ワード(word)でお知らせや文書作成します!PTA、自治会、ご要望に合わせて迅速対
業務内容
広報としての経験が数年あります。
WordやExcelで自治会便り、アンケート、緊急のお知らせなど、各種作成してきました。
作れるもの
◆Word、またはExcelを使った文書、お知らせ。
心がけていること
◆誰でも見やすい文字の大きさ、わかりやすいレイアウト。
◆文字ばかりではなく、図やイラストも使ってわかりやすく、
心がけています。
パソコンが苦手な方や、どうしても時間がとれない方の
お手伝いができれば幸いです。
自治会の広報になってしまい、お知らせを作らないといけない方。
PTAのお知らせを作る必要がある方など。
それ以外でも、ぜひいちどご相談ください。
◆料金はA4サイズを基準として、1枚2000円です。
内容によっては変更も可能ですので、ご相談させて下さい。
SNS運用代行・コンサルティング・撮影ディレクション ※2022年法人設立します
業務内容
【契約後:戦略立案】
現時点でのお困りごとや期待されること、
既存アカウントのインサイトを詳しくお伺いし、
戦略を提案させていただきます。
・KPI/KGI設定
・ペルソナを設定し、カスタマージャーニー作成
・競合アカウント分析
・ブランディング
【運用について】
・投稿文書(キャプション)+ハッシュタグ設計
・投稿代行 ※作成は別途料金となります
・ストーリーズ投稿作成・投稿代行
・キャンペーンサポート(プレゼント企画・モニター企画などの必要があれば)
・広告運用サポート
→以上で150,000円(手数料、税別)/月・1アカウント
【投稿(デザイン・クリエイティブ)作成について】
素材や内容をご用意いただける場合:8000円/1投稿
解説やまとめ投稿、リール動画等も得意としております。
※撮影が必要な場合は別途料金となります。
【レポーティング作成】
効果測定、分析結果のご報告、次戦略策定
→オプションで50,000円(手数料、税別)/月・1アカウント
【撮影】
・撮影企画/ディレクション(スチール撮影/動画撮影)
・スタジオ/モデル/カメラマン/ヘアメイク手配
・衣装/小物スタイリング
・アシスタント1名付
→100,000円(手数料、税別)/回
- 業務
- リサーチ
- プラットフォーム
- Facebook Instagram X (旧Twitter) TikTok
パソコンが苦手な方、時間がない方に代わって文字入力代行します
業務内容
学校や町内などで、書類を作成しないといけないけれど、いろんな理由で作れない方のために、wordでデータを作成します。(ご希望によりExcelでも可能)
手書きや訂正原稿のスキャン画像や写メをご提示ください。
表や簡単なグラフの挿入も可能です。
【納品物】A4用紙20枚分(文書量があきらかに多い場合は別途)
【納期の目安】打ち合わせ後、10~14日 至急必要な場合は別途ご相談ください。
- タイプ
- コピーペースト
- ツール
- Excel Googleスプレッドシート Word Googleドキュメント
手紙作成サービスであなたの声を心を込めてお届けいたします
業務内容
手紙作成サービスは、個人的な手紙やビジネス文書など、様々な目的に合わせた手紙を専門的な技術で作成するサービスです。以下に手紙作成サービスの業務内容について記載します。
こんな方へおすすめ:
・手紙を作成する時間がない方
・手紙の作成方法がわからない方
・手紙の文法や表現に不安がある方
・プロの手紙作成を希望する方
ご提供内容:
・手紙の構成とフォーマット作成
・句読点と文法の修正
・スペルチェック
・内容の編集
・構造の調整
・プロフェッショナルな校正
・フォーマット
ご購入後の流れ:
ご依頼内容を確認
手紙作成のための情報を提供
業務内容と価格を確定
手紙作成
手紙の完成物を提供
製作可能なジャンル:
・個人的な手紙(感謝状、お祝い状、謝罪状など)
・ビジネス文書(ビジネスレター、応募書類、契約書、請求書など)
・学校関連の手紙(入学申請、奨学金申請、転校届けなど)
・その他の手紙(官公庁への書類提出、転居届、告別状など)
プラン説明:
ベーシックプラン - 簡単な手紙の作成に必要なサービスを提供。構成、フォーマット、スペルチェックなどが含まれます。
スタンダードプラン - 複雑な手紙の作成に必要なサービスを提供。編集、構造の調整、句読点と文法の修正が含まれます。
プレミアムプラン - 高度な文章構造、詳細な調査、専門的な文体を扱うサービスを提供。フォーマット、校正、編集が含まれます。
- 業務
- 手紙
ボールペン、筆ペンなどで筆耕、代筆、直筆文書の作成をお引き受けします。ます
業務内容
手書きの良さをご提供します。
昨今、PCでどんなフォントでも出力できる時代ではありますが、一通ずつ心を込めた文字のほうが伝わることもあるかと思います。
そんな方のお手伝いができればと思っております。
よろしくお願いいたします。
- 業務
- 手紙
ブログ記事・ビジネス文章・アイデア出し等、テーマに合わせた文章作成が納品できます
業務内容
〇こんな方にオススメ
ビジネスオーナーやマネージャー、マーケティング担当者、
そしてブログを運営する個人や企業を対象としています。
具体的には・・・
・すぐにでも文章の納品が必要な方
・品質は80%程度を担保しつつ、テーマや意図に沿った文章を必要としている方
・プレゼンの台本作成やキーワード作成がすぐに必要な方
・ビジネスアイデア出し、キーワード出しがすぐに必要な方
〇課題解決
時間とリソースが限られている中で、
高品質なコンテンツを作成することに苦労している方々への解決策を提供します。
〇提供できる事
ブログ記事の作成からビジネス文書の作成まで、
クライアントのニーズに合わせたライティングサービスを提供します。
また、私のビジネス経験を活かして、クライアントのビジネスに最適なコンテンツを作成します。
〇具体的な納品物
ブログ記事、プレスリリース、ビジネスレポート、マーケティング資料、
ウェブサイトのコンテンツなど、あなたのビジネスに必要なあらゆる種類の文書を作成します。
※文章のみの提供になります。 英語のライティングにも対応可
〇進め方
ニーズと目標を把握するためのメッセージのやり取りを行います。
その後、納期とクオリティを確認し、作業を開始します。
途中経過を定期的に報告し、フィードバックを受け取りながら最速で作業を進めます。
〇強み・経験
強みは、求められるものを納品する理解力とビジネス経験です。
これにより、クライアントのビジネスに最適なコンテンツを作成することができます。
また、クライアントとのコミュニケーションがスムーズであり、
納品までの時間もとてもスピーディーに対応する事が出来ます。
【バイリンガル秘書・事務代行】秘書・バックオフィス業務を全て代行します
業務内容
コア業務に集中したいけどできない、そんな個人事業主様や中小企業を経験豊富なバイリンガルアシスタントがサポートします。経験豊富なスタッフが揃っておりますので、秘書業務から会社全体を支えるバックオフィス全般業務まで代行させていただきます。
【サービス内容】
〇管理業務のサポート
スケジュール管理
カレンダーの管理
出張手配
メール確認・返信代行(日・英)
会議手配
アポイントメント
各種リサーチ
文書やプレゼンテーション資料の作成 など
〇バックオフィス業務のサポート
広範囲にわたるバックオフィス業務のサポート
データ入力
人事サポート
会社でのイベント企画、手配
各種レポートやプレゼン資料作成
請求書の作成、管理
日々の業務アシスタント
長期にわたるプロジェクトのアシスタント など
〇従業員ご家族のサポート
お子様の保育園や学校の調査、お申込みの
お手伝い
お子様の受験のための塾や家庭教師の調査
病院や医療施設の調査、予約
障害をもつご家族のための施設、地域サービス、サポートグループなどの調査
外国人と日本人のグループやコミュニティの
ご紹介
家族旅行のお手伝い
銀行やカード口座開設、役所での煩雑な手続きのお手伝い など
【今までのお仕事の例】
従業員30名規模の企業様の秘書、営業事務サポート、人事、総務、経理(請求書発行、契約書管理)を一括代行
在日外国人経営者様の秘書業務全般(スケジュール管理、出張手配、メール管理)
在日外国人経営者様のご家族のサポート(家族旅行の手配、レストランの手配、こどもの学校のリサーチ、病院の手配、オーダーメイド家具の依頼 等)
【強み】
「高品質なビジネスサービス」日本語・英語二か国語でのサポートを提供できるよう、弊社のバーチャルアシスタントは完全にバイリンガルです。
「ホスピタリティ溢れる柔軟かつ多様なサポート」 弊社のバーチャルアシスタントは経験豊富なキャリアを持ち合わせているだけでなく、ワーキングマザーでもあるので、ご家庭やお子様などプライベートのサポートも提供できます。
「グローバルなサポート体制」 弊社のバーチャルアシスタントは世界各地に在住しているので、お客様のスケジュールに合わせて、柔軟なサポート体制で対応することが可能です。
お問い合わせをお待ちしております。
あなたの頭の中の想いや考えを言語化して文書を作成します
業務内容
▷こんな方へオススメ
文書やレポート、手紙、スピーチ、提出書類など、文章化が必要だけれども、頭の中の考えや想いを言葉にしにくい。相手に伝わる文章にしたい。 という方
▷流れ
➀まずはどのような目的で文章にしたいのか、文章にしたい思いや考えなどをお聞きします。1時間以内でヒアリングいたします。
➁ヒアリング内容を文章にしてご提出いたします。(納期応相談)
➂文章を確認していただき、ご要望をお聞きします。(メールもしくはビデオ)
④再度、文章をご提出いたします。
⑤細かい点など、修正ご希望の箇所をお聞きします。(メール)
⑥ご提出
【社労士】が「就業規則」と「雇入時に必要な書類」をセットで作成します
業務内容
業務内容
数あるパッケージの中から、私のパッケージに目を留めてくださりありがとうございます。
就業規定も貴社向けにカスタマイズのご提案可能です。
ご相談ございましたら、まずはお気軽にご連絡ください。
▼こんな方へオススメ
・まだ従業員は10人超えていないけど、就業規則を整備したい方
*10人超えたら作成義務が生じます。
・就業規則に沿った、雇入時の書類を整備したい方
・新たに就業規則も雇入時の書類も整備したい方
▼ご提供内容
下記の6点を納品します。
・就業規則
・労働条件通知書
・雇入通知書
・身元保証書
・特定個人情報等の取扱いに関する同意書
・秘密保持誓約書
従業員数問わず数多くの業種の規定作成に携わって参りました。課題をお持ちでしたら
ぜひ一度ご相談ください。
▼ご購入後の流れ
1、お打ち合わせ/情報提供
└お打ち合わせなしで、メールでの情報提供のみでの対応も可能です
2、初稿提出
└ご要望をもとに各種案を提出いたします
3、修正期間
└貴社からの修正依頼を承ります
※初稿段階で摺合せしていた内容から大幅な修正を依頼をいただいた場合は、追加料金のご相談をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承願います。
4、最終稿納品
└修正をすべて反映した、最終稿を納品いたします。
ご納得のいくものが納品できるまで、全力で取組させていただきます。
▼納期
最短7日で納品可能です。(お急ぎの方はご相談ください。)
修正依頼が多いと納期は前後いたしますが、できる限りご希望納期に沿えるよう努力させていただきます。
就業規則は会社と従業員にとっていわば「憲法」に位置付けられるとても重要のものです。
しっかりと整えておくことが何よりも大切です。
また、労働条件に関するトラブルを未然に防ぐためにも、文書で労働条件通知書と雇用契約書を渡すことがとても重要です。
これまで17年にわたり会社の人事担当として、法改正や働き方改革、人事制度の変更にともなう就業規則の策定、改定に数多く携わってまいりました。そこで得た知見をいかし少しでも世の中に還元できればと思いサービスを展開しております。
なお、オンラインでの打ち合わせも可能です。ぜひご検討をお願いします。
文章代筆|手紙・レポート・スピーチ・文集など各種作文・原稿作成します
業務内容
あらゆる作文・スピーチの原稿を代筆します。
▼お手紙の代筆
ご依頼者様の思いのたけをうかがい、文面をしたためます。
また、手紙の形態について、たとえば「縦書き・横書き」「便箋か・葉書か」「封筒はどのような」などの扱い方についてもご提案いたします。
*ラインナップ
お祝の手紙(出産・節句・誕生日・賀寿・入学・卒業・就職・昇進・開業など)
挨拶の手紙(就職・転職・役員就任・転任・着任・辞任・退職など)
見舞の手紙(病気見舞・災害見舞)
お礼の手紙(歳暮などいただきものお手紙のお返事・世話へのお礼)
案 内 状(同窓会・PTA・開業や創立〇周年の祝賀会など)
その他各種書面・書状
慰問・激励・紹介状・推薦状・通知・依頼文・結婚関係・お詫びの手紙
恋文・告白を断る手紙・縁談依頼・見合い・始末書・誓約書
死亡通知・会葬礼状・密葬通知・社葬の案内・お悔み など
▼寄稿文・スピーチの代筆
どのような内容をご希望か、箇条書き程度で結構ですので、情報をお寄せください。
*主な用例
奉仕団体・市民団体など記念誌に寄せる挨拶文。
慶弔・集会でのスピーチ。
研修報告のレポートおよび人前発表。
就職転職の際の自己PR。
PTAや学校で保護者に課せられる文集の原稿……等々、
資格取得・昇進に関係しない小論文・研修レポート
履歴書の志望動機・志望理由・自己PR
集会やセレモニーの挨拶・スピーチ
推薦状・ショートメッセージ・コメント
はしがき・添え書き 等々。
▼原稿作成のスタンス
【手紙】は「私」から「あなた」へ送るもので、スピーチや広告文のように「みなさん」へ呼び掛ける文面ではありません。個人的な感情を織り交ぜて、盆正月の挨拶、喪中はがき、お祝い、謝罪、お願い等々、用件を伝えることができます。場合によっては返信を請います。ビジネスシーンで交わす書面とは分けて考えなければいけません。 ビジネス文書は書式作法に則り、自分側の節度と品位を落とさないように気を配ります。
【スピーチ】は祝辞や弔辞など儀式演出の一部となるケースと、発表や表明などコンテンツとして用いるケースがあります。 スピーチはライブです。手紙や作文と違い読み直しできたり、ストップして聴衆に判断を迫ることは出来ません。オンタイムでの理解を促進するために言葉の順番が重要になります。
【文集・記念誌等の寄稿文の代筆】は、数多く寄せられるご依頼の一つです。PTAや学校の文集での親御さんの提出作文は特にご好評をいただいています。企業の周年記念式典の挨拶や、同業者組合のメッセージ、地域の奉仕団体のアドレスも、多数のご注文をいただいています。
どんな原稿も対応可能なのは、「あえて文章のありかたに型を設けない」からです。最初に伝えるべきことを抽出し、構成を立て、そののちに表現媒体(手紙・スピーチ・エッセイなどの形式)に当てはめ、再加工します。
このようなやり方が可能なのは、数々の原稿をお任せいただき、ノウハウを構築しているからです。
企業経営コンサルタントが“伝わる”パワポ資料作成します
業務内容
▶︎このようなお悩みの方へ
- 使用している資料があるがデザインや内容を一新したい
- 伝えたいことはあるものの、資料上どう表現すればいいか分からない
- 納得に欠ける資料になってしまい、期待した結果が出ない
▶︎サービス内容
現役企業経営コンサルタントが情報を整理して、
伝える➡︎伝わるデザインを作成し、「聞き手の心を動かす」資料に仕上げます。
「資料を使用して何を達成したいですか?」
例えば
・営業資料を使用して商品やサービスを採用していただく
・プレゼン資料を使用して提案を上司に承認してもらう
・研修資料を使用してスキルを身につけてもらう、など
上記の結果を生み出すためには、プレゼン能力や内容そのものの質など他の要素も含まれます。
しかし「たかが資料、されど資料」!
デザイン性のみ突出した資料では、期待した成果は得られません。
この資料によって受け手がどのような状態になってほしいのか、受け手に対してどのようなアクションを促したいのかという資料のゴールから逆算して、最適なメッセージ、デザインで”伝わる”資料のお手伝いをさせてください。
▶︎提供サービス
- 資料の新規作成
- 資料のデザインブラッシュアップ
▶︎ 対応可能な資料例
- プレゼン資料
- 営業資料
- 研修・セミナー資料
- 事業概要説明書
- 研究発表資料
- 会社案内資料
- マニュアル資料
- 企画書
▶︎料金
3つのプランをご用意しております。
① ベーシック【ブラッシュアップ】
2,000円~/1枚
既存資料をベースに、資料のアップデートを行います。
②スタンダード【テキストから資料作成してほしい方向け】
3,000円~/1枚
・メモやWord文書などのテキスト情報をもとに、資料の作成を行います。
③プレミアム【構成案のない方、初めから丁寧に資料を作ってほしい方向け】
4,000円~/1枚
・ストーリーの骨子作成から資料完成までワンストップでお手伝い致します。
▶︎取り扱い可能なデータ
- パワーポイント(.ppt)
- Google Slide
- Canva
▶︎ご依頼後の流れ
① ベース資料のご共有、ヒアリング
② サンプルの提出(1~2枚)・ご確認
③ 資料のブラッシュアップ/新規作成
④ 修正対応
⑤ 納品
まずは、DMにてご相談ください。(初回限定3000円割引有り)
- プレゼンテーションツール
- PowerPoint Googleスライド Prezi Keynote Canva
- プレゼンテーションの種類
- 投資家 トレーニング マーケティング ピッチ 営業・セールス セミナー・カンファレンス ビジネス提案 教育 調査・分析
- 業界
- 農業関連 動物・ペット 建築・インテリア アート・デザイン オーディオサービス 美容・化粧品 バイオテクノロジー ビジネス・コンサルティング 建設 サイバーセキュリティ 教育 エネルギー・インフラ エンジニアリング 環境 ファッション・アパレル 金融 飲食 ゲーム 政府・公共機関 ハードウェア・エレクトロニクス 法務 ライフスタイル 製造・保管 マーケティング・広告 メディア・エンターテインメント 医療・医薬品 音楽 非営利団体 写真 不動産 小売・流通 ソフトウェア スポーツ・フィットネス 通信 運輸・輸送 旅行・観光 映像サービス ウェルネス 執筆・出版
- 用途
- データ分析 EC イベント企画
- スタイル
- 伝わる
社会経験豊富な行政書士が、依頼者様の気持ちに寄り添った離婚協議書の原案を作成します
業務内容
はじめまして。行政書士の服部祥明(はっとり・よしあき)と申します。当事務所の専門分野は遺言・相続と法人設立業務ですが、離婚のご相談も多く伺っております。
さまざまな理由によって関係を解消されるご夫婦のご苦労話を伺う機会が増えてきたことから、この先のご夫婦のあらたな人生のスタートのお手伝いをしたいと思い立ちました。
円満な夫婦関係解消のための重要な手続きが「離婚協議書」の作成です。離婚協議書のサンプルはインターネットなどでも公開されていますが、当たり障りのない最大公約数的な形式内容であるため、個別のケースに適応できるとは限りません。
当事務所では、ご夫婦のご意向とお気持ちに寄り添った離婚協議書を作成いたします。
(離婚協議書の作成にあたって以下の内容をお伝えください)
離婚に際して合意をされるための条件は、財産の内容、お子様の有無など、ご家庭の事情によって様々です。まずは、ご夫婦の合意内容をお教えください。
① 慰謝料の金額
② 財産分与の内容
③ お子様の親権
④ 養育費の支払い期間と金額
⑤ お子様との面会交流の回数と方法
⑥ その他の合意内容
これらの合意内容をお伺いしたうえで、離婚協議書を作成します。
(各プランのご紹介)
【ベーシック】
離婚協議書の「原案」を作成します。原案はWordで納品いたしますので、それをもとに、お客様で離婚協議書を完成させてください。原案から内容を修正される場合は、1回に限り原案を再度作成いたします。
【スタンダード】
離婚協議書(完成品)を納品いたします(Wordで作成)。協議書には行政書士名を記載します(職印は押されません)。文書は2通作成し、それぞれご本人の署名、捺印をお願いします。離婚後はお客様それぞれ1通ずつを保管してください。
【プレミアム】
公正証書にて離婚協議書を作成するサポートをいたします。ご夫婦がそろって公証役場に出向いていただき、証人の立ち会いのもとで公正証書を完成させます。具体的なサポート内容は以下の2点です。
1.公正証書の原案作成(原案作成から修正対応まで)
2.公証役場へのお申し込み方法のアドバイス
※(なぜ公正証書が選ばれるのか)
公正証書による離婚協議書が選ばれているのは、離婚後、契約が確実に実行されないトラブルを防ぐためです。せっかくご夫婦で話し合って離婚に関する条件を決めても、約束した内容が徐々に曖昧になり、やがて約束通りに実行されない事態に陥ってしまうケースは少なくありません。しかし、公正証書があれば、裁判をしなくても、所定の手続によって支払い義務者の財産を差し押さえる(強制執行)ことが可能です。
(ご注意点)
・行政書士には厳しい守秘義務がありますので、安心してご相談ください。
・ご夫婦間に離婚条件などに争いが起き、離婚調停に発展する可能性がある場合は、行政書士はご依頼をお受けすることができませんので、ご了承ください。
・実現不可能な合意内容については、作成をお断りすることがあります。
労働保険年度更新の申告書作成から申請まで代行いたします
業務内容
2024年の年度更新は、経験が10年のみやとにおまかせください。
<ご提供いただくもの>
①労働保険年度更新申告書のPDFデータ
(労働局より5月下旬頃送られてきます。)
②2022年4月~2023年3月までの全従業員の賃金データ
ベーシック(賃金集計なし)のご依頼はフォーマットをお渡ししますので、
集計した金額を記載の上、ご提供をお願いします。
③ヒアリングシート(出向者、雇用保険に加入していない人等の確認)
フォーマットをお送り致しますので、記載の上、ご提供をお願いします。
<ご依頼後の進め方>
①【みやと】ご依頼後ヒアリングシートをお渡しします。
②【お客様】申告書、賃金データとヒアリングシートを御提供いただきます。
③【みやと】賃金の集計作業に入ります。
④【みやと】保険料を算出し、お客様にご提示します。
※保険料の金額により、一括納付と分割納付、それぞれの金額をご提示します。
⑤【お客様】ご確認いただき、ご連絡をお願いします。
⑥【みやと】電子申請いたします。
⑦【みやと】公文書が発行され次第、納品いたします。
⑧【お客様】保険料を納付してください(厳守:7/10まで)
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ビジネス書式(契約書、見積書など)を作成、チェックします
業務内容
▼こんな方へおススメ!
・見積書や請求書、契約書のひな形を作りたい
・書類を作成したが、不備がないか不安
・会社に法務チェックの機能を入れたいが、弁護士に依頼すると高額
・法務や弁護士は法務的観点でしかチェックしてくれず、営業的観点でもチェックして欲しい
▼ご提供内容
営業、法務をはじめ、幅広い職種の経験があるので、
両方の観点から書類を作成・チェック致します!
・見積書や請求書、契約書等のひな形作成
・作成済み書類のチェック(他社から提示された書類に対する法務チェックも可能)
・Webミーティングでのご相談も受け付けます!
▼ご購入後の流れ
①作成したい書類の内容をご連絡ください。
②ご依頼内容に対して、ヒアリングをさせていただきます。
文書のみのやり取りではニュアンスがわからない場合は、Web会議で詳細ヒアリングをさせていただきます。
(ベーシックプランは30分まで、スタンダード・プレミアムプランは1時間まで無料対応致します。)
③ヒアリングが完了後、最短1日で書類を作成・チェック致します。
④ご要望に応じて、書類の修正を行います。
(追加のご要望については別途料金をいただきます。)
▼対応可能な書類
・商取引で必要な書類
└見積書、発注書、発注請書、請求書、納品書、検収書等
・契約書
└機密保持、業務委託、取引基本契約、各種覚書、雇用契約等
※業種に特化した契約の場合はご対応できない場合があります。
基礎的なコンピュータ操作や、ビジネス文書の作成、データの活用などができます
業務内容
基礎的なコンピュータの操作技術や知識、ビジネス文書の作成やプレゼンテーションの作成、データの分析や活用など
ブログ記事からSEO対策記事まで幅広く、どんなジャンルでも記事作成承ります
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
ライターとして活動している優一と申します。
現在フリーランスとして活動しておりますので時間的にも余裕があります。
週4~5日は活動可能であり、指定納期は順守いたします。
稼動時間などは9:30~18:00の間で作業を行います。
※夜間でも作業可。
※作業の進み具合によっては土曜、日曜なども作業することができます。
【製作可能なジャンル】
文学(小説の紹介)
美容・健康(ダイエット、サプリメント、エステのレビュー等)
生活(節約、整理整頓について)
IT(インターネット、Twitter)
語学(英検、TOEIC、英語の勉強方法)
教育(子育て、塾、勉強方法、受験)
不動産(中古マンション、新築マンション、戸建て、賃貸等)
旅行(観光名所、お土産物等)
仕事(就職、転職、アルバイト等)
恋愛(片思い、アプローチ、心理等)
経験したことがないジャンルでも可能な限り対応できますのでお気軽にご相談ください
【ご提供内容】
記事執筆をさせていただきます。
主にこのようになっております。
・ブログ記事
・SEO記事
・記事LP
・プレスリリース文書
人気漫画に関する簡単なまとめ記事の執筆、動画のシナリオの原稿も可能です。
【ご購入後の流れ】
1.メッセージでご依頼内容のヒアリング
2.スケジュールや内容について設定した上で見積もり
3.記事の執筆、納品
4記事チェック・修正(4回までOK)
【納品方法】
納品はワードorGoogleドキュメントでの納品が可能となります。
ご相談で他の納品方法もご検討させていただきます。どちらがご希望かお知らせください。
【画像について】
特に指定がなければ、フリー素材を使用いたします
簡単なイラストは、フリー素材とCANVAで作成します(フリープラン)
商品写真がある場合はご提供ください
EXCELだけで大量・複雑・高度な帳票を自動作成します
業務内容
EXCELだけで文書作成(自動化)します。
【まずはトップ画像をご覧ください】
●定型の様式、任意の様式を問わず対応できます。
●以下のお客様にはよりアドバンテージがあります。
・WORDでの差し込み印刷が面倒だ、差し込み印刷の限度を超えている
・システム開発にかかる費用を削減したい
・システム開発をしたものの維持費がかかる
そもそも帳票様式が毎年変更になる可能性がある
●個人情報を取り扱うためアウトソーシングに向かない場合も対応できます。
・VBAで開発したプログラムを組み込んだEXCELを納品します
・お客様がワンタッチで帳票作成ができます
●最短1営業日で対応可能、お急ぎのお客様もご相談ください。
交渉や調整ごとに強い、説得力のあるビジネスメール作成します
業務内容
ビジネス文書・メールを中心にさまざまな文書作成、推敲を致します。
難度の高い交渉案件、ただし人間関係を壊さないような微妙なニュアンスが求められるケースなどで柔らかな書き味で、
でも端的な文章であなたのビジネスの成功をサポートします。
主にものづくり企業の営業部門にて社内外の調整でビジネス文書の作成を行ってまいりました。
相手を納得させつつ円満な人間関係を保つための文書の作成には自信があります。
伝えたことがまとまってなくても大丈夫です。
ランサーズのチャットのやり取りの中でヒアリングさせて頂き、
言語化するお手伝いも致します。
[企業様、デザイナー様必見] Webサイトのコーディング、代行いたします
業務内容
ホームページ、ランディンページの修正、コーディングはお任せください
★プロのデザイナー様、企業からリピートあり!
安心してあなたのWebサイトをお任せください!
【デザイナー様、企業のWeb担当者の方へ】
こんなお悩みはありませんか?
ほんの少しの修正が必要だけど、コーダーの手が空いていない
安定した品質を担保できるコーダーがいない
コーディングが苦手で誰かに任せたい
このパッケージを購入することでこの悩みが解決できます
いつでもすぐ対応してくれるコーダーがいるから安心♪
品質が担保できるから、安心して任せられる♪
デザインだけに集中できるので、デザインの品質が上がり、デザインの単価も上がった♪
初めての方へ
当サービスはWebサイトの修正や更新、新規ページのコーディングなど
Webサイトのお困り事を解決するサービスです。
こんなお困りごとを解決できますので、ぜひお気軽にご相談ください。
”スマホでは表示が崩れる”
”お問い合わせフォームをつけたい”
”文書を変えたい”
”ホームページをネットに公開したい”
”新しくランディングページを作りたいなど”
「こんなことできるかな?」と思ったら、お気軽にご相談ください。
相談は無料です!
どんどん相談しちゃってください!
価格
⚫︎修正、更新のご依頼:要相談 最低価格が3,000円〜
(※内容によっては対応不可の場合もございます。)
システムの都合上10,000円と表記されております。
⚫︎ランディングページのコーディング:44,000円〜
⚫︎ホームページのコーディング(5ページ以内):100,000円( WordPressも対応`)
上記はあくまで目安になります。
正確なお見積もりは、「見積もり・カスタマイズの相談に進む」から
お問い合わせいただいた後に、出させていただきます。
制作の流れ
ヒアリング・お見積もり(まずはご相談ください!)
ご契約(仮払いで契約となります)
お客様よりデザインデータご提供
コーディング・テスト
ご確認・修正(回数無制限)
納品(zipファイルでの納品またはご指定サーバーにアップロードいたします。)
実績
公開・掲載が難しいものがいくつかありますので、大変お手数ですが個別にお問い合わせいただければと思います。
デザイナー様からLPコーディング依頼
制作会社様からWordPress(オリジナルテーマ)のコーディング依頼
個人事業主の方から静的ホームページの修正依頼など
ここまでご覧いただきありがとうございました。
数多くのサービスから私のサービスに興味を持っていただき、嬉しく思います。
もしお任せしていただける場合は【丁寧な対応】、【最高品質】を持って
料金以上の納品物を納品させていただきます。
その為にもまずは詳細なご依頼内容を伺いたいので、
下記の【ご依頼、お問い合わせ】のURLの「見積もり・カスタマイズの相談に進む」から
一度ご連絡ください。
また質問なども同じURLからお問い合わせできますので、お気軽にご相談ください。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。