わずか、38000円で独自アフェリエイトサイトを導入します
業務内容
誇大な広告に依存せず、地に足のついた確実な方法でビジネスの収益を増やす時が来ました。美しくデザインされたサイトやランディングページがあっても、それらを目にするお客様がいなければ、その価値は半減してしまいます。そこで重要になるのは、直接的かつ個人的な接点を持つことです。
想像してみてください。あなたの製品やサービスを最初に購入し、その価値を深く理解しているお客様5人が、彼らの経験を自分のネットワーク内で共有します。これはただの推薦以上の効果を生み出します。これらの最初の顧客を通じて、信頼性の高い方法で新たな顧客を獲得し、確実に市場を拡大できます。
今日のビジネス環境では、多額の広告費をかけても期待するほどの成果が得られないことがしばしばあります。しかし、Ultimate Affiliate Proを導入することで、このパラダイムが変わります。一度の設定で、あなたのビジネスは自動化され、アフィリエイトマーケティングの力を最大限に活用できるようになります。これにより、製品やサービスの魅力を効果的に伝え、より広い範囲に拡散することが可能です。
Ultimate Affiliate Proは、複雑な管理作業を軽減し、より効率的なマーケティング活動を実現します。この強力なツールを使うことで、あなたのビジネスは新しい顧客を獲得し、持続可能な成長を遂げることができます。今こそ、広告に頼らず、実質的な成果を生み出す新しい時代の扉を開きましょう。
【業務効率化】Pythonによる自動化ソリューションを提供します
業務内容
あなたの事業を加速させるPython自動化ソリューションを提供します!
このようなお悩みはありませんか?
ルーチンワークの自動化、データ分析の効率化、顧客管理システムの最適化
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にご相談ください。現状の課題やご要望を詳しくお伺いします。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適なソリューションをご提案します。具体的な開発プランや費用、納期などをご提示します。
ご契約・開発開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約後、開発に着手いたします。
進捗報告
開発状況を随時ご報告いたします。定期的な進捗報告や、必要に応じた打ち合わせを行います。
納品・アフターサポート
完成したシステムやスクリプトを納品いたします。動作確認や操作説明を行い、必要に応じて修正や改善を行います。
対応範囲・価格
Python自動化スクリプト開発:5万円〜
既存業務の自動化や効率化を実現するスクリプトを開発します。小規模なタスク自動化から、データ収集、レポート生成まで幅広く対応します。
データ分析・可視化:10万円〜
データ分析基盤の構築から、データ可視化、統計解析まで一貫してサポートします。お客様の課題に合わせて、最適な分析手法をご提案します。
顧客管理システム開発:15万円〜
顧客管理システムの構築、既存システムの改善、データ移行など、お客様のニーズに合わせたシステム開発を行います。Pythonを用いたAPI連携やWebアプリケーション開発も可能です。
納期
要相談(内容により異なります)
制作の流れ
要件定義
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションを検討します。
設計・開発
ヒアリング内容に基づき、システムの設計やスクリプトの作成を行います。
テスト
開発したシステムやスクリプトの動作確認を行います。バグや不具合を修正し、品質を高めます。
納品・運用サポート
完成したシステムやスクリプトをお客様に納品します。操作説明や運用サポートも行います。
サービス内容
Pythonを用いた業務効率化、データ分析、システム開発をフルリモートでサポートします。お客様の課題解決に貢献できるよう、誠心誠意対応いたします。
スタートアップ事業の通訳経験と、高専で培った技術力で、あなたのビジネスを加速させませんか?
「ルーチンワークに時間を取られ、本来やるべき業務に集中できない…」
「データはあるけど、どう活用すればいいかわからない…」
「顧客管理システムが古く、業務効率が悪い…」
そんなお悩みを、Pythonの力で解決します!
私は、オークションでの通訳経験で培ったコミュニケーション能力と、高専でのプログラミング知識を活かし、お客様の課題に寄り添った最適なソリューションをご提供します。
まずは、お気軽にご相談ください。あなたのビジネスを成功に導くお手伝いをさせていただきます。
【課題解決】AIとWeb技術で業務効率化と売上アップを実現します
業務内容
AIとWeb技術を駆使して、貴社の課題を解決し、ビジネスの成長を加速させます!
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、売上向上、顧客満足度向上、コスト削減、人材不足
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。現状の課題やご要望をお伺いします。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なソリューションをご提案します。お見積もりも提示いたします。
ご契約・要件定義
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。詳細な要件定義を行います。
開発・制作
要件定義に基づき、開発・制作を開始します。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品・検収
完成した成果物をご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
運用・保守
納品後も、運用・保守をサポートいたします。お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
AIチャットボット導入支援:15万円〜
AIチャットボットの企画・開発から運用までをトータルサポートします。FAQ作成、シナリオ設計、学習データ作成などもお任せください。
Web集客コンサルティング:5万円〜
Webサイトのアクセス解析、データ分析、SEO対策、コンテンツマーケティングなど、Web集客に関するあらゆる施策を支援します。
事務作業効率化サポート:3万円〜
業務効率化のためのExcelマクロ開発、データ分析、レポート作成などを代行します。面倒な作業から解放され、本来の業務に集中できます。
納期
プランによって異なります(最短1週間〜)
制作の流れ
ヒアリング・課題分析
お客様の課題や目標を深く理解するため、丁寧にヒアリングを行います。
(※現在当方の都合によりオンラインミーティングツールが使用できないので、チャットでの対応とさせていただきます。これにより、規定時間 60分を チャットの場合に限って90分へと延長させていただきます。)
ソリューション設計
ヒアリング内容に基づき、最適なソリューションを設計します。詳細な仕様やスケジュールを決定します。
開発・制作
設計に基づき、開発・制作を行います。品質管理を徹底し、高品質な成果物を提供します。
テスト・修正
完成した成果物をお客様にご確認いただきます。フィードバックをいただき、必要に応じて修正を行います。
納品・サポート
最終的な成果物をお客様に納品します。納品後も、運用・保守をサポートいたします。
サービス内容
AI技術、Webシステム開発、データ分析、事務作業効率化など、幅広い分野で貴社のビジネスをサポートいたします。お客様の課題を解決し、成長を加速させるための最適なソリューションをご提供します。
貴社が抱える課題、AI技術やWebシステムで解決しませんか?
「人手不足で業務が回らない…」「Webサイトからの集客が伸び悩んでいる…」「顧客対応の品質を上げたい…」そんなお悩み、よくお聞きします。
私は、AI・フルスタック開発のエキスパートとして、貴社の課題を解決し、ビジネスの成長を加速させるお手伝いをいたします。
データ分析に基づいたAI開発、既存サービスを活用したWebアプリケーション構築、Webサーバ保守管理まで、幅広く対応可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。貴社にとって最適なソリューションをご提案いたします。
お問い合わせいただいた方には、初回無料コンサルティングをご提供中です!
【Webflowエキスパート】Webflowを使ったwebサイト構築と運用を行います
業務内容
はじめまして、数あるパッケージの中から私をご覧いただきありがとうございます。
毎月3名まで通常1回¥5,000のスポットコンサルを無料で行っておりますので、お気軽にメッセージでご相談ください。
日本で唯一のwebflowに特化したコミュニティ、アカデミー所属
現役のwebflowエキスパートとして活動しております。
【サービス内容】
webflowを使用したサイト制作を行います。
・Webサイト作成
・タブレット、スマホサイズ対応可
・お問い合わせフォーム
・Google マップ
・YouTube等動画の埋込み
・SNSリンク
・SEO設定
・画像素材のご提案もさせて頂きます!!
※1ページの量が多い場合は複数ページと換算する場合あり
※ご希望でしたらテキストなども一緒に考えます!!
通常WEBサイトで行われていることは全て可能です。
【制作の流れ】
初回のヒアリングでこちらが用意したヒアリングシートを基にお打ち合わせをさせて頂きます。
↓
ヒアリングを基にデザインを制作(参考サイトやデザインの参考となるものはご用意ください。)
↓
webflowで実装(修正は3回までとさせてください)
↓
納品(コード納品、WordPress納品も可能です※WordPressはオプションで有料となります)
【webflowについて】
webflowはアメリカ発のノーコードWebサイト開発ツールになります。
通常Webサイトを作ろうと思うとサーバーと開発環境を別で用意しなければいけなくなりますが、webflowは最初からサーバーが用意されているので手間がかかりません。
日本語での情報が少ないため日本では認知度は低いですが世界では300万人以上が使用しているノーコードツールとしては最大のプラットフォームとなります。
そのため、ほとんどの実装方法が知識としてたまっている状態であり、ノーコードとはいえコードを書いてサイトを立ち上げるのと何ら変わりません。
またサーバーが強固なためセキュリティ面やアップデートごとの対策は必要なくなってきます。
スピーディかつ高品質なのが特徴です。
【購入後について】
納品後は基本的にはお客様の方で管理、運用して頂きます(月額5000円で保守、運用も承っております)
※もちろん管理に関しては最大限サポートさせて頂きますのでご安心ください。
【購入にあたってのお願い】
依頼前にメッセージにてご相談下さいませ。
ZOOMに挑戦!Skywayを使用したオンラインミーティングサイトの作成ます
業務内容
【 概要 】
SkypeやZOOMのようなビデオ通話システムを、SkyWayを使って構築したい。
【 機能 】
- ビデオ、音声を使った通話
- ビデオ、音声のON/OFF
- チャット(過去の履歴が残る、タイムスタンプあり)
- 画面共有
- チャットを使った資料のやりとり
- 録音・録画
- 背景の変更/ぼかし
- タッチペンなどで画面に書き込む機能、それを画面共有する機能
- カメラに写った画像を取り込む機能
- カレンダー上に時間割を設定
- PC、タブレット、スマートフォンから利用可能
他にも、1台のPCにPCカメラのほかに外部カメラを連携して使用する問題、解像度(1080P)などCustomizeが必要な機能にも対応可能です。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python TypeScript C#
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ セキュリティ W3C検証
【スムーズ解決】WordPressの問題解決・トラブルシューティング出来ます
業務内容
「ログインができない」、「管理画面が真っ白で表示されない」、「サイトに変な文字が出て来る」、こうした症状でお悩みではないですか?これらはWordPressではよくあるエラーで、適切に行えば、即日にでも症状は改善できます。
例)
・画面が真っ白で管理画面が出ない
→エラーの原因をプログラム単位で切り分けすることで、問題部分を排除して解決
・プラグインが正常に動かない
→機能の状態を確認して、問題解決しない場合は別の機能で代替えさせることで解決
Wordpressの問題点は、いろんなケースがあるために、複雑な要因が絡まっていることも珍しくはありません。わたしはその辺りの対応経験が多く、問題点を見つけることが得意なため、
早く解決することがほとんどです。まずは診断をさせて頂き、状態を説明後に問題解決に取り組みます。コミュニケーション重視で安心していただけるよう、対応しております。
是非、ご相談下さい。
Python・Unity・クラウドを活用したWeb/アプリ開発を行います
業務内容
▼こんな方へオススメ
小~中規模のWebシステム/業務アプリを短期間で立ち上げたい
AI/チャットボット(LINE/社内Bot)を業務に組み込みたい
Unity製ゲーム/インタラクティブアプリの試作~機能追加まで任せたい
GCP×Docker×GitHub ActionsでCI/CDやクラウド運用を整備したい
▼ご提供内容
要件整理・技術選定(オンラインMTG/チャット中心)
設計~実装~テスト~デプロイ(Cloud Run/Functions/自社VPS)
APIサーバー(Python/Flask or FastAPI)、フロント(React/Next.js, TypeScript)
AI連携(OpenAI/LangChain/ベクトル検索FAISS)、LINE Messaging API
Unity(C#):2D/3D、演出(Timeline/Animator/VRM)、プラグイン実装(アニメーション/チャット/分析/課金 等)
DB設計(MySQL/SQLite)、スキーマ/ER図、マイグレーション
CI/CD(GitHub Actions)とDocker化、基本監視/ログ出力整備
ドキュメント(README、環境構築手順、API仕様)/ 簡易操作マニュアル
▼ご購入後の流れ
ヒアリング(現状/目的/納期/優先度を整理)
ミニ要件定義 & 見積内タスクの確定
設計/プロトタイプ(必要に応じてUIワイヤー/API設計)
実装(週次進捗共有、リポジトリでレビュー)
受け入れテスト & リリース(Cloud Run などへ)
納品物引き渡し(ソース、ドキュメント、手順)+軽微な運用フォロー
▼制作可能なジャンル
Web:勤怠/予約/ダッシュボード/管理画面/業務自動化ツール
AI:FAQボット、社内ナレッジ検索、対話体験アプリ(LINE/WEB)
ゲーム/インタラクティブ:RPG/アドベンチャー/音楽・アイドル/アクション/シミュレーション、PC/モバイル/VR 対応
▼料金プランやオプション
ベーシック:小機能の実装・改修(修正1回)
スタンダード:複数画面+DB/API連携(修正2回)
プレミアム:AI/クラウド/Unity高度機能+運用設計(修正3回)
オプション例:追加画面・追加API、外部API連携、データ移行、性能改善、ドキュメント強化、保守サポート(月次)
▼納期
ベーシック:目安7日
スタンダード:目安14日
プレミアム:目安21日
※要件規模により前後。リリース日はCI/CDや審査(LINE/各ストア)状況に依存します。
▼対応技術
言語/FW:Python(Flask/FastAPI)、TypeScript、React/Next.js、C#(Unity)
インフラ:GCP(Cloud Run/Functions/Storage)、Docker、GitHub Actions
DB:MySQL/SQLite、ER設計、ORM
AI:OpenAI、LangChain、FAISS、ベクトル検索、プロンプト設計
連携:LINE Messaging API、外部REST/Webhook、Discord Bot など
▼納品物
ソースコード(Git)/Docker設定/CI設定
設計資料(API仕様/ER図/シーケンス簡易図)
README(環境構築~デプロイ手順)/ 簡易運用マニュアル
▼注意事項
有料APIやクラウド費用は実費ご負担(見積時に明記)
既存コードの大幅なリファクタは別見積
画像/音源/フォント等のライセンスはご支給 or 事前合意
ストア申請・セキュリティ監査は別オプション
【業務効率を最大化】AIとゲーム技術で革新的なシステム開発を承ります
業務内容
AIとゲーム技術で企業の課題を解決!革新的なソリューションを提供します。
このようなお悩みはありませんか?
- 業務効率化のためのAIチャットボットを導入したい
- 既存システムの老朽化に対応したい
- ゲーム技術を活用した新しい顧客体験を創出したい
発注の流れ
ヒアリング
お客様の課題や要望をヒアリングします。オンラインMTGまたは対面での打ち合わせが可能です。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なソリューションを提案します。提案内容にご納得いただければ、契約となります。
開発・制作
要件定義に基づき、システム開発、デザイン、テストを行います。進捗状況は随時報告いたします。
納品・運用保守
システム納品後も、運用保守サポートを提供します。不具合対応や機能改善など、お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
AIチャットボット開発(Basic):50万円〜
AIチャットボットの企画・開発。簡単な質疑応答に対応します。
業務システム開発(Standard):100万円〜
既存システムの分析、改善提案、システム開発、運用保守までトータルでサポートします。
VR/ARアプリケーション開発(Premium):150万円〜
Unityを用いたVR/ARアプリケーション開発。3Dキャラクター連携やインタラクティブなコンテンツ制作も可能です。
納期
要件定義後、2週間〜
制作の流れ
要件定義
お客様の課題や要望を詳細にヒアリングし、解決策を検討します。
設計・デザイン
要件定義に基づき、システムの設計、デザインを行います。
開発・テスト
設計に基づき、プログラミング、テストを行います。
納品・検収
お客様にシステムを納品し、動作確認を行います。必要に応じて修正を行います。
運用保守
システム納品後も、運用保守サポートを提供します。
サービス内容
AIチャットボット開発、業務システム開発、ゲーム開発など、幅広い技術領域に対応可能です。お客様の課題解決に最適なソリューションを提供します。
企業の皆様、日々の業務でこんなお悩みはありませんか?「人手不足で業務が回らない…」「顧客対応の質を上げたいけど、手が足りない…」「もっとクリエイティブなことに時間を使いたい…」そんなお悩みを、AIとゲームの力で解決します!
私たちは、AIチャットボット開発、業務システム開発、ゲーム開発のプロフェッショナル集団です。お客様の課題を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションをご提案します。AIチャットボットで顧客対応を自動化したり、業務システムを刷新して業務効率を劇的に改善したり、ゲーム技術で顧客体験を向上させたり…。
まずは、お気軽にご相談ください。御社のビジネスを加速させるお手伝いをさせていただきます!
サーバー保守/WordPress移行相談受け付けます
業務内容
httpsは必須のWordpressのサーバー移行やパフォーマンス改善を行います。
■サーバ
・AWS,VPS(Conoha)
・OS/CentOS/Ubuntu
■ミドルウェア
・PHP最新
・MySQL最新
・Web/H2O/Nginx
【IT企業向け】AWSを活用したWebシステム開発を承ります
業務内容
AWSの知識とNode.js、Pythonのスキルを駆使して、貴社のシステム開発を加速させます!
このようなお悩みはありませんか?
システム開発のスピードアップ、AWS環境構築の効率化、既存システムの改善、技術的な課題解決
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にご相談ください。具体的な要件や課題をお伺いし、最適な解決策をご提案します。
企画提案
ヒアリング内容に基づいて、開発計画、スケジュール、費用などを明確にした提案書を作成します。
ご契約・開発開始
提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。
進捗報告
進捗状況を定期的にご報告し、お客様のフィードバックを反映しながら開発を進めます。
納品・サポート
完成したシステムを納品し、動作確認や初期設定のサポートを行います。
対応範囲・価格
基本開発:5万円〜
小規模Webアプリケーションの構築、API開発、既存システムの改修など、基本的な開発作業を請け負います。
AWS構築・運用:10万円〜
AWS環境の構築・運用、サーバーレスアーキテクチャの設計、セキュリティ対策など、AWSに関する専門的なサポートを提供します。
大規模システム開発:30万円〜
大規模Webシステムの開発、パフォーマンス改善、DevOps環境の構築など、高度な技術力を必要とするプロジェクトを支援します。
納期
要相談(プロジェクトの規模と内容によって異なります)
制作の流れ
要件定義
お客様の要件を詳細にヒアリングし、システムの目的や機能を明確にします。
設計
要件定義に基づいて、システムの設計を行います。画面設計、データベース設計、API設計など、詳細な設計書を作成します。
開発
設計書に基づいて、プログラミングを行います。JavaScript、Node.js、Pythonなどのスキルを駆使して、高品質なコードを実装します。
テスト
開発したシステムをテストし、バグや不具合を修正します。単体テスト、結合テスト、システムテストなど、様々なテストを実施します。
納品
テストをクリアしたシステムを納品します。お客様の環境に合わせた設定を行い、運用開始をサポートします。
サービス内容
AWS、JavaScript、Node.js、Pythonを用いたWebシステム開発を承ります。お客様の課題解決に貢献できるよう、誠心誠意対応いたします。
Webシステム開発でお困りではありませんか?
「新しいシステムを導入したいけど、何から始めたらいいかわからない…」
「今のシステムが古くて使いにくい…」
「AWSの環境構築が難しくて手がつけられない…」
そんなお悩みを抱えているなら、ぜひ私にご相談ください!
私は、AWS、JavaScript、Node.js、Pythonなどのスキルを駆使して、お客様の課題を解決するWebシステムを開発します。
まずは、お気軽にご相談ください。お客様の状況に合わせて、最適な解決策をご提案します。
ご相談は無料です。今すぐお問い合わせください!
EA(EX4)をデコンパイルしてmq4コードを提供いたします
業務内容
MT4 EA、インジケータのex4デコンパイルプロジェクトを受け付けています。
Build600+以降のバージョンも可能です。
MT4のEA(ex4ファイル)をデコンパイルしてソースファイル(mq4ファイル)を提供致します。
デコンパイルされたバージョンのMT5(mq5)変換も可能です。mq4ファイルの大きさ・難易度により追加料金が発生致します。
「相談・お見積りは無料ですので、お気軽にお問合せください。」
口座縛り・期間縛り・パラメータのカスタマイズは無料です。
納品後サポートは無料です。
ーーーーー
・ex4ファイルのままではそのロジックの意味を判読し得なかったものを判読可能にすることで、その判読内容を自己又は第三者のために活用することを目的とする購入の場合には、著作権侵害になるため提供できません。
・著作権や知的財産権に抵触する内容ではないこと、および抵触する内容の依頼はお受けできない
ーーーーー
ex4ファイルの大きさ・難易度により可否や見積が変わってくる場合があります。購入や見積をされる前に、まずメッセージからファイルをお送りいただき、必ず先に内容をご相談下さい。
VPS・専用サーバの構築・セットアップ、保守を代行します
業務内容
サービス内容
VPSサーバ、専用サーバのセットアップを代行します。
◆対応OS◆
基本的にはLinuxが前提となりますが、Windows Serverについても内容により対応可能です。
CentOS, AlmaLinux, Ubuntu, Red Hat, Fedoraなど
◆基本サービス内容◆
基本的なセットアップ、最低限のセキュリティ設定
追加の設定
◆お客様にご用意いただくもの◆
・サーバの契約
・サーバで何を実現したいか
さくらVPS、ConohaVPS、エックスサーバVPSなど様々なサービスに対応しています。記載のないサービスでもまずはご相談ください。
★実績★
基本的にはウェブサーバが多いですが、ウェブサーバ以外にも対応可能です。
・ConohaVPSにてWordPressサーバのセットアップ
・さくらVPSにて、Wikijs(社内ウィキサービス)のセットアップ
・エックスサーバVPSにて、Djangoを使用したウェブアプリケーションのセットアップ
・ConohaVPSにて、GROWI(社内ウィキサービス)のセットアップ
・ConohaVPSにて、Metabase(BIツール)のセットアップ
セットアップ完了後の保守についても承ります。
すでにセットアップ済みのサーバの移転、拡張などについても承ります。
デザイン解釈力抜群!高品質HTML/CSSコーディング代行します
業務内容
HTML/CSSコーディング代行サービス
🎯 サービス概要
15年以上のIT実務経験とAdobe製品20年の使用実績を活かし、デザインファイルから高品質なWebサイトを制作いたします。医療・金融機関での基幹システム構築経験により、企業レベルの品質とセキュリティを重視したコーディングを提供します。
💪 私の強み・差別化ポイント
✅ 業界特化の実績
- 医療機関: 県立総合病院で8年間のIT全般・システム管理
- 金融機関: 基幹システム構築・保険会社ルーター設定実績
- 公共機関: 自治体システム基盤更改プロジェクト参加
✅ デザイン解釈力
- Adobe製品熟練: Photoshop・Illustrator 20年以上の使用経験
- 多様な形式対応: Adobe XD・Figma・PSD・AI・Sketch対応可能
- 仕様書なしOK: デザインファイルから要件を的確に読み取り
✅ 技術の幅広さ
- フロントエンド: HTML5・CSS3・JavaScript・jQuery
- バックエンド理解: PHP・MySQL・LAMP構成経験
- 現在学習中: React・TypeScript・AWS
🛠 対応可能な業務
基本サービス
- レスポンシブコーディング: PC・タブレット・スマートフォン完全対応
- クロスブラウザ対応: Chrome・Firefox・Safari・Edge動作検証
- SEO基本設定: title・meta・alt属性・構造化マークアップ
- アクセシビリティ配慮: WCAG準拠の基本的な配慮事項
JavaScript実装
- アニメーション: CSS3・jQuery・GSAP使用
- インタラクション: ハンバーガーメニュー・スライダー・タブ切り替え
- フォーム機能: バリデーション・送信処理・エラーハンドリング
- 外部API連携: GoogleMaps・SNS埋め込み・お問い合わせフォーム
品質管理・最適化
- コード品質: BEM記法・モジュール化・コメント充実
- パフォーマンス: 画像最適化・CSS/JS圧縮・キャッシュ設定
- セキュリティ: XSS・CSRF対策・セキュリティヘッダー設定
📋 制作フロー
1. 要件確認(1-2営業日)
- デザインファイル・仕様の詳細確認
- ブラウザ対応範囲・機能要件のすり合わせ
- スケジュール・納期の最終調整
2. 環境構築・設計(2-3営業日)
- ディレクトリ構造設計
- CSS設計・命名規則策定
- レスポンシブブレークポイント設計
3. コーディング実装(プランに応じて)
- HTML構造実装
- CSS・レスポンシブ対応
- JavaScript機能実装
4. 検証・最適化(3営業日)
- 各ブラウザでの表示確認
- レスポンシブ動作検証
- パフォーマンス・アクセシビリティチェック
5. 納品・サポート
- ファイル一式のzip納品
- 簡易的な更新手順書提供
- アフターサポート(プランに応じて)
🎯 得意な案件・業界
医療・ヘルスケア
- 病院・クリニックサイト
- 医療機器メーカー
- ヘルステック企業
金融・保険
- 銀行・信用金庫
- 保険会社・代理店
- フィンテック企業
公共・教育
- 自治体・公的機関
- 学校・教育機関
- NPO・社会福祉法人
IT・製造業
- システム開発会社
- SaaS・ITサービス企業
- 製造業・建設業
🚀 こんな方におすすめ
- デザインはあるが、コーディングリソースがない
- 品質重視で、長期運用を見据えたサイトを作りたい
- 医療・金融など、セキュリティが重要な業界
- 仕様書作成から相談したい
- レスポンシブ対応で悩んでいる
📞 まずはお気軽にご相談ください
些細なことでも構いません。要件定義から運用まで、Webサイト制作に関するお悩みを何でもご相談ください。15年の実務経験を活かし、最適なソリューションを提案させていただきます。
【業務効率UP】AIとノーコードで最適なシステムを開発します
業務内容
AIとノーコードで、あなたのビジネスを加速させませんか?
このようなお悩みはありませんか?
中小企業や個人事業主の皆様が、IT人材不足や高コストに悩まされ、業務効率化やDX推進が進まない状況を解決します。
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にご相談ください。お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。
ヒアリング・分析
現状の業務フローやシステム環境を分析し、最適な解決策をご提案します。
お見積もり
ご提案内容に基づき、お見積もりを作成します。ご予算や納期に合わせて柔軟に対応します。
開発・テスト
ご契約後、システム開発に着手します。進捗状況は随時ご報告します。
納品・運用
システムを納品し、運用開始をサポートします。必要に応じて研修も実施します。
対応範囲・価格
業務分析・システム構成提案:3万円〜
現状の業務フローを分析し、最適なシステム構成をご提案します。
ノーコードシステム開発:10万円〜
ノーコードツールを活用し、顧客管理システムや営業支援ツールなどを開発します。
AI連携システム開発:5万円〜
ChatGPTなどのAIを組み込み、顧客対応の自動化やデータ分析を支援します。
システム運用・保守:月額1万円〜
開発したシステムの運用・保守を代行します。技術的なトラブルにも迅速に対応します。
納期
プランによって異なりますが、最短1週間から対応可能です。
制作の流れ
要件定義
お客様のビジネスモデルや課題を深く理解します。関連資料をご提供いただくこともあります。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。画面構成や機能などを具体的に決定します。
開発
設計に基づき、ノーコードツールやプログラミングを用いてシステムを開発します。
テスト
開発したシステムが要件を満たしているか、動作確認を行います。お客様にもテストにご協力いただきます。
リリース・運用
システムを本番環境に移行し、運用を開始します。必要に応じて改善を行います。
サービス内容
AIとノーコード技術を活用し、お客様のビジネスに合わせたシステムを開発・運用します。業務効率化、売上向上、顧客満足度向上など、様々な効果が期待できます。
「AIとノーコードで、変化に強いシステムを。あなたの業務に合わせて柔軟に仕組みを育てます。」というメッセージに共感された方へ。parinkeoは、Eコマース運営からYouTube発信まで、ビジネスの現場で培った経験を活かし、お客様の課題に最適なシステムを構築します。多角的な視点と柔軟な技術選定で、コストパフォーマンスの高い解決策をご提案。まず動く試作品で効果を実感していただきます。もしあなたが、IT人材不足や高コストにお悩みなら、ぜひ一度ご相談ください。一緒にビジネスを前に進めましょう。
女性目線で洗練された、おしゃれなホームページを制作します
業務内容
女性目線で洗練されたおしゃれなホームページを制作をします。
・1ページで完結する名刺代わりのホームページ
・会社概要や業務内容など各種下層ページのある企業サイト
・ブログなどの投稿機能もしっかり使って運用するサイト
お客さまのご要望に合わせてしっかりご提案いたします。
しっかりとヒアリングを行い対応いたしますので
【初めてホームページを依頼するので不安】という方も安心してご相談ください。
こんな方におすすめ
「新事業を始めるからサイトを作りたいけど、どうすればいいの?」
「予算内でおしゃれなホームページを作りたい」
「作った後も相談に乗ってもらいたい...」
サービス内容
・トップページ
・各種下層ページ(ページ数はプランによって異なります)
・オリジナルデザイン
・Google mapの埋め込み
・SNS埋め込みや連携
・お問い合わせページ
・スマホ対応
・基本SEO/セキュリティ対策
・仕様マニュアル付き
制作の流れ
①「見積もり・カスタマイズの相談に進む」より、ご依頼の内容を詳しくお聞かせください。
(ミーティングにてお客様の作りたいサイトについてをお聞かせいただき、詳細を決めていきます。)
②お見積り・ご提案
③必要な素材のご用意をお願いいたします。
④デザインの作成と修正
こまめなやり取りを行い、イメージの相違がないかご確認いただきます。
⑤最終チェック
⑥公開
制作手法
WordPressのテーマを用いて制作いたします。
他に制作手法も対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
(静的サイト、Studio、Wix、ペライチなど)
サイト内容
トップページ/企業理念/事業内容/会社概要/お問い合わせ/etc...
実績
・経歴
アパレル、美容系のECサイトの運営に従事
フリーランスとしてWebサイト制作の活動を開始
6社のWeb制作会社と業務提携を結び活動しております。
「丁寧な対応でよかった!」「より良い提案を積極的にしてくれて助かる」「金額以上のサービス内容だった」などのお声をいただいております。
・仕事に対する姿勢
丁寧なコミュニケーション、迅速なレスポンス、定期的な進捗の報告、納期厳守
お客様とのコミュニケーションを大切にし、
問題や課題を明確にしながら最適な提案をさせていただきます。
ご相談に関しましては、
発注を前提としていなくても結構ですので少しでも気になったらお気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- スタイル
- おしゃれ
【Zoho伴走支援・運用保守パック】365日いつでも質問できる伴走支援を提供します
業務内容
▼実施方法
チャットでの相談+オンラインミーティング形式で実施いたします。
特に議事録などは残しませんので、ご自身でお作りください。
初回ミーティング時に実現したい目標や現状のお悩みを聞いて、
全体スケジュールや導入すべき機能などをピックアップしていきます。
相談だけでなく、使用しているZohoの画面を見ながらアドバイスしたり、
設定方法のレクチャーも行います。
▼こんな方におすすめ
「Zohoを導入したけど、なかなか使い切れていない」
「スモールスタートで導入して結局そのまま。業務も変わってきたので適用させたい」
「カスタマイズなど自分で実施してセルフ導入したけど、その後の発展がないから相談したい」
「Zohoに詳しい社員が退職したので、システムを面倒見てほしい」
などという方におすすめです。お悩みの大半は解決するかと思います。
▼サポート対象商品
・Zoho CRM
・Zoho Campaigns
・Zoho Forms
・Zoho Survey
・Zoho SalesIQ
製品知識としてはZoho製品全般ありますので、これ以外の製品も相談は可能です。
Zoho OneやCRM Plusも部分的に対応可能です。
Zohoのお困り事やお悩みをオンラインでなんでも相談できます
業務内容
▼実施方法
オンラインミーティング形式で実施いたします。
特に議事録などは残しませんので、ご自身でお作りください。
相談だけでなく、使用しているZohoの画面を見ながらアドバイスしたり、
設定方法のレクチャーも時間内でしたら行います。
▼特典
1ヶ月間のチャット相談権利をプレゼントいたします。
▼こんな方におすすめ
「Zohoを導入しようか迷っている」
「導入したけど不明点が多くて相談したい」
「Zohoの営業担当や導入パートナーだと良いことしか言わないから、本音で相談したい」
という方におすすめです。お悩みの大半は解決します。
▼サポート対象商品
・Zoho CRM
・Zoho Campaigns
・Zoho Forms
・Zoho Survey
・Zoho SalesIQ
製品知識としてはZoho製品全般ありますので、これ以外の製品も相談は可能です。
Zoho OneやCRM Plusも部分的に対応可能です。
【アメリカンスタイル】モダンな飲食店向けWebサイトを制作します
業務内容
# 本場アメリカのトレンドを取り入れた、モダンなWebサイトで集客を最大化しませんか?
このようなお悩みはありませんか?
- Webサイトのデザインが古く、見栄えが悪い
- 英語での情報発信ができていない
- アメリカの最新トレンドを取り入れたい
- 集客をもっと増やしたい
- メニューや店舗情報を効果的に伝えたい
発注の流れ
-
お問い合わせ
Webサイトの目的やイメージ、予算、納期などをお聞かせください。 -
企画提案
ヒアリング内容に基づいて、Webサイトのデザインや構成、SEO対策などをご提案します。 -
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。 -
制作
デザイン制作、コーディング、SEO対策を実施します。 -
最終確認
Webサイトの動作確認やコンテンツの最終チェックを行います。 -
納品
Webサイトを公開し、納品となります。
対応範囲・価格
✅ Basicプラン:10,000円
- ページ構成
トップページ+下層2ページ程度 - レスポンシブ対応
PC・スマホに対応したデザイン - 基本SEO
タイトル・メタタグ設定など最低限のSEO施策
→ 名刺代わりのシンプルサイトに最適!
✅ Standardプラン:50,000円
Basicプランに加えて、以下のサービスを提供します。
- ページ構成
トップページ+下層4〜5ページ - スマホ・タブレット最適化
- お問い合わせフォーム / ブログ機能
- 内部SEO対策
キーワード設計や検索上位を狙う最適化
→ 集客を意識した本格的なWebサイトにおすすめ!
✅ Premiumプラン:100,000円
Standardプランに加えて、以下のサービスを提供します。
- ページ構成
トップページ+下層7ページ以上 - SNS連携
Instagram / X / Facebookとの連携 - 写真素材の提供 or 撮影サポート
- 更新代行(記事投稿や画像差し替え)
- 集客アドバイス(運用サポート)
→ 運用まで含めたトータルサポートでビジネスを加速!
納期
目安:3日〜4日
(内容・ボリュームにより変動します)
制作の流れ
- ヒアリング
ご要望を丁寧に伺い、目的やターゲットを明確化 - 企画・提案
構成・デザイン・SEO方針をご提示 - デザイン制作
モダンなUIでデザインを構築 - コーディング
レスポンシブ対応・SEO最適化を実装 - テスト・修正
動作確認・修正を行い完成度を高めます - 納品・公開
サイトを公開し、納品完了
サービス内容
アメリカ在住のエンジニアが、 本場の最新トレンドを取り入れたモダンなWebサイト を制作します。
飲食店・美容院・個人事業主・中小企業など、幅広い業種の魅力を引き出し、集客力アップを実現。
「古臭いデザインのWebサイトでは、せっかくのお客様を逃してしまいます。」
アメリカの最新トレンドを反映したスタイリッシュなデザインで、ユーザーの心をつかみましょう。
集客アップ・ブランド価値向上をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
一緒に、ビジネスを次のステージへ成長させるWebサイトをつくり上げましょう!
貴社ホームページのコンバージョン改善アドバイスいたします
業務内容
広告などの販促費を有効に使用できていますか?意外と広告費をかけていても問い合わせや受注の顧客獲得率が低いHPが多々御座います。
300社以上の多種多様なホームページに携わった経験のあるWEB解析士がそんなお悩みを持つHPの改善アドバイスをさせて頂きます。
1サイト辺りのページ数により料金が異なりますのでご注意ください。
過去3ヶ月分のGoogleアナリティクスのデータをご共有頂き解析致します。
【簡単&自動】楽天市場における自社商品の検索順位取得ツールを作成します
業務内容
楽天市場にてあるキーワードで検索したとき、
自社商品などの調べたい商品が検索結果ページの何ページ目にあるか(ランキング)を自動・高速で取得するツールです。
シンプルで簡単な操作です。
◾️使用方法
・調べたい商品URL、検索ワード
の2点をinputファイル(本動画ではcsvファイル)に入力しておく。
・実行ファイルをダブルクリックして実行
・コンソール画面が現れて進捗表示
・結果がoutputフォルダ(勝手に生成)に保存されていく
動画はMacですが、Windows版もあります。操作はほぼ同じです。
楽天以外にも、AmazonやYahooショッピングでも同様のツールがあります。
「他にも欲しい情報がある」「こんなことはできるのか」など要望ありましたら、カスタマイズや全く新しいツール作成も可能です。
Pythonにて作成したツールになります。いろんな技術を組み合わせることが容易なのでカスタマイズ性が高いです。
Pythonによるスクレイピングで業務自動化・効率化します
業務内容
スクレイピングとは、WEBページにある情報を自動で抽出し、使いやすい形に加工する技術のことです。業務効率化や単純作業の自動化に活躍します。
ツール作成にはPythonをメインに使用しております。これにより、スクレイピングに加えて、WEB画面操作や通知、csvファイルの入出力など、あらゆる機能との組み合わせが容易となり、お客様に合わせた機能を実現できます。
「こんなことできるのかな?」くらいでも、気軽にご相談してみてください。実現できるかどうか一緒に考えます!
● 経歴・実績
Amazonや楽天市場などのECサイトを始め、競馬・競輪、求人サイトなど、その他様々なサイトのスクレイピング・クローリング経験があります。
他サービスを含め50件以上のPythonを用いたスクレイピングツール作成実績があります。
● 参考 (楽天市場のランキング自動取得ツール)
https://youtu.be/6TqqKFjCTdA
● できること・仕事例
・ Web上にある情報の自動抽出・取得
・ Webページの定期的な監視、更新通知(LINE, Slack何でも)
・ Web画面の操作 (出品・購入、ログイン操作等)
・ csv, xlsxファイル, スプレッドシートなどの入出力
・ AWS(クラウドサーバー)上での定期実行
・ 操作性の良いデスクトップアプリ(GUI)としての作成
・ データベースと連携したWEBアプリケーション作成
・ プロキシサーバーの使用
・ TwitterやInstagramなどのSNSの操作
・ 画像への文字入れ・印字
● 備考
お客様側にはPython環境の構築の必要はありません!
クリックすると実行されるようなファイル形式にして納品致します。
Windows, Mac, どちらの環境にも対応可能です。
● 可能な業務/スキル
Python, Django, VBA
AWS, Docker, SQL
HTML&CSS, JavaScript
迅速・丁寧な対応を心がけております。
ぜひ、お気軽にご相談ください!
GCP Cloud functions v2移行サポート ます
業務内容
Cloud functionsについては、古いnode.jsのサポート終了、v1からv2への移行などアップデートが必要なタイミングです。
特に、2025/03/18 で構築後時間の経っているcloud functionsについては停止することがアナウンスされてます。
[Reminder] Migrate your Cloud Run functions (1st generation) to Artifact Registry
のようなタイトルのメールが届いている場合はご注意ください。
<解決する課題>
Cloud functions のアップデートを含む、メンテナンスに関する困難を解決します。
・v1 -> v2への移行
・node.js 等のバージョンアップ
など
実際にアップデートをすると
・v1 / v2でcloud functions の動作が一部変わるため、ライブラリアップデートとコードの修正が発生
・他のサービスと連携している場合、内部動作の違いから必要なIAM権限が変わる
・GCP のコンソールの動作の問題で必要な権限が付与されない(付与できない)
といったトラブルが発生します。
<進め方>
現状のヒアリングから、実際のアップデート終了までを伴奏支援します。
支援内容は、プランにより異なります。
【IT企業向け】高性能で信頼性の高いシステムを開発・運用します
業務内容
10年の経験を活かし、お客様の課題を解決する最適なシステムをご提案します。信頼性と実績でお客様のビジネスを強力にサポートいたします。
このようなお悩みはありませんか?
システムのパフォーマンス改善、新規Webアプリケーション開発、既存システムの保守・運用、データベースの最適化、クラウド環境への移行
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いし、最適な解決策をご提案いたします。オンラインでのご相談も可能です。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、システムの要件定義、設計、開発計画を作成し、お見積もりと合わせてご提示いたします。
ご契約
ご提案内容とお見積もり金額にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約後、開発に着手いたします。
開発・進捗報告
システムの開発状況を定期的にご報告し、お客様からのフィードバックを反映させながら進めていきます。
納品・保守運用
開発完了後、お客様環境でのテストを実施し、問題がないことを確認して納品となります。納品後も保守・運用サポートを提供いたします。
対応範囲・価格
Basicプラン:50万円〜
基本的なWebアプリケーションの構築、小規模なデータベース設計、既存システムの簡単な改修などを行います。
Standardプラン:100万円〜
標準的なWebアプリケーション開発、中規模データベース設計・構築、クラウド環境への移行支援などを行います。
Premiumプラン:300万円〜
大規模Webアプリケーション開発、複雑なデータベース設計・最適化、AIを活用したシステム開発、高度なセキュリティ対策など、お客様のニーズに合わせたフルカスタムのシステム開発を行います。
納期
要相談(プロジェクトの規模と内容により異なります)
制作の流れ
要件定義・設計
お客様のビジネスモデルや課題を深く理解し、最適なシステム構成を検討します。
開発
設計に基づき、C#、.NET、Vue.jsなどの最適な技術を用いて、高品質なコードを丁寧に書き上げます。
テスト・デバッグ
作成したシステムに対し、徹底的なテストを実施し、バグの修正やパフォーマンス改善を行います。
導入・設定
お客様の環境にシステムを導入し、スムーズに運用できるようサポートします。
保守・運用サポート
導入後も、システムの保守・運用、機能改善など、継続的なサポートを提供します。
サービス内容
10年以上の経験を持つ.NET開発者として、Webシステム開発、Windowsアプリケーション開発、Webデザイン、ECサイト運営代行など、幅広いサービスを提供します。お客様のビジネス課題を解決し、成長を支援いたします。
貴社のビジネスを加速させる、最適なITソリューションをご提案します。
「今のシステム、もっと使いやすくならないかな…」
「新しいサービスを始めたいけど、何から手を付ければ…」
そんなお悩み、.NET開発のエキスパートにお任せください!
10年以上の開発経験で培った技術力と、お客様目線の丁寧な対応で、貴社の課題を解決します。
Webシステム開発からWindowsアプリ、ECサイト構築まで、幅広いニーズに対応。AWS、Django、Node.jsなど、最新技術も駆使し、最高のパフォーマンスを実現します。
まずは、お気軽にご相談ください。貴社のビジネスを成功に導くための、最適なプランをご提案いたします。
- 業務
- バグ修正
Wordpressのトラブルなら24時間で即・解決します
業務内容
「WordPressのトラブルなら24時間で即解決!どんなことでも固定料金30,000円!」
WordPressサイトに問題が発生したら、時間を気にせずに安心してお任せください。私たちはプロのWordPressエキスパートがあなたのサイトのトラブルを解決します。たとえ深刻な問題であっても、24時間以内にスピーディーかつ効果的な対応をお約束します。
【サービスの特長】
1. 固定料金30,000円: どんなトラブルでも、固定料金30,000円で対応します。追加料金や隠れた費用は一切ありません。
2. プロのエキスパート: 経験豊富なWordPressエキスパートが、迅速かつ確実に問題を解決します。
3 2時間以内の返信: お問い合わせいただいた後、2時間以内に返信いたします。スムーズなコミュニケーションをお約束します。
WordPressのトラブルでお困りの方は、ぜひ私たちにお任せください。プロの手で確実に問題を解決し、あなたのサイトを安定させます。お問い合わせは今すぐ!
迅速な対応を致しますので下記のフォームにご記入の上、お問合せ下さい。
トラブル内容
原因(なにか原因や起因があれば教えて下さい。)
バックアップの有無
ドメインURL
サイト管理画面URL
サーバー会社
サーバー管理ページ情報
これらの情報をご記入の上、お問合せ下さい。
すぐに調査をして2時間以内にご返信いたします。
(対応時間 9:00~18:00です。18:00時以降は翌日の返信になります。)
- 業務
- カスタマイズ
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング ポータルサイト
- 対応可能範囲
- 決済機能 SNS機能 問い合わせフォーム
WordPressを最新に!安全&パフォーマンス向上して集客につなげます
業務内容
迅速な対応を致しますので下記のフォームをコピペしてお問合せ下さい。
ドメインURL
サイト管理画面URL
サーバー会社
サーバー管理ページ情報
これらの情報をご記入の上、お問合せ下さい。
すぐに調査をして2時間以内にご返信いたします。
(対応時間 9:00~18:00です。18:00時以降は翌日の返信になります。)
【業務効率UP】kintoneの導入・構築・運用を支援します
業務内容
現場目線のkintone構築で、業務効率を劇的に改善しませんか?
このようなお悩みはありませんか?
kintoneを導入したものの、使いこなせていない。業務プロセスが最適化されていない。データ分析に時間がかかり、迅速な意思決定ができない。
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご連絡ください。お客様の課題やご要望をお伺いします。
お見積もり・プラン提案
ヒアリング内容をもとに、最適なkintone構築プランをご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
構築作業
要件定義に基づき、kintoneの構築作業を開始します。進捗状況は随時ご報告します。
動作確認
構築完了後、お客様に動作確認を行っていただきます。
納品・運用保守
問題がなければ納品となります。納品後も運用保守サポートを提供します。
対応範囲・価格
初期相談・課題ヒアリング:無料
現状の業務課題をヒアリングし、kintoneで実現可能な解決策をご提案します。30分程度のオンライン相談で、ざっくりとしたイメージをお伝えします。
kintoneアプリ設計・構築:5万円〜
お客様の業務に合わせた最適なkintoneアプリを設計・構築します。
プラグインやカスタマイズ:5万円〜
クラウドサインや請求管理、またプラグインの設定、構築をします。
kintone運用保守:月額3万円〜
kintoneの運用保守を代行します。アプリの改善、ユーザーからの問い合わせ対応など、お客様がkintoneを最大限に活用できるようサポートします。
納期
要件定義から構築まで、最短1週間で対応可能です。
制作の流れ
要件定義
お客様の業務内容や課題、kintoneで実現したいことを詳細にヒアリングします。
設計
ヒアリング内容をもとに、kintoneアプリの設計を行います。アプリ構成、フィールド設計、画面設計などを決定します。
構築
設計に基づき、kintoneアプリを構築します。JavaScriptやプラグインを活用し、カスタマイズも行います。
テスト
構築したkintoneアプリのテストを行います。動作確認、データ検証などを実施します。
納品
お客様にkintoneアプリを納品します。操作説明、運用方法などをレクチャーします。
運用保守
納品後も、kintoneの運用保守サポートを提供します。
サービス内容
kintoneの導入から構築、運用までをトータルサポートいたします。お客様の業務に合わせた最適なkintone環境を構築し、業務効率化を支援します。営業での経験を活かし、現場が本当に使いやすいkintoneを構築します。
kintoneは、業務アプリを簡単に作成できるクラウドサービスです。しかし、導入したものの、使いこなせていない、業務プロセスが最適化されていない、データ分析に時間がかかる、といったお悩みはありませんか?
私は、kintone構築歴4年、人材業界での開発経験があり、お客様の業務に合わせた最適なkintone環境を構築いたします。
現場目線で、使いやすく、浸透しやすいkintoneを構築し、お客様の業務効率化を支援します。
まずは、無料相談で、お客様の課題をお聞かせください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
歴11年!有名企業も手がける★プロ★がサイト制作します
業務内容
おしゃれで美しくクオリティの高いオリジナルデザインによるホームページ制作を承ります。
お客様の方で簡易的に更新が出来るWordpressを使用しサイト構築を行います。
ブログ機能はもちろんのことスマホ・タブレットなどどのキャリアでも閲覧できるレスポンシブデザインを導入した制作となっています。
制作に関わる全てにおいて迅速な対応と丁寧な説明を心がけています。
Web制作においても”どのような内容が必要か”をお客様としっかり詰めながら進めていくことができるかと思います。
「正確・速度・品質・責任」という理念でご依頼を引き受けさせて頂きます。
■内容に含まれるもの
・TOPページ制作
・下層ページ(3ページ)
・お問い合わせページ
・レスポンシブデザイン
・ブログ機能(更新手順マニュアルをご用意)
■制作手順
1.ワイヤーフレームというWEBサイトの骨組みようなデザインを制作(ご確認が必要であれば事前におしゃっていただければ完成次第ご確認いただきます)
2.XDでTOPページを制作・ご確認
3.下層ページのデザインを制作・ご確認
4.各ページのコーディング&WordPress構築
5.最終チェックが完了次第、納品・完成
※ご不明な点などあればお気軽にお尋ねください。
10年もの経験を積み上げ、よりお客様がご納得いただけるものを制作できる自信がございます。
何よりも「レスの速さ」を大切にしており、できるだけ「営業目標達成」にフォーカスした行動を取っていくように配慮いたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
アプリ開発相談(アプリ開発に必要な工程や仕様書の作成方法などをアドバイス)乗ります
業務内容
アプリ開発でお悩みの方に専門家としてアドバイスいたします。
(5000円/1時間)
当方がランサーズにて何件か案件の受注、見積りを行っていて、よく発注者様に「自分はアプリ開発素人なのでどう仕事を進めていけば良いのか分からない」との相談を受けました。
ランサーズに発注する時点である程度のアプリの構想や仕様が固まっていないと見積りすらとってくれないランサーがほとんどです。
しかし、ほとんどの発注者様はその前段階で躓いています。
そこで当方にて、発注者様とランサーのギャップを穴埋めすべく相談を受付いたします。
例えば・・・
・アイデアはあるけど、どうやってアプリで実現するのか分からない
⇒アプリの開発工程、基礎的な知識からレクチャーいたします
・一応仕様書は書いてみたが、これで作ってもらえるのか自信が無い
⇒仕様書をチェックして不備を指摘いたします
指摘を元にさらにブラッシュアップしていただければ、どの開発会社様に出しても恥ずかしくない仕様書になります、あるいは当方にて仕様書を手直してすることも可能です。
あらゆるアプリ開発工程を担当いたします。
ここで、アプリ開発初心者の方のために、一般的なアプリ開発工程の簡単な説明をいたします。
(例としてフリマアプリを例にあげます)
[マーケティングの分野]
1.問題提議
日常で困っていることを見つける。
例えば、もう着ない服が増えてしまって整理したいが捨てるのは勿体無い。誰かに売れたら嬉しいが、売り先が無い
- 市場調査
どれだけ問題を抱えてる人がいるか?(市場規模)
すでに問題解決済みのアプリが存在するか?(競合他社)など - ペルソナ(仮想的なユーザーモデル)の設定
例えば、「30歳女性、趣味はおしゃれ、毎週末ショッピングを楽しんでいる。」など - ユーザー体験の定義
このアプリによって、上記の問題が解決するか?
例えば、服を売りたい人が気軽に出品できた、またアプリ内で他の人の出品を買えるのでショッピングも楽しめた
[アプリ設計の分野]
- ワークフローを作成する
目的別にユーザー操作を図化する
例えば、「アプリ起動から出品」までを図化し、目的としたユーザー体験が得られるかを確認する - 上記を元に画面フローを作成する
画面の定義と画面間の遷移を図化する - 上記を元に画面詳細書を作成する
画面内の表示物及び操作を書く
(この段階で全画面と機能が決定する)
[アプリ実装の分野]
- 上記を元に実装
9.テスト
[テスターの分野]
10.受け入れテスト
上記の工程のうち、当方の専門は[アプリ設計の分野]と[アプリ実装の分野]です。
ランサーズに登録しているランサーの方々はほとんどが[アプリ実装の分野]のみ担当しています、
しかし、発注者様のほとんどが[アプリ設計の分野]の知識がありませんので、その工程で躓いてしまいます。
そこで、当方が[アプリ設計の分野]をアドバス(場合によっては担当)いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ
【法人様・個人様】WordPressでコーポレートサイト、ホームページを制作致します
業務内容
フルカスタマイズでホームページ制作を承ります。
事業を伸ばすため
WordPressでサイト構築しませんか?
-
ご予算
-
サイト公開希望日
-
ITの知識
etc...
お客様によって抱える課題、事業形態、企業理念・・・
お一人おひとり全く異なります。
まずはヒアリングをさせていただき、お客様にあったご提案をさせていただきます!
実績
WEB制作会社でディレクターを務め、お客様からのヒアリングからご提案、
制作、納品までを承っております。
その知見を生かし、最適なプランをご提供させていただきます。
お客様とのコミュニケーションを最優先に考え、認識の相違を起こしません。
※WEBサイトはお客様と制作者が一体となって制作いたします。
制作にご協力いただけない方はご遠慮いただけますと幸いです。
ご契約後の流れ
①事前打ち合わせ・お見積もり
ご契約前に、制作の目的やご予算、事業への想いなどをヒアリングをさせて頂きます。
そのヒアリング内容から最適なプランとお見積もりをご案内させていただきます。
②仮払い・制作スケジュールのご案内
ご依頼が決定した時点で、ランサーズ上で仮払いをしていただきます。
その後、制作開始から納品までの流れをお伝えいたします。
③制作開始
お客様の制作内容によって工程が変わります。
詳細は制作開始時にご案内いたします。
各工程ごとに綿密なコミュニケーション、打ち合わせを設定させていただきます。
④最終確認・サイト公開(納品)
最終確認を行い、問題がなければサイト公開を致します。
サイト公開には、ドメイン・サーバーが必要となりますが、
別途ご案内いたします。(※何もわからなくて問題ありません!)
⑤アフターフォロー
サイト公開後の修正、メンテナンスを承ります。(期間は要相談)
サイトの管理方法、SEO対策といった実務的な部分も希望があればご案内いたします。
まずは簡単見積り!
ホームページ制作をご検討中であれば、ぜひ一度お声がけくださいませ
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 SNS機能 カスタマーサポート 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム イベント チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Amazon Clickbank Contact Form 7 Facebook Gravity Forms Instagram LinkedIn Paypal X (旧Twitter) Vimeo WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
【グローバル展開支援】ゲーム向け3D/2Dアート制作とローカライズ承ります
業務内容
ハイクオリティな3D/2Dアートと多言語対応で、あなたのゲームを世界へ!
このようなお悩みはありませんか?
ゲームのアート制作、海外展開、多言語対応
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のイメージや仕様、納期などをお気軽にご相談ください。
企画提案・お見積もり
詳細なヒアリングを行い、最適なプランとお見積もりをご提案します。
制作開始
ご契約後、制作を開始します。進捗状況を随時ご報告し、密に連携を取りながら進めます。
納品・検収
完成した成果物をご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
対応範囲・価格
3Dキャラクター制作:50万円~
キャラクターモデルの作成から、アニメーション、ゲームへの組み込みまでトータルでサポートします。
UI/UXデザイン:30万円~
魅力的なUIデザインで、ユーザーフレンドリーなゲーム体験を実現します。Figmaでのデザインも可能です。
多言語ローカライズ:1文字5円~
ネイティブレベルの翻訳で、あなたのゲームを世界中のプレイヤーに届けます。英中日対応。
納期
要相談
制作の流れ
企画・打ち合わせ
ゲームの世界観やキャラクター設定、ターゲット層などを詳しくヒアリングします。
制作
3Dモデルの制作、UIデザイン、翻訳作業など、各工程を進めます。
品質チェック
制作物をチェックし、品質を向上させます。必要に応じて修正を行います。
納品
最終的な成果物をお客様にご確認いただき、納品します。
サービス内容
ハイクオリティな3D/2Dアート制作と多言語ローカライズで、あなたのゲームを世界へ発信します。AAAタイトルでの経験を活かし、クオリティとスピードを両立。国際的な視点から、最高のユーザー体験を創出します。
ゲーム開発者様、グローバル展開を考えている企業様へ。高品質な3D/2Dアートと多言語ローカライズで、あなたのゲームを世界中のプレイヤーに届けませんか?
「海外展開したいけど、言語の壁が…」「アート制作に時間がかかりすぎる…」そんなお悩みを解決します!
AAAタイトルでのアートディレクター経験と、3言語に堪能なスキルを活かし、クオリティとスピードを両立。国際的な視点から、最高のユーザー体験を創出します。
まずは、お気軽にご相談ください。あなたのゲームを成功に導くお手伝いをさせていただきます。
【月額固定】社内システムエンジニアの代行業務を行います
業務内容
専属の社内システムエンジニアを雇うほどではない場合の日常のQ&A対応やコンサルティングを行います。
以下でお悩みの経営者の方におすすめです。
・パソコンの調子が悪いけどどうすれば良いかわからない。
・インターネットに繋がらなくなったけど誰もわかる人がいない。
・自社のセキュリティ対策が心配。
・Webサイトを作ってみたいけど、どうしたらいいの?
・新しいシステムやソフトウェアを購入したいけど何を購入すればよいのかわからない。
※ランサーズ以外でも何社がご対応させていただいておりますが、保険として契約されているお客様が多いです。
※Q&A以外にもやりとりでこちらが気が付いた点や改善点等をアドバイスさせていただきます。
おおよそ社員数10〜15名までの規模を想定しております。
さらに大きな規模の場合はご相談ください。
◆できる事
・メール、ChatWork、Slack、Skype等を用いた対応
→基本的にはインターネットでのやり取りになりますが、状況に応じて電話対応いたします。
◆できない事
・常駐での作業
・実作業を伴うもの
→Webサイト構築実務やサイトの運用等(別途追加契約で行うことは可能です。ご相談ください。)
◆要相談
・出張対応(交通費別途ご請求)
◆料金と稼働の目安
月額5万円+ランサーズ利用手数料(20%)+税、稼働目安(8時間程度 / 毎週2時間程度)
※稼働時間はあくまで目安です。規模感をご認識いただければ幸いです。
※本出品は1ヶ月分のため、継続のご契約は本出品を毎月購入していただくか、60日プラン、90日プランをご購入ください。長期契約希望の場合はパッケージ購入ではなくLancersでの個別契約を行うことも可能です。
スキルセットは以下をご確認ください。
https://www.lancers.jp/profile/hiramatsu
柔軟に対応いたしますのでお気軽にご利用ください!
社内での情報共有、グループウェア設置【NetCommons】承ります
業務内容
■以下のような機能をご提供いたします。。
・スマホ、タブレット、PCのそれぞれに最適表示するレスポンシブ対応のWEBサイトを構築します。クラウドにシステムを置けば、外出先からスマホやタブレットでアクセスも可能です。
・新規会員の自動登録・退会機能(管理者の承認を経て登録とすることも可能)、会員の一括登録機能があります。登録・管理項目はご希望に応じて設定が可能です。
・会員情報閲覧・編集機能、登録項目の開示・非開示を設定する機能を持ちます。
・会員一人ひとりに対して、各ページへのアクセス権限を管理者が設定できる機能があります。全員がアクセスできるページ、部署ごとにアクセスできるページ、会員ごとのプライベートページを設定することができます。
・全員がアクセスするページの内容制作に役立つ機能(静的なHTML表示、お知らせページ(ブログ)、問い合わせページ(登録フォーム)、Q&Aページ(FAQ作成)、MENU作成など)があります。
・会員・メンバー専用ページの内容制作に役立つ機能(掲示板、カレンダー共有、施設予約、ToDo管理、デジタルデータ共有など)があります。
・ブラウザー上の操作で作成・運用できるデータベース機能(例:製品データベースや社内共有各種データベース)もあります。
・動画一覧・表示機能があります。
・アンケート・小テストの質問(問題)作成、実施管理、集計・採点、結果表示機能があります。
・操作マニュアルも提供いたします。
■以下のような利用がお勧めです。
・企業、同好会、ボランティア団体などのホームページ
・社員・メンバー間のコミュニティー、情報共有サイト構築
・保育・幼稚園、学校などの教育機関のホームページと職員・保護者間のコミュニティ、緊急連絡網構築
・自己研修用、セミナー用サイト
■NetCommonsを使用した会員制WEBサイト、グループウェアになります。
・NetCommonsは文部科学省所管の国立情報学研究所が開発している国産のCMSです。
・一般公開するWEBサイト機能と、非公開の会員制・組織内グループウェア機能を、同じドメインで制作が可能です。
・必要であれば、組織内各メンバー専用のページも制作。ToDo・スケジュール管理が可能になります。
・PC、スマホ、タブレットなどデバイスに応じて最適表示するレスポンシブ対応となっています。
・ブロック単位で以下のような機能を使用可(1ページの中に複数機能配置が可能)
掲示板、ブログ、FAQ、登録フォーム、アンケート実施・集計、小テスト実施・採点
カレンダー、電子回覧、汎用データベース、施設予約、ToDo管理、動画配信、フォトアルバム、ファイルキャビネットなど
・編集作業は、管理画面ではなく、表示ページで行います。管理画面(ダッシュボード)を必要以上に公開することはありません。
・教育機関での利用も想定されていますので、セキュリティ対策、脆弱性に対するフォロー(バージョンアップ)は、きちんと行われています。
■ドメイン取得、サーバー設置、SSL証明書の取得などは別途実費にて承ります。
■アダルト系や公序良俗に反すると判断した内容には提供をお断りすることがあります。あらかじめご了承ください。
■複雑な内容については、追加料金や設置日数の追加を申し受ける場合がございます。あらかじめご了承ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【中小企業向け】Pythonによる業務効率化・AI導入を支援します
業務内容
PythonとAI技術で、あなたのビジネス課題を解決!革新的なソリューションを迅速に提供し、競争力を高めます。
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、コスト削減、新規顧客獲得、データ分析、AI導入
発注の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。オンラインでの打ち合わせも可能です。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容を基に、最適なソリューションをご提案します。費用や納期についても明確にご提示します。
開発・テスト
ご契約後、迅速に開発に着手します。進捗状況は随時ご報告し、お客様と連携を取りながら進めます。
納品・サポート
完成したシステムやツールを納品します。導入後のサポートもご提供しますのでご安心ください。
対応範囲・価格
システム診断・改善提案:5万円〜
既存システムの課題を分析し、改善策をご提案します。小規模な改修や機能追加も対応可能です。
AIチャットボット開発:10万円〜
お客様のビジネスに合わせたAIチャットボットを開発します。顧客対応の自動化やFAQの効率化に貢献します。
データ分析・可視化:8万円〜
Pythonを用いたデータ分析を行い、ビジネスの意思決定をサポートします。可視化ツールも活用し、分かりやすくご報告します。
納期
要相談(プロジェクトによる)
制作の流れ
要件定義・設計
お客様の要件を整理し、システムの設計を行います。詳細な仕様書を作成し、認識のずれを防ぎます。
プログラミング
設計に基づき、Pythonを用いて開発を行います。コードレビューやテストを徹底し、品質を確保します。
テスト・デバッグ
開発したシステムが正常に動作するかテストを行います。お客様にもテストにご協力いただき、フィードバックを反映します。
導入・設定
システムを納品し、お客様の環境に合わせた設定を行います。操作方法や注意点などを丁寧に説明します。
サービス内容
Pythonをメインに、LLM、Docker、WSLなどの技術を駆使し、Windows環境でのシステム開発、AIチャットボット開発、データ分析など、幅広いニーズにお応えします。プロトタイプ作成から保守・運用まで、一貫してサポートいたします。
中小企業・個人事業主の皆様、ITに関するお困りごとはありませんか?
「業務を効率化したいけど、何から始めればいいかわからない…」
「AIチャットボットを導入したいけど、専門知識がない…」
「データ分析で売上を伸ばしたいけど、分析スキルがない…」
そんなお悩みを、私が解決します!
PythonとAI技術を駆使し、お客様のビジネスに最適なソリューションをご提案。業務効率化、コスト削減、売上アップなど、様々な課題を解決いたします。
まずは無料相談で、お客様のお悩みをお聞かせください。最適な解決策を一緒に見つけましょう!
【Webサイト制作】お客様の想いをカタチにします。Webの力でビジネスを成功させます
業務内容
親切丁寧なフロントエンド開発で、お客様のビジネスを成功へと導きます!
このようなお悩みはありませんか?
WebサイトのUI/UX改善、表示速度の最適化、保守性の高いコード設計、最新技術の導入、デザインの刷新。
発注の流れ
ヒアリング
お客様のWebサイトの目的やターゲット層、デザインイメージなどを詳しくお伺いします。参考サイトなどがあれば共有ください。
企画提案
ヒアリング内容をもとに、Webサイトの構成案やデザイン案、開発スケジュールなどをご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。着手金として費用の50%をお支払いいただきます。
制作
構成案に基づき、Webサイトのデザイン・コーディング・プログラミングを行います。進捗状況は随時ご報告します。
検収
完成したWebサイトをお客様にご確認いただきます。修正点があれば修正対応いたします。
納品・保守
納品後も、Webサイトの保守・運用をサポートいたします。お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
Webサイト コーディング:5万円〜
HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebサイトのコーディングを行います。 レスポンシブ対応で、スマホやタブレットでも美しく表示されます。
Webアプリケーション開発:20万円〜
Vue.js, React, Next.jsなどのフレームワークを用いたWebアプリケーション開発を行います。SPA(シングルページアプリケーション)にも対応可能です。
Webサイト保守・改善:3万円〜
既存WebサイトのUI/UX改善、表示速度の最適化、バグ修正などを行います。 SEO対策も考慮した設計が可能です。
納期
案件により異なりますが、通常2週間〜2ヶ月程度です。
制作の流れ
要件定義
お客様からご要望をヒアリングし、Webサイトの目的やターゲット層を明確にします。
設計
Webサイト全体の構成やコンテンツ内容、デザインの方向性などを決定します。
デザイン
PhotoshopやFigmaなどを用いて、Webサイトのデザインを作成します。
コーディング
HTML, CSS, JavaScriptなどを用いて、Webサイトをコーディングします。レスポンシブ対応も行います。
プログラミング
Vue.js, React, Next.jsなどのフレームワークを用いて、Webアプリケーションを開発します。
テスト
完成したWebサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。
公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。
サービス内容
お客様のビジネスをWebで成功させるために、Webサイトの企画・デザイン・開発・保守までトータルでサポートいたします。お客様の想いをカタチにし、最高のWebサイトを制作します。
Web開発でお困りではありませんか?
「Webサイトのデザインが古く、リニューアルしたいけど、どこに頼めばいいかわからない…」
「ECサイトを構築したいけど、何から始めたら良いかわからない…」
そんなお悩みを、私が解決します!
私は、フロントエンド開発を専門とするWebデベロッパーです。HTML/CSS/JavaScriptはもちろん、Vue.js, React, Next.jsなどのモダンな技術にも精通しています。
お客様のビジネスをWebで成功させるために、Webサイトの企画・デザイン・開発・保守までトータルでサポートいたします。
「想いをカタチに」
お客様の想いを丁寧にヒアリングし、最高のWebサイトを制作します。
まずは、お気軽にご相談ください。
iOS / Androidアプリの開発。4つのページのアプリを開発します
業務内容
このプランは、開発するアプリの内容と機能に明確な理解があり、迅速にアプリを獲得したい方に適しています。例えば、スタートアップ企業などが該当します。
注意事項
-
納期には商談期間やアプリの審査プロセスは含まれていません。
-
プロジェクトの途中でデザイン変更が必要な場合、納期が延長される可能性があります。
-
購入前に、開発範囲が提供されるパッケージの範囲を超えないことを確認するために、事前にご相談ください。
-
開発が完了してから3か月以内にバグが発生した場合、無料で修正いたします。ただし、新しい機能の追加やデザインの変更には別途サービスの購入が必要です。
-
プロジェクト開始前に、5万円を事前にお支払いいただき、受け取り確認後に開発を開始します。
ご質問がある場合、どうぞお気軽にお問い合わせください。
【店舗特化型ホームページ制作】ジムや飲食店など店舗のホームページを格安で制作します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
これまでに100社様ほどのホームページを制作してきた経験を活かしてお客様のご要望に沿ったホームページを制作いたします。
私はこれまでに店舗系のホームページにおいて「業種名 + 地域名」で検索した際に、検索結果の上位に表示されたサイトをいくつも制作してきた実績がございます。
それらの経験やノウハウを活用して店舗をお持ちのお客様のお役に立てればと思いますので、ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- 業界
- 飲食店
ChatGPT_proをIT導入補助金を利用して導入するお手伝いをします
業務内容
今話題のChatGPT。文章作成、会議議事録、プログラムコード生成などプロンプト次第でかなりの業務効率化が図れるツールです。
そのChatGPTproプランが、IT導入補助金の対象になりました。
プラン自体は米ドル表記なので、昨今のトランプ大統領の影響により、円のサブスク金額は上下致します。
このプランにはChatGPTproのサブスク金額は含まれません。
サポート手数料のみとなりますので、ご了承ください。
要望や目的に合ったShopifyサイト構築します
業務内容
15年ほどアパレル業界にてクリエイティブデザインやECサイトに携わってきた経験から、
アパレルなどのブランディングが求められる商材、
食品などのサイト構築を中心に行なっております。
ブランディングと訴求力のあるShopifyサイト構築をします。
■サービス内容
・要件定義
・ドメイン設定
・ストアの開設、初期設定
・テーマデザインの設定・カスタマイズ
・ヘッダー、フッター、ナビゲーション
・TOPページ
・ブログページ
・お問い合わせページ
・カテゴリーページ
・商品ページ
・その他ページ(会社概要、プライバシーポリシー、特定商取引法など)
・商品・カテゴリ登録
・決済設定
・SNS連携
・アプリ導入・設定
・運用サポート
■制作の流れ
①まずはメッセージにてお問い合わせください
②ご希望を伺ったのち、納期をお伝えします(本パッケージのサービス内容から差分がある場合はお見積もり)
③お見積もり・納期確定(必要なデータ等の素材が揃いましたら制作を開始させていただきます)
④確認&修正
⑤納品
不明点や疑問点があればお気軽にメッセージよりご連絡ください。
よろしくお願いいたします。"
- Webサイトの種類
- ECサイト・ネットショップ制作
webサイトのコンテンツやページ、LPなどを作成します
業務内容
数ある商品の中から、ご覧くださいありがとうございます。
合同会社セイチ代表の伊藤です。
――――――――――――――――――――――――
■サービス内容
●ページ制作
●コンテンツ制作
――――――――――――――――――――――――
■制作例
●企業様のLP制作
●商品販売のためのLP
●ブログテンプレート追加
●ECサイト用のLP制作
●ECサイト用のプライバシーポリシー等のコンテンツ
などなど様々な実績がありますので、お客様が求めている内容が可能なのかご相談ください。
■対応プラットフォーム
●Shopifyでのページ制作
●wordpress等でのページ・コンテンツ作成
●LP制作
内容によってお値段が変化します。必ずお見積りからご相談ください
またLPやアクセス数、サイトの容量によってはサーバー等の初期費用なしの、アクセス数による従量制料金でのページ公開も可能ですので、お見積りの際にお問い合わせください。
■制作の流れ
①「見積り・カスタマイズ相談からご連絡ください
↓
②メッセージまたは通話にてヒアリングさせて頂きます
↓
③内容やオプションに合意いただけましたらご購入ください
↓
④ページ・コンテンツ制作に必要なログイン情報等をお送りください
↓
⑤ページ・コンテンツ制作
↓
⑥ご確認・修正
↓
⑦修正等に合意後、納品
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 ECサイト・ネットショップ制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- 業界
- 飲食店
機械学習サービスについて相談に乗ります
業務内容
AI/機械学習サービスについて、どのように実装すれば良いかなどをアドバイスいたします。
AI/機械学習を導入したいけれど、右も左も分からない方向けに回答いたします。
※ランサーズの設定で1万円以下の出品がNGになったので、事前調査をしたりしお客様に価値ある情報を提供できるように工夫いたします。
アパレル特化|業務整理&生成AI活用で業務効率アップをサポートし ます
業務内容
▼こんなお悩みありませんか?
• 業務が多すぎて、改善や見直しに手が回らない
• 属人化した業務が多く、引き継ぎや仕組み化が難しい
• マルチタスクに追われ、タスク整理ができていない
• AIを取り入れたいが、何から始めればよいか分からない
• テンプレートやマニュアルを整えて効率化したい
• SNSや販売戦略が属人化し、一貫性がない
• データ分析や販促業務に時間がかかっている
⸻
■ ベーシックプラン(10,000円)
「まずは相談してみたい」という方に。
業務の棚卸しとAI導入の可能性を一緒に整理します。
●ご提供内容
• オンラインヒアリング(60分)
• 現状業務の課題整理と改善ポイントの簡易レポート
• ChatGPTなどAIの活用可能性についてのアドバイス(1〜2点)
●ご購入後の流れ
- ご購入後にメッセージで日程調整
- オンラインヒアリング(ZoomまたはGoogle Meet)
- 3営業日以内にレポート納品
⸻
■ スタンダードプラン(20,000円)
テンプレートを整えて効率化したい方へ。
業務改善+AI活用の第一歩を、実務に合わせてサポートします。
●ご提供内容
• オンラインヒアリング(60分)
• 業務テンプレートの作成(1種)
例:発注書/縫製仕様書/チェックリスト など
• ChatGPT活用提案(業務に合ったプロンプト例つき)
• テンプレートの使い方マニュアル(簡易)
●制作可能なテンプレート例
• 発注書・納品書・仕様書・チェックリスト
• 社内マニュアル・FAQ・SNS投稿プロンプト
• ChatGPTプロンプト一覧 など
●ご購入後の流れ
- メッセージでヒアリング日程を調整
- オンラインヒアリング(Zoom / Google Meet)
- 5〜7営業日以内に納品(1回まで修正可)
⸻
■ プレミアムプラン(30,000円)
忙しい経営者・担当者の右腕的存在として、
テンプレ整備からAI導入、継続フォローまでしっかり支援します。
●ご提供内容
• オンラインヒアリング(60分)
• 業務テンプレートの作成(最大3種まで)
例:発注書/仕様書/チェックリスト/説明書 など
• ChatGPT活用レポート+プロンプト5種設計
• テンプレートの使い方マニュアル(詳細版)
• チャットサポート2週間付き(質問・調整・応用相談OK)
●ご購入後の流れ
- メッセージでヒアリング日程を調整
- オンラインヒアリング実施
- 7〜10営業日以内に一式納品
- 納品後2週間、チャットサポート(原則1営業日以内に返信)
⸻
▼オプション(ご相談可)
• テンプレート追加作成
• GPTs構築(業務特化型GPT)
• ChatGPT活用レクチャー
• 業務改善定期コンサル(継続プラン)
⸻
お気軽に「相談だけでも」大歓迎です!
あなたの業務に合わせて、柔軟にサポートいたします。
【個人開発経験豊富】フルスタックエンジニアがWebシステム開発を承ります
業務内容
あなたのビジネスを加速させる、フルスタック開発ソリューションをご提供します!
このようなお悩みはありませんか?
アプリ、Web、サーバーの連携でビジネスをスケールさせたい。開発コストを抑えつつ、高品質なシステムを構築したい。技術的な課題を解決し、ビジネスの成長に集中したい。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のサービス内容、予算、納期などをお知らせください。
要件定義
オンラインまたは対面にて、詳細な要件をヒアリングします。課題や目標を共有し、最適なソリューションを検討します。
お見積もり
要件定義に基づき、具体的な開発計画、スケジュール、費用を提示します。
契約・開発開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。
対応範囲・価格
Webサイト制作:5万円〜
小規模なWebサイトやランディングページを制作します。デザイン、コーディング、サーバー設定まで一括で対応。
Excelマクロ改善コンサルティング:3万円〜
既存のExcelマクロを分析し、改善提案を行います。処理速度の向上、エラーの修正、機能追加など。
データベース構築:10万円〜
要件定義から設計、構築、運用まで、お客様のビジネスに最適なデータベースを構築します。
納期
案件の規模や内容により異なります。お気軽にご相談ください。
制作の流れ
設計
ヒアリング内容をもとに、システム設計、データベース設計、UI/UX設計などを行います。
開発
設計に基づき、プログラミング、テスト、デバッグを行います。
導入・テスト
開発したシステムをお客様環境に導入し、動作確認を行います。
保守・運用
導入後も、保守・運用、機能改善など、継続的にサポートします。
サービス内容
お客様のビジネス課題を解決するために、Webシステム開発、Excelマクロ開発、サーバー構築、データベース構築、アプリ開発など、幅広い技術でお手伝いします。小規模開発から大規模開発まで、柔軟に対応可能です。
個人開発で5年の実績、企業での開発経験8年を活かし、あなたのビジネスを加速させるフルスタックな開発ソリューションをご提供します。アプリからサーバーまで一気通貫で対応できるため、連携のロスがなく、高品質なシステムを低コストで実現可能です。
「こんなことできないかな?」をぜひお聞かせください。あなたのアイデアを形にするお手伝いをさせてください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Ruby・RoR Java
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
【期間限定】HTML/CSS コーディング 実績を積むための破格対応
業務内容
【即レス☆丁寧な対応☆まずはお気軽にご相談ください!】
初めまして!
フリーランスエンジニアの藤原良介と申します。
ランサーズは始めたばかりですので、実績を積むため、期間限定で破格で対応させていただきます。
HTML /CSSコーディング(金額:1000円 ページ数:1〜2ページ)
下記、私の経歴と可能な業務等を記載しています。
ご査証、ご検討よろしくお願いいたします。
【経歴】
2015年3月:岡山大学工学部電気電子工学科を卒業
2015年4月:地元市役所に就職し、庁内サーバーの調達・運用等のシステム管理を担当
2021年〜現在:Web制作フリーランスとして活動中
【可能な業務内容】
・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング
・デザインデータを元にLP制作、企業サイト制作
・レスポンシブ対応したサイト制作
・WordPressの導入、サイト構築、改修
【スキル】
・HTML
・CSS
・JavaScript(jQuery)
・WordPress
【使用ツール】
・AdobeXD
・WordPress
【稼働時間】
平日休日問わず1日8時間程度を作業時間にあてています。
できる限り柔軟に対応いたします。
【連絡手段】
Chatwork,Slack,Zoomなど柔軟に対応いたします。
即レスを徹底します。
【自己PR】
前職の経験を生かし「責任感」と「コミュニケーション」を大切にお仕事させていただきます。
最初の打ち合わせだけではなく、作業中も密にコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、納品まで責任を持って対応いたします。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【スパム対策】WebサイトにreCAPTCHAを導入し迷惑メールを防ぎます
業務内容
WordPressのお問い合わせフォームに「reCAPTCHA」を導入し、迷惑メール対策を代行します
WordPressサイトのお問い合わせフォームから届くスパムにお困りではありませんか?
本サービスでは、Google reCAPTCHA(v2またはv3)を導入し、自動送信ボットなどからの迷惑メールをブロックします。
フォームプラグインは主要なもの(Contact Form 7、WPForms、Ninja Forms など)に幅広く対応しており、設定が難しい方でも安心してお任せいただけます。
▶ 提供内容
- Google reCAPTCHA(v2/v3)の導入代行
- Google側でのキー取得サポート(オプション)
- WordPressプラグインの設定および動作確認
- フォーム表示のチェック(PC・モバイル両方)
- ご希望により複数フォームにも対応可能
- 動作確認後の不具合修正
▶ 対応可能プラグイン例
- Contact Form 7
- WPForms
- Ninja Forms
- ほか、有料プラグイン含む一部対応可能(要相談)
▶ ご注意点
- Googleアカウントはお客様自身のものをご用意ください(オプションでサポート可)
- reCAPTCHA導入後も100%のスパム防止を保証するものではありません
- フォーム構造がカスタムされている場合は、事前にご相談ください
【集客実績多数!】銀行と提携している集客のプロがSEOに強いホームページを制作します
業務内容
この度は、数多くのサービスの中から私のサービスをご覧頂きありがとうございます。
Web集客に強いホームページの制作を得意としております、鈴木と申します。
一般的なフリーランスや制作会社は
「綺麗な」ホームページを作ることを目的としています。
ですが、お客様がホームページを作る目的は
「綺麗な」ホームページだけではありませんよね?
ホームページを作って…
・集客したい
・採用に繋げたい
・ネットからの反応率を上げたい
弊社は「目的から逆算したWeb戦略」をご提案させていただき、成果に繋げます。
■こんなお悩みありませんか?
・ホームページを制作したいが、何から手をつけて良いかわからない
・売上や採用につながるサイトが欲しい
・ホームページからの問い合わせが全然ないのでリニューアルしたい
お任せ下さい!
ユーザーの検索キーワードを中心に、ホームページ作成に必要なことは全て提案させていただきます!
一緒に伴走しながら作り上げていきましょう。
■当サービスの特徴
【目的に合わせた最適なWeb戦略を提案】
SNSやホームページなど全て"ツール"にすぎません。 大切なのは、ツールを使ってどんな未来を創造したいのか? お客様の目的を丁寧にヒアリングし、最適なWeb戦略をご提案いたします。
集客に関することなら、弊社に全てお任せください。
【集客実績が豊富】
・SEO対策で月2件の問い合わせ→月13 件の問い合わせ獲得
・3記事のコラム更新でホームページアクセス数が168倍にアップ
・リスティング広告を使い、月額予算 40,000 円で1,500,000 円の売上獲得
・採用サイト構築+SNS運用で、求職者を2名獲得。新規出店が決定
・1年でホームページアクセスが1.5倍、フォロワー数3,000 人増加
・YouTube活用で、全国からコンサル案件の受注
など、ネットから集客することを得意としております。
【銀行や行政機関とも提携をしているので安心】
銀行や行政機関の集客の専門家として、中小企業のWeb集客をサポートしております。
相談無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
制作事例
コーポレートサイト、採用サイト、飲食業界など様々な分野のホームページ制作に携わっております。
制作実績の一部をご紹介いたします。
wakutas.co.jp
yutaka-web.com/shidashi
recruit.miyahara-sinkyuseikotsu.com
school.bibi-nail.net
bcpsos.com
minamida.co.jp/mrobotiqs
■ご契約後の流れ
①事前のヒアリング
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
②仮払い・素材のご提供
ヒアリング、打ち合わせにてご納得頂けましたら、仮払いをして頂き契約となります。
③構成の相談
相談しながらどのような構成にし、どんな文章や画像を使うのか、一緒に考えていきます。
④制作開始
方向性が決まれば制作を開始します。都度確認しながら進めていきます。
⑤初稿提出
最初の制作案をご確認頂きます。変更点などをお伺いし、ブラッシュアップしていきます。
⑤最終確認
問題がないか細部まで確認していきます。
⑥お客様のサーバー上に公開(納品)
サーバー上に公開できれば完成です。
ホームページの知識がなくても問題ございません。
提案は無料ですので、是非一度お気軽にお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- 業界
- 美容室 飲食店 建設
- スタイル
- 見やすい
- その他
- リニューアル
【Zabbix専門家】Zabbixによるシステム監視・運用保守を承ります
業務内容
Zabbixのエキスパートが、御社のシステムを24時間365日見守ります!
このようなお悩みはありませんか?
システム監視の負担を軽減したい、Zabbixの運用をもっと効率化したい、専門知識を持った担当者がいない。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、現在のシステム構成、Zabbixの利用状況、課題などをお知らせください。
要件定義
ヒアリングシートにご回答いただき、詳細な要件を把握します。
お見積り
最適なプランとお見積もりを提案します。
作業開始
ご契約後、作業を開始します。
対応範囲・価格
Zabbix基本設定・運用:5万円〜
Zabbixの基本的な設定、監視項目の追加・変更、障害発生時の一次対応。
Zabbix高度設定・改善:10万円〜
Zabbixの高度な設定(トリガー、アクション)、カスタムスクリプト作成、パフォーマンス改善。
Zabbix+Azure+Linux統合運用:15万円〜
ZabbixとAzureの連携、Linuxサーバーの監視、障害発生時の根本原因調査。
納期
プランによって異なります(Basic: 1週間、Standard: 2週間、Premium: 1ヶ月)
制作の流れ
設定・構築
ヒアリングシートを基に、Zabbixの設定、スクリプト作成、Azure連携などを行います。
テスト
構築した環境でテストを行い、問題がないか確認します。
納品・検収
お客様に環境をご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
運用・保守
運用開始後も、定期的なメンテナンスやサポートを提供します。
サービス内容
Zabbixの導入から運用、Azureとの連携、Linuxサーバーの保守まで、システム運用に関するあらゆる業務をサポートします。
システム運用でお困りではありませんか?
「Zabbixの導入・運用が難しくて手が回らない…」「Azureの監視もZabbixで一元管理したい…」そんなお悩みを、Zabbixのエキスパートがお手伝いします!
長年の経験と知識を活かし、お客様の環境に合わせた最適なZabbixソリューションをご提案。導入から運用、Azure連携まで、システム運用に関するあらゆる業務をサポートします。まずは、お気軽にご相談ください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
【LAN】ヤマハ製ルーターのインターネット接続設定をします
業務内容
安定動作で定評のヤマハ製ルーターの設定を行います。
★対応方法
・ルーターをお預かりし設定投入の後に納品します。
・コンフィグファイルのみの作成でも構いません。
★注意事項
・基本的にIPv4ベースで設定します。IPv6+IPv4デュアルスタック等は別途お見積り
・WAN接続、QoSの設定が必要な場合はヒアリングにお時間を頂く場合があり
ますので時間に余裕をもってご依頼ください。
★その他下記の作業も承りますので個別にご相談ください
・L3-SW、L2-SW、無線LAN-AP等の設定
・設置工事、LAN配線工事
・既設ネットワークの速度測定や障害調査及び煩雑化した配線の調査
EC歴20年|アメリカ市場で売れる越境ECサイトをWordPressで構築します
業務内容
-
こんな方におすすめ
無在庫アパレルをアメリカ市場で展開したい方、日本商品(雑貨、食品、工芸品等)を海外販売したい方、既存事業の売上拡大を目指す中堅企業様、Amazon・eBay等のプラットフォーム手数料(10-15%)を削減したい方、WordPressは知っているが越境EC構築は初めての方、英語サイト作成に不安がある方 -
ご提供内容
基盤構築(全プラン共通)
WordPress + WooCommerce + Flatsomeによる本格EC環境、アメリカ向け特定商取引法ページ作成、国際配送・決済設定(Stripe、PayPal等)、Google Analytics・Search Console・Tag Manager設定、MailPoetメルマガシステム導入
英語対応・コンテンツ作成
商品ページ英語化(5点〜)、AI活用による高品質な翻訳・ローカライズ、カスタムGPT作成(継続的なコンテンツ作成支援)、NotebookLMによる商品専用知識ベース構築(スタンダード以上)
SNS集客支援(プレミアムプラン)
Instagram運用基盤構築、リール50本テンプレート作成、自動投稿システム設定(Buffer等)、Pinterestビジネスアカウント設定・リッチピン対応
- ご購入後の流れ
Step 1: 事前準備・ヒアリング(1-3日)
詳細ヒアリングシートのご記入(事業内容・目標売上・ターゲット層・販売予定商品・価格帯・競合分析)
必要な契約・購入:Flatsomeテーマ購入($59、約9,000円)、レンタルサーバー契約(Xサーバー・さくら等推奨)、独自ドメイン取得、専用Googleアカウント作成、ドメインメールアドレス設定
Step 2: サイト基盤構築(7-14日)
WordPress環境構築、WooCommerce + Flatsome設定・カスタマイズ、決済・配送システム設定、基本ページ作成
Step 3: コンテンツ作成・英語化(7-14日)
商品登録・英語化、トップページ作成、AI活用ツール設定(カスタムGPT、NotebookLM)、SEO設定・サイトマップ作成
Step 4: テスト・調整・納品(3-7日)
動作テスト(注文・決済・メール配信等)、最終調整・デザイン微調整、操作説明・マニュアル提供
- 制作可能なジャンル
対応可能:アパレル・ファッション、雑貨・インテリア、食品・サプリメント、伝統工芸品・アート、電子機器・ガジェット、美容・コスメ、ペット用品、スポーツ・アウトドア用品等
注意が必要:医薬品・医療機器、食品(FDA規制等の事前確認必須)、化粧品(成分表示等の対応必要)
基本的にはどのようなジャンルでも対応可能ですが、法規制については事前にお客様にてご確認をお願いしております。
-
料金プラン・オプション
基本プラン
ベーシック: 250,000円(21日・修正3回)
スタンダード: 380,000円(30日・修正5回)
プレミアム: 580,000円(45日・修正無制限)
オプション
納期短縮(1週間)+50,000円、商品追加登録(5点)+30,000円、ネイティブ英語チェック+25,000円、海外サーバー設定+80,000円、追加コンサル(60分)+15,000円 -
納期について
ベーシック: 21日、スタンダード: 30日、プレミアム: 45日
納期短縮オプション(+50,000円)で1週間短縮可能。
20年のEC運営実績(月商500万円達成)と最新AI技術で、売れる越境ECサイトを構築。月額運用費約1,000円の低コスト運営で、アメリカ市場での成功をサポートします。
- 業務
- サイト制作・構築
- プラットフォーム
- WooCommerce
- 対応可能範囲
- SNS機能
HTML CSSコーディング行います
業務内容
レスポンシブデザイン調整などお済ですか?
現在はスマートフォンやタブレットの普及に伴い、ホームページもPC表示のみでなく「それぞれのデバイスに対応」「ユーザーにとって見やすい」「操作性が簡単」が当たり前となっています。
・横スクロールしないとうまく見えない。
・画面が大きいままだからイチイチ拡大しないといけない。
・よくわからなくて作成してからしばらく更新していない。
等ありましたら、ぜひお声かけください!
ZOOM Slack LINE Gmail完備しておりますので、連絡は比較的早めにご対応可能です。
予算に関しても気軽にご相談ください(^^)
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ セキュリティ デザイン
ウェブサービスにおける会計運用の効率化、仕組み化の悩みの相談に乗ります
業務内容
10年以上運営しているウェブサービス(BtoC 領域)にて、会計情報の仕訳処理の仕組み化を行いました。
関わったフェーズは、仕訳の見直し〜システムの設計、運用体制の構築までです。
そのときに構築した、システムについてのお話や、システムと経理チームでのコミュニケーション課題の解決方法、各仕訳とサービス上の処理の管理方法、見える化の方法などお話できます。
手動運用に悩んでいる方や、毎月の月次決算で数字があわず苦しんでいるかたなど、経理チームを数人レベルで回されている規模がちょうどいいかもしれません。あまり大規模な運用においては、お力になれません。(経験がありません)
- デバイス
- サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows OSx Linux・Unix
Shopifyの構築をまるっとお受けします!デザイン設計から対応できます
業務内容
▼こんな方にオススメ
初めてECサイトを立ち上げたいけれど、どこから始めればよいかわからない方
Shopifyを活用して売れるサイトをスピーディに立ち上げたい方
デザイン性と機能性を兼ね備えたECサイトをお求めの方
商品ページや集客の仕組みをプロに任せたい方
▼ご提供内容
完全カスタマイズされたShopifyストア
あなたのビジネスに最適なデザインの提案と実現
レスポンシブ対応でスマホ・タブレットでも美しく表示
Shopifyテーマの選定からカスタマイズまで一貫サポート
機能面の最適化
決済方法や送料設定の最適化
SEO対策を考慮したサイト構築
商品登録&ページ作成
最大20商品の登録を代行
商品説明や画像の最適化(オプションで追加可能)
初期設定完了の状態で納品
カート機能、問い合わせフォーム、プライバシーポリシーの設定完了
▼ご購入後の流れ
お申し込み
ご購入後にヒアリングシートを送付し、必要事項をご記入いただきます。
事前ヒアリング
ビジネスのゴール、ターゲット顧客、ブランドイメージについて詳しくお伺いします。
Shopify構築開始
デザイン・機能を組み込み、テストを実施します。
納品&最終確認
▼納期
ご購入後、最短10営業日で納品!(内容や規模により調整可能)
【運営実績あり】Discordサーバー構築・管理をお手伝いします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
3,000人規模のDiscordサーバー運営経験をもとに、あなたのご希望に合わせてオーダーメイドでサーバー構築を行います。
Discord初心者から経験者まで誰でもOK!
構築内容や設定をわかりやすく説明いたしますので、納得した上で納品まで進めることができます。
ちょっとしたことでも気軽にメッセージ、見積り依頼等でご相談ください!
■こんな方におすすめ!
・Discordサーバーの立ち上げが不安だから色々教えてほしい
・NFTコミュニティに特化したDiscordを構築したい
・安心安全にBotを導入したい
・わかりやすいチャンネル構成を一緒に考えてほしい
・ロール付与や、権限設定について一緒に考えてほしい
・セキュリティ対策も考えたDiscord構築をお願いしたい
いざDiscordサーバーを立ち上げようと思っても、様々な設定項目があって驚かれた方もいるのではないでしょうか?
現在も大規模なDiscordサーバーを運営中の私が、要望に沿ったサーバーを構築します。
また、国内のNFTプロジェクトの情報収集を常に行っているため、NFTコミュニティならではのチャンネルごとの設定の意図や実施したいことに対する対話が可能です。
■サービス内容
-
ご希望のチャンネル構成をヒヤリング
-
ご提案も含むチャンネル構成を設計(納期決定)
-
サーバーの仮構築(必要であればbotの導入)
-
希望内容とのすり合わせ(各チャンネルごとの意図や目的、使用方法のご説明)
-
設計が確定後にDiscordサーバーをブラッシュアップ
-
Discordの初期設定やセキュリティ対策
-
完成後に運営する上での簡単なレクチャー(プライベートチャンネルやロール付与・権限設定)
※継続サポートも可能です。お気軽にご相談ください。
iPhone&iPadアプリ開発レクチャー
業務内容
Swift及びObjective-Cを用いた、iPhone&iPadアプリ開発をレクチャーします。
部分的にわからない箇所をお教えすることや、Xcodeの使い方からの学習支援を行っております。
【個人・中小企業向け】低価格で高品質なホームページを制作します
業務内容
あなたの想いをカタチに!【安く、早く、細部にこだわる】ホームページ制作で、ビジネスを加速させます!
このようなお悩みはありませんか?
集客に繋がるホームページが欲しい、予算を抑えたい、スピーディーな対応を求めている、細部までこだわったデザインにしたい
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
ホームページの目的、ターゲット顧客、デザインイメージなど、お客様のご要望を詳しくお伺いします。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容をもとに、最適なホームページ構成、デザイン案、費用などをまとめたお見積もりをご提示します。
ご契約
お見積もり内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。制作スケジュール、納期などを改めて確認します。
デザイン確認・修正
デザイン案をご確認いただき、修正点があればお気軽にお申し付けください。お客様の理想の形になるまで修正を重ねます。
納品・公開
最終確認後、ホームページを公開します。公開後の運用方法、更新作業などについてもご説明します。
対応範囲・価格
初回ヒアリング・お見積もり:無料
お客様の想いを丁寧にヒアリングし、最適なホームページの構成をご提案します。
デザイン修正:5,000円/回
デザイン案を複数ご提案。お客様のイメージに合うまで何度でも修正します。
WordPress導入サポート:30,000円
WordPressの初期設定からテーマのインストール、プラグイン設定まで全てお任せください。
商品登録代行:500円/点
ECサイトに必要な商品登録を代行します。写真撮影から文章作成までトータルサポート。
ホームページ更新代行:3,000円/回
ホームページ公開後の更新作業を代行します。文章修正、画像変更など柔軟に対応。
納期
最短1週間
制作の流れ
企画・設計
お客様からいただいた情報をもとに、ホームページの構成、デザイン、コンテンツなどを具体的に設計します。
デザイン制作
設計をもとに、ホームページのデザインを作成します。お客様のブランドイメージに合わせたデザインをご提案します。
コーディング
デザインが確定したら、ホームページのコーディングを行います。SEO対策も考慮した内部構造を構築します。
テスト・修正
完成したホームページをテスト環境で確認します。動作確認、表示確認などを行い、不具合を修正します。
納品・公開
お客様に最終確認をしていただき、問題がなければ本番環境にアップロードします。
サービス内容
お客様のビジネスに最適なホームページを【安く、早く、細部にこだわる】をモットーに制作します。個人店様から中小企業のお客様まで、幅広く対応可能です。WordPress、STUDIOなど、様々なツールに対応しており、お客様のご要望に合わせたホームページを制作いたします。ECサイト構築、LP制作、ブログ作成などもお気軽にご相談ください。
ホームページでお困りではありませんか?
「ホームページがない」「デザインが古い」「スマホに対応していない」
そんなお悩みを【安く、早く、細部にこだわる】ホームページ制作で解決します!
個人店様、中小企業のお客様に寄り添い、お客様の想いをカタチにします。
まずは無料相談からお気軽にお問い合わせください。
【IT企業向け】デザインカンプを高品質コーディングします
業務内容
デザインカンプを完璧に再現し、動的なWebサイトを迅速に構築。WordPressのオリジナルテーマ開発もお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインカンプを忠実に再現できるコーダーが見つからない。Webサイトの動きが少なく、ユーザーのエンゲージメントが低い。WordPressのテーマが古く、セキュリティが心配。
発注の流れ
ヒアリング
お客様のデザインカンプ、Webサイトの目的、ご要望などを詳しくお伺いします。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適なコーディングプラン、アニメーション、WordPressテーマをご提案します。
お見積もり・ご契約
お見積もりをご確認いただき、ご契約となります。
制作開始
コーディング、アニメーション実装、WordPressテーマ開発を開始します。進捗状況を随時ご報告いたします。
最終確認
完成したWebサイトをご確認いただき、修正点があれば修正します。
納品・公開
Webサイトを納品し、公開をサポートします。
対応範囲・価格
HTML/CSSコーディング:30,000円~
デザインカンプを基に、HTML/CSS/JavaScriptでWebサイトをコーディングします。レスポンシブ対応で、PC、スマホ、タブレットなど、あらゆるデバイスで美しい表示を実現します。
jQueryを使用して、Webサイトに動きのあるアニメーションを追加します。スクロールエフェクト、フェードイン、スライダーなど、ユーザーの目を引く効果的なアニメーションを実装します。
WordPressオリジナルテーマ開発:120,000円~
WordPressのオリジナルテーマを開発します。カスタムフィールド、カスタムタクソノミー、検索機能など、お客様のニーズに合わせた柔軟なテーマを作成します。SEO対策、セキュリティ対策も万全です。
納期
14日~30日
制作の流れ
要件定義
お客様からデザインカンプ、Webサイトの目的、ご要望などをいただき、詳細な仕様を決定します。
コーディング・アニメーション実装
仕様に基づき、HTML/CSS/JavaScriptでコーディング、jQueryでアニメーションを実装します。
WordPressテーマ開発
WordPressのオリジナルテーマを開発します。カスタムフィールド、カスタムタクソノミー、検索機能など、お客様のニーズに合わせた柔軟なテーマを作成します。
テスト
作成したWebサイトをテスト環境で確認します。PC、スマホ、タブレットなど、あらゆるデバイスで正しく表示されるか、アニメーションが正常に動作するかなどを確認します。
お客様確認
お客様にテスト環境でWebサイトをご確認いただき、フィードバックをいただきます。
修正
お客様からのフィードバックに基づき、修正を行います。
納品・公開
完成したWebサイトを納品し、公開をサポートします。
サービス内容
デザインカンプを忠実に再現し、JavaScript/jQueryで動きのあるWebサイトを構築。WordPressのオリジナルテーマ開発も可能です。IT業界の企業様向けに、高品質なWebサイト制作・改善をサポートします。
私は、デザインカンプの正確な再現を得意としており、JavaScript/jQueryで動きのあるWebサイトを構築できます。また、WordPressのオリジナルテーマ開発も可能です。
デザインの意図を損なわずに、ユーザーエンゲージメントの高いWebサイトを迅速に構築します。
どうぞお気軽にご相談くださいませ!
PMO:プロジェクトの成功を全力で支援します。PM補佐/支援業務を提供します
業務内容
■ PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)サービス
◆ PM補佐/支援サービス
- 問題解決
- スケジュール管理
- 課題管理
- ゴールへのサインポスト
- ミーティングでの壁打ち、アドバイス
- チャットやメールでの相談
お客様に寄り添い、柔軟に対応させて頂きます。
プロジェクト:システム開発、システム構築、IT関連/DX関連全般
フィールド:ITアーキテクト(インフラストラクチャ・アーキテクト)
PMO:機能部門マネージャー(課長、部長等)のPM補佐/支援業務を提供します
業務内容
■ PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)サービス
◆ 機能部門マネージャー(課長、部長等)のPM補佐/支援サービス
- 問題解決
- スコープマネジメント
- ヒューマンリソースマネジメント
- ステークホルダマネジメント
- ゴールへのサインポスト
- ミーティングでの壁打ち、アドバイス
- チャットやメールでの相談
組織の仕事が忙しくPMに手が回らないお悩みを解消します。
プロジェクト:システム開発、システム構築、IT関連/DX関連全般
フィールド:ITアーキテクト(インフラストラクチャ・アーキテクト)
PMO:若手PM補佐/支援業務を提供します
業務内容
■ PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)サービス
◆ 若手PM補佐/支援サービス
- 問題解決
- 統合マネジメント
- ステークホルダマネジメント
- ゴールへのサインポスト
- ミーティングでの壁打ち、アドバイス
- チャットやメールでの相談
若手PMの不安やお悩みを解消します。
プロジェクト:システム開発、システム構築、IT関連/DX関連全般
フィールド:ITアーキテクト(インフラストラクチャ・アーキテクト)
楽楽販売による構築やメンテナンス作業についてスポットでご支援をいたします
業務内容
ラクス社の楽楽販売の構築支援・保守支援をいたします。
主に売上・請求管理を中心とした業務管理環境の構築・保守支援となります。
納品書・請求書などの帳票設定
業務フロー設定
自動処理作成
売上集計メニュー作成
楽楽明細へのシステム連携設定
など対応いたします。
ベーシックプランの提供を基本とさせていただき、
ベーシックプランの範囲を超えるカスタマイズは別途お見積りにて対応いたします。
パソコンが遅くてイライラしてませんか? 速度アップのためにSSD換装を行います
業務内容
パソコンの起動が遅いと感じている方!
朝パソコンの電源を入れて5分以上掛かっていませんか?
パソコンのハードディスクをSSDに変えることで
そのお悩み解消できます!
パソコン購入には10万円以上かかりますよね。
また購入すると1からセットアップが必要で、ソフトのインストールや
データの移行など時間が掛かる。。。
SSD換装であれば
SSD部品:5000円~ + 作業費用:15,000円~25,000円
データもソフト、プリンタ設定などの環境もそのまま移行でき、
パソコンの動作もサクサク!
【プラン】
◇ベーシック
現在ご使用のパソコンのハードディスクが500GB未満
◇スタンダード
現在ご使用のパソコンのハードディスクが500GB以上1TB未満
◇プレミアム
現在ご使用のパソコンのハードディスクが1TB以上
【進め方】
ご注文いただいた後に、機種、容量の画面コピーを頂きます。
↓
SSDの容量を決めて頂きます
※現在のハードディスクの容量を下回る容量は選択できません。
例)現在1TBのハードディスクを500GBのSSDに換装するなどは不可
↓
お手元のパソコンを発送して頂きます(送料はお客様負担でお願い致します)
↓
到着後、1~3日でSSDに換装
↓
パソコンを返送致します
ご希望のお客様には現地訪問、その場で作業も行えます。
※交通費はお客様負担となります。
是非ご興味のある方はメッセージにてお問合せ下さい!!
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
| 手法名 | メリット | デメリット |
| ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
| アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
| プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
| スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
| 単体テスト | モジュールごとのテスト |
| 結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
| 総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
| 運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
| 企業 | 内容 | 相場例 |
|---|---|---|
| 企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
| バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
| ディレクター | 約40,000円(人日) | |
| アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
| 企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
| 会員サイト | 約300,000円~ | |
| 見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
| EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
| CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
| 企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
| 販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。