iOS / Androidアプリの開発。4つのページのアプリを開発します
業務内容
このプランは、開発するアプリの内容と機能に明確な理解があり、迅速にアプリを獲得したい方に適しています。例えば、スタートアップ企業などが該当します。
注意事項
-
納期には商談期間やアプリの審査プロセスは含まれていません。
-
プロジェクトの途中でデザイン変更が必要な場合、納期が延長される可能性があります。
-
購入前に、開発範囲が提供されるパッケージの範囲を超えないことを確認するために、事前にご相談ください。
-
開発が完了してから3か月以内にバグが発生した場合、無料で修正いたします。ただし、新しい機能の追加やデザインの変更には別途サービスの購入が必要です。
-
プロジェクト開始前に、5万円を事前にお支払いいただき、受け取り確認後に開発を開始します。
ご質問がある場合、どうぞお気軽にお問い合わせください。
【店舗特化型ホームページ制作】ジムや飲食店など店舗のホームページを格安で制作します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
これまでに100社様ほどのホームページを制作してきた経験を活かしてお客様のご要望に沿ったホームページを制作いたします。
私はこれまでに店舗系のホームページにおいて「業種名 + 地域名」で検索した際に、検索結果の上位に表示されたサイトをいくつも制作してきた実績がございます。
それらの経験やノウハウを活用して店舗をお持ちのお客様のお役に立てればと思いますので、ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- 業界
- 飲食店
ホームページのデザイン、動的コンテンツの作成などができます
業務内容
自社の動的サイトを作りたいけど、企業の場合高すぎる場合等、
現在副業扱いで、本業後や休みの日に作業をしますので、完成までの期間にはゆとりはあり
その分費用を抑えたい方などに適していると思います。
御社が既にサーバーを持っている場合はそれに合わせた開発を行いますが、要求を実現するために新規にサーバーを契約、オプションの変更など行わないといけない場合があります。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Java TypeScript
ChatGPT_proをIT導入補助金を利用して導入するお手伝いをします
業務内容
今話題のChatGPT。文章作成、会議議事録、プログラムコード生成などプロンプト次第でかなりの業務効率化が図れるツールです。
そのChatGPTproプランが、IT導入補助金の対象になりました。
プラン自体は米ドル表記なので、昨今のトランプ大統領の影響により、円のサブスク金額は上下致します。
このプランにはChatGPTproのサブスク金額は含まれません。
サポート手数料のみとなりますので、ご了承ください。
【個人開発経験豊富】フルスタックエンジニアがWebシステム開発を承ります
業務内容
あなたのビジネスを加速させる、フルスタック開発ソリューションをご提供します!
このようなお悩みはありませんか?
アプリ、Web、サーバーの連携でビジネスをスケールさせたい。開発コストを抑えつつ、高品質なシステムを構築したい。技術的な課題を解決し、ビジネスの成長に集中したい。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のサービス内容、予算、納期などをお知らせください。
要件定義
オンラインまたは対面にて、詳細な要件をヒアリングします。課題や目標を共有し、最適なソリューションを検討します。
お見積もり
要件定義に基づき、具体的な開発計画、スケジュール、費用を提示します。
契約・開発開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。
対応範囲・価格
Webサイト制作:5万円〜
小規模なWebサイトやランディングページを制作します。デザイン、コーディング、サーバー設定まで一括で対応。
Excelマクロ改善コンサルティング:3万円〜
既存のExcelマクロを分析し、改善提案を行います。処理速度の向上、エラーの修正、機能追加など。
データベース構築:10万円〜
要件定義から設計、構築、運用まで、お客様のビジネスに最適なデータベースを構築します。
納期
案件の規模や内容により異なります。お気軽にご相談ください。
制作の流れ
設計
ヒアリング内容をもとに、システム設計、データベース設計、UI/UX設計などを行います。
開発
設計に基づき、プログラミング、テスト、デバッグを行います。
導入・テスト
開発したシステムをお客様環境に導入し、動作確認を行います。
保守・運用
導入後も、保守・運用、機能改善など、継続的にサポートします。
サービス内容
お客様のビジネス課題を解決するために、Webシステム開発、Excelマクロ開発、サーバー構築、データベース構築、アプリ開発など、幅広い技術でお手伝いします。小規模開発から大規模開発まで、柔軟に対応可能です。
個人開発で5年の実績、企業での開発経験8年を活かし、あなたのビジネスを加速させるフルスタックな開発ソリューションをご提供します。アプリからサーバーまで一気通貫で対応できるため、連携のロスがなく、高品質なシステムを低コストで実現可能です。
「こんなことできないかな?」をぜひお聞かせください。あなたのアイデアを形にするお手伝いをさせてください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Ruby・RoR Java
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
要望や目的に合ったShopifyサイト構築します
業務内容
15年ほどアパレル業界にてクリエイティブデザインやECサイトに携わってきた経験から、
アパレルなどのブランディングが求められる商材、
食品などのサイト構築を中心に行なっております。
ブランディングと訴求力のあるShopifyサイト構築をします。
■サービス内容
・要件定義
・ドメイン設定
・ストアの開設、初期設定
・テーマデザインの設定・カスタマイズ
・ヘッダー、フッター、ナビゲーション
・TOPページ
・ブログページ
・お問い合わせページ
・カテゴリーページ
・商品ページ
・その他ページ(会社概要、プライバシーポリシー、特定商取引法など)
・商品・カテゴリ登録
・決済設定
・SNS連携
・アプリ導入・設定
・運用サポート
■制作の流れ
①まずはメッセージにてお問い合わせください
②ご希望を伺ったのち、納期をお伝えします(本パッケージのサービス内容から差分がある場合はお見積もり)
③お見積もり・納期確定(必要なデータ等の素材が揃いましたら制作を開始させていただきます)
④確認&修正
⑤納品
不明点や疑問点があればお気軽にメッセージよりご連絡ください。
よろしくお願いいたします。"
- Webサイトの種類
- ECサイト・ネットショップ制作
webサイトのコンテンツやページ、LPなどを作成します
業務内容
数ある商品の中から、ご覧くださいありがとうございます。
合同会社セイチ代表の伊藤です。
――――――――――――――――――――――――
■サービス内容
●ページ制作
●コンテンツ制作
――――――――――――――――――――――――
■制作例
●企業様のLP制作
●商品販売のためのLP
●ブログテンプレート追加
●ECサイト用のLP制作
●ECサイト用のプライバシーポリシー等のコンテンツ
などなど様々な実績がありますので、お客様が求めている内容が可能なのかご相談ください。
■対応プラットフォーム
●Shopifyでのページ制作
●wordpress等でのページ・コンテンツ作成
●LP制作
内容によってお値段が変化します。必ずお見積りからご相談ください
またLPやアクセス数、サイトの容量によってはサーバー等の初期費用なしの、アクセス数による従量制料金でのページ公開も可能ですので、お見積りの際にお問い合わせください。
■制作の流れ
①「見積り・カスタマイズ相談からご連絡ください
↓
②メッセージまたは通話にてヒアリングさせて頂きます
↓
③内容やオプションに合意いただけましたらご購入ください
↓
④ページ・コンテンツ制作に必要なログイン情報等をお送りください
↓
⑤ページ・コンテンツ制作
↓
⑥ご確認・修正
↓
⑦修正等に合意後、納品
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 ECサイト・ネットショップ制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- 業界
- 飲食店
機械学習サービスについて相談に乗ります
業務内容
AI/機械学習サービスについて、どのように実装すれば良いかなどをアドバイスいたします。
AI/機械学習を導入したいけれど、右も左も分からない方向けに回答いたします。
※ランサーズの設定で1万円以下の出品がNGになったので、事前調査をしたりしお客様に価値ある情報を提供できるように工夫いたします。
Notionを使った業務システムの構築のお手伝いをします
業務内容
こんな方へおすすめ
- スプレットシートで管理が難しくなってきたタイミングの方
- 簡単なシステムを構築したい方
ご提供内容
- Notionで簡易的なシステムの構築
ご購入内容
- 業務の内容をヒアリング
- Notion構築
- マニュアル作成(スタンダードプランから)
- 使い方ワークショップ(プレミアムプラン)
- 納品
【期間限定】HTML/CSS コーディング 実績を積むための破格対応
業務内容
【即レス☆丁寧な対応☆まずはお気軽にご相談ください!】
初めまして!
フリーランスエンジニアの藤原良介と申します。
ランサーズは始めたばかりですので、実績を積むため、期間限定で破格で対応させていただきます。
HTML /CSSコーディング(金額:1000円 ページ数:1〜2ページ)
下記、私の経歴と可能な業務等を記載しています。
ご査証、ご検討よろしくお願いいたします。
【経歴】
2015年3月:岡山大学工学部電気電子工学科を卒業
2015年4月:地元市役所に就職し、庁内サーバーの調達・運用等のシステム管理を担当
2021年〜現在:Web制作フリーランスとして活動中
【可能な業務内容】
・HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使ったコーディング
・デザインデータを元にLP制作、企業サイト制作
・レスポンシブ対応したサイト制作
・WordPressの導入、サイト構築、改修
【スキル】
・HTML
・CSS
・JavaScript(jQuery)
・WordPress
【使用ツール】
・AdobeXD
・WordPress
【稼働時間】
平日休日問わず1日8時間程度を作業時間にあてています。
できる限り柔軟に対応いたします。
【連絡手段】
Chatwork,Slack,Zoomなど柔軟に対応いたします。
即レスを徹底します。
【自己PR】
前職の経験を生かし「責任感」と「コミュニケーション」を大切にお仕事させていただきます。
最初の打ち合わせだけではなく、作業中も密にコミュニケーションを取ることでお客様との認識の相違を減らし、納品まで責任を持って対応いたします。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
【Zabbix専門家】Zabbixによるシステム監視・運用保守を承ります
業務内容
Zabbixのエキスパートが、御社のシステムを24時間365日見守ります!
このようなお悩みはありませんか?
システム監視の負担を軽減したい、Zabbixの運用をもっと効率化したい、専門知識を持った担当者がいない。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、現在のシステム構成、Zabbixの利用状況、課題などをお知らせください。
要件定義
ヒアリングシートにご回答いただき、詳細な要件を把握します。
お見積り
最適なプランとお見積もりを提案します。
作業開始
ご契約後、作業を開始します。
対応範囲・価格
Zabbix基本設定・運用:5万円〜
Zabbixの基本的な設定、監視項目の追加・変更、障害発生時の一次対応。
Zabbix高度設定・改善:10万円〜
Zabbixの高度な設定(トリガー、アクション)、カスタムスクリプト作成、パフォーマンス改善。
Zabbix+Azure+Linux統合運用:15万円〜
ZabbixとAzureの連携、Linuxサーバーの監視、障害発生時の根本原因調査。
納期
プランによって異なります(Basic: 1週間、Standard: 2週間、Premium: 1ヶ月)
制作の流れ
設定・構築
ヒアリングシートを基に、Zabbixの設定、スクリプト作成、Azure連携などを行います。
テスト
構築した環境でテストを行い、問題がないか確認します。
納品・検収
お客様に環境をご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
運用・保守
運用開始後も、定期的なメンテナンスやサポートを提供します。
サービス内容
Zabbixの導入から運用、Azureとの連携、Linuxサーバーの保守まで、システム運用に関するあらゆる業務をサポートします。
システム運用でお困りではありませんか?
「Zabbixの導入・運用が難しくて手が回らない…」「Azureの監視もZabbixで一元管理したい…」そんなお悩みを、Zabbixのエキスパートがお手伝いします!
長年の経験と知識を活かし、お客様の環境に合わせた最適なZabbixソリューションをご提案。導入から運用、Azure連携まで、システム運用に関するあらゆる業務をサポートします。まずは、お気軽にご相談ください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
【LAN】ヤマハ製ルーターのインターネット接続設定をします
業務内容
安定動作で定評のヤマハ製ルーターの設定を行います。
★対応方法
・ルーターをお預かりし設定投入の後に納品します。
・コンフィグファイルのみの作成でも構いません。
★注意事項
・基本的にIPv4ベースで設定します。IPv6+IPv4デュアルスタック等は別途お見積り
・WAN接続、QoSの設定が必要な場合はヒアリングにお時間を頂く場合があり
ますので時間に余裕をもってご依頼ください。
★その他下記の作業も承りますので個別にご相談ください
・L3-SW、L2-SW、無線LAN-AP等の設定
・設置工事、LAN配線工事
・既設ネットワークの速度測定や障害調査及び煩雑化した配線の調査
EC歴20年|アメリカ市場で売れる越境ECサイトをWordPressで構築します
業務内容
-
こんな方におすすめ
無在庫アパレルをアメリカ市場で展開したい方、日本商品(雑貨、食品、工芸品等)を海外販売したい方、既存事業の売上拡大を目指す中堅企業様、Amazon・eBay等のプラットフォーム手数料(10-15%)を削減したい方、WordPressは知っているが越境EC構築は初めての方、英語サイト作成に不安がある方 -
ご提供内容
基盤構築(全プラン共通)
WordPress + WooCommerce + Flatsomeによる本格EC環境、アメリカ向け特定商取引法ページ作成、国際配送・決済設定(Stripe、PayPal等)、Google Analytics・Search Console・Tag Manager設定、MailPoetメルマガシステム導入
英語対応・コンテンツ作成
商品ページ英語化(5点〜)、AI活用による高品質な翻訳・ローカライズ、カスタムGPT作成(継続的なコンテンツ作成支援)、NotebookLMによる商品専用知識ベース構築(スタンダード以上)
SNS集客支援(プレミアムプラン)
Instagram運用基盤構築、リール50本テンプレート作成、自動投稿システム設定(Buffer等)、Pinterestビジネスアカウント設定・リッチピン対応
- ご購入後の流れ
Step 1: 事前準備・ヒアリング(1-3日)
詳細ヒアリングシートのご記入(事業内容・目標売上・ターゲット層・販売予定商品・価格帯・競合分析)
必要な契約・購入:Flatsomeテーマ購入($59、約9,000円)、レンタルサーバー契約(Xサーバー・さくら等推奨)、独自ドメイン取得、専用Googleアカウント作成、ドメインメールアドレス設定
Step 2: サイト基盤構築(7-14日)
WordPress環境構築、WooCommerce + Flatsome設定・カスタマイズ、決済・配送システム設定、基本ページ作成
Step 3: コンテンツ作成・英語化(7-14日)
商品登録・英語化、トップページ作成、AI活用ツール設定(カスタムGPT、NotebookLM)、SEO設定・サイトマップ作成
Step 4: テスト・調整・納品(3-7日)
動作テスト(注文・決済・メール配信等)、最終調整・デザイン微調整、操作説明・マニュアル提供
- 制作可能なジャンル
対応可能:アパレル・ファッション、雑貨・インテリア、食品・サプリメント、伝統工芸品・アート、電子機器・ガジェット、美容・コスメ、ペット用品、スポーツ・アウトドア用品等
注意が必要:医薬品・医療機器、食品(FDA規制等の事前確認必須)、化粧品(成分表示等の対応必要)
基本的にはどのようなジャンルでも対応可能ですが、法規制については事前にお客様にてご確認をお願いしております。
-
料金プラン・オプション
基本プラン
ベーシック: 250,000円(21日・修正3回)
スタンダード: 380,000円(30日・修正5回)
プレミアム: 580,000円(45日・修正無制限)
オプション
納期短縮(1週間)+50,000円、商品追加登録(5点)+30,000円、ネイティブ英語チェック+25,000円、海外サーバー設定+80,000円、追加コンサル(60分)+15,000円 -
納期について
ベーシック: 21日、スタンダード: 30日、プレミアム: 45日
納期短縮オプション(+50,000円)で1週間短縮可能。
20年のEC運営実績(月商500万円達成)と最新AI技術で、売れる越境ECサイトを構築。月額運用費約1,000円の低コスト運営で、アメリカ市場での成功をサポートします。
- 業務
- サイト制作・構築
- プラットフォーム
- WooCommerce
- 対応可能範囲
- SNS機能
HTML CSSコーディング行います
業務内容
レスポンシブデザイン調整などお済ですか?
現在はスマートフォンやタブレットの普及に伴い、ホームページもPC表示のみでなく「それぞれのデバイスに対応」「ユーザーにとって見やすい」「操作性が簡単」が当たり前となっています。
・横スクロールしないとうまく見えない。
・画面が大きいままだからイチイチ拡大しないといけない。
・よくわからなくて作成してからしばらく更新していない。
等ありましたら、ぜひお声かけください!
ZOOM Slack LINE Gmail完備しておりますので、連絡は比較的早めにご対応可能です。
予算に関しても気軽にご相談ください(^^)
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ セキュリティ デザイン
【評価ALL5にします】ランディングページのデザインとコーディング依頼ます
業務内容
【依頼概要】
業界不問の若手(年齢18から30歳以下)の転職希望者がターゲットの人材紹介をおこなっております。
人材紹介事業のGoogle広告に配信するランディングページを作成したいです。
ランディングページのデザインとコーディングどちらも行える方が望ましいです。
継続的にお付き合いしたいと考えておりますので、実績がある方ご応募いただけますと幸いです。
【依頼したい内容】
コーディング
デザイン
【LPのターゲット】
年齢18から30歳以下
【LPのページ数】
7ページ
【対応デバイス】
スマートフォン用のサイトのみ
【参考LPのURL】
あり
【納期】
10/31(木)
*納期は要相談可能です
【用意しているもの】
イラスト
テキスト
【納品方法】
ワードプレス
【依頼先選びで重視する点】
実績件数
今までの評価
クオリティ
スピード
Shopifyの構築をまるっとお受けします!デザイン設計から対応できます
業務内容
▼こんな方にオススメ
初めてECサイトを立ち上げたいけれど、どこから始めればよいかわからない方
Shopifyを活用して売れるサイトをスピーディに立ち上げたい方
デザイン性と機能性を兼ね備えたECサイトをお求めの方
商品ページや集客の仕組みをプロに任せたい方
▼ご提供内容
完全カスタマイズされたShopifyストア
あなたのビジネスに最適なデザインの提案と実現
レスポンシブ対応でスマホ・タブレットでも美しく表示
Shopifyテーマの選定からカスタマイズまで一貫サポート
機能面の最適化
決済方法や送料設定の最適化
SEO対策を考慮したサイト構築
商品登録&ページ作成
最大20商品の登録を代行
商品説明や画像の最適化(オプションで追加可能)
初期設定完了の状態で納品
カート機能、問い合わせフォーム、プライバシーポリシーの設定完了
▼ご購入後の流れ
お申し込み
ご購入後にヒアリングシートを送付し、必要事項をご記入いただきます。
事前ヒアリング
ビジネスのゴール、ターゲット顧客、ブランドイメージについて詳しくお伺いします。
Shopify構築開始
デザイン・機能を組み込み、テストを実施します。
納品&最終確認
▼納期
ご購入後、最短10営業日で納品!(内容や規模により調整可能)
【運営実績あり】Discordサーバー構築・管理をお手伝いします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
3,000人規模のDiscordサーバー運営経験をもとに、あなたのご希望に合わせてオーダーメイドでサーバー構築を行います。
Discord初心者から経験者まで誰でもOK!
構築内容や設定をわかりやすく説明いたしますので、納得した上で納品まで進めることができます。
ちょっとしたことでも気軽にメッセージ、見積り依頼等でご相談ください!
■こんな方におすすめ!
・Discordサーバーの立ち上げが不安だから色々教えてほしい
・NFTコミュニティに特化したDiscordを構築したい
・安心安全にBotを導入したい
・わかりやすいチャンネル構成を一緒に考えてほしい
・ロール付与や、権限設定について一緒に考えてほしい
・セキュリティ対策も考えたDiscord構築をお願いしたい
いざDiscordサーバーを立ち上げようと思っても、様々な設定項目があって驚かれた方もいるのではないでしょうか?
現在も大規模なDiscordサーバーを運営中の私が、要望に沿ったサーバーを構築します。
また、国内のNFTプロジェクトの情報収集を常に行っているため、NFTコミュニティならではのチャンネルごとの設定の意図や実施したいことに対する対話が可能です。
■サービス内容
-
ご希望のチャンネル構成をヒヤリング
-
ご提案も含むチャンネル構成を設計(納期決定)
-
サーバーの仮構築(必要であればbotの導入)
-
希望内容とのすり合わせ(各チャンネルごとの意図や目的、使用方法のご説明)
-
設計が確定後にDiscordサーバーをブラッシュアップ
-
Discordの初期設定やセキュリティ対策
-
完成後に運営する上での簡単なレクチャー(プライベートチャンネルやロール付与・権限設定)
※継続サポートも可能です。お気軽にご相談ください。
iPhone&iPadアプリ開発レクチャー
業務内容
Swift及びObjective-Cを用いた、iPhone&iPadアプリ開発をレクチャーします。
部分的にわからない箇所をお教えすることや、Xcodeの使い方からの学習支援を行っております。
【IT企業向け】デザインカンプを高品質コーディングします
業務内容
デザインカンプを完璧に再現し、動的なWebサイトを迅速に構築。WordPressのオリジナルテーマ開発もお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインカンプを忠実に再現できるコーダーが見つからない。Webサイトの動きが少なく、ユーザーのエンゲージメントが低い。WordPressのテーマが古く、セキュリティが心配。
発注の流れ
ヒアリング
お客様のデザインカンプ、Webサイトの目的、ご要望などを詳しくお伺いします。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適なコーディングプラン、アニメーション、WordPressテーマをご提案します。
お見積もり・ご契約
お見積もりをご確認いただき、ご契約となります。
制作開始
コーディング、アニメーション実装、WordPressテーマ開発を開始します。進捗状況を随時ご報告いたします。
最終確認
完成したWebサイトをご確認いただき、修正点があれば修正します。
納品・公開
Webサイトを納品し、公開をサポートします。
対応範囲・価格
HTML/CSSコーディング:30,000円~
デザインカンプを基に、HTML/CSS/JavaScriptでWebサイトをコーディングします。レスポンシブ対応で、PC、スマホ、タブレットなど、あらゆるデバイスで美しい表示を実現します。
jQueryを使用して、Webサイトに動きのあるアニメーションを追加します。スクロールエフェクト、フェードイン、スライダーなど、ユーザーの目を引く効果的なアニメーションを実装します。
WordPressオリジナルテーマ開発:120,000円~
WordPressのオリジナルテーマを開発します。カスタムフィールド、カスタムタクソノミー、検索機能など、お客様のニーズに合わせた柔軟なテーマを作成します。SEO対策、セキュリティ対策も万全です。
納期
14日~30日
制作の流れ
要件定義
お客様からデザインカンプ、Webサイトの目的、ご要望などをいただき、詳細な仕様を決定します。
コーディング・アニメーション実装
仕様に基づき、HTML/CSS/JavaScriptでコーディング、jQueryでアニメーションを実装します。
WordPressテーマ開発
WordPressのオリジナルテーマを開発します。カスタムフィールド、カスタムタクソノミー、検索機能など、お客様のニーズに合わせた柔軟なテーマを作成します。
テスト
作成したWebサイトをテスト環境で確認します。PC、スマホ、タブレットなど、あらゆるデバイスで正しく表示されるか、アニメーションが正常に動作するかなどを確認します。
お客様確認
お客様にテスト環境でWebサイトをご確認いただき、フィードバックをいただきます。
修正
お客様からのフィードバックに基づき、修正を行います。
納品・公開
完成したWebサイトを納品し、公開をサポートします。
サービス内容
デザインカンプを忠実に再現し、JavaScript/jQueryで動きのあるWebサイトを構築。WordPressのオリジナルテーマ開発も可能です。IT業界の企業様向けに、高品質なWebサイト制作・改善をサポートします。
私は、デザインカンプの正確な再現を得意としており、JavaScript/jQueryで動きのあるWebサイトを構築できます。また、WordPressのオリジナルテーマ開発も可能です。
デザインの意図を損なわずに、ユーザーエンゲージメントの高いWebサイトを迅速に構築します。
どうぞお気軽にご相談くださいませ!
楽楽販売による構築やメンテナンス作業についてスポットでご支援をいたします
業務内容
ラクス社の楽楽販売の構築支援・保守支援をいたします。
主に売上・請求管理を中心とした業務管理環境の構築・保守支援となります。
納品書・請求書などの帳票設定
業務フロー設定
自動処理作成
売上集計メニュー作成
楽楽明細へのシステム連携設定
など対応いたします。
ベーシックプランの提供を基本とさせていただき、
ベーシックプランの範囲を超えるカスタマイズは別途お見積りにて対応いたします。
パソコンが遅くてイライラしてませんか? 速度アップのためにSSD換装を行います
業務内容
パソコンの起動が遅いと感じている方!
朝パソコンの電源を入れて5分以上掛かっていませんか?
パソコンのハードディスクをSSDに変えることで
そのお悩み解消できます!
パソコン購入には10万円以上かかりますよね。
また購入すると1からセットアップが必要で、ソフトのインストールや
データの移行など時間が掛かる。。。
SSD換装であれば
SSD部品:5000円~ + 作業費用:15,000円~25,000円
データもソフト、プリンタ設定などの環境もそのまま移行でき、
パソコンの動作もサクサク!
【プラン】
◇ベーシック
現在ご使用のパソコンのハードディスクが500GB未満
◇スタンダード
現在ご使用のパソコンのハードディスクが500GB以上1TB未満
◇プレミアム
現在ご使用のパソコンのハードディスクが1TB以上
【進め方】
ご注文いただいた後に、機種、容量の画面コピーを頂きます。
↓
SSDの容量を決めて頂きます
※現在のハードディスクの容量を下回る容量は選択できません。
例)現在1TBのハードディスクを500GBのSSDに換装するなどは不可
↓
お手元のパソコンを発送して頂きます(送料はお客様負担でお願い致します)
↓
到着後、1~3日でSSDに換装
↓
パソコンを返送致します
ご希望のお客様には現地訪問、その場で作業も行えます。
※交通費はお客様負担となります。
是非ご興味のある方はメッセージにてお問合せ下さい!!
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
【中小企業向け】Webシステム開発とAI導入で業務を効率化します
業務内容
25年の経験で、あなたのビジネスを成功に導きます!WebシステムからAI活用まで、一貫サポート。
このようなお悩みはありませんか?
Webシステム開発、業務効率化、AI導入、ホームページ作成、ECサイト構築、データ分析、Webコンサルティング
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題、ご要望を詳しくお伺いします。オンライン、対面での打ち合わせが可能です。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なプランをご提案します。お見積もりも提示します。
ご契約
ご提案内容、お見積もりにご納得いただけましたら、ご契約となります。
制作開始
ご契約内容に基づき、プロジェクトを開始します。進捗状況を随時ご報告します。
納品・検収
完成した成果物をご確認いただきます。修正が必要な場合は、修正対応を行います。
運用・保守サポート
納品後も、運用・保守サポートを提供します。お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
Webシステム開発:2万8000円〜
要件定義から設計、開発、テスト、運用までをトータルでサポートします。お客様のビジネスに最適なシステムを構築します。
Excelマクロ・VBA開発:9万8000円〜
Excelマクロ、VBA開発で、日々の業務を自動化し、効率化を実現します。現状分析から改善提案まで行います。
データベース設計・構築:28万円〜
データベース設計、構築、運用、保守まで、お客様のデータ活用を支援します。MySQL、Accessなどに対応します。
AIチャットボット開発:18万円〜
ChatGPT、AIチャットボットの開発を通じて、顧客対応の自動化、業務効率化を実現します。導入コンサルティングも行います。
ホームページ作成・Webデザイン:9万8000円〜
ホームページ作成、Webデザイン、Webサイト更新・保守など、Webに関わるあらゆる業務を承ります。集客、ブランディングを意識したデザインを提供します。
ECサイト構築・運営:28万円〜
ECサイト構築、デザイン、商品登録、ECサイト運営代行まで、ECサイトに関わるあらゆる業務を承ります。Shopifyなどに対応します。
データ分析・調査:10万円〜
データ分析、統計解析、市場調査、リサーチを通じて、お客様のビジネス課題を解決します。現状分析から改善提案まで行います。
Web・ITコンサルティング:10万円〜
Web・ITコンサルティング、生成AIカスタムプロンプト作成、システム・テクニカルサポートなど、Web・ITに関わるあらゆるご相談を承ります。
納期
要相談(プロジェクト規模による)
制作の流れ
要件定義
お客様の課題、ご要望を詳しくヒアリングし、要件定義を行います。
設計・デザイン
要件定義に基づき、システム設計、Webデザインなどを行います。
開発・コーディング
設計、デザインに基づき、開発、コーディングを行います。
テスト
開発したシステム、Webサイトのテストを行います。バグ修正、動作確認を行います。
納品・運用保守
完成したシステム、Webサイトをお客様に納品します。検収後、運用・保守サポートを開始します。
サービス内容
25年のエンジニア経験を活かし、Webシステム開発からAI活用まで、お客様のビジネスを成功に導くためのITソリューションを提供します。中小企業、個人事業主のお客様を中心に、Webシステム開発、業務効率化、AI導入、ホームページ作成、ECサイト構築、データ分析、Webコンサルティングなど、幅広いサービスを提供します。
25年のエンジニア経験を活かし、Webシステム開発からAI活用まで、お客様のビジネスを成功に導くためのITソリューションを提供します。
中小企業、個人事業主の皆様、「Webを活用したいけど何から始めたら良いかわからない…」「システムを導入したいけど費用が心配…」「AIを導入して業務効率化したいけど、どこに相談すれば…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
私にお任せください!長年の経験と知識で、お客様のビジネスに最適なITソリューションをご提案します。
Webシステム開発、業務効率化、AI導入、ホームページ作成、ECサイト構築、データ分析、Webコンサルティングなど、幅広いサービスを提供します。
まずは、お気軽にご相談ください。お客様の課題を解決するために、全力でサポートします!
ShopifyにLP埋め込み・または内部にLP作成してホームページ化します
業務内容
ノーコードで簡単にストアを構築できるShopifyですが、デザインが単一になりがちでお困りではありませんか?
アプリを使用せず、Shopifyストア上にLP(ランディングページ)を作成致します!
ランディングページを制作できるShopifyアプリは存在しますが、結局はShopifyと同じようなブロックエディタでレイアウトの自由度が限られています。
下記のニーズに応じてプランを設定しています。
- 既にお持ちのソースコード・画像データを埋め込みたい
- デザインカンプは既にあるので、コーディングと埋め込みをしてほしい
- ゼロの状態からデザイン提案・コーディング・埋め込みまでしてほしい
上記のパターンに当てはまらなくても、ご相談いただければ柔軟に対応させていただきます!
アプリ開発相談(アプリ開発に必要な工程や仕様書の作成方法などをアドバイス)乗ります
業務内容
アプリ開発でお悩みの方に専門家としてアドバイスいたします。
(5000円/1時間)
当方がランサーズにて何件か案件の受注、見積りを行っていて、よく発注者様に「自分はアプリ開発素人なのでどう仕事を進めていけば良いのか分からない」との相談を受けました。
ランサーズに発注する時点である程度のアプリの構想や仕様が固まっていないと見積りすらとってくれないランサーがほとんどです。
しかし、ほとんどの発注者様はその前段階で躓いています。
そこで当方にて、発注者様とランサーのギャップを穴埋めすべく相談を受付いたします。
例えば・・・
・アイデアはあるけど、どうやってアプリで実現するのか分からない
⇒アプリの開発工程、基礎的な知識からレクチャーいたします
・一応仕様書は書いてみたが、これで作ってもらえるのか自信が無い
⇒仕様書をチェックして不備を指摘いたします
指摘を元にさらにブラッシュアップしていただければ、どの開発会社様に出しても恥ずかしくない仕様書になります、あるいは当方にて仕様書を手直してすることも可能です。
アプリ開発工程を担当いたします。
ここで、アプリ開発初心者の方のために、一般的なアプリ開発工程の簡単な説明をいたします。
(例としてフリマアプリを例にあげます)
[マーケティングの分野]
1.問題提議
日常で困っていることを見つける。
例えば、もう着ない服が増えてしまって整理したいが捨てるのは勿体無い。誰かに売れたら嬉しいが、売り先が無い
- 市場調査
どれだけ問題を抱えてる人がいるか?(市場規模)
すでに問題解決済みのアプリが存在するか?(競合他社)など - ペルソナ(仮想的なユーザーモデル)の設定
例えば、「30歳女性、趣味はおしゃれ、毎週末ショッピングを楽しんでいる。」など - ユーザー体験の定義
このアプリによって、上記の問題が解決するか?
例えば、服を売りたい人が気軽に出品できた、またアプリ内で他の人の出品を買えるのでショッピングも楽しめた
[アプリ設計の分野]
- ワークフローを作成する
目的別にユーザー操作を図化する
例えば、「アプリ起動から出品」までを図化し、目的としたユーザー体験が得られるかを確認する - 上記を元に画面フローを作成する
画面の定義と画面間の遷移を図化する - 上記を元に画面詳細書を作成する
画面内の表示物及び操作を書く
(この段階で全画面と機能が決定する)
[アプリ実装の分野]
- 上記を元に実装
9.テスト
[テスターの分野]
10.受け入れテスト
上記の工程のうち、当方の専門は[アプリ設計の分野]と[アプリ実装の分野]です。
ランサーズに登録しているランサーの方々はほとんどが[アプリ実装の分野]のみ担当しています、
しかし、発注者様のほとんどが[アプリ設計の分野]の知識がありませんので、その工程で躓いてしまいます。
そこで、当方が[アプリ設計の分野]をアドバス(場合によっては担当)いたします。
Webサイトを修正・復旧・カスタマイズ・等なんでも対応します
業務内容
【サービス内容】
修正・復旧:サイトの不具合修正、エラーからの復旧、セキュリティ強化
カスタマイズ:デザイン改修、機能・動作(HTML/CSS/JavaScript/PHP)の追加と改善、高速化
…など
【サービスの特徴】
プロフェッショナル:
クラウドソーシングではフリーランス(個人)での出品が大半ですが、弊社はWeb制作のプロフェッショナルです。確かな実績と知識があり、幅広い問題に柔軟に対応できます。
安心・安全:
事前のサイト調査と分析を踏まえて作業いたします。作業プロセスに応じたバックアップとテストにより、安心してご依頼いただけます。テスト環境での十分な確認作業を経て、本番環境に反映するため、致命的なアクシデントが起こり得ません。
★こんな方にもお勧め
・事業主、法人(安全かつ慎重な作業プロセスが必須)
・個人への依頼は不安(機密情報の取り扱いや、連絡が途絶えたりするリスク)
→ 安心や安全を第一に考えたい、フリーランスは賭けのように感じる、そういったニーズにお応えできるかと思います!
【対応可能(例)】
・サーバーエラー
・データベース接続確立エラー
・ホワイトスクリーン
・ログイン不能、管理画面のエラー
・レイアウトの崩れ
・レスポンシブ(スマホ対応)の問題
・SSL の問題
・セキュリティ強化、コアシステム、プラグインのアップデート
・高速化、スコアの改善
・デザイン(HTML/CSS)
・機能や動作(HTML/CSS/JavaScript/PHP)の追加、改善
・サーバー移管、ドメイン変更
・その他 様々な事例に対応可能です
【料金】
作業内容によってお見積りいたします。お見積り及び、事前のサイト調査・分析に費用は一切いただきません。お気軽にご相談くださいませ。
【納期】
修正・復旧の場合、原則24時間以内に納品いたしますが、進行状況や受注後の内容によってはお時間をいただく場合がございます。
【対応】
9:00-17:00(営業時間)
21:00-24:00(日による)
ご相談は24時間お気軽にどうぞ!
★サイト制作はもちろん、デジタルマーケティングやブランディングなど、Webサイト・Web事業に関連した数多くの実績がございます。修正や復旧、改善などピンポイント対応での実績は数百に渡りますので安心してご依頼ください。
pythonを使用して、ご希望のサイトからのwebスクレイピングを行います
業務内容
pythonを使用して、ご希望のサイトから自動で取得したいデータを取得します。(スクレイピングを行う)
納品物はスクレイピングを行うコード、データを取得したcsvファイル、Excel、Googleスプレッドシートなどから選べます。
もちろん、複数でも良いですし、上記以外のものでも構いません。
また、コードが欲しいが、PCに環境が整っていない場合でも環境構築のサポートします。
Pythonでのスクレイピング
業務内容
■サービス内容
・Pythonを利用してwebスクレイピングを行います!
・selenium、requests、BeautifulSoup、Pandas、newspaper3kの5つが使用できます。ご要望があれば、そのモジュールを使用して作成します。
・「スクレイピング結果だけほしい!」でもOKです。
・画像の取得などもできます!
・出力はCSVなどで行います。画像の取得などは、適宜ファイルへのアップロードも行います。出力ファイルにご要望がある場合は、相談してください。
・ご自身で定期的に実行をし、スクレイピングをすることも可能です。
■ご提供形式
・Pythonプログラミングソースコード
・スクレイピングのデータ
環境の問題でPythonプログラミングソースコードが上手く動作しない場合には、サポートさせていただきます。
※対象サイトのリニューアルによりエラーが出る場合がございます。その際は別途修正費をいただき修正を行います。あらかじめご了承ください。(リニューアルが行われない限りは、そのままご使用いただけます。)
依頼の相談だけでも受け付けています。気になった方はぜひお問い合わせください!
Headless WordPressをVPSにデプロイします
業務内容
WPのランニングコストにお悩みじゃありませんか?
- サイト1つあたり、毎月数千円のランニングコストが発生している
- ダッシュボードが複雑で、結局わかりにくい
- 制限が多い。何をするにも有料
-
しかも表示速度が遅い
➡️ VPSなら、費用を抑え、サイトのパフォーマンスを向上させることができます!
VPSのメリット① ランニングコストが安い
- 1サイトあたりの月額ランニングコストを数百円にまで抑えることが可能です。
VPSのメリット② 自由度が高い
- サイトのトラフィック量やパフォーマンスに応じて、サーバースペックを選択できます。
VPSのメリット③ 豊富な選択肢
- 国内、海外を含め、様々なオプションから選べます。支払いにビットコインを選択することも可能です。
VPSのメリット④ 安価なのにハイパフォーマンス
- WPは表示速度がネックになりがちです。VPSなら月額数百円程度のプランでも、PageInsightでPerformance スコア100近くを目指せます。
VPSのメリット⑤ 1つのVPSで複数のWPを運用可能
- スタートアッププロジェクトなど、あまりリソースを必要としない場合などは、月額数百円のVPSで複数の WPサイトを運営することも可能です。
VPSのメリット⑥ アップグレードも簡単
- トラフィックが増えたなどの変化でサーバーをよりパワフルにしたい時は、プランをアップグレードするだけ。
発注の流れ
①お問い合わせの際は、以下の内容についてお知らせください。
- 運用中のWPの移行か、新規 WPのインストールか
- 運用中のWPの場合、アップロード先のサービス名(有料のWordPress.comなど)
- 運用中のWPの場合、ファイルの移行も希望するか
- 運用中のWPの場合、ドメインの移行も希望するか
- 検討中のVPSなど
- その他のご質問
②確認、お見積もり
- 提案内容にご納得いただけましたら、お見積もりをご提示します。
③移行作業開始
- 特急対応も可能です。お気軽にご相談くださいませ。
④納品・テスト
- VPS上にデプロイされた WPに、お客様ご自身でアクセスください。
- 正常に動作しましたら、納品完了です。
納期
通常、1週間〜14日。気軽にお問い合わせください。
- 業務
- バックアップ・移行
【ネイティブが英語翻訳!】WordPressで越境ECサイトをお作りします
業務内容
WordPress・WooCommerceで海外向けECサイトを制作いたします。
オリジナルデザインで制作いたします。
基本は機械翻訳となり、英語以外の言語も追加いたします。
英語のみオプションでネイティブのマニュアル翻訳が可能です。
商品登録は5点まで含まれます。
【サービス内容】
1.トップページ
商品詳細ページ
3.カートページ
4.法的ページ
5.お問い合わせ/FAQページ(必要であれば)
6.納品後1ヵ月間の無料アフターサポート
【ご依頼の流れ】
①見積り
「まずは相談する」よりお問合せください。
②サービスご購入
見積りをご確認後、サービスのご購入をお願いいたします。
③ヒアリング
どのような業種・販売希望国・デザインのご希望をお聞かせください。
③画像・文章のご用意
ホームページに使いたい画像や文章をお送りください。
④確認・修正
制作したホームページをご確認いただき、ご納得いただけるまで修正・変更いたします。
※大幅なレイアウト・コンテンツの変更は追加料金が発生いたします。
⑤納品・公開
最終確認後に納品・公開となります。納品後1ヵ月まで無償にて修正・サポート対応いたします。
=★まずは一度お気軽にお問い合わせください★=
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【ご用意いただきたいもの】
※画像・文章(日本語)などのコンテンツはお客様でご用意をお願いいたします。
※参考にしたいサイト2~3件
以上をご用意いただけると納品までがスムーズです。
- 業務
- サイト制作・構築
- プラットフォーム
- WooCommerce
【ネイティブが英語翻訳!】Shopifyで越境ECサイトをお作りします
業務内容
Shopifyの海外向けECサイトを制作いたします。
デザインはテーマをベースに編集いたします。
基本は機械翻訳となり、英語以外の言語も追加いたします。
英語のみオプションでネイティブのマニュアル翻訳が可能です。
商品登録は5点まで含まれます。
【サービス内容】
1.トップページ
- 商品詳細ページ
3.カートページ
4.法的ページ
5.お問い合わせ/FAQページ(必要であれば)
6.納品後1ヵ月間の無料アフターサポート
【ご依頼の流れ】
①見積り
「まずは相談する」よりお問合せください。
②サービスご購入
見積りをご確認後、サービスのご購入をお願いいたします。
③ヒアリング
どのような業種・販売希望国・デザインのご希望をお聞かせください。
③画像・文章のご用意
ホームページに使いたい画像や文章をお送りください。
④確認・修正
制作したホームページをご確認いただき、ご納得いただけるまで修正・変更いたします。
※大幅なレイアウト・コンテンツの変更は追加料金が発生いたします。
⑤納品・公開
最終確認後に納品・公開となります。納品後1ヵ月まで無償にて修正・サポート対応いたします。
=★まずは一度お気軽にお問い合わせください★=
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【ご用意いただきたいもの】
※画像・文章(日本語)などのコンテンツはお客様でご用意をお願いいたします。
※参考にしたいサイト2~3件
以上をご用意いただけると納品までがスムーズです。
- 業務
- サイト構築・制作
【サイトを育てる保守運用】HPの保守管理・運用をいたします
業務内容
数あるサービスの中からこちらのサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします!
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・スタンダードプランの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・プレミアムSEO対策プランの場合は、スタンダードプランと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行いGoogle検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただききます。
- 業務
- セキュリティ管理
- 専門分野
- ビジネス
- 対応可能範囲
- マーケティング 問い合わせフォーム 地図 FAQ
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Elementor
サイトの更新、修正いたします
業務内容
文章変更による、Webサイトの更新、画像の差し替え、
簡単なトリミングなどを行います。
コンテンツ追加も対応できます。
また、サイトのレイアウト修正もコーディングで対応できる範囲で対応いたします。
LPのコーディングいたします
業務内容
PSD,AI,XDのデザインカンプがあれば、こちらの料金表にてコーディングいたします。
もちろん画像貼り付けでなく、テキストにできる部分はテキストにてコーディングいたします。
簡易なアニメーション(スクロールフェードインなど)は込みで行います。
担当者不在となったVBAの調査・メンテナンスを行います
業務内容
システムや対象のExcel、スプレッドシートを参照可能な情報をいただき
迅速に調査・対応を行います。
まずは動作しないものを動作させる、以降利用しやすいようメンテナンス性の
向上に向けた改修を提案させていただくまでが作業範囲となります。
実際のメンテナンスに伴う修正は工数が大きくかかる可能性がある為、
まずは動作する状態とした上でどのようにすれば利用しやすい、業務によりフィットするのか
等をご一緒に相談しながら決めて対応を検討させていただきます。
WEBシステム・VBA・GASのエラーを即時調査します
業務内容
調査可能な環境の情報をいただき、調査を行います。
何が原因でエラーが起きているかを特定し、改善案の提案を行います。
改善案の実施は別料金となる見込みですが、軽微な対応で済む場合は
そのまま対応まで行いたいと思っています。
エラーが出ているがどうしたらいいかわからない場合、
ぜひご相談からお願いします。
デザイン再現度の高いHTML/CSSコーディングを提供します
業務内容
提供する業務内容
デザインデータ(Figma、PSD、XDなど)をもとに、HTML/CSSによる高品質なコーディングを行います。見た目の再現性はもちろん、SEO・アクセシビリティ・保守性を意識したマークアップを重視しています。
主な提供業務は以下のとおりです:
◆ HTML/CSSコーディング
- 静的ページのマークアップ(W3C準拠)
- レスポンシブ対応(スマートフォン・タブレット最適化)
- SCSSやBEM記法でのコーディング対応可能
- CSSアニメーションの実装(簡易な動き)
◆ WordPress組み込み
- 静的HTMLからWordPressテーマへの変換
- テンプレート階層を考慮した柔軟な構成
- カスタム投稿タイプ、カスタムフィールド対応
- Contact Form 7等を用いたフォーム設置
◆ SEO・パフォーマンス対策
- title / meta description / alt属性など基本SEO対応
- OGP / Twitterカードの設定
- 画像の軽量化、WebP対応
◆ 納品形式・その他対応
- zip納品、またはGitHub等での共有可能
- 納品後の軽微な修正対応(プランに応じて回数制限あり)
- デザインとのずれチェック・バグ修正も丁寧に対応
対応可能なデザインツール:
- Figma
- Adobe XD
- Photoshop(PSD)
ご注意・お願い事項
- JavaScriptを用いた複雑な動的処理(カルーセルやフィルター機能等)は別途ご相談ください。
- 原則としてデザインはご支給ください(ワイヤーやデザインが不完全な場合もご相談ください)。
- 原稿・画像などの素材は事前にご提供をお願いいたします。
ご要望・目的に合わせて柔軟に対応可能です。コーディングだけでなく、より成果につながるサイトを一緒につくっていきましょう。
必要に応じて、この文章を「よりカジュアル」「もっとビジネス向け」に調整可能です。ご希望があればお知らせください!
Shopifyで新規顧客を獲得して売上アップするECサイトを構築します
業務内容
こんな方へオススメ
自分のサービスをネットで紹介したい方
初めてでもわかりやすくサポートしてほしい方
すぐに使えるデザインや文章がほしい方
時間がなくて制作をまるごとお願いしたい方
▼ご提供内容
ご希望に合わせたオリジナルデザインの作成
ターゲットに合わせたキャッチコピーや説明文のご提案
修正対応(〇回まで無料)
ご納品ファイル(JPG、PNG、PDFなど)
▼ご購入後の流れ
ご購入後、こちらからご連絡を差し上げます
ヒアリングシートにご記入いただきます(簡単な内容です)
内容をもとに制作を開始します
完成データを確認していただき、修正があれば対応します
最終データを納品して完了です✨
▼制作可能なジャンル
名刺デザイン
SNS投稿用画像(Instagram、X、Facebookなど)
LP(ランディングページ)の簡単な構成案
イベント告知チラシ など
▼料金プランやオプション
【ベーシック】〇〇〇円|基本プラン(納品物1点+修正1回)
【スタンダード】〇〇〇円|+αのご提案付き+修正2回まで
【プレミアム】〇〇〇円|すべてお任せ&手厚いサポート+修正無制限(※内容により要相談)
※追加修正、特急仕上げなどは別途オプションにて対応いたします。
▼納期
通常:ご依頼内容がそろってから5〜7日以内に初回案をお渡しします。
お急ぎの場合もできる限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください♪
- 業務
- サイト構築・制作
売上アップ!Shopifyネットショップ・ECサイト制作します
業務内容
ShopifyでECサイト・ネットショップを作成いたします
集客を前提としたECサイト・ネットショップをShopify Partnerが制作いたします。
■ 商品販売をできる専門サイトを持ちたいとお考えの方へ
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
「ECサイト・ネットショップの作成を依頼しても満足いくものは出来ないのではないか?」
「ECサイト・ネットショップは難しくて自分には構築できない、、、」
「周囲に構築で頼れる人がいない、、、」
このようなお悩み、解決します。
世界No.1のECシステムのShopifyを使用し、
あなたのためのECサイト・ネットショップを構築いたします。
Shopifyは基盤となるデザイン・機能が非常に優れており、
短い期間で即時デザイン性が高く使い勝手も良いネットショップを始められます。
また、あらゆる機能を追加・拡充できるアプリを
導入することで、細かな目的と希望に合わせたサイトを構築できます。
Shopifyの構築は、3つの料金プランをご用意しました。
基本的な必須要素は全て備えたプラン
ご希望の集客導線まで見据えて構築するプラン
さらにデザインカスタマイズと集客コーチング付きのプランです。
まずは、基本的なプランで作成して、あとからカスタマイズも可能です。
専門知識がある技術者によって基本部分をしっかりと構築することが、
クライアント様の今後の安定したサイト運営と売上に繋がることと思います。
ぜひ、貴社EC事業の発展のお手伝いをできれば幸いです。
- 業務
- サイト構築・制作
★自社サイト用★サイト改善レポート◆キャリア20年超のプロが売れる改善策提案します
業務内容
【本サービス内容】
ヒアリングの上、御社のサイトを様々な観点から検証し、
「さらに良いサイトになる」提案レポートをお届けさせていただきます。
アカデミックな話にならないよう、貴店のサイトをベースに
図示しながら、数値的な根拠と照合しながら改善案をレポートいたします。
【本サービス対象】※PC・スマホ・アプリ対象
自社EC店舗1店舗のみを対象といたします。
┗トップページ
┗希望またはこちら選定の商品1ページ
┗希望またはこちら選定のカテゴリ1ページ
┗情報ページ
を中心に、それ以外の画像、文章、内部設定、施策状況を
拝見しレポートします。
【本サービス納品物】
課題点、改善点を記載したレポート(エクセル形式)
※直接施策、制作を行わないレポートとなります。
※成果の確約するものではありません。予めご理解の上ご依頼ください。
【納期実績】平均5営業日
【このようなケースに最もお役に立てます】
・SKU対応になったが何をすべきかよくわからない。
・新たにECに参入するが、必要なことがわからない。
・モールのECCのアドバイス通り広告を出して来たが成果が上がらない。
・作ってきた店舗が正解なのか見えない。
・日々の店舗運営に追われ、分析、見直しをする時間がとれない。
・オーナー店長なので、相談できる味方や従業員がいない。
【ミライエイドの強み】
・キャリア約21年。積み上げた実績と経験で貴店を拝見。
楽天本社が中目黒にあった頃から楽天を見てきています。
代表は8店舗の多店舗同時運営経験をもち、かつての販売統括経験から
集客・販促・デザインの他、受注・顧客・配送現場も多く体験しています。
クロスモール・イージーページなど、楽天に関わる効率化ツールにも精通。
・売る事に特化した目線で取り組みます。
キャリア約21年。モールのネット通販の業務をすべて把握しているので、
見た目の良さや値引きに傾倒しやすくなる売り方はしません。
・現在多くの店舗さまのコンサルティングをしており、スタッフも
毎日楽天を触り倒しておりますので、楽天最新状況やRMSを把握しています。
==ミライエイドのご紹介==
国内最大手の激戦モールで戦ってまいりましたノウハウと、
独自ドメインでスタートしたECでの実績・経験をもとに
最適なご提案をさせていただくべく、ミライエイドとして
独立し、主にコンサルティング・実制作を承っております。
その他受注処理、発送や商品撮影、フロー改善など、実際に
施策してきた経験がございます。
主な経歴
SEO対策 GOOGLE特定ワードで10年間検索 1位
その他ワード2位・5位常連
楽天市場 ショップオブザウィーク
ショップオブザマンス
売上向上 昨対比約427%(ヤフー)
売上向上 昨対比約252%(楽天)
サイト改善 物販サイトでの返品率3%減
サイト改善 問い合わせ数5%減
メルマガ改善 売上向上120%
受注処理改善 作業時間40%減
フロー改善 制作作業時間27%減
【AIで集客UP】Webサイト/LP/ECサイトを制作・構築します
業務内容
生成AIとWeb技術を駆使し、革新的なデジタルソリューションを提供します!
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトの集客力不足、ECサイトの売上低迷、業務効率化の遅れ、最新技術の導入障壁
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングします。オンラインでの打ち合わせも可能です。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適なソリューションを企画・提案します。具体的な機能やデザイン、スケジュール、お見積もりをご提示します。
ご契約・要件定義
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。プロジェクトの開始に向けて、詳細な要件定義を行います。
開発・構築
要件定義に基づき、Webサイト/LP/ECサイトの構築、AIソリューションの開発を行います。進捗状況は随時ご報告いたします。
最終確認・調整
完成したWebサイト/LP/ECサイト、AIソリューションをお客様にご確認いただき、最終的な調整を行います。
納品・サポート
納品後も、Webサイト/LP/ECサイトの運営・保守、AIソリューションの改善など、継続的なサポートを提供します。
対応範囲・価格
Webサイト/LP制作、AIコンテンツ生成:5万円〜
基本的なWebサイト/LP制作、AIを活用したコンテンツ生成、簡易な業務効率化ツール開発
Webサイト/LP/ECサイト構築、AI業務効率化:15万円〜
標準的なWebサイト/LP制作、ECサイト構築、AIを活用した業務効率化ツール開発、データ分析
Webサイト/LP/ECサイトフルカスタマイズAIソリューション:50万円〜
高度なWebサイト/LP/ECサイト構築、フルカスタマイズAIソリューション開発、データ分析、コンサルティング
納期
プロジェクト規模により異なりますが、通常2週間〜2ヶ月で納品いたします。
制作の流れ
課題分析・戦略策定
お客様の課題やご要望を詳細に分析し、最適なソリューションの方向性を決定します。
設計・開発準備
Webサイト/LP/ECサイトの構成、デザイン、機能などを具体的に設計します。AIソリューションの場合は、アルゴリズムやデータ構造などを設計します。
開発・実装
設計に基づき、Webサイト/LP/ECサイトを構築、AIソリューションを開発します。高品質なコードと最新技術を駆使します。
テスト・品質保証
開発したWebサイト/LP/ECサイト、AIソリューションの動作確認を行います。バグや不具合を修正し、品質を高めます。
導入・展開
完成したWebサイト/LP/ECサイト、AIソリューションをお客様の環境に導入します。スムーズな移行をサポートします。
運用・保守
導入後も、Webサイト/LP/ECサイトの運営・保守、AIソリューションの改善など、継続的なサポートを提供します。
サービス内容
生成AI技術を駆使したWebアプリケーション開発、Webサイト/LP/ECサイト構築、業務効率化ツール開発、データ分析、コンサルティングを提供します。お客様のビジネス課題を解決し、成長を支援します。
Webサイトの集客に苦戦していませんか?ECサイトの売上が伸び悩んでいませんか?
そんなお悩みを、AI技術とWebのプロが解決します!
筑波大学大学院で培ったAIの知識と、トヨタ自動車、アクセンチュアで培ったWeb開発の経験を活かし、お客様のビジネスを加速させるWebサイト/LP/ECサイトを構築します。
AIを活用したコンテンツ生成、SEO対策、デザイン改善など、様々なソリューションをご提供します。
まずは、お気軽にご相談ください!
プログラミングレスキュー(困った時にご相談ください)ます
業務内容
プログラム開発で技術的にお困りなことがございましたら、ご相談ください。
プログラム開発歴8年の現役プログラマーがお答えします。
例えば、以下のようなご相談・ご依頼に対応できます。
・プログラムの処理速度を早くしたい。
・コードをもっと簡潔に書きたいがどうしたらよいか?
・プログラム改修を依頼されたが、どこをどうしたらよいかよくわからない。
・実戦で使えるSocket.io/websocket通信のサンプルコードが欲しい。
・PHP, Laravel/VUE, ASP, React/Node, のサンプルコードが欲しい。
・バグフィックス、ウェブサイトの改善
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Scala Java TypeScript C# Go
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ
【リユース専門】ECサイトの商品登録・ページ作成・データ分析を承ります
業務内容
リユース業界のプロが、あなたのECサイトの売上を最大化!経験とデータ分析で、売れる商品ページを作成します。
このようなお悩みはありませんか?
ECサイトの売上不振、商品登録の遅延、データ分析の不足
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望の商品数、ページ数、分析期間などをお知らせください。現状の課題や目標などもお伝えいただけると、より最適なプランをご提案できます。
ヒアリング・現状分析
詳細なヒアリングを行い、課題や目標を共有します。必要に応じて、ECサイトの現状分析も行います。
プラン提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なプランをご提案します。お見積もりも提示します。
ご契約・制作準備
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。制作に必要な情報をご提供いただきます。
制作開始
商品登録、ページ作成、データ分析など、プランに基づいた作業を開始します。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品・修正
完成した商品ページや分析レポートをご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
対応範囲・価格
商品登録:500円~
商品登録代行(1商品あたり)
商品ページ作成:5,000円~
商品ページ作成(1ページあたり)
データ分析:30,000円~
ECサイトデータ分析(月次レポート)
商品撮影:3,000円~
商品撮影代行(1商品あたり、スタジオ代別途)
納期
商品登録・ページ作成:1週間~、データ分析:2週間~
制作の流れ
現状分析・戦略立案
ECサイトの現状、ターゲット顧客、競合他社などを分析し、最適な戦略を立案します。
商品撮影
商品の魅力を最大限に引き出す写真撮影を行います(オプション)。
商品紹介文作成
SEO対策を施した、魅力的な商品紹介文を作成します。
商品ページ作成
デザイン性の高い商品ページを作成します。必要に応じて、バナー作成も行います。
データ分析
ECサイトのアクセス状況、売上データなどを分析し、改善点を洗い出します。
改善提案
分析結果に基づき、売上アップのための施策をご提案します。
サービス内容
リユース業界に特化したECサイト運営支援サービスです。商品登録、ページ作成、データ分析など、ECサイト運営に必要な業務をトータルサポートします。
リユース業界のECサイト運営、お困りではありませんか?
「商品登録が追いつかない…」「売上が伸び悩んでいる…」「データ分析って難しそう…」
そんなお悩みを、リユース歴7年の私が解決します!
仕入れ、EC販売・分析、BtoBバイヤー経験を活かし、貴社のECサイトを成功に導きます。
まずは、お気軽にご相談ください。現状の課題やお悩みをお聞かせいただければ、最適なプランをご提案いたします。
飲食店様の手助になるShopify POSアプリを提供します
業務内容
QRコードでメニュー表示
メニューの作成が大変じゃないですか?最近では、コロナウイルスの影響でメニューの消毒や共有するメニューを牽制する方もいらっしゃいます。
でも、QRコードで自身のスマホでオーダー出来るとなれば、コストも手間も削減できます。
スマホで注文を受ける
スマホにアプリを入れれば、どのスマホでもオーダーを受けることができます。受けたオーダーはそのまま厨房に表示されますので、早く的確に連携をとる事が出来ます。
【相談無料】新規事業コンサル、マーケティング出身者が格安でウェブサイト制作致します
業務内容
数あるサービスの中からご覧いただき、誠にありがとうございます。
センターエッジ合同会社と申します。
本サービスは、短期間・高品質でホームページを制作するプランです。
BtoB,BtoC問わずご相談ください。
ご購入前の無料相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
【こうしたお悩み、ありませんか?】
・お店用のホームページを作りたいけど、何から始めればいいかわからない
・サーバーやドメインのことが全くわからない
・名刺代わりになるホームページがほしい
・新規のお問い合わせを増やしたい
・できるだけ早くホームページが必要
・コストは抑えたいけど、プロ仕様のデザインがいい
・将来的には自分でもサイトを更新・管理したい
⇒ そんなご希望を、最短15日前後でカタチにします!
【サービス内容】
WordPressを活用し、プロ仕様のデザインと機能を備えたホームページを制作します。
必要な機能は基本パッケージにすべて含まれておりますので、別途オプション料金は不要です。
【基本に含まれる内容】
・サイト構成設計
・デザインカスタマイズ
・トップページ・下層ページ作成
・ブログ投稿機能の設置
・スマホ・タブレット対応
・セキュリティ対策(SSL対応)
・内部SEO対策
・SNS連携
・お問い合わせフォームの設置
運用に必要な基本機能を一式ご用意し、納品後すぐにホームページを活用いただけます。
【制作の流れ】
① 無料相談・お問い合わせ
まずはお気軽にご連絡ください。
② ヒアリングシートのご記入
ホームページの目的や希望デザインなど、簡単なアンケートにご回答いただきます。
③ オンライン打ち合わせ(任意)
Zoom等で詳しいご希望をお伺いします。メッセージのみでのやり取りも可能です。
④ お見積り・ご契約
正式なお見積りを提出後、ご契約となります。
⑤ 素材のご用意
写真・文章などをご提出いただきます。商用OKのフリー素材もご案内可能です。
⑥ 制作開始
完成・公開
ご希望に応じて、公開後の操作説明サポートも行っております。
【よくあるご質問】
Q. ホームページ制作は全く初めてですが、大丈夫ですか?
→はい、全く問題ありません。わかりやすくサポートいたします。
Q. できるだけ早く納品してほしいのですが?
→最短15日程度で納品可能です。ご相談ください。
Q. デザインはお任せできますか?
→基本的にはこちらでご提案しつつ、細かなご希望も反映可能です。
まずはお気軽にご相談ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「ホームページを作りたいけど、何をどう伝えればいいか分からない」
そんな方でも、一緒にイメージを整理しながら、着実に完成へ導きます。
まずはお気軽にご相談ください。
ご相談・お見積もりは完全無料です!
お客様の魅力を伝えるホームページを、一緒に形にしていきましょう。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
集客・売上につながるWordPressホームページを丁寧に制作します
業務内容
初心者から上級者の方まで安心してお使いいただけるホームページを制作します◎
こんなお悩みをお持ちではありませんか?
・経験豊富なプロに頼みたいけど、リーズナブルに依頼したい
・現在のホームページをリニューアルしたい
・自分でも運営・管理したい
・文章や画像を持っていない
・汎用的なテンプレートではなく、オリジナルデザインで制作してほしい!
デモサイトもご用意しておりますので、まずはご覧ください。
https://swelltest.mylearningcodethrough.com/
https://swelldemo.mylearningcodethrough.com/
※過去の実績については、メッセージにて送付いたしますので、お問い合わせください。
■基本サービス内容
・トップページ+お問い合わせ+投稿ページ(ブログ、お知らせなど)+2ページ(下層ページ)の合計5ページ ※追加+5,000円/1ページ
・スマホ対応
・SNS連携
・セキュリティ対策
・SEO対策(簡易的な)
・動画マニュアル無料プレゼント
・Googleアナリティクス、サーチコンソール設定
・納品後2週間のサポート
・制作数ヶ月後に、無料でアクセス解析面談可能
※LP制作も可能です。
■納品までの流れ
①まずはご購入前に「見積り・カスタマイズの相談」よりお問い合わせ下さい。
↓
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます。
↓
③ご購入
↓
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます。
↓
⑤制作開始
↓
⑥確認 / 修正(3回まで)
↓
⑦納品(クローズ)
■注意事項
・サービス購入後のキャンセルは受け付けておりません。
・SWELLテーマ設定機能の範囲内での制作とさせていただきます。
そのため、ご希望のレイアウトに添えない場合がございますので予めご了承ください。
・お客様からの連絡が7日以上途絶えた場合には終了し、正式な納品とさせていただきます。 その場合の返金はいたしかねますので予めご了承ください。
・実績として掲載させていただく場合がございます。ご協力お願いいたします。 実績掲載不可の場合はお申し出ください。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 SNS機能 分析 問い合わせフォーム 会員登録 地図 FAQ
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Elementor
【ACCESS専門】25年の経験よりMS ACCESSの修正や機能追加を承ります
業務内容
【ACCESS専門】25年の実績より丁寧に対応させていただきます。
CSVファイル取込や帳票追加などのちょっとした修正から、
担当者がいなくなってしまったシステムの解析やデータ移行までお気軽にご相談ください。
【ACCESSシステムの開発実績】
・販売管理システム
・通販支援システム
・在庫管理システム
・墓地管理システム
・通関支援システム
ヤマトWebB2などの運送会社システムへのデータ連携の実績が多数あります。
ACCESSから、EXCELデータへの出力やEXCELデータの取り込みなど、外部データの活用もご提案ができます。
また、RPAを利用した一連の業務の自動化のご提案も可能です。
Web3,NFT,ブロックチェーンソフトウェア開発ます
業務内容
Webやブロックチェーン、トークン、NFT、Wallet、スマートコントラクト、それらの開発環境やNFTのミントサイトやWL管理など、Web3まわりの経験知見をもとにプロジェクトを支援します。
ブロックチェーン統合
スマート コントラクト開発
ブロックチェーン コンサルティング
ブロックチェーン監査とセキュリティ
ブロックチェーン トレーニング プラットフォーム
ブロックチェーン研究開発
ブロックチェーン展開
React/Node ウェブシステムの開発のサポートをします
業務内容
お客様にご満足いただけるシステムを開発するとともに、お客様が安心するサービスをご提供いたします。
・ Webアプリケーション開発
・ ソフトウェア(WEB系)開発
【開発言語】
・サーバーサイドフレームワーク
Node.js (JavaScript/TypeScript), Next.js
・データベース
MySQL、MongoDB、PostgreSQL
・フロントエンドフレームワーク
React js, Typescript、TailwindCss、Scss
【稼働時間】
平日8時間、必要であれば休日も在宅ワークをお受けしております。
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
HTML/CSS/Ract/レスポンシブコーディングを代行いたします
業務内容
ご提供頂いたデザインカンプ(XDまたはFigma)からコーディングを行い、ZIPファイルにて納品いたします。
指定があれば柔軟に対応いたします。
=========================================
【デザインデータについて】
・XDまたはFigma
・PC版のみのデザインしかない、という場合はこちらでスマホ用のデザインを想定してのコーディングが可能です。
(スマホにしたときにこだわりたいレイアウトの部分があれば事前にお知らせください)
=========================================
【対応内容について】
《料金内で対応可能》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・HTML/CSS(SCSS)/JavaScript or Vue.jsコーディング
・JavaScript or Vue.jsによる動き
[・スライダー,カルーセル(Swiper)・アコーディオン・ハンバーガーメニュー・TOPへ戻るボタン・モーダル・フェードイン・ローディング・アニメーション(簡易な動き)・パララックス(Rellax.js)]
※3,4箇所程度を無料で対応いたします。
・レスポンシブ対応
・ブレイクポイント一箇所が料金内です。(スマホ・PC)
※特にご指示がなければ、モバイルファーストで768pxで切り替えます。
・クロスブラウザ対応(Chrome, Safari, Firefox, Edge, への対応) ※いずれも最新版
※IEへの対応は行っておりません。
・内部SEOを意識してコーディングを行っております。
・W3Cに準拠したコーディング
・ご指定がない場合、2022年10月頃 @import が廃止予定なので、@use、@forwardを使用するので DartSass を使用します。
・CSS設計法(FLOCSS)に基づいたコーディング
※コーディングルールがある場合は事前にお知らせください
・ご要望があればBootstrapの使用
・アフターフォロー(納品後2週間以内)
※変更、訂正は3回ほど無料対応させていただきます。
※納品後、こちらのミスでデザインとは異なる部分がありましたら無料修正させていただきます。
・その他ご要望があれば柔軟に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
《基本料金に含まれないもの》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・複雑なアニメーション
・スクロールアニメーション
・Canvaにて簡単なロゴ、バナー作成も可能です。
・お問合せフォーム機能の実装は応相談
=========================================
【納品】
ZIPファイルにて納品いたします。指定があれば柔軟に対応いたします。
デザインデータをお預かりした翌日より、10日程度で納品が可能です。
稼働状況やページ内容により変動いたしますのでご相談ください。
=========================================
ご不明な点がございましたら、お気軽にメッセージにてお問い合わせください。
※お問い合わせは24時間受け付けております。
顧客と繋がるリアルタイム業務システムの開発保守をいたします
業務内容
顧客と繋がる業務システムで、御社の業務効率と顧客満足度を同時に向上させませんか?
このようなお悩みはありませんか?
- 価格変更や重要な業務変更が、お客様への連絡に反映されるまでタイムラグがある
- 営業との情報共有や、お客様からの問い合わせ対応に手間がかかる
- 業務システムと顧客コミュニケーションが別々で、リアルタイム連携ができない
サービス内容
業務データと顧客コミュニケーションを直接連携させるシステムを開発します。
価格改定、リベート管理、注文処理などの社内業務が、WebSocketによるリアルタイムチャットでお客様と即座に連携。
Rustによる高速バックエンドで、安全かつ効率的な処理を実現します。
発注の流れ
- ヒアリング - 現在の業務フローと課題をお聞かせください
- 提案・見積 - 最適なシステム構成をご提案いたします
- 開発・テスト - 段階的に機能を実装し、随時ご確認いただきます
- 導入・サポート - 運用開始まで丁寧にサポートします
主な特徴
- リアルタイム連携: WebSocketで業務変更を瞬時に顧客へ通知
- 高速処理: Rustバックエンドによる安全で高性能なシステム
- 統合管理: 社内業務と顧客対応を一元化
まずは無料相談で、御社の業務がどう変わるか体験してみませんか?
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
【美容室・サロン向け】LINE公式アカウント構築・運用を承ります
業務内容
【美容室・サロン専用】LINE公式アカウントで顧客満足度&売上アップ!
このようなお悩みはありませんか?
予約管理の効率化、顧客との密なコミュニケーション、リピーター獲得、新規顧客開拓
発注の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。現在のLINE公式アカウントの状況や、目標とする状態などをお聞かせください。
プラン提案
ヒアリング内容を元に、最適なプランをご提案します。機能、デザイン、運用方法など、詳細にご説明します。
ご契約
プランにご納得いただけましたら、正式にご契約となります。ご契約後、制作に必要な情報をご提供いただきます。
構築・設定
LINE公式アカウントの構築・設定を開始します。進捗状況は随時ご報告し、お客様と連携しながら進めていきます。
納品・運用サポート
完成したLINE公式アカウントをご確認いただき、必要に応じて修正を行います。お客様にご納得いただけたら納品完了です。
対応範囲・価格
Basicプラン:30,000円〜
アカウント開設、基本設定、リッチメニュー作成、初期メッセージ設定
Standardプラン:50,000円〜
Basicプランに加え、自動応答設定、予約システム連携、顧客管理機能設定
Premiumプラン:100,000円〜
Standardプランに加え、AIチャットボット連携、決済システム連携、個別コンサルティング
納期
Basic:1週間、Standard:2週間、Premium:3週間
制作の流れ
コンセプト設計
美容室・サロンのブランドイメージやターゲット顧客層を分析し、最適なデザインコンセプトを決定します。
機能設計
リッチメニューのデザイン、自動応答メッセージ、AIチャットボットのシナリオなど、各機能の設計を行います。
構築・設定
設計に基づき、LINE公式アカウントの構築・設定を行います。予約システムや決済システムとの連携も行います。
テスト運用・改善
テスト運用を行い、動作確認や改善点を見つけ出します。お客様からのフィードバックも参考に、調整を行います。
納品・運用サポート
最終確認後、納品となります。納品後も、運用方法や改善点など、継続的なサポートを提供します。
サービス内容
美容室・サロンのLINE公式アカウントを、開設から運用までトータルサポートいたします。 予約管理、顧客管理、集客、売上アップなど、LINE公式アカウントを活用してビジネスを加速させましょう!
美容室・サロン経営者の皆様、LINE公式アカウントを最大限に活用できていますか?
「予約管理が煩雑…」「お客様とのコミュニケーションが一方通行…」「集客に繋がらない…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
LINE公式アカウントは、顧客との距離を縮め、売上アップに繋げるための強力なツールです。しかし、設定や運用方法を間違えると、効果は半減してしまいます。
そこで、LINE公式アカウントのプロである私が、お客様のビジネスに最適なLINE公式アカウントを構築・運用いたします。
予約管理の自動化、AIチャットボットによる顧客対応、リッチメニューによる誘導など、様々な機能を駆使して、お客様のビジネスを加速させます。
今すぐお問い合わせいただき、LINE公式アカウントの可能性を最大限に引き出しましょう!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- TypeScript
【QAコスト削減】Magic Podでテスト自動化導入を支援します
業務内容
あなたのソフトウェア品質を向上させ、開発サイクルを加速させます!Magic Podのテスト自動化導入で、QAコストを大幅削減し、より迅速な製品リリースを実現します。
このようなお悩みはありませんか?
ソフトウェアの品質保証、テスト工数の削減、開発サイクルの高速化
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。現在のテスト状況や課題についてお聞かせください。
お見積り・ご提案
ヒアリング内容に基づいて、最適なテスト自動化プランをご提案します。
ご契約・テスト自動化開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、テスト自動化を開始します。
テスト自動化実装
テスト自動化スクリプトの作成、環境構築、テスト実行などを行います。
テスト結果分析・改善
テスト結果を分析し、改善点をご提案します。定期的なテスト実行とレポート作成も行います。
対応範囲・価格
Magic Pod導入支援(Basic):5万円〜
Magic Podの環境構築から基本的なテスト自動化スクリプトの作成までをサポートします。初めてテスト自動化を導入する企業様におすすめです。
テスト自動化設計・実装(Standard):10万円〜
標準的なテスト自動化スクリプトの作成に加え、テスト結果の分析や改善提案を行います。品質向上と効率化を両立したい企業様におすすめです。
テスト自動化コンサルティング(Premium):30万円〜
高度なテスト設計、既存システムのテスト自動化、定期的なテスト実行とレポート作成など、包括的なサポートを提供します。大規模なシステムや重要なプロジェクトに最適です。
納期
要相談
制作の流れ
要件定義
お客様のシステムやテスト内容について詳しくヒアリングします。
テスト設計
ヒアリング内容を基に、テスト自動化の設計を行います。
スクリプト作成
Magic Podを用いて、テスト自動化スクリプトを作成します。
テスト実行
作成したスクリプトを実行し、動作確認を行います。
修正・改善
テスト結果を分析し、改善点があれば修正します。
納品
最終的なテスト結果をレポートとして提出します。
サービス内容
Magic Podを用いたE2Eテスト自動化の導入から設計、実装、運用までをサポートします。手動テストからの自動化スクリプト作成、メンテナンス性の高いテスト設計、テストの定期実行と結果分析・レポーティング、既存スクリプトの改善など、お客様のニーズに合わせたサービスを提供します。
御社が抱える品質保証の課題、テスト工数の肥大化、開発サイクルの遅延…これらの問題を、Magic Podを用いたテスト自動化で解決しませんか?
Magic Podは、Web/モバイルアプリから基幹システムまで、幅広いシステムのテスト自動化に対応できる強力なツールです。しかし、導入や設計、実装には専門知識が欠かせません。
そこで、Magic Podの専門家である私にお任せください。貴社の現状を丁寧にヒアリングし、最適なテスト自動化戦略を立案。導入から運用までをフルサポートし、QAコストの削減と開発速度の向上に貢献します。
まずは、お気軽にご相談ください。御社の課題を詳しくお聞かせいただき、最適な解決策をご提案いたします。
- 業務
- ユーザーテスト
- テストプラットフォーム
- Webサイト モバイル ソフトウェア
- デバイス
- PC Mac iPhone iPad Android 携帯電話 Androidタブレット
【自動化で業務効率UP】システム運用保守、改善を承ります
業務内容
システム運用保守の自動化で、あなたのビジネスを24時間365日支えます!
このようなお悩みはありませんか?
人手不足によるシステム運用負荷の増大、属人化による運用品質の低下、障害対応の遅延によるビジネス機会の損失
発注の流れ
ヒアリング・課題分析
お客様のシステム環境や課題について、詳しくヒアリングさせていただきます。現在の運用状況、自動化ニーズ、クラウド移行のご希望など、何でもお気軽にご相談ください。
プラン提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適な運用保守プラン、自動化戦略、クラウド移行計画などを提案させていただきます。費用やスケジュールについても、明確にご提示いたします。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約内容、納期、費用などを改めて確認し、合意の上でプロジェクトを開始いたします。
システム構築・運用開始
経験豊富なエンジニアが、お客様のシステム運用保守、自動化スクリプト開発、クラウド環境構築などを担当させていただきます。進捗状況は随時ご報告し、お客様と密に連携を取りながらプロジェクトを進めてまいります。
対応範囲・価格
システム運用保守ベーシックプラン:月額5万円〜
既存システムの運用保守を代行し、安定稼働を支援します。障害発生時の一次対応、ログ監視、定期メンテナンスなど、基本的な運用業務をカバーします。
システム運用自動化スタンダードプラン:月額10万円〜
ベーシックプランに加え、ShellスクリプトやGASを用いた業務自動化を導入し、運用効率を大幅に改善します。定型作業の自動化、障害対応の迅速化、レポート作成の自動化など、お客様の課題に合わせたカスタマイズが可能です。
システム運用最適化プレミアムプラン:月額20万円〜
スタンダードプランに加え、クラウド環境(AWSなど)への移行支援、Windows/Linuxサーバの構築・監視・障害対応など、高度な技術支援を提供します。システム全体の最適化、セキュリティ強化、パフォーマンス改善など、お客様のビジネス成長を支えるための包括的なサービスを提供します。
納期
要件定義から運用開始まで、最短2週間で対応可能です。
制作の流れ
現状分析
お客様のシステム環境、運用体制、課題などを詳細に分析します。既存ドキュメントの確認、担当者へのヒアリング、システムログの解析などを通じて、改善点を見つけ出します。
設計・開発
分析結果に基づき、自動化スクリプトの設計、クラウド環境の構築、監視設定の最適化などを行います。お客様のビジネス要件、技術要件、予算などを考慮し、最適なソリューションを設計します。
テスト
開発した自動化スクリプト、構築したクラウド環境、設定した監視項目などをテストします。実際のシステム環境で動作確認を行い、問題がないことを確認します。
導入・運用
テスト完了後、本番環境にシステムを導入します。導入後も継続的に監視を行い、問題が発生した場合は迅速に対応します。
サービス内容
7年間のシステムエンジニア経験を活かし、お客様のシステム運用保守を自動化・効率化します。Shellスクリプト、GAS、クラウド環境構築など、幅広い技術に対応可能です。
「システム運用、もう限界…」と感じていませんか?
日々のルーチン作業に追われ、本当に注力したい業務に手が回らない。
属人化が進み、担当者不在時の対応に不安を感じる。
夜間・休日のアラート対応に、心身ともに疲弊している。
そんなお悩みを、私が解決します!
7年間のシステムエンジニア経験で培った、基盤系・運用保守の知識とスキル。
Shellスクリプト、GAS、クラウド技術を駆使した、業務自動化のノウハウ。
これらを組み合わせることで、お客様のシステム運用を劇的に効率化します。
まずは、お気軽にご相談ください。
現状の課題、将来の展望、予算など、ざっくばらんにお聞かせください。
お客様の状況に合わせた最適なプランを、心を込めてご提案いたします。
Twitterで定期的に自動ツイートするボットツールを作成します
業務内容
このような方にオススメします
- ▶アカウントの運用が面倒で、自動化したい方に。
- ▷多数のアカウントを持っており、運用作業を簡略化したい方に。
- ▶アフィリエイトやDMマーケティングなど、公式Webやアプリでは対応出来ない使い方をされる方に。
- ▷品質の安定した、末永く使えるツールをお探しの方に。
内容について
- ・ツールは、Webスクレイピングやクローリング、公式APIを併用し、Pythonで作成致します。
- ・ツールは、Windowsのコマンドツールや、Macのターミナルから使用するコマンドラインツールです。
- ・ツールのインストール手順や使用方法を記述した、使用手引書をお付けします。
- ・納期は基本的に営業日で7日間となりますが、弊社の状況により数日程度伸びる可能性がありますこと、あらかじめご了承ください。
- ・(ベーシック・プレミアムのみ)ご購入後1回に限り、オンラインミーティングによるインストール方法や使い方のレクチャーも無料で承っています。
- ・(ベーシック・プレミアムのみ)納品後、1ヶ月間無料のメールサポートをお付けします。
- ・(プレミアムのみ)仕様変更に伴う使用不可に対応するため、無期限の無料アップデートを行います。
- ・個別のカスタマイズや、大量のアカウント運用のご相談、クラウド環境での運用、コミュニティでの配布などにも、柔軟に対応致しますので、個別にご相談下さい。
ツールの機能・使用イメージ
- ・ツール起動時のコマンドラインオプション(実行時に指定する情報)として、動作アカウントのIDとパスワード、動作間隔の分数(例:90、または60-120など)、ツイート文を1行ごとに記載したCSVファイル名を指定します。
- ・ツールは起動後、実行したフォルダ(ディレクトリ)に、ブラウザユーザーディレクトリと、動作ログを作成します。
- ・ツールは実行中、動作ログを出力します。
- ・ツールは、指定された動作間隔待機し、待機後に指定されたアカウント情報でログインし、指定されたツイートCSVファイルからツイートを取得してツイートし、再び待機し、これを繰り返します。
- ・コマンドラインオプションには他に、ブラウザを表示させる、指定されたツイートCSVファイルの中からランダムに取得する、が任意で指定可能です。
- ・ツールを複数同時に起動することも可能です。ただし、使用するマシンの性能により、同時起動出来る数に違いがあります。
- ・ツールはコマンドラインプログラムですので、Windowsのコマンドラインツールや、Macのターミナルでの作業に慣れて頂く必要があります。主に、ファイルのコピーや移動、フォルダ(ディレクトリ)の移動、ツールの起動を行って頂きます。
- ・ツールを実行するマシンの環境により、Windowsのコマンドラインツールや、Macのターミナルを、管理者権限で起動させる必要がある場合もあります。
弊社について
- ・弊社は、Webスクレイピングやクローリング、大規模運用を得意としています。
- ・SNSの自動運用も得意で、特にTwitterとInstagramは8年以上の実績がございます。詳しくは、弊社のプロフィールもご覧ください。
★ただ今、弊社デビューフェアとして、期間限定で、通常価格の半額にて承っております。表示価格はフェア価格です。
Azure Open AI On Your Data環境構築します
業務内容
社内に業務に関わる情報や知識をまとめた文章があるが、検索が大変・・・
社内の文章が大量にあり、何がどこに記載されているのかわからない、整理されていない・・・
社内の文章をChat GPTに参照させて検索したいが、セキュリティが心配・・・
こんなお悩みをお持ちの法人様に、Azure Open AI On Your Dataをお勧めします。
Azure Open AIはあのChat GPTを開発したOpen AIとMicrosoftが提携して提供するサービスで、Chat GPTをAzure環境上でセキュアに構築が可能です。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- 専門知識
- セキュリティ
高速かつ高性能なwebスクレイピングで市場調査を効率化します
業務内容
サービス内容
本サービスは、Pythonを用いた高速・高機能なWebスクレイピングツールの提供を行います。非同期処理(aiohttp, asyncio)により複数のWebサイトから効率的にデータを取得し、柔軟な解析ルール(config.jsonによるカスタマイズ)で各種サイトの構造に対応します。以下の機能を搭載しています。
主な機能
-
非同期スクレイピング
複数URLへ並列リクエストを送信し、待ち時間を最小限に抑え高速にデータ収集を実現。 -
柔軟な解析ルール
JSON形式の設定ファイル(config.json)で、各Webサイトの解析ルール(CSSセレクター、属性取得)を簡単に変更可能。 -
結果の出力
スクレイピング結果をCSVおよびJSON形式で出力し、後続のデータ活用やレポート作成が容易に。 -
エラーハンドリング&ログ管理
通信・解析時のエラーを適切に処理し、詳細なログ出力でトラブルシューティングをサポート。 -
ダッシュボード機能(オプション)
Flaskを用いたシンプルなWebダッシュボードで、取得結果をリアルタイムに可視化可能。
提供プラン
ベーシックプラン
- 内容:
基本の非同期スクレイピング機能を提供。Webサイトからのデータ抽出に最適。 - 修正: 3回対応
- 納期: 7日以内
スタンダードプラン
- 内容:
ベーシックプランの全機能に加え、使い方の詳細な解説・ドキュメントの提供。 - 修正: 3回対応
- 納期: 7日以内
プレミアムプラン
- 内容:
スタンダードプランの全機能に加え、スクレイピングデータから簡単な解析・分析を1回実施。業務改善に役立つ洞察を提供。 - 修正: 3回対応
- 納期: 7日以内
対応環境・注意点
- 動作環境:
Python 3.7以上(aiohttp, BeautifulSoup, Flask 等のライブラリが必要) - サポート体制:
各プランに応じた修正回数内で迅速な対応を実施。 - コストパフォーマンス:
情報工学科生が提供するリーズナブルな価格設定で、初めての方でも安心してご利用いただけます。
ご不明点やご要望があればお気軽にご相談ください。皆様の業務効率化に貢献できるよう、全力でサポートいたします。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
| 手法名 | メリット | デメリット |
| ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
| アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
| プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
| スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
| 単体テスト | モジュールごとのテスト |
| 結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
| 総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
| 運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
| 企業 | 内容 | 相場例 |
|---|---|---|
| 企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
| バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
| ディレクター | 約40,000円(人日) | |
| アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
| 企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
| 会員サイト | 約300,000円~ | |
| 見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
| EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
| CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
| 企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
| 販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。