子供に恵まれませんでした。機会があれば情報をシェアすることができます。 たくさんの経験を積みたいと考えているため、その他ジャンルのお仕事も受注可能です。 【稼働時間】 水曜日・木曜日の午前中のみパート勤務しています。それ以外の時間は稼働可能です。1日8時間以上作業ができます。 【経歴】 2010年:4年制大学卒業 心理学科 2010年-2017年 化粧品会社勤務(スキンケアメーカーと、美容サロン専売ヘアケア会社2社を経験) 2018年 結婚を機に退職 医療事務等のアルバイト勤務 2019年-2020年 ロンドン滞在 2020年-2022年 アメリカ テキサス州滞在 2023年 帰国。現在、生命保険会社の社長秘書として週に2回、午前中のみ勤務 【資格】 英検準1級 TOEIC895点 化粧品検定1級 マイクロソフトエキスパート エクセル 2019 ライターとしてのお仕事は初心者ですが、書籍やセミナー等、インプットを日々行っています。今後更にお仕事でアウトプットしていく所存です。 納期厳守はもちろん「何を解決する記事なのか」「その悩みを抱えているのは誰なのか」を常に意識してライティングしています。 ご連絡いただけましたらすぐに対応できる準備を整えております。どうぞよろしくお願いします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 医療器具メーカ、重工メーカでの開発設計、技術開発、知財管理等の経験知見を活かした事業支援が可能です。
【経歴】 医療機器メーカで5年間、重工メーカの航空機用エンジン部門で34年間勤務し、一貫して機械設計分野で設計業務や技術開発業務を担当してきました。新しい技術分野での設計開発を経験すると同時に、様々なトラブルや事故も経験し、設計検討の重要性や絶え間ない技術開発の必要性を身をもって痛感しています。この間、国や地方の助成制度を活用したプロジェクト提案や事業の推進ノウハウを取得するとともに、各種の受賞、論文や講演、展示会での発表、特許取得など多くの業績を挙げることができました。これらの活動により会社の技術力向上や事業拡大に貢献することができたと考えています。 このような経験と知見を活かし、広く他の分野にも展開させていただき、今後の多方面での新たなイノベーションを起こし、社会が求めるソリューションを提供できるようなコンサルティングを推進することを目標としています。 現在、技術と経営のハイブリッドコンサルタント(個人事業主)として『きのくにソリューションズ』を開業し、中小企業の経営改善や事業再構築、工程改善・安全対策、DX化推進・脱炭素化・ロボット導入に向けた伴走支援などの業務を推進しております。 【得意領域】 ①経営改善とものづくり業務プロセスの効率化と革新 ・課題抽出と改善提案 ・DX化推進の伴走支援 ・ロボット導入の伴走支援 ・新しい製造方法の構想と提案 ②社会課題と顧客課題を解決する独創的発想力 ・社会のニーズと技術シーズの最適かつ広範囲のマッチング ・異業種や異分野の交流と融合による新しい事業の芽出し ・顧客の実情にフィットした課題解決のアプローチ提案 ・産学官連携による開発と事業化の枠組み構築と推進 ③技術開発マネジメント ・最新技術動向とロードマップに基づく技術開発の方向付け ・工学的アプローチを活用した技術課題の見える化と解決策の提案 ・知財戦略およびマネジメント ・国や地方の助成制度を活用した技術開発の構想と提案 【資格】 ・技術士(航空・宇宙/機械/総合技術監理部門) ・APECエンジニア/IPEA国際エンジニア ・認定DXアドバイザー「スペシャリスト」/GDXアドバイザー
素早く的確な仕事!
当方は海外で大学生をしております。 授業は全て英語であるため、日英、英日翻訳については自信を持っておりますし、フリーランスの翻訳家としての経験も3年以上、翻訳件数も数十件あり、全て高評価をいただいております。 現地での授業は時間数や内容の濃ゆさの関係上、週にできる仕事には限度があります。 そのため、週に1~2日、時間数だと、15時間以内が最大かと思われます。 その点に関しては相談させてください。 僕にご興味を持たれた方は、ぜひご連絡ください。
オーストラリア在住(20年+)で会社経営。翻訳・文字起こしなどの仕事をたまにやっています。
飲食業界歴10年以上、シドニー市内で6店舗の飲食店を経営してきました。 現地のトレンドや消費者ニーズをふまえた店舗運営・スタッフマネジメント・商品開発などを実践してきた経験があります。 立ち上げから軌道に乗せるフェーズ、既存店の売上改善、現地での仕入れ・業者交渉なども対応可能ですのでご相談ください。 また、以前はウェブ記事の翻訳や動画・インタビューの文字起こしなどにも携わっており、そういった業務にも柔軟に対応可能です。 ▼可能な業務/スキル ・飲食店立ち上げ支援、コンセプト設計 ・現地仕入れサポート、食材・資材選定 ・メニュー開発、価格設計、オペレーション改善 ・ローカルスタッフの採用・教育・マネジメント ・多店舗経営・収支管理のアドバイス ・英日/日英の翻訳(主にウェブ記事・ビジネス関連) ・動画/インタビュー音声の文字起こし(日・英両対応) ▼資格 ・食品衛生責任者(NSW) ・RSA(Responsible Service of Alcohol) ▼実績例 ・新店舗の立ち上げ支援(コンセプト〜開業まで) ・既存店舗の売上を半年で1.5倍に改善 ・ローカルとのネットワークを活かした仕入れルートの確保 ・飲食業界に関する英語記事の日本語翻訳(ブログ・業界ニュース等) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ローカルとつながる現地密着型のビジネス展開 ・新しいトレンドを取り入れた飲食店づくり ・ことばを通じた情報発信や翻訳 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
様々なジャンルのブログ記事作成代行やYouTube台本作成代行、動画編集、SNS運用代行など幅広く!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 和田勇紀(わだ ゆうき)と申します。 Webライター兼動画作成及び編集者として活動しています。 会社員としてIT系の仕事で15年以上働いてきました。 現在はWebディレクターとしてweb制作や広告運用をしております。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2005年頃からA社、L社、T社(イニシャルのみで失礼します)といった有名IT企業での勤務経験あり。 2021年頃に、多岐に渡る技術的な背景を活かし、異なる業種や分野の案件に柔軟に対応するためにフリーランスへ転身。 某有名出版社(K社)にてPC系のWeb、雑誌の両媒体で執筆経験あり。 【可能な業務】 ・SEOライティング ・YouTube台本作成 ・ブログ記事の執筆 ・リライト ・Wordpress入稿 ・キーワード選定 などを得意としております。 【得意分野】 ・本業がIT系ですので、IT系は最も得意としています。 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 ・平日、休日問わずお受けできます。 ・記事はご依頼いただいてから最短1日で納品可能です。 【連絡手段】 LINE、Discord、Zoom、ChatWork等での連絡も可能です。 出来るだけ素早くご返信させていただき、遅くとも3時間以内には返信させていただきます。 納期を守ることは当然のこととして、ご依頼者様の立場や要望をくみ取り、二度手間を取らせないような円滑なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できるよう準備を整えております。 どうぞよろしくお願いします。
初心者ですが自分の限界を尽くせるように頑張ります。
趣味 旅行、野球、読書、異文化交流、映画鑑賞など 資格 TOEIC 795 海外在住歴 アメリカ ボストン 1年間 野球、旅行、英語に関しては、知識があるので、この分野は自身があります。
英検1級保持者の帰国子女が英語全般(翻訳、通訳、英会話、ライティング、メール対応)対応致します。
初めまして。増田有希恵と申します。どうぞよろしくお願いいたします。 【自己紹介】性別・年代・出身地など 女性 29歳 出身地:東京都墨田区、名古屋、アメリカのボストン、 【あなたの英語はどの国の英語ですか?】 アメリカ・ボストン 小学校4年生から中学校3年生まで、父の仕事の都合で、住んでおりました。 現地の小中学校を卒業しております。 【経歴】 ・2005年~2010 父の仕事の都合で、アメリカのボストンに5年間住む。 その間、現地の小中学校を卒業する。 ・2011~2014 東京都立国際高等学校 (卒業済み) ・2014年~2018年 上智大学外国語学部英語学科 (卒業済み) ・2018年~2024年まで医療機器の商社で受注業務、経理業務や翻訳、通訳を担当 ・2024年から現在まで、フリーランスの翻訳者、通訳者、英会話講師、英語コーチとして活動開始 その他、薬局や塾講師として就労経験あり。 【資格】 ・TOEIC 965点 ・英検1級 ・中高の英語の教員免許 ・簿記検定3級 ・英語コーチ認定証 医療機器の商社では、受注対応、製品マニュアル、ウェブサイトの翻訳、海外のお客様からのメール問い合わせ対応、海外からのお客様の通訳、経理業務を行っておりました。 英語だけでなく、現地の小中学校を卒業しているので、様々な国の文化も習得済みです。翻訳や通訳内容に反映させることも可能です。また、自然な表現の修正も得意としております。堅苦しさを取り除き、日常的なフレーズやイディオムを適切に使えるようにします。更に、適切な文法、語彙、論理的な構成になるように修正致します。 クライアント様のニーズに合わせて幅広く対応いたします。 【得意分野】 ・教育 ・海外 ・美容 ・IT関係 ・医療関係 ・カルチャー、キャラクター関連 また、得意分野以外の翻訳、通訳もお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 【対応可能業務】 ・翻訳(実務系書類からマンガまで幅広く対応できます) ・通訳(海外のお客様との商談から、観光名所案内まで幅広く対応できます) ・英会話講師(幼児からビジネスマン向けまで) ・試験対策(英検やTOEICなど) ・英語コーチ(幼児からビジネスマン向けまで)
英語が喋れるバイリンガルです
私は学生時代カナダに一年半留学をしており、英語力があります。ですので翻訳の案件も引き受けることができます。 コツコツと小さいことを続けることも好きなので、案件依頼お待ちしております!
I born and raised in Macau
I studied foreign languages in Taiwan for improving my 4 skills in English and learning advanced Japanese and German. Moreover, I worked for a supplement firm in Japan for translating their leaflets and introducing their products in Chinese for about 2 months. Besides, I enjoy English and Japanese translation because when I was translating, I am letting people understand what he/she is talking about and most importantly the cultural differences. I hope I can make good use of what I have learned in university. 学校区分: 国立高雄応用科技大学 学科名: 応用外国語学部 卒業年: 2017年 補足事項: 日本明海大学別科 第1希望: オフィスワーク・事務系通訳・翻訳 第2希望: 営業・サービス系窓口・ショールーム・カウンター受付 第3希望: オフィスワーク・国際事務 職種1: ヒルトンホテル(フロント)経験年数1年以上 職種2: ST.REGIS ホテル(バトラー)経験年数1年未満 職種3: 宝仙堂株式会社(翻訳研修)経験年数1年未満 ○2019年4月~現在就業中 ヒルトンホテル / フロント 一般事務(正社員) チェクインからチェクアウトまで全般の事務 電話対応 コンシェルジュの業務 ○2017年8月~2018年3月 ST.REGIS / バトラー VIPのご案内(正社員) お客様のスケジュール手配 電話対応 ホテルの経営 ▼語学レベル 英語会話ビジネスレベル 英語読解ビジネス文章レベル TOEIC750点 日本語N1と中国語 普通自動車免許 サービス接遇検定2級 IELTS 5.5 英中翻訳卒業証明書 LCCI簿記検定
一度始めた事は突き詰めることを大事にしております
▼可能な業務内容: 以下、2年間半 ・toC営業(メール・電話問わず) ・マニュアル作成・整備 ・営業スクリプト作成・整備 ・顧客管理ツールを利用したレポート作成・データ分析 以下、7年間 ・英語講師・コーチング ▼実績: ・toC営業を入社半年以降、ROI(投資利益率)でグループ内1番の実績を達成 ・新人研修制度を構築し、メンバー数が2倍に増加、事業拡大に貢献 ・中学生向けに受験や資格試験対策を行う ▼活動時間・連絡について: ・早朝〜10時/15時〜深夜は、特に円滑に連絡可能です。 ・10時〜15時が連絡がつきずらい事があります。 ・1時間以内の返信を心がけています。 ・できる限り柔軟に対応させていただきます。 ※土日平日問わず ▼好きなこと: ・サイクリング ・登山 ▼一言: ご興味持っていただけましたら、お気軽に連絡いただけますと幸いです✨ 誠意を持って、スピードを大事に、対応させていただきます。
都市計画コンサルとして渋滞予測プログラムやデータの自動入力をcやPythonで開発しています。
本業の都市計画コンサル兼社内プログラマーの合間に、主にcやPythonで個人事業主時代からアプリを自主開発運営しております。 また、現職前はフリーランスとして業務委託契約を結んだ会社の業務アプリの要件定義から開発、YouTube編集、外資系の子会社SierにてJavaを用いて大規模システム改修と開発をしておりました。 現在は、大量のデータ自動取得入力や機械学習にPythonを用いており、データ分析業務に多用しております。 TOEICは2年前に840点を取り、大学院時代のインターン時に英語翻訳業務経験もあります。
International Multi Creator
ハロースペース株式会社 (Hello Space Co.) 代表取締役 <事業内容> ・新規事業の企画開発 ・360°VR・映像・写真等のデジタルコンテンツ制作 ・翻訳・通訳 ・イベントの企画プロデュース <学歴> 慶應義塾大学経済学部卒業 Point Park University, MBA修得 ELS Manhattan 上級コース修了 <略歴> 総合商社にて経営企画・海外事業・新規事業に5年間従事。 アート企業、自治体等でアートフェスをプロデュース。 <実績例> 【翻訳・通訳・PR】 ・アブダビ観光局エージェント ・大手自動車メーカーグループの各種ドキュメントの翻訳 ・総合格闘技イベントでの格闘家の通訳 ・熊本の観光PR情報等の翻訳 ・その他、守秘義務の都合上記載できない実績多数 【デジタルコンテンツ制作】 ・各種店舗の360°VR制作、Googleストリートビュー制作 ・自治体のPR動画の企画・制作 ・ブライダルのエンドロールの撮影・編集 ・イベントのフック映像等の制作 ・観光スポットのフォト撮影 【新規事業の企画開発】 ・イタリアのワイン販売メーカーの日本進出サポート ・ニューヨークのファッションブランドの日本進出サポート等 ・磁気力発電システムの企画開発(進行中) ・超電導自動車のプラットフォームの企画・設計(進行中) 【イベントの企画プロデュース】 ・現代芸術家・村上隆氏主宰のアートフェスGEISAI Museum#2, GEISAI#11のプロデュース ・熊本県菊池市にて「龍門くりすますまつり」(現・菊池アートフェスティバル)の企画プロデュース等
制作して終わりではなく、日々のサポートをしながら、共に信頼関係を築くような運用を心がけております
■基本は都内対応です。 ■よく請ける案件■: ・ウェブサイト制作(スマホサイト含む、デザインから納品まで) ・webデザイン ・ショップサイト(楽天、カラーミー) ・wordpress組み込み(静的ページをwordpress化する) ・修正作業(各種修正、画像加工等) ・特殊案件、会社ではできない案件 (アダルト系、小さな案件、等) ・SEO(内部対策、キーワード選定、外部対策) ・SEM(リスティング、アナリティクスを考察して提案) ■目指すところ■ 小回りのよさ迅速なレスを心がけております。初めての方にも分かりやすい説明で定評を頂いております。 制作して終わりではなく、日々のサポートをしながら、実績を積み、共に信頼関係を築くような運用を心がけております。 ■サイト運用に関して■ 過去に様々なサイトを制作しましたが、お客様が口を揃えて言われるのは、どうすればアクセスが増えるか、成果に繋がるかということでした。 この要望が多いため、海外のサイトやあらゆる本を読み漁り、SEOの内部対策や、マーケティング、リスティング運用を十数社実践し、売上げや集客にかなり成果がでたお客さまが相次いででてきております。作成して終わりではなく、必要であればですが、運用面でもサポート可能でございます。 SEOの実績としましては、ビッグワードのみで、ビッグワード+地域であれば、だいたい3位以内には入っております。 ビッグワード(1000万以上のボリューム)でも、トップ表示は随時出ております。 ■強み■ デザインから運用、集客まで一貫して行えるところ。 個人なので小回りが利く。 ■拠点■ 基本は都内対応です。 よろしくお願いします。
71歳、現役大学文学部3年、職歴45年、住宅、高齢者ライフスタイル、料飲サービス、経営者取材に強み
1978年早稲田大学 社会科学部を卒業。広告代理店 中央宣興株式会社に入社、マーケティング部にて勤務しました。その後、宣伝会議のコピーライター養成講座にて教鞭をとっておられた柏木 新先生(元日本デザインセンター)に師事しコピーライターに転職。1983年、30歳になるのを機に、株式会社第一広告社(現I&S/BBDO)に入社。マーケティングプランナーとして企画からクリエイティブまで一貫した広告づくりに従事しました。 1991年独立、ジストデザイン研究所を設立、17年間、企画・制作会社を運営してまいりました。2010年、会社を解散・閉鎖し、現在の合同会社ジストデザインとして、従前のお客様のお仕事を継続、長いお客様は43年になります。 コロナ禍発生を機に、語学を独学で集中的に学び、コロナ禍明けの2024年早稲田大学の文学部ロシア語ロシア文学に学士入学。21世紀初頭のロシアアバンギャルド期のポストモダン芸術運動を学び返し、日本のあたらしいコミュニケーションの在り方を模索しています。 現在、日本で長い歴史に培われた老舗中小企業の経営承継と時代対応、持続力の日本型経営に興味を持ち、ポストマーケティング時代の経営の在り方を提案していく覚悟です。 個人的に興味のある課題 ①共生時代の経済・産業スタイルの事例の収集紹介「断絶するチェーンと個の質」 ②大都市圏の2拠点居住スタイルの提案 ③大都市圏近郊の町々の暮らしと仕事(コミュニティ再生) ④世界の民族間の文化・情報交流。 などです。 現在は年齢のこともあり、仕事も減少傾向にあり、そろそろ自分を軸としたモノづくり、「ひと・もの・こと」の情報発信にシフトして、社会や生活者に寄り添った仕事のスタイルを作りたいと考えています。 メディア・WEBを活用した、みなさまとステークホルダーとの良好なコミュニケーションの「プランニング、取材、ライティング」を中心に、デザイン、スチール撮影、動画撮影・編集、印刷、WEBに至るまでトータルにお手伝いすることが可能です。また、取り組まさせていただくテーマを軸に、各種のイベント、広報活動等への連動と企画、実施運営を企画・プロデュースさせていただきます。 商品・サービスPR、事業紹介、編集タイアップ、記事取材作成にご利用ください。
新着のランサー
未選択
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
写真家・カメラマン
その他専門職
Webディレクター
その他
声優・ナレーター
映像クリエイター
営業・企画
秘書・事務
電気・電子・機械技術者
マーケティング
YouTube・動画編集者
ライター
会計・財務・経理