料金・口コミ・実績などでAccess (アクセス) 作成・経理のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
623 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 想いをカタチに、“選ばれるデザイン”に。 ロゴ/キャラクター/SNSバナーまで幅広くご対応いたします
はじめまして、株式会社BKSと申します。 私たちは 「世界中のやりたいことを“できた”に変える」 を理念に掲げ、お客様の想いやこだわりを大切に、成果につながるデザインをご提供するクリエイティブパートナーです。 「新しいサービスを始めるからロゴを作りたい」 「お店のチラシを作りたいけど、何から頼めばいいかわからない」 そんな“はじめてのご依頼”から、「広告効果をもっと高めたい」といった法人様の課題まで、丁寧にヒアリングしてご対応いたします。 ________________________________________ 【対応可能なお仕事】 ● ロゴデザイン ● キャラクターデザイン ● チラシ / ポスターなど販促物デザイン ● SNSバナー・広告バナー制作 ● パッケージデザイン ● ブランドデザイン一式(ロゴ+販促物+SNS用素材などの統合提案) ● ナショナルクライアント対応実績あり ____________________________________ 【強み】 ● ヒアリング力:お客様の「真の目的」を引き出し、最適な解決策をご提案。 ● 柔軟な対応:単発のご依頼から継続的な案件まで、幅広く対応可能。 ● 統一感のあるデザイン:複数の制作物でも、統一感を持たせたデザインを実現。 ● 成果へのコミット:「見た目」だけでなく、集客や売上につながるデザインを追求。 ________________________________________ 【実績例】 ● ロゴ制作:新規施設の信頼感を表現 → 問い合わせ数前年比120% ● キャラクターデザイン:子ども向け商品の販促キャラ制作 → イベント反応率1.5倍 ● SNSバナー:広告改善でクリック率2.2倍に ● チラシ・ポスター:地域イベントで参加者数30%増 ※守秘義務の関係で詳細は記載できませんが、幅広い分野の案件に対応してきました。 _______________________________________ 【メッセージ】 デザインは「見た目を整えるだけ」ではなく、想いやメッセージを届ける大切な手段です。 「イメージがぼんやりしている」「デザインを頼むのは初めて」そんな場合も安心してご相談ください。 心よりご連絡お待ちしております。
-会計データ入力,決算締め,給与計算,インボイス制度対応の請求書作成,経費精算等が作業できます。
会計事務所-税理士事務所で働く経験がありますので、会計入力などの業務を任せてください! 職務経歴書 1-税理士法人 勤務期間:4年間 職務:税務経理 [担当業務] 月次/年次財務諸表の作成 クライアントに直接に連絡(電話、メール、会議) 月次決算業務 (月次仕訳、仮勘定の整理、試算表作成、損益集計等) 節税税制検討書類の作成 決算業務 (決算報告書作成、試算表作成、事業報告書作成等) 年末調整、法定調書、償却資産 税務申告書の作成/申告 個人の確定申告 給与計算、社会保険関係の手続き これまで日常業務から月次~年次決算、資金繰り、税務など、幅広く業務を経験していきたことで経理業務、会社全体を広い視点で捉えられるようになりました。 その他 アシロボシステムを使用し、社内で効果的なシステムのシナリオを作成 新入社員の教育(2名) 現在、ベンチャー企業の内部経理の仕事をしております。 -売上請求書発行 -経費計上 -キャッシュフロー計算書作成 -入出金処理 -売掛金消し込 宜しくお願い致します!
中小規模の企業での13年経験があって、会社の各部署全体業務又管理することができます
ベトナム在日系での13年経験を持つ。 ベトナム法規に応じて、会社の運営プロセス設立また管理方法を設置するなど対応可能ですのでご相談してください。 可能な業務/スキル ⋆人事・総務 ⋆会計・ファイナンス ⋆購買・輸出入業務 ⋆翻訳・通訳 ⋆営業サポート ⋆社内工程セッティング ⋆製品PR活動 資格:大学卒業・日本語N2・英語ビジネス ⁂守秘義務の都合上、記載出来ない実績もございます。個別にはお話しできるものもございますので、ご興味を持っていただきますたらご気軽にご連絡ください。
大手企業の総務・ファシリティマネジメントの経験とスキルを活かし業務効率化を全力でサポートします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 上田亮と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 大手企業でファシリティマネジメントおよび総務業務に従事 【資格】 社会保険労務士試験合格 認定ファシリティマネージャー 第三種電気主任技術者 【現在の業務内容】 現在は企業内で以下の業務を担当しています: 総務業務(施設管理、備品管理、各種発注業務など) 中長期投資計画の策定 細やかな作業や調整業務を丁寧に進めることを得意としています。 【対応可能な業務】 これまでの経験を活かし、以下の業務をお手伝いできます: 総務・事務業務全般(データ入力、資料作成、調査など) 投資やお金の管理に関する記事ライティング 資金管理や家計に関する相談・アドバイス また、私生活のパートナーと協力し、以下の業務も対応可能です。 イラスト・ロゴ作成やナレーション等の声のお仕事 正確さと迅速な対応を心がけ、信頼いただける成果をご提供します。 【稼働時間】 平日夜、土日を中心に、週10時間程度の在宅ワークが可能です。柔軟な対応が可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。 【最後に】 総務・ファシリティマネジメントの経験とスキルを活かし、お客様の業務効率化を全力でサポートいたします。丁寧なコミュニケーションと迅速なレスポンスを心がけています。 ご連絡を心よりお待ちしております。どうぞよろしく
バックオフィス業務 × 効率化 × キャリア支援 貴社の業務を ”実務+仕組み” で支援します!
ご覧いただきありがとうございます。 私はこれまで中小企業の管理部門にて15年以上の実務経験を積み、さらに国家資格キャリアコンサルタントとして、人材や組織支援にも携わってきました。 【対応可能な業務】 ・記帳代行・仕訳入力・経理業務全般 ・給与計算・社会保険手続きなどの労務業務 ・Excel VBA(マクロ)による業務効率化ツールの作成 ・スケジュール調整・資料作成などの秘書業務 ・業務フロー改善・業務マニュアル化 ・販売・勤怠管理などのシステム導入支援 ・キャリア相談・面談代行(キャリアコンサルタント業務) 【強み】 ✅ 現場に寄り添ったVBA設計と実務導線の最適化 ✅ 経理・労務・ITの知識を横断的に活用 ✅ キャリア支援の知識で、人材育成や面談対応も可能 ✅ 丁寧・迅速・誠実な対応を徹底 【こんな方におすすめです】 ・経理や給与処理を安心して任せたい ・Excel業務を自動化して時間を節約したい ・社内の業務を見える化・標準化したい ・キャリア相談や面談をプロに任せたい ・信頼できる長期的なサポートパートナーを探している 単発業務から継続支援まで、まずはお気軽にご相談ください。 “業務のムダをなくし、人と組織の可能性を引き出す”お手伝いをいたします。
Access (アクセス) 作成のおすすめポートフォリオ
Access連携支援を実施しました
コツコツ、丁寧かつ正確に業務をこなしていきます!よろしくお願い致します!
~経歴~ 事務職(会計補助・ワード,エクセル,パワーポイント資料作成) 飲食業(調理業務・保育園調理補助) 製造業(工場勤務) 動画編集、ライター等さまざまな職業経験しております。 ~資格~ ・国家資格 調理師免許所持 ・秘書検定 2級合格 ・情報処理技能検定試験 表計算 2級合格 ・Word文書処理技能認定試験 2級合格 ・プレゼンテーション作成検定 2級合格 ・英語技能検定 2級合格 ・数学技能検定 2級合格 ・茶道文化検定 2級合格 ・色彩検定 2級合格 ・アロマテラピー検定 2級合格 ・トリマー検定 2級合格 ・酸素欠乏危険作業主任者所持 ・玉掛け技能検定所持 今後は過去の職種にとらわれず、 幅広い業務を学んで挑戦していきたいと思っております。
管理部門歴7年!会計業務はもちろん経営企画、総務労務なんでもできます!是非一度お声がけください!
■職務要約 管理部門で約7年間の経験があり、主に経理と経営企画を担当してきました。 前職は管理部門の1人目として入社し、経理業務の基盤整備を行い、他の管理部門の採用業務や各種システム導入プロジェクトも実施しました。さらに、COOの退職に伴い経営企画領域にも携わり、SaaSのKPI管理や月次の株主対応、事業売却プロジェクトにも関わるなど、幅広い業務を経験していました。数字を扱う業務を中心とした幅広い管理部門での経験と、変化に柔軟に対応し、未経験の領域にも積極的にチャレンジする姿勢が私の強みです。 ■活かせる経験・知識・技術 ・月次決算/四半期決算/年次決算といった決算業務経験 ・経理、総務、人事の幅広い実務経験 ・業務改善の提案、及び実行の経験 ・各種システム導入プロジェクト経験 ・SaaSビジネスにおけるKPIの理解、及び管理経験 ・会計士監査対応、国税局監査対応 ・Excel(vlookup、if関数、ピポットテーブル、グラフ 等) ・Word(表、会議資料作成、議事録作成 等) ・キーボード、電卓共にタッチタイピング可能 ■資格 ・日商簿記2級 ・建設業経理士2級 ・Microsoft Office Specialist Excel(MOS) ・実用英語技能検定3級 ・情報処理検定2級 ・普通自動車第一種運転免許
企業と士業の間を繋ぎ、両者における様々なバックオフィスのサポートを行っております。
代表経歴 会計税務専門学校卒業後、会計事務所に13年間勤務。 その後、企画管理部の責任者として14年(うち5年間は上場企業)の経験を経て独立。 会社員時代に、能力の高い経営者や管理者がバックオフィス業務に時間を割かれ、 成長スピードを弱めている会社を多く見てきた。そのような会社を目の当たりにして バックオフィス業務の経験が豊富な我々のチームで、バックオフィス業務全般を責任を持って引き受けることにより、多くの経営者及び管理者の事業の成長に貢献したいという思いから、起業することを決意しました。 現状、様々な会社の経理・総務・法務・財務を担当、士業様のお仕事の補助業務を行っております。 主に経営者、士業様と面談にて現状リソースが足りていない部分や困っていることをヒヤリング致します。 課題に対して弊社から改善案を提示させて頂き、伴走型でサポートさせて頂きます。
個人で身につけたSNSマーケティングや、プレゼンテーション資料の作成など
個人事業主歴1年 マーケティング会社 所属経験有り 営業実績 単月200万達成経験有り
行政書士(開業準備中)です。新卒で金融系SEを経て現在はIT企業の経理部門で決算対応してます。
現職ではIT企業の財務会計を担当し、売上や仕入の計上等を行っております。OBIC7、弥生会計、Sales Forceといったシステムをある程度使いこなすことが出来ます。また、日常業務はExcelを使うことが多く、pivotやVBAを利用した業務改善を行っています。過去にはシステムエンジニアとして、設計から開発まで一通りの流れを経験しています。 仕事をする上で注意していることは、費用対効果と優先順位です。業務改善をするにしても、そこに多大な労力をかけても仕方ありません。メリハリをつけて、時には切り捨てる決断も必要だと考えております。 以下、直近で利用しているシステムについて列挙します。 会計システム:OBIC7、弥生会計、freee会計 税務システム:申告奉行、法定調書奉行 社内システム:Sales Force、ZOOM、Chat Work、Backlog、JIRA、Slack 2023年の行政書士試験に合格し、副業として開業準備中です。
税理士法人で会計、税務に関する業務を2年経験。日商簿記2級取得。会計事務処理簡素化を得意とする。
税理士法人での実務経験を活かし、会計業務の効率化支援と多角的なビジネスサポートを提供しております。 【専門分野と提供サービス】 ■ 業務効率化支援 ・会計事務所における業務プロセス改善 ・クライアント企業の売上管理効率化 ・経費精算システムの導入支援 ・会計ソフトの導入・運用サポート(freee, MFクラウド会計等) ■ 経営サポート ・事業計画策定支援 ・収益改善施策の提案 ・財務分析・経営診断 ・不動産投資相談 ■ 保有資格・スキル ・日商簿記2級 ・会計士試験学習経験(財務会計・管理会計) ・財務分析の実務経験 ■ 語学力 ・英語:ビジネス文書・契約書の翻訳 ・中国語:ビジネス文書の翻訳 ・ドイツ語:基本的なビジネス文書対応 ■ システムスキル ・Excel(関数、ピボットテーブル等) ・会計ソフト(freee, MFクラウド, やよい会計) ・業務効率化ツール(基本的な利用経験) 【サービス提供方針】 1. 丁寧なヒアリングによる課題把握 2. 実現可能な改善計画の策定 3. 具体的な解決策の提案と実行支援 4. 定期的な進捗確認とフォローアップ 【料金体系】 ・初回相談:無料(30分) ・個別プロジェクト:要件に応じてお見積り 経営者様の課題に寄り添い、実践的なアドバイスと具体的な解決策をご提案いたします。会計業務の効率化から、多言語対応による業務サポートまで、できる限りのお手伝いをさせていただきます。 まずはお気軽にご相談ください。現状をお伺いした上で、ご要望に沿ったサポート方法をご提案させていただきます。
経理総務事務経験10年、MOSマスター サポート業務全般お任せ!根明コミュニケーションおばけです(w
鈴木達也と申します!! オフィス全般のPC事務作業を中心に、プロジェクトのサポートやタスク処理お任せください!!(根っからの明るい性格なので、コミュニケーションおばけです(w)) ------------------------------------------------------------ 医療機関(組織規模3,000名程度)総務出身<10年強勤務> 最終キャリア 主任 ↓現在は経済好き&広い世間に触れたく、 個人投資家(日本株デイトレーダー) (日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト受講中) ------------------------------------------------------------ ■MOSマスター;PC事務作業全般に在宅中心でプロジェクト補助・タスク処理お受けいたします!!→ ■最終キャリアは総合病院総務主任→主体性・積極性・協調性が武器です☆ ■生まれつき、大人数や初対面で緊張しなく、さみしみがりでおしゃべりなので(w)チームプレイ得意です!! 【経歴】 ・立教大学経済学科 卒業 ・2010年4月~2023年6月まで医療機関にて総務・経理を担当(最終:主任) ・2023年7月~現在は個人投資家 【資格】 ・MOSマスター Wordスペシャリスト・エキスパート Excelスペシャリスト・エキスパート PowerPointスペシャリスト ・日商簿記3級 【在職中の業務内容】 ・総務事務全般(稟議書作成など) ・経理事務全般(伝票整理など) ・ほかMicrosoftofficeでカバーできる範囲でデザイン・広報なども などを担当し、最終キャリアでは部下への指導も行いました。 Microsoftoffice及び汎用的なオフィスツール全般作業得意です。 稟議書のロジック立てや、簡単なキャッチコピーなども。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・日本株トレードに関する記事のライティング・相談・アドバイス ・医療機関に関する記事のライティング・相談・アドバイス (個人的な経験則から) ・人間関係(恋愛など)に関する記事のライティング・相談・アドバイス 【稼働時間】 土日含む6時間ほどで、在宅ワークをお受けしております。 よろしくお願いします!!
海外在住歴10年。営業職を経験後、ベトナム・タイにて飲食・サービス業を経験。
ベトナム/タイに10年程在住しております。両言語・英語ともに日常会話程度ですが可能です。営業経験10年、飲食サービス業にて4年経験し現在責任者として接客・売上及び給与管理・広報に従事しております。仕事可能時間につきまして12pmから翌日2am頃までとなります。 なお自己PRとして小学生時からバスケットボールを始め高校時に全国大会に出場し大学時は県大会3位。その後クラブチームを設立し主将を勤めております。 一度決めた事につきましては粘り強く継続する自信がございます。 どうぞよろしくお願い致します。
ビジネスに不可欠な企業戦略であるダイバーシティ&インクルージョンを推進します。
就労継続支援A型事業所のプラグアウトです。 就労継続支援施設とは、障がい者の皆さんが就労に向けてスキルアップを図ることを支援する施設となります。 弊事業所の特徴として、PCを用いた作業に限定しているところです。 現在、利用者の皆さんで取り組んでいるお仕事は ・会計ソフト入力(マネーフォワード、弥生会計) ・書類の電子化や領収書の取込業務 ・Excelでのデータ入力 ・Wordでの文書作成 ・HPの作成・改修 ・動画作成及び編集 ・Webアプリケーションの開発業務 となります。 障がい者の社会参画機会と貴社業務の効率化を目指して職員一同、しっかりサポートさせて頂きます。 ぜひ、ご成約の際にはHPやプレスリリースにて、貴社ビジネスにおいて不可欠な企業戦略であるダイバーシティ&インクルージョンをPRさせていただけましたら幸いです。
新着のランサー
その他
秘書・事務
その他専門職
クリエイティブディレクター
この検索結果に満足しましたか?