料金・口コミ・実績などでプランナー・マーチャンダイザー・ITコンサルタントのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
69 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ヒトが起点、ITが支援
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 私はこれまで約7年間にわたり、戦略系・IT系のコンサルタントとして企業支援に携わってまいりました。 うち5年間は大手コンサルティングファームにて、上場企業や中堅企業を中心に、経営戦略立案・業務改善・IT導入支援など幅広いテーマに従事。 現在は個人事業主として独立し、大手情報システム会社のプロジェクトにPMOとして参画しております。 得意分野は以下 ・事業戦略の企画・提案 ・IT導入計画の立案・要件定義 ・業務フロー・運用フローの設計・改善 ・プロジェクト管理・進行支援 ・顧客折衝・ステークホルダー調整 ・資料作成 ・問題提起・課題化・解決 ・分析 また、並行してコンサルファーム時代より、マーケティング戦略立案・WEB制作ディレクション・ECサイト運用といったデジタル領域にも継続して関与しており、ビジネスとデジタルをつなぐ横断的なサポートが可能です。 現在は、PMO業務に加えて、現役医師と連携しながら、医療業界に特化したコンサルティング支援にも取り組んでおります。 専門性の高い業界での実務経験もあるため、業界知識が必要な案件にも柔軟に対応できます。 些細なご相談でも構いません。まずはお気軽にメッセージいただけますと幸いです。 ご縁がありましたら、ぜひ一緒にお仕事ができることを楽しみにしております。 ーー ■対応できる領域 ・経営戦略・事業企画支援 ・PMO/プロジェクトマネジメント支援 ・IT導入計画・要件定義・システム選定支援 ・業務改善・業務プロセス設計 ・マーケティング戦略立案 ・WEBサイト制作ディレクション ・ECサイト構築・運用支援 ・医療業界向けコンサルティング(診療フロー、集患施策、IT導入 など) ■対応できること ・課題ヒアリングと構造化・仮説立案 ・PowerPoint/Googleスライドによる高品質な資料作成 ・プロジェクトの進行管理(WBS作成、定例運営、タスク管理) ・各種分析(業務分析、競合分析、KPI設計など) ・WEB/EC運用(更新、キャンペーン設計、SEO・広告運用の提案) ・チーム内外のステークホルダーとの調整・折衝 ・医療機関の業務分析・患者導線設計・IT導入支援 ーー
小規模システム開発を安価・短納期で行います。
■職務経歴 【2002年~2015年 IT系企業の営業を担当】 ・IT資産管理のソリューション営業を担当 ・大規模サーバーシステムやデータセンター等の構築支援、導入調整等の担当 ・中小企業向け情報インフラのサポートの営業 ・某大手食品メーカーのPC管理、約8千台のWindows XPを7へ移行についてはPMを担当 ・中小企業向けビジネス支援、システムサポート 【2015年~2024年】 ・小売店店長、店舗出退店のディレクション、法人営業、広報等を担当 ・フランチャイズシステムの構築 ・管理部部長、部下10名以上 ・総務課、法務課、情報システム課を統括。 ・情報システム部門の設置、上場準備担当、 ・株主総会、コンプライアンス&リスクマネジメント、知財管理など、 会計と人事を除く、会社管理業務全般を統括 【2025年~】 大阪で独立起業し、以下のサービスを行っています。 1.業務改善ソリューション ・RFIDシステム導入 ・ノーコード/ローコードツール開発 ・小規模宿泊施設向けPMS on Google App Script ・Google App Scriptによるシステム開発 ・アジャイル型フルスクラッチシステム開発 ・Microsoft Power Platform活用 ・AI・DX人材育成 2.情報システム部門内製化 ・会社のパソコン室 ・D-LCM(PC-LCM)/ITヘルプデスク ・IT戦略立案 ・ITインフラ設計・構築・運用 ・オフィス新規開設、移転、閉鎖 ・小規模データセンター構築 ・バックアップ最適化、BCP-DR ・システム監査対応支援 ・IT系規程・ルール作成 ・セキュリティ診断 ・情報システム系人材育成 3.バックオフィス業務改善ソリューション ・稟議書作成&チェックシステム ・総務・法務系業務受託 ・定型業務外注化 ・社内規程整備 ・オフィス新規開設、移転、閉鎖 ■プロジェクトマネジメント ・2021年7月~2023年2月 全社プロジェクトである、RFIDシステム導入のプロジェクトマネージャーを担当しました。 在庫管理精度の向上を達成するため、RFIDシステムの導入のPMをまで担当しました。 これまで在庫の棚卸をすべて手作業で行っていましたが、システム化することで、 在庫管理精度の向上と人的コスト削減を実現しました。
あらゆるボーダーを超えるパッショニスト。圧倒的な行動力で実現させるビジョナリスト。
|現在 マーケティング・BPR(ビジネスプロセス・エンジニアリング)・マネジメントにおけるコンサルタントを、主に活動しています。業界や規模にとらわれず、挑戦を大切にし、経験と知識の最大化で、プロジェクトや事業に貢献することを念頭に置き、活動しています。 また、プロモーションイベントのプロデュースや、ブランドデザイン等での活動も行なっています。 |自身の強み 環境や規模に左右されることなく、成し遂げたい目的、掲げた将来像を軸に、どのように達成するかを最優先に思考します。課題解決に向け最良の筋道を立てプランニングできることが、私のコア・コンピタンスです。 行動力、コミュニケーション力で、理解を深めて解像度を上げ、関わる人・環境に対しての連携を密することを第一にします。 また、専門知識と革新的なアイデアを組み合わせ、持続可能で成果の高いソリューションの提供が、最大のミッションと理解しています。 |優位性を出せる領域 マーケティング戦略 ・調査分析、比較検討から、企画実行まで、網羅的に対応可能。 デジタルマーケティング ・コンテンツマーケティング(SEO/MEO):メディア企画、立ち上げ運用、調査分析検討。 ・MA:ツール導入から運用改善、戦略立案。 ・アウトリーチマーケティング:インフルエンサー、アフィリエイトを活用した戦略企画、イベント企画。 ・SNSマーケティング:アカウント運用、プランニング、キャスティング。 ・アプリマーケティング:戦略企画、分析、LTV向上施策の検討。 BPR ・事業、業務のAs-Is/To-Beの可視化、改善の実施。 ・最適化に向けた、システム・ツールの導入、フロー構築、実施。 マネジメント ・戦略や構想に基づいて、総合的に経営をサポート。 ・メンタリングから個人業務の改善、チームビルディング。 経験・知識・技術 |業界経験 金融業界 ・大手銀行、ネット証券、クレジットカード等の事業にて、マーケティング戦略全般、BPR、アプリケーション開発 サービス業界 ・医療、飲食、美容等の事業にて、マーケティング戦略全般、アプリケーション開発を経験。 ・飲食では、開業、店舗経営 ・清掃業では、経営戦略から、事業の再構築 マスコミ業界 ・業界メディアの立ち上げから運用、広告媒体の企画から運用 メーカー業界 ・自動車、コピー機等の事業にて、マーケティング企画、MA運用 小売業界 ・飲食、ファッション等の事業でのオムニチャンネル化
あなたの事業を加速するお手伝い
京都と東京で活動している事業戦略のコンサルティング会社です。ITを中心として、メディア制作やブランディングのお手伝いをしております。 私たちは、企業の課題、企業の目指す方向性、目標設定を伺いながら、今のステージから次のステージへステップアップするための方法を、一緒に考えさえていただき、本来の力を有効に発揮できるように、再構築させていただきます。 昨今の各企業のテーマにある「DX(デジタルトランスフォーメーション)」をいち早く企業へ提案し、特にIT(データやソフトウェアを有効活用する)の力を最大限活用することで「業務分析」「業務効率化」「コスト削減」「ユーザーエクスペリエンス向上」を行い、今よりも「ターゲットユーザー」の見直しを行い「コアコンピタンス(UPS)」を探し「集客」「単価向上」につなげることをお手伝いできればと考えております。 ▼可能な業務/スキル ・ブランディング ・新規事業開発 ・商品企画 ・デザイン全般 ・ITコンサルティング ・ウェブ制作、アプリ制作 ・AI研修
貴社のデジタル成果を最大化へ。20年超経験、Web戦略・実行からマーケ連携までお任せください。
WEB・IT業界で20年以上の経験を持ち、企業のデジタル戦略立案から実行まで一貫して手掛けてまいりました。事業会社と支援会社双方での経験から、貴社のビジネス成長に貢献する実効性の高いソリューションを提供します。 特に、Web戦略・構築、デジタルマーケティング、マーケティングとセールスの連携強化、多様なEC事業支援、DX推進・生成AI活用を得意としております。ランサーズでは、これらの専門性を活かし、貴社の課題解決や目標達成に直接貢献するサービスを提供いたします。複雑なプロジェクトや複数領域のご相談も歓迎です。 【提供可能なサービス・専門領域】 豊富な経験に基づき、以下の専門領域でサービスを提供いたします。 ・Web戦略・構築・ディレクション - Webサイト・LPの企画・設計・構築ディレクション(ノーコード含む) - Webサイトリニューアルや新規サービスの要件定義・基本設計 - Web関連プロジェクト全体の推進管理・調整(PMO経験含む) - ビジネス成果に繋がるUI/UX設計提案・実行支援 ・デジタルマーケティング戦略実行・運用 - 各種Web広告運用最適化、費用対効果改善 - SEO戦略実行・コンテンツ企画・ディレクション - CRM/SFAツール活用による顧客獲得・育成支援 ・マーケティング&セールス連携・プロセス構築支援 - デジタルマーケティングと営業活動連携による成果向上支援 - 部門間の情報共有・連携体制構築支援 - リード獲得から受注までのプロセス最適化支援 - SFA/CRMツール活用支援 ・ECサイト戦略実行・構築・運用改善 - スモール~エンタープライズ、BtoC/BtoB ECの構築・運用経験豊富。 - 戦略に基づくECサイト企画、プラットフォーム選定、構築・運用設計支援。 - エンタープライズEC向けプラットフォーム・開発ベンダー紹介可能。 - 売上最大化に向けたEC機能改善・販促実行・運用最適化。 ・DX推進・生成AI活用支援 - 業務課題分析に基づく、最適なデジタルツール・AIツールの選定・導入・活用支援 - 生成AI活用による業務効率化・生産性向上ソリューション提供
商品企画・アイデア募集のおすすめポートフォリオ
理学療法士向けの勉強会(中枢神経)の資料を作成しました
管理会社が提供する新しいコンシェルジュサービスを企画開発し、ブランディングツールまで制作しました
聖和精密様の新商品開発における事前リサーチをお手伝いしました
占いをテーマにしたオリジナルボードゲーム制作の依頼をいただきました
モノづくりをやってきた新規事業/戦略 コンサル/アドバイザー PM/PMO 生成AI活用
優日堂の堀と申します。 新規事業とPM育成を一気通貫サポート、企業成長を支援します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2018年まで純正車載機器を研究開発設計し、PMも務め、ADAS関連の事業戦略も担当してきました。 【現在の業務内容】 VUCAな時代背景にあったご提案、サポート、商品をご提供させていただきます。 新規事業&製品開発アドバイザー。 市場調査からアフターサービスまで一気通貫でサポート。PMの育成も伴奏します。 現在主に行っている業務としましては、 ・新規事業戦略 一気通貫でサポート ・新規事業戦略にかかわる商品開発のサポート ・IT関連の開発案件 などを担当しております。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・車載向けアフター機器 ・防犯・監視カメラシステム ・生成AIを活用 ・IoT開発 などを得意としてます。 【稼働時間】 案件の内容により都度ご相談させていただいております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 補助金調達でのWebビジネス&ブランド創り、戦略策定~制作~集客運用、コンサルティングが全てお任せ
補助金活用でのWeb制作~集客の仕組みづくりを得意としております!弊社のWeb制作&集客マーケティングで売上&会社の規模が数倍に拡大した企業など、成果実績が豊富。 またWebサイト構築にとどまらず、ロゴ・名刺・パンフレットなどのグラフィックデザインや動画制作など、企業ブランド創りに欠かせないクリエイティブ制作は全てお任せください。基幹業務ソフトウェアの開発・導入もサポートいたします。 近年は、中小零細企業支援の国策として、各種補助金が潤沢に交付され、弊社は経産省主導「IT導入補助金」のIT支援事業者(ベンダー)として7年連続、採択されました。Webサイト(EC)の構築、システム保守、SEO集客費用をIT導入補助金で賄う形で、多数のお客様をサポートしてまいりました。 さらにシステム導入には、「ものづくり補助金」や「事業再構築補助金」などの大型補助金の申請サポートも承っております。 Web制作では、ありきたりのヒアリングシートやテンプレートを一切使うことなく、経営者様やご担当様と二人三脚でビジネスモデルや戦略作り、市場での打ち出し方を徹底して策定し、まさにゼロからのWebビジネスづくりをプロデュースしております。 「現在のサイトは、業者任せにしてホームページを作ったが、月に1件も問い合わせが来ない…」そんなお悩みを聞かせて頂くことが少なくありません。 Webサイトは、「綺麗なデザイン」「格好良いサイト」…それも大切ですが、それ以上に大切なのは「成果が出るWebサイト」を作ることです。 そのためには、市場を見据えてコアターゲットとなるユーザーを策定し、そのユーザーが「何を求めているか?」「どうして欲しいのか?」そして、貴社の商品やサービスを使用・利用することで「ユーザーがどういうメリットや付加価値を得られるのか?」…そのUSP(売りとなる独自的な強み)を打ち出していくことが肝となります。 弊社では、単なるデザイン提供ではなく、徹底したヒアリングとディスカッションから「勝てる戦略」を導き出し、「Webサイト」というツールに落とし込み、Webサイトをオープンさせてからも、Web・SNS広告や運用、SEO対策で集客支援し、アクセス解析によりPDCAサイクル運用を伴走する、コンサルティングパートナーです。 初期のご相談は無料です。ぜひ、貴社のWebビジネス&ブランド創りをサポートいたします!
最短1週間で、御社のアイデアを形にする会社です
IT業界歴約22年、モバイルゲーム/ブロックチェーンゲームの企画・開発・運用を経験。 独立系エンジニアから⼤⼿ゲーム会社gumiでのプロデューサー・拠点長までキャリアを広げ、最大200名規模のグローバルチームを率いて売上10倍達成・運用コスト30%削減など事業成長を牽引しました。企画〜開発〜運営を一気通貫で推進でき、海外展開・組織統合・KPI改善も対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル モバイル/ブロックチェーンゲームの企画・開発・運用統括 プロジェクト/チームマネジメント(〜200名)・予算/KPI管理 グローバル版展開、ローカライズ、海外拠点運営 Web・EC・モバイル向けシステム開発(PHP/JavaScript ほか) 事業再構築・コスト最適化・データドリブン運用改善 ▼実績例 『誰ガ為のアルケミスト』運営プロデューサー:リリース1年で売上10倍に拡大 gumi Asia拠点長:国内及び海外チーム統合と自動化で運用コスト30%削減 SQEX様協業タイトルグローバル版統括:200名体制をリードしグローバル版ローンチ成功 ※守秘義務の都合上、公開できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼自社サービス ・ポジティブ占い(1週間でベースを開発/ React, Firebase, Gemini) ・Gensen - 厳選 × 商品キュレーションサービス - (1週間でベースを開発/ Next.js, Vercel, Firebase, Gemini) ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応いたします。急ぎ案件もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能で、迅速な返信を心がけていますが、繁忙時はお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。 ▼得意/好きなこと ・新規サービスやゲーム企画・開発 ・ざっくりした企画や要件から開発 ・多文化チームビルディング/海外ビジネス展開 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
コンサルティングファームで4年弱、ITコンサルを6年従事したプロが戦略立案から実行まで伴走します
コンサルティングファームにて、コンサルタントとして3年9ヶ月間、設計・開発部門の業務効率化や業務品質の向上などを経験しました。 その後、IT企業にて、ITコンサルタントとして6年間、不動産、サービス、商社、公社/官庁などの顧客に対して、業務の効率化、RPAの導入支援に従事。 また、Webマーケティングなども対応可能ですのでご相談ください。 ・可能な業務 業務効率化支援 IT業務支援 Webマーケティング支援 守秘義務の都合上、実績の詳細をここに記載することはできませんが、 個別にご説明可能な内容もございます。 ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。 ・活動時間/連絡について ご要望に応じて柔軟に対応させていただきます。 お急ぎの案件も、まずはお気軽にご相談ください。 ご連絡はいつでも歓迎いたします。 できる限り迅速な返信を心がけますが、業務の状況によりお時間をいただく場合がございます。 その際はご容赦いただけますと幸いです。 ・得意なこと 分析 施策提案 データまとめ ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
株式会社ピクセレイト様の事前リサーチを担当しました
スクール課題で推しねこを探すサイトを作成しました
クラウドファンディングでプロジェクト企画から販促コピー作成まで一貫対応し、目標達成&完売しました
美容系メーカー様のマーケットリサーチ、ペルソナ設定、コンセプト設定方針提案をしました
IT界の先駆けから、フリーランサーに転向した強者
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 IT界で30年以上培ってきた経験で高品質な成果をお届けします。 より、シンプルに より、スマートに より、クールに より、リアルに ©2023 ミカゲITラボ 【どのようなお仕事】 ・ Webの制作 ・ LPの制作 ・ Webの改修 ・ ITに関する一般の制作/コンサルティング 【提供サービスについて】 ・ HTML / CSS ・ JavaScript / PHP ・ WordPress ・ Adobe Illustrator,Photoshop ・ Canva / Gimp ・ Figma ・ Zoom / Teams ・ その他 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡をどうぞよろしくお願いします。
ビジネス・テックの両面をカバーできるゼネラリスト型データアナリストです
[経験職種] - データアナリスト(メインジョブ) / サイエンティスト / データコンサルタント - 業務改善コンサルタント - ITコンサルタント - 情報システム担当者 - プロダクトマネージャー - WEBサービス企画 -------- [強味] - ゼネラリスト型キャリア構成のため、経験職種であれば柔軟に対応できます - コンサルタント職の経験が長いため、案件の各種調整と進行が得意です - 特に上流のコンサルテーションが必要なフェーズが得意です - データ分析においてはデータ利活用推進の走り出し時期の支援が最も経験が多く、統計技術による集計と可視化を主軸においています -------- [実績] - [データ分析系] - 大手通信事業社にてデータ通信料の施策別ARPU増収効果検証を支援 - SaaS系スタートアップにて自社SaaS製品の解約予測・ユーザー行動傾向の分析に従事 - [コンサルティング系] - 大手通信事業社にて新規事業立ち上げに掛かる組織設計を支援 - PMOとして新規事業で扱うサービス開発の企画開発進行を担当 - [企画・プロダクト系] - セキュリティサービス事業社にてIDなりすまし検知サービスの検知ロジック企画に従事 - WEB媒体の集客イベントの設計と施策実施後の分析を担当 -------- [稼働可能時間(1日の工数)] - 1日3時間程度を想定
企業の事業開発・事業改善・人材育成をお手伝い
【株式会社藤原農機の100%子会社としてクリアーを設立】 はじめまして、株式会社クリアーの東(ひがし)と申します。私は地元の高校を卒業後、白浜町のシステム開発会社で品質保証エンジニアとして5年の実務経験を積んだ後、株式会社藤原農機という会社で10年に渡って農機具の修理・販売、国内最大級の農機具ECサイト「アグリズ」の運営、物流センター運営、日本初の「農機具の宅配レンタル」事業の立ち上げなどを含め様々な事業をこれまでに歴任し、株式会社藤原農機の100%子会社として株式会社クリアーを2023年10月に設立しました。 【地方の現場で実際に長く働いてきたからこそわかる、リアルな視点】 和歌山県の人口約94万人の中でもみなべ町は人口約13,000人という小さな町ですが、そんな町で日本で一番の会社を目指してきたからこそわかる、「地方の経営者の悩み」「地方で働く社員の悩み」など、都会にはない地方独自のルールや習慣に合わせた事業運営のお手伝いが可能です。 また、事業のお手伝いにあたってITや経営の難しい専門用語は極力使わず、「社員さんが誰でもかんたんに理解できる」企業支援を大きなポリシーにしています。 【クリアーが大切にする5つのルール】 「明るく透明に、ゼロからの冴えた視点で課題を発掘します」 ①約束を守る ②相手の成長を考える ③シンプルに考える ④楽しく学び、向上する ⑤変化を受け入れる
上場・外資メーカーで国内海外営業、貿易、翻訳通訳、DX推進を30年以上経験するプロがお助けします。
国内海外市場開拓 技術営業 翻訳通訳 海外企業設立経営 DX化推進 製品開発プロジェクト推進 ウェブサイト作成 ネットワーク構築 サーバ管理運用
データ収集や課題と真因の調査・まとめ専門
ITに限らず企業の課題や真因について明確化することを専門としています。企業様が直面する様々な課題の原因を解明していきます。 2つのパターンで対応しています。 ◆スポット的な役割 ・課題1つまたは複数に関しての原因と解決手段の模索 ・専門的な分野での情報収集(人口動態・県政資料・市政資料・不動産など) ◆継続的な役割 ・企業様が大事にしている企業風土やブランドを大事にし、また理解を深め、長期的なロードマップの作成 職業上、経営者様、役員様の壁打ちも多く行っております。抽象的なお話からでもお気軽にご相談ください。
在京キー局地上波ミニ番組企画提案書を作り ました
マクロビ専門オーガニックカフェのランチボックスイメージ画像を作り ました
ハワイBSTV番組の企画提案書を作りました
新着のランサー
営業・企画
マーケティング
広報・PR
この検索結果に満足しましたか?