自己紹介
ルーティン業務効率化の請負人(Excel関数マクロ・VBA、Access DB連携+電気関係技術者)
大手企業(電力会社)で以下の業務の実績があります。
同社の資材購買部門にて
資材購買系統合業務システム ERPシステム SAP R/3 MMモジュールを担当。
・EDI連携システムの管理運用
ExcelマクロVBAにて業務効率化 (データ変換、バッチ投入、ラベル作成等)
人事労務系統合業務システム ERPシステム SAP R/3 HRモジュールを担当。
同社の総務・労務・経理担当部門にて
勤務管理システムの保守運用を担当、Oracle DBよりMS AccessへODBC連携、Accessからデータ
を抽出(VBAマクロにより、月次統計資料の自動作成・分析・報告資料)ツールの作成等の実績
多数あり。Excel → Accessデータ連携、DB作成等を得意業務としております。
(Excelシート上のマクロによる作業の自動化等の作業効率化シートの制作も得意です。)
作業の効率化等はご相談いただきたいと思います。
社会保険関係資料の作成(雇用・労災保険等)・役所への届出申請の業務
労務関係書類(就業規則、36協定届等)の作成・改定・労働組合との交渉・労基署への届出
勤務管理システムデータより、36協定の時間外管理をするシステムを制作・運用の実績あり
従業員の時間外超過管理・健康診断管理への時間外連携の自動化 実績あり
労働局・労働基準監督署への資料提出・申請・保険料計算支払等の業務
社内各主管箇所への一斉メール配信システムの構築・プログラミングExcelマクロの組み込み
各担当者ベースの作業効率化のための個人別ルーチン業務の簡易システム化の実績あり
新入社員教育用の資料作成から、教育の講師を行った実績もあり、社内システムのマニュアル作
成をはじめ、電話でのサポート、リモート操作の実績あり
内容は、就業規則について、労働協約について、社内システムの使い方等の新入時教育
社内コンプライアンス教育の資料作成から、教育講師の実績もあり
(対象は、各主管課長・支社・支店長・支店業務課長レベル向けの教育)
▼資格
・第一種電気工事士・第三種電気主任技術者・1級電気工事施工管理技士・第二種酸素欠乏危険作業主任者・危険物取扱者 乙種第四類・玉掛技能講習・ビジネス実務法務検定 3級・2級計装士
電気設備工事の施工管理経験5年以上あります。(工事関係届作成、施工図作成、CAD図面作成)
- 稼働時間の目安
- 対応可能です (30日以上前)
- 稼働単価の目安
-
基本単価:2,200 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
Excelマクロ作成・VBA開発記事作成・ブログ記事・体験談資料作成・レポート・論文作成マニュアル作成その他 (ライティング)リライト・校正・編集書籍編集・雑誌編集データ収集・入力・リスト作成テキスト入力・キーパンチデータ閲覧・検索・登録レビュー・口コミ (クチコミ)その他 (タスク・作業)封入作業シール貼り伝票整理人事・採用・面接代行パワーポイント・スライド作成Excel (エクセル) 作成Access (アクセス) 作成Word (ワード) 作成
- 得意なスキル
-
Access 10年以上AutoCAD 3年Excel 10年以上アルゴリズム 4年データ入力 10年以上プロジェクトマネジメント 8年校正・校閲 4年記事作成 3年
- 登録日
- 2021年1月10日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知
料金表
実績・評価
資格
-
ビジネス実務法務検定 3級
-
第3種電気主任技術者免状
-
危険物取扱者免状 乙種第四類
-
1級電気工事施工管理技士
-
第一種電気工事士
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 1~3時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- 場合によって
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい