【Webサイト】コーディング・ホームページ制作承ります
業務内容
サービス内容
サービスについて
ご覧いただきありがとうございます。
ご相談等いつでもお受けしていますのでお気軽にご連絡ください。
◆作業内容
・HTML/CSSを用いたコーディング
・JavaScriptを用いた仕掛けの実装(ハンバーガーメニュー、スライダー、アコーディオン etc)
・お問い合せフォームの実装
・レスポンシブ対応
・WordPress化対応(カスタム投稿・カスタムフィールドの実装、カスタマイズ)
◆料金表
<基本料金>
・TOPページのコーディング - 10,000円〜
・下層ページのコーディング(1P) - 5,000円〜
・LPサイト制作 - 38,000円〜
・WordPressサイト制作 - 80,000円〜
※金額はあくまで目安です。作業量により増減しますので詳しくはご相談ください。
また、ご予算に応じて調整など柔軟に対応いたします。
<オプション>
・JavaScriptを用いた仕掛け実装 - 5,000円〜
・お問い合せフォーム - 12,000円〜
・サーバー/ドメイン取得代行 - 5000円
<無料オプション>
・レスポンシブ対応
・SEO対策
・サイトの軽量化(画像圧縮やコーディングファイル圧縮による表示速度の高速化)
・Googleアナリティクス連携
・Googleサーチコンソール連携
・スパム対策(reCAPTCHA)
・セキュリティ対策 ※WordPressの場合
◆制作の流れ
①ヒヤリング(※ご依頼や困りごとの内容などお聞かせください)
↓
②お見積り
↓
③デザインのご提供 ※デザインから作成の場合は除く
↓
④コーディング
↓
⑤テスト&ご確認、修正
↓
⑥最終確認、納品
※納品方法についてはご希望があればお申し付けください
◆納期について
3日〜2週間ほどお時間をいただいております。
作業量により変わってきますが、ご希望があればご相談ください。
◆実績
クラウドソーシングで主に活動しており対応件数は下記の通りです。
※ポートフォリオについてはプロフィールよりご覧ください
・ランサーズ: 7件
・ココナラ: 12件
・クラウドソーシング: 1件
◆ひとこと
納期やご予算につきましては柔軟に対応しますのでご相談ください。
購入にあたってのお願い
・基本的にはデザインや画像素材、テキストなどはお客様でご用意をお願いします。
・テキストはコピー&ペーストできるものでご準備をお願いします。
・サーバー/ドメインについてはお客様でご契約ご準備ください。
※サポートが必要な場合は遠慮なくご相談ください
MQL4言語でユーザーインターフェース作成と、インジケータの手直しさせていただきます
業務内容
本パッケージをご覧いただきありがとうございます。
Lancersでは、翻訳家として登録させていただいております、Jayと申します。
Jayとお呼びいただいて構いません。
MQL4言語での開発を4年以上行っており、何かお手伝い出来ることはないかと思い、出品させていただきました。
概要
リペイントするサインインジケータをお持ちの方、複数のインジケータの数値や状態を一目で見ていきたい方向けのプランになります。
提供内容
- リペイントするサインインジケータを手直しさせていただきます。
(ソースコードが必要になります)
2.簡単なサインインジケータを作成させていただきます。
- チャート上に複数のインジケータを必要とする場合、そのインジケータを一つのインジケータにまとめ上げます。
デザインが既に決まっている場合はら、ご提示願います。
もしまだ決まっていない場合、話し合いながら決定し、納品後必要であれば修正させていただきます。
修正回数は10回とさせていただきます。
どのようなパネルになるのか
・自動的に、画面の大きさに合わせたサイズになる、リスポンシブなパネルを作成します。
・時間足をパネル一つで切り替え可能になります。
・特定の条件下で、パネルの一部が点灯するといった、一目で確認できる機能を組み込みます。
納品方法
・ソースコードとex4ファイルの両方を納品させていただきます。
進め方
・進捗報告をお望みでしたら、指定の日数間隔で、ソースコード並びにex4ファイルをお送りいたします。
・ビデオチャット等も対応可能です。
開発経歴
・無料ならびに有料インジケータ販売。
もし私にお力添え出来ることがあれば、ご相談いただければと考えております。
スプレッドシート×GASで業務効率化・自動化。事業成長のための業務設計を支援します
業務内容
日々の業務で繰り返し発生する入力・集計・転記・チェック作業を、GoogleスプレッドシートとGoogle Apps Script(GAS)を用いて効率化・自動化いたします。
これまで、営業支援、受注・原価管理、見積・請求作成、スケジュール管理、ダッシュボードなど、実務に根ざしたツールを多数構築してきました。
ヒアリングを通じて、業務の流れや運用スタイルに合った構成をご提案し、「使いやすく・続けやすい」仕組みをご一緒に作ります。
【対応可能な内容】
・集計表、進捗表、ステータス管理表などの作成
・入力補助(チェックボックス、プルダウン、自動補完)
・条件分岐を含む自動転記処理
・集計グラフやレポートの自動生成
・Googleフォームとの連携や通知機能の追加 など
まずはご相談ベースでも大歓迎です。お気軽にご連絡ください!
パッケージ出品。パッケージ出品。パッケージ出品。パッケージ出品。ます
業務内容
abc
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
ブランディング強化◎Shopify・ストアーズでECサイト制作します
業務内容
✦業務内容
・BASE / Shopify / STORES / COLOR ME などノーコードでのECサイト構築
・トップページ+商品ページのデザインと構成設計
・ブランドイメージに合わせた色味・フォント提案
・商品登録(〜20点まで対応可)+カテゴリ設計
・モバイル・タブレット対応のレスポンシブデザイン
・ブランディング強化、写真の見せ方や世界観を意識したUI提案
・納品後の操作レクチャー(PDF/Notion/テキスト可)
・Instagram、LINE公式などSNS連携設定
・必要な方は日本語・中国語や英語ページの切り替えや商品出し分け(Shopifyのみ)
✦ 使用ツール・スキル
・ノーコード:BASE / Shopify / STORES / COLOR ME
・デザイン:Photoshop / Procreate / Canva
・ドキュメント:Notion / Googleスプレッドシート
・対応言語:日本語 / 中国語 / 英語サイト構築にも対応可(自動翻訳 or カスタム切り替え)
Webシステムから業務自動化まで、全てのニーズに対応します
業務内容
システム開発全般
あなたのビジネスに合ったWebシステムや業務システム、カスタマイズされた自動化システムを開発します。お客様のニーズをヒアリングし、最適なシステムを一から設計・開発いたします。
業務自動化
面倒な手作業や繰り返し業務を自動化するシステムを構築します。これにより、業務の効率化とコスト削減を実現できます。
業務効率化ツールの開発
特に企業の内部業務を支援するツールや、データ管理・分析を簡素化するシステムを開発します。業務のスピードアップと正確性向上に貢献します。
既存システムの改善・最適化
既存のシステムに不便を感じている場合、システムのリファクタリングや改善を行い、より快適で効率的な運用ができるようサポートします。
コンサルティングサービス
システム導入前後のアドバイスも提供し、業務課題に合った最適なシステム設計をお手伝いします。システム導入がスムーズに行えるよう、技術的なサポートも行います。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Java TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ デザイン
【売上UP!】ShopifyのECサイト構築・デザイン・開発を承ります
業務内容
ShopifyのECサイト構築、テーマ開発、アプリ導入までトータルサポート!売上アップに貢献します。
このようなお悩みはありませんか?
ECサイトの売上を上げたい、Shopifyの機能を最大限に活用したい、デザインをもっと魅力的にしたい、業務効率を改善したい
発注の流れ
ヒアリング
まずは、お客様のECサイトの課題やご要望をお聞かせください。オンラインまたは対面でお打ち合わせさせていただきます。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容をもとに、最適なプランをご提案します。お見積もりも提示いたしますので、ご検討ください。
ご契約
プラン内容とお見積もりにご納得いただけましたら、ご契約となります。契約後、制作を開始いたします。
ご確認・修正
制作したECサイトやテーマ、アプリなどをご確認いただきます。修正点があれば、ご遠慮なくお申し付けください。
納品・保守運用
最終確認後、納品となります。納品後も、保守・運用サポートを提供いたしますのでご安心ください。
対応範囲・価格
テーマカスタマイズ:5万円〜
既存テーマをベースに、デザイン調整や機能追加を行います。簡単な改修や修正に最適です。
テーマ新規開発:30万円〜
Shopifyテーマの新規開発を承ります。お客様のブランドイメージに合わせたオリジナルデザインを実現します。
Shopifyアプリ導入支援:3万円〜
Shopifyアプリの選定から導入、設定までサポートします。業務効率化や売上アップに貢献するアプリをご提案します。
ECサイト改善コンサルティング:10万円〜
商品詳細ページやコレクションページの改修、UI/UX改善など、ECサイト全体の改善をサポートします。
納期
案件規模や内容により異なります。お気軽にご相談ください。
制作の流れ
要件定義・設計
ヒアリング内容をもとに、ECサイトのコンセプトやデザイン、機能などを具体的に設計します。
開発・構築
設計に基づき、Shopifyテーマの開発やカスタマイズ、アプリの導入などを行います。
テスト
開発したECサイトやテーマ、アプリなどをテスト環境で動作確認します。バグや不具合を修正します。
公開・運用
テスト完了後、本番環境にECサイトを公開します。公開後も、動作状況を監視し、問題があれば迅速に対応します。
サービス内容
ShopifyのECサイト構築、テーマ開発、アプリ導入、UI/UX改善など、ECサイトに関わるあらゆる業務をトータルでサポートします。お客様のビジネスを成功に導くために、最適なソリューションをご提供いたします。
ECサイトの売上を伸ばしたいけど、何から始めたらいいか分からない... Shopifyの機能を最大限に活用できていない気がする... そんなお悩みはありませんか?
Shopifyのテーマ開発からアプリ導入まで、ECサイトに関わるあらゆることをトータルでサポートいたします!
お客様の課題を丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案。売上アップ、業務効率化、顧客満足度向上に貢献します。
まずは無料相談から。お気軽にお問い合わせください!
Salesforceの項目履歴をカスタムオブジェクトにします
業務内容
▼こんな方へオススメ
Salesforceを利用している企業または個人様で。項目履歴に関して不満がある方
▼ご提供内容
Salesforceのカスタム処理の実装
▼ご購入後の流れ
1.導入前相談と説明
2.<お客様>対象オブジェクトの選定
3.<お客様>機能実装用のアカウント提供
4.開発環境実装
5.<お客様>実装確認
6.本番環境リリース
【コーディング】デザインに忠実なWebサイトを製作します
業務内容
デザインデータ(XD)からHTML/CSSコーディングとWordPress構築で、集客力とブランド力を高めます!
このようなお悩みはありませんか?
更新の煩雑さ、スマホ対応の遅れ
発注の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングします。理想のウェブサイト像を共有しましょう。
プラン提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なプランとお見積もりをご提案します。納得いただけるまでご説明します。
制作開始
ご契約後、迅速に制作を開始します。進捗状況は随時ご報告し、お客様と密に連携します。
納品・公開
完成したウェブサイトをご確認いただき、修正点があれば対応します。ご納得いただけたら納品完了です。
対応範囲・価格
HTML/CSSコーディング:1万円〜
HTML/CSSコーディング:既存デザインを忠実に再現し、スマホ対応も実現します。
WordPressサイト構築:1.5万円〜
WordPressサイト構築:オリジナルテーマで、他社と差別化されたサイトを構築します。
WordPressサイト改修:1万円〜
WordPressサイト改修:デザインの修正、機能追加、幅広く対応します。
各種フォーム作成:0.5万円〜
各種フォーム作成:お問い合わせフォーム、資料請求フォームなど、用途に合わせて作成します。
納期
最短1週間
制作の流れ
構成設計
お客様からご提供いただいた情報や素材を基に、ウェブサイトの構成を設計します。
コーディング・テーマ作成
構成設計に基づき、HTML/CSSコーディング、WordPressテーマ作成を行います。
コンテンツ投入・動作確認
WordPressにコンテンツを投入し、動作確認を行います。
お客様確認・修正
お客様にウェブサイトをご確認いただき、修正点があれば対応します。
サービス内容
HTML/CSSコーディング、WordPress構築、サイト改修、フォーム作成など、ウェブサイトに関するあらゆる業務を承ります。
「ウェブサイトをリニューアルしたいけど、何から始めたらいいかわからない…」そんなお悩みはありませんか?
私は、HTML/CSSコーディングとWordPress構築の経験を活かし、お客様のウェブサイトを「売れるウェブサイト」に変えるお手伝いをします。
お客様のウェブサイトを、集客力とブランド力を高めるための強力なツールにしませんか?
Buyma商品情報を一括で検索するツールを提供します
業務内容
一括取得ツールを使い方とともに提供させていただいております!(趣味的に作っているので、類似のツールと比べて非常に安価に提供できる点が強みです)
競合の価格リサーチや、商品情報の調査などに活用できるツールです。Windows/Macどちらも利用いただけます。
月額などは不要で、買い切りの価格になります。
ツールの作りは非常にシンプルなので、パソコンが詳しくない方でも容易に使用できるかと思います。実際に動かすところまでしっかりとサポートさせていただきます!
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows iOS
Salesforceのシステム構築/改修/保守運用を承ります
業務内容
定期ミーティング
頻度:隔週1回
内容:
・現状の課題や要望のヒアリング
・Salesforceの活用状況の確認
・改善提案や今後のアクションプランの策定
・最新機能や活用事例の紹介
・質疑応答
標準機能の最適化
ーカスタムオブジェクト、カスタム項目の作成・管理
ーワークフロー、プロセスビルダー、Flowなどの自動化設定
ーレポート、ダッシュボード作成
ーデータローダを用いたデータ移行、データ管理
ーセキュリティ設定、バックアップ、リストア
ーSalesforceを活用した業務効率化の提案
Salesforce設定・構築作業、カスタマイズ開発(工数内に収まらなければ別途見積り)
・Apex、Visualforce、Lightning Web Componentを用いた開発
・業務プロセスに合わせた画面や機能のカスタマイズ
・操作方法に関する問い合わせ対応
・トレーニング資料の作成
・ユーザー向けトレーニングの実施
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
【スタートアップ応援パッケージ】ホームページ作成します
業務内容
このような方にお勧めです!
「企業・開店したのでサイトが欲しい」
「どのようなサイトを作れば良いか分からない」
「どこに依頼して良いか分からない」
「制作会社に依頼したらイニシャルコスト・ランニングコストが予算オーバーだった」
「販促の一環としてサイトを持っておきたい」
ご提供内容
WordPressにてサイトを作成いたします。
ご希望に見合ったテーマをベースにいたします。
パソコン・スマートフォンのどちらで閲覧してもデザインが崩れないようレスポンシブ対応を行います。
基本的なSEO対策も標準で設定いたします。
お問い合わせフォーム、SNSへのリンクも対応可能です。
サーバー・ドメインの管理も承ります。※別途ランニングコストが必要となります
ご購入後の流れ
-
事前のヒアリング
まずはご要望内容を承ります。
工数・納期を算出し、正式なお見積り金額をお伝えいたします。 -
素材のご提供
サイトに載せたい文面や画像・写真等をご提出いただきます。 -
サイトの構成
各ページに何をどのように載せたいのかヒアリングさせていただきます。 -
テスト環境作成
素材や構成を織り交ぜて初稿を提出いたします。
変更点などのご要望がございましたらお気軽にお申し付けください。
※3回以上のご変更は別途費用をいただきます -
本番環境への反映
納品し、完了となります。
Webの知識がない方もご安心ください。
こちらからご要望に沿う形のご提案をいたしますので
まずはお気軽にお問い合わせください!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【業務効率化】Difyで独自チャットボットを構築し自動化します
業務内容
Difyの可能性を最大限に引き出し、あなたのビジネスに革新的な自動化ソリューションを!
このようなお悩みはありませんか?
記事作成の効率化、見積もり作成の自動化、顧客対応の迅速化、業務プロセスの最適化、データ入力作業の削減
発注の流れ
-
事前相談
お客様の課題やご要望をヒアリングし、最適なソリューションを検討します。お気軽にご相談ください。 -
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、具体的な提案内容、スケジュール、お見積もりをご提示します。 -
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。ここから制作がスタートします。 -
制作
お客様と連携を取りながら、Difyチャットボットの構築を進めます。進捗状況は随時ご報告いたします。 -
納品・アフターサポート
構築したチャットボットの動作確認を行い、お客様に納品します。納品後もサポートいたしますのでご安心ください。
納期
内容によって異なりますが、通常1週間〜1ヶ月で納品いたします。
制作の流れ
-
業務分析・戦略立案
お客様のビジネスモデルや業務フローを深く理解し、最適な自動化戦略を立案します。 -
環境構築・設定
Difyの環境設定、API連携、プロンプト設計など、必要な準備作業を行います。 -
開発・実装
お客様のニーズに合わせて、チャットボットの設計、AIモデルのチューニング、GASによる自動化フローを実装します。 -
テスト・改善
構築したチャットボットの動作テスト、AIモデルの精度検証、自動化フローの実行確認を行います。 -
納品・運用サポート
最終的な成果物をお客様に納品します。運用方法の説明や、今後の改善提案も行います。
サービス内容
Difyを活用し、御社独自のAIチャットボットを構築します。業務効率化、顧客対応の自動化、記事作成の効率化など、AIの力でビジネスを加速させます。
「AI導入って難しそう…」「うちの業務にどう活かせるの?」そんなお悩み、ありませんか?Difyを使えば、まるで魔法のように簡単に、あなたのビジネスにAIを取り入れることができます。記事作成、見積書作成、顧客対応…面倒な作業はAIにお任せ!あなたはもっとクリエイティブな仕事に集中できます。まずは無料相談で、AIの可能性を体験してみませんか?
DX化推進支援/課題検討、業務のITシステム化/更改のご提案をします
業務内容
◆ ITシステム化のご提案サービス
このようなお困り事ございませんか?
- ・ITシステム化やシステム更改を検討したいがノウハウがない
- ・企業側の要望を上手くコンサルタントに伝えられない
- ・要件定義や設計の妥当性評価が難しい
- ・オンプレ環境のシステムからクラウド環境へ移行を検討したい
- ・DX化を検討したい
- ・etc...
お困り事解決します!
・システムが多様化・複雑化する中、全体最適化の観点で見直し・新技術のキャッチアップ、アーキテクチャの変化に伴う対応・ステークホルダーの多様化による要件決定調整、意思決定へのマネジメント・DX化の推進支援、課題検討
プロジェクト:システム開発、システム構築、IT関連/DX関連全般
フィールド:ITアーキテクト(インフラストラクチャ・アーキテクト)
【業務効率UP】Webシステム・業務システムを開発します
業務内容
御社のビジネスを加速させる、革新的なシステム開発をご提供します!上場企業での経験と高度な技術力で、最適なソリューションを実現します。
このようなお悩みはありませんか?
業務効率の低下、顧客管理の煩雑さ、システム老朽化、セキュリティリスク、人材不足
発注の流れ
ヒアリング・要件定義
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、最適な解決策をご提案します。
システム設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。機能一覧や画面設計など、詳細な仕様を決定します。
システム開発
設計書に基づき、プログラミングを行います。品質の高いコードを記述し、バグの少ないシステムを構築します。
テスト
開発したシステムが要件通りに動作するかテストを行います。単体テスト、結合テスト、システムテストなど、多角的なテストを実施します。
導入・運用
システムを本番環境に導入します。導入後も運用・保守をサポートし、安心してご利用いただけるように支援します。
対応範囲・価格
Webシステム開発(Basic):50万円〜
小規模なWebシステム開発や既存システムの改修に最適です。要件定義から実装、テストまで一貫してサポートします。
業務システム開発(Standard):100万円〜
中規模の業務システム開発やCRM、受発注システムの構築に最適です。設計から開発、導入支援まで幅広く対応します。
基幹システム開発(Premium):300万円〜
大規模な基幹システム開発や既存システムの刷新に最適です。高度な技術力と豊富な経験で、最適なソリューションを提供します。
納期
要相談
制作の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様からのお問い合わせ後、詳細な要件をヒアリングし、最適なプランをご提案します。
設計
ヒアリング内容に基づき、システムの設計書を作成します。お客様と設計内容を共有し、合意を得ます。
開発
設計書に基づいて、プログラミングを行います。進捗状況を随時報告し、お客様のフィードバックを反映します。
テスト
開発したシステムが設計書通りに動作するかテストを行います。お客様にもテストにご参加いただき、品質を確認します。
納品・導入
システムを納品し、お客様の環境に導入します。導入後も操作方法の説明やトラブルシューティングなど、サポートを提供します。
サービス内容
上場企業でのシステム開発経験豊富なプロフェッショナルチームが、御社の課題を解決する最適なシステムを開発します。Webシステム、業務システム、スマホアプリなど、幅広い分野に対応可能です。Java、Python、JavaScriptなど多様な言語に対応し、お客様のニーズに合わせた柔軟な開発を行います。開発後の保守・運用サポートも充実しており、安心してご利用いただけます。
御社のビジネスを加速させるシステム開発、私達にお任せください!
「業務効率が悪い…」「顧客管理が大変…」そんなお悩み、ありませんか?
上場企業での開発経験と、幅広い技術力を持つ私達なら、御社の課題を解決し、ビジネスの成長を力強くサポートできます。
Webシステムから業務システム、スマホアプリまで、最適なソリューションをご提案。開発後の保守・運用も万全です。
まずは、お気軽にご相談ください。御社のビジネスを成功に導くお手伝いをさせてください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS Python Java C#
【業務効率化】Slack×Dify専用チャットボットを構築します
業務内容
AI技術であなたのビジネスを加速させます!Slack×Dify専用チャットボットで業務効率を劇的に改善しませんか?
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、顧客対応の自動化、情報共有の迅速化、従業員の生産性向上
発注の流れ
-
事前ヒアリング
お客様の課題やご要望をヒアリングします。どのようなチャットボットが必要か、具体的なイメージをお聞かせください。 -
企画・構成のご提案
ヒアリング内容に基づき、最適なチャットボットの構成や機能、連携先などを具体的にご提案します。 -
お見積もり
構成案にご納得いただけましたら、お見積もりを提示します。料金や納期などをご確認ください。 -
構築・設定
ご契約後、チャットボットの構築を開始します。進捗状況を随時ご報告し、お客様と連携しながら進めます。 -
動作確認・修正
完成したチャットボットをお客様にご確認いただき、必要に応じて修正を行います。 -
納品・アフターサポート
最終確認後、納品となります。運用方法やFAQの更新方法など、アフターサポートも充実しています。
対応範囲・価格
Basicプラン:基本機能搭載:50,000円
基本的なチャットボット構築と初期設定を行います。FAQ応答、簡単な情報検索など、基本的な機能に特化。
Standardプラン:連携機能で業務効率UP:120,000円
Standardプランでは、Basicプランの内容に加え、Notionやスプレッドシートとの連携、条件分岐による応答のカスタマイズが可能です。業務に合わせた柔軟な対応を実現します。
Premiumプラン:AI連携で高度な自動化:300,000円
Premiumプランでは、Standardプランの内容に加え、AIライティングとの連携、複雑なワークフローの自動化、専任担当者による手厚いサポートを提供します。ビジネスを強力にバックアップします。
納期
2週間~
制作の流れ
-
要件定義
お客様のビジネスモデルや業務フローを分析し、チャットボットで解決できる課題を明確にします。 -
設計
定義した要件に基づき、チャットボットの会話フローや応答内容、連携先などを設計します。 -
構築
Difyを用いてチャットボットを構築し、必要なAPI連携やカスタマイズを行います。 -
テスト
構築したチャットボットの動作確認を行い、不具合や改善点があれば修正します。 -
評価
お客様にチャットボットを実際に利用していただき、フィードバックを収集します。 -
改善
お客様からのフィードバックに基づき、チャットボットの改善を行います。
サービス内容
Slack×Dify専用チャットボットを構築し、業務効率化、顧客対応の自動化、情報共有の迅速化を実現します。AI技術を活用し、貴社のビジネスを加速させるお手伝いをします。
業務効率化、顧客対応の自動化、情報共有の迅速化…そんな課題を抱えていませんか?
Dify専用チャットボットは、あなたのビジネスを加速させるための強力なツールです。
「AIなんて難しそう…」
そんな不安もご無用です。
まずは、お気軽にご相談ください。
あなたのビジネスを、AIの力でさらに発展させましょう!
HDD修理 RAID破損復旧サービス ≪24時間作業可能≫
業務内容
バッファローやアイ・オー・データなど様々な機種に対応
ネットワークディスクやRAID破損・HDD破損など対応可能です。
HDDが壊れて読みだせないなどございましたらお気軽にお問い合わせください。
【集客力UP!】WordPressで企業の魅力が伝わるWebサイトを制作します
業務内容
あなたの想いをカタチに。集客と売上アップに貢献するWebサイトを制作します!
このようなお悩みはありませんか?
集客不足、ウェブサイトの老朽化、ブランドイメージの向上、ECサイトの売上不振
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のWebサイトのイメージ、目的、予算、納期などをお知らせください。
ヒアリング
オンラインまたは対面にて、詳細なヒアリングを行います。ご要望や課題を共有ください。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適なプランとお見積もりをご提案します。
ご契約・制作開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、制作を開始します。
対応範囲・価格
ランディングページ制作:5万円~
スマホ対応、SEO対策、お問い合わせフォーム設置
企業サイト制作:20万円~
Wordpressによる企業サイト構築、SEO対策、ブログ機能、CMS導入
ECサイト構築:30万円~
ECサイト構築(楽天、Yahoo!ショッピング、Shopify)、商品登録、決済機能、SEO対策
グラフィックデザイン:1万円~
ロゴ、チラシ、名刺、パンフレットなど、Webサイトと連携したデザイン
Webコンサルティング:3万円~
既存サイトの分析、改善提案、SEO対策、コンテンツマーケティング
納期
14日~60日
制作の流れ
調査・分析
お客様のビジネスやブランドについて深く理解するため、詳細な調査と分析を行います。
設計
Webサイトの構成、デザイン、コンテンツなどの設計を行います。
デザイン
プロのデザイナーが、お客様のブランドイメージに合わせたWebデザインを制作します。
コーディング
最新の技術を用いて、Webサイトをコーディングします。SEO対策も万全です。
テスト・公開・運用
Webサイトを公開し、運用・保守を行います。必要に応じて更新作業も承ります。
サービス内容
Webサイト制作、ECサイト構築、ランディングページ制作、Webコンサルティング、SEO対策、グラフィックデザイン
Webサイトは、企業やお店の顔となる重要な存在です。しかし、時代とともにデザインや機能は変化し、古くなったWebサイトは集客や売上に悪影響を与えてしまいます。
「Webサイトをリニューアルしたいけど、何から始めたらいいかわからない…」
「ECサイトを作りたいけど、どこに頼めばいいかわからない…」
「Webサイトのアクセス数が伸び悩んでいる…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
Webデザイナー・フロントエンドエンジニアの田中が、お客様のビジネスに最適なWebサイトを制作します。お客様の課題を丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
集客・売上アップに貢献するWebサイトを制作し、お客様のビジネスを成功に導きます。まずはお気軽にご相談ください。
【課題解決】まずはご相談ください。Webシステム開発でビジネスを加速させます
業務内容
20年の経験を持つフルスタックエンジニアが、システム開発の相談にのらせて頂きます。
*相談後開発も可能です。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトの改善、業務効率化、新規顧客獲得、システム開発の内製化、技術的課題の解決
全くわからないので、気軽に相談したい。
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。オンラインでの打ち合わせも可能です。
コンサルティングにより最適な方法をご提案させて頂きます。
まずは、お気軽にご相談ください。
- 業務
- 技術コンサルティング
ChatGPTのAPIを利用してWEBサイトに導入します
業務内容
初めまして。歴4年の現役のwebエンジニアです。
webに関する知識は一通り学び、精通しているかと思いますので
安心してお声がけいただければと思います。
■実績、得意
開発言語:PHP、JavaScript、Python
フレームワーク:PHP(Laravel)、JavaScript / TypeScript(Vue、React)、Python(Django)
DB:MariaDB、MySQL、Oracle、PostgreSQL
インフラ: AWS, Docker, Azure
ツール:Git、Slack、Teams、Meet, Vagrant、Backlog、chatwork、ChatGPT
■趣味
文章を書くこと、
映画や読書、キャンプ、
体を動かすことが好きです。
■お引き受け可能な内容
ChatGPT導入
PHPプログラムの作成/改修
PHP、JavaScript等を使った小規模システム
AWSを使ったサーバー構築
レンタルサーバーを(お名前.com、xサーバー経験あり)使ったサーバー構築
サーバー設定の調整
Laravelを使ったシステム開発
Vue.jsを使ったSPA開発
お気軽にお声がけください。
業務
Webアプリケーション構築
プログラミング言語
HTML ・ CSS
基本料金
プラン
15,000円〜
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
AIチャットボットを作成し、あなたの業務の効率化に寄与します
業務内容
Difyというツールを活用して、貴社のビジネスに合わせたカスタムチャットボットを提供します。
チャットボットとは、顧客とのコミュニケーションを自動化し、24時間対応可能なサポートを提供するためのツールです。
このサービスは、以下のようなニーズに対応しています:
カスタマーサポートの効率化: ユーザーからのよくある質問に自動で回答し、サポート業務を効率化します。
商品やサービスに関する問い合わせ対応: お客様が製品やサービスについて質問した場合に、自動で適切な回答を提供します。
営業サポート: お客様の興味や関心に基づいて、適切な製品やサービスを提案します。
提供する3つのプラン
・ベーシックプラン(30万円)
初めてチャットボットを導入する企業に最適なプランです。
基本的な質問と回答の設定を行い、シンプルなチャットボットを作成します。
必要に応じて1回の修正が可能です。
・スタンダードプラン(50万円)
より高度なチャットボットを希望する方におすすめのプランです。
多言語対応やカスタマイズされたインターフェースの提供が含まれます。
2回の修正に対応し、お客様のニーズにより近づけたチャットボットを作成します。
・プレミアムプラン(80万円)
企業の高度なニーズに応えるための最高級プランです。
外部APIとの連携など、最先端の技術を取り入れたチャットボットを提供します。
3回の修正対応や、3ヶ月のアフターサポートも含まれており、安心して導入いただけます。
このサービスは、以下のような特長があります:
簡単に始められる: 専門的な知識がなくても、簡単に利用できるよう設計されています。導入後のサポートも行いますので、安心してご利用いただけます。
カスタマイズ可能: 貴社のブランドや業務に合わせたカスタマイズが可能です。既存のシステムと連携し、効率的な運用を支援します。
高品質なサポート: 専門チームが開発から導入後のサポートまで一貫して対応しますので、スムーズに運用を開始することができます
ぜひ、私たちのチャットボット開発サービスを利用して、業務の効率化と顧客満足度の向上を実現してください。ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
Wordpressトラブルの投銭相談!解決できなければ無料にし ます
業務内容
WordPressのトラブルを自分で解決しようとしていませんか?多くのクライアントが、専門知識や経験の不足からトラブル解決に失敗しています。時間と労力を無駄にする前に、一度ご相談ください。
選ばれる理由
- 専門知識と経験:WordPress歴18年のプロが対応。複雑な問題も迅速に解決します。
- 効率的な解決:何時間もかかる作業が数分で完了。時間を有効に使えます。
- 最新情報とツール:最新のベストプラクティスとツールを活用し、安全かつ効果的に対応します。
サービス内容:
- 最適なプラグインの紹介
- プラグインやWordPressのアップデート
- サイトの速度改善
- セキュリティ対策
- バックアップの設定と管理
- データベースの最適化
- SSL証明書の設定
- エラーログの解析
- テーマカスタマイズの支援
- キャッシュ設定の最適化
- 404エラーの修正
- メディアアップロードの問題解決
- サイトの移行サポート
- 多言語サイトの設定
- SEO最適化
料金プラン:
3,000円:1時間以内
6,000円:2時間以内
9,000円:2時間以上
ご納得いただけなければ無料です。お気軽にご相談ください。
- 業務
- コンサルティング
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 配送 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 音楽 チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Amazon Clickbank Contact Form 7 Facebook Gravity Forms Instagram LinkedIn Mailchimp Opencart Paypal X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
[品質重視]WEBサイト・WEBシステムの修正・改修を対応します
業務内容
他の業者で断られたような難易度の高い改修や修正も、ぜひご相談ください。
こんな方におすすめです
=======================
既存のWEBサイトに不具合がある:早急に修正が必要な問題から、サイト全体の最適化まで対応します。
新機能を追加したい:お問い合わせフォームや会員専用機能など、新しい機能をスムーズに組み込みます。
サーバーやドメインの設定が複雑で困っている:インフラ周りの技術的な問題も丁寧にサポートします。
=======================
[サービスの特徴]
品質第一主義:将来的な不具合発生を防ぐため、丁寧なコードと設計を重視しています。
難易度の高い改修にも対応:他で解決できなかった難題も、ぜひお任せください。
長期的な安定運用を目指します:不具合の発生を最小限に抑えるため、綿密なテストと検証を実施します。
[対応内容の一例]
HTML・CSS・JavaScriptによるWEBサイトの作成および修正
WEBシステムやAPIの開発・改修
ドメイン移行やサーバー設定の変更
WordPressや他のCMS(EC-CUBE、カラーミーなど)のインストール・カスタマイズ
システム導入(予約システム、会員管理システム、ショッピングカートなど)
[対応可能な言語・フレームワーク・ツール]
言語: PHP, JavaScript, HTML, CSS, Python, etc.
フレームワーク: Laravel, Django, Angular, React, Vue.js, etc.
ツール: WordPress, Git, Docker, AWS, etc.
どんな細かいことでも、まずはご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript Perl PHP Python Ruby・RoR Scala Flash Java TypeScript C# Go Kotlin
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
【ホームページ作成/WordPress組み込み】誰でも使えるWebサイトを作ります
業務内容
数多いプラン、サービスの中からこちらを見つけて、
ご覧いただきありがとうございます!
「ホームページを作りたいけど、何から始めれば良いかわからない」
「初歩的なところから相談できる相手がいない」
「ネットで調べた会社では高すぎて依頼できない」
そんなお悩みをお持ちでしたら、
ご依頼するしないに関わらず、
ぜひ一度お問い合わせください!
あなたの描いたイメージを実現するにはどうすれば良いか、
まずはそこからお話ししましょう!
○Webサイト制作
○スマホ最適化
○ブログやお知らせ機能
○お問い合わせフォーム
○ホームページに動きをつけるアニメーション
○お客様で更新が可能なシステム(WordPress)の組み込み
テンプレートや完全オリジナルデザインでの作成etc...
○1ヶ月間修正対応無料(大幅な変更等は別途ご相談ください。)
○稼働時間
深夜などを除き日中、夜間を問わず柔軟に対応させて頂きます。
急ぎのお仕事等も調整可能ですので、
お気軽にご希望をお聞かせください。
最後になりますが・・・
ホームページ制作会社やクリエイターに問い合わせをすると、
専門用語や難しい仕組みの話が多く、
それだけで不安になったり疲れてしまうことがあるかと思います。
「何がわからないかがわからないのに、どうすれば良いんだろう...」
そう不安になるのは当然だと思います。
私は、お客様が楽しくホームページをお使いいただけるように、
できる限りの「難しい言葉を使わないわかりやすい説明」「シンプルなお話」
「丁寧なサポート」を心がけています。
せっかく作るホームページが、明るい未来につながるよう
お手伝いをさせていただければと考えています。
まずは一度、お気軽にお問い合わせください。
あなたのお話をお聞きできることを楽しみにしています!
【WordPress組み込み可能】HTML/CSSコーディング代行いたします
業務内容
数多いプラン、サービスの中からこちらを見つけて、
ご覧いただきありがとうございます!
「デザインはしたけど実際にWebサイトとして表示させるやり方がわからない」
「Web制作において、コードを書くリソースがない」
「最後までやり切る保証のある信頼できるコーダーがいない」
そんなお悩みをお持ちでしたら、
ご依頼するしないに関わらず、
ぜひ一度お問い合わせください!
ご要望に合わせて納期、金額、守備範囲等柔軟にご対応します。
○HTML/CSS
○スマホ対応(レスポンシブ)
○CSS設計(基本BEMで対応。ご希望があればFlocssも可能)
○予測、再利用、保守、拡張しやすいコード
○WordPress組み込み用のphpコード、ファイル作成
○1ヶ月間修正対応無料(大幅な変更等は別途ご相談ください。)
○稼働時間
深夜などを除き日中、夜間を問わず柔軟に対応させて頂きます。
急ぎのお仕事等も調整可能ですので、
お気軽にご希望をお聞かせください。
・安心感をご提供するコミュニケーション
・品質を担保する確実な納品
・守備範囲の広い柔軟な対応
を心がけております。
「こんなこと可能かな?」少しでも疑問がありましたら、
発注いただくか否かに関わらず
まずはご相談ください。
お話をお聞きして最善の方法をご提案させていただきます。
【即戦力】React/Next.jsで高速Webサイトを開発します
業務内容
最新技術で、あなたのビジネスを加速させませんか?ReactとNext.jsのエキスパートが、高品質なWebアプリケーション開発をサポートします。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトのパフォーマンス改善、UI/UXの向上、モダンな技術への移行、開発リソースの不足
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にご相談ください。Webサイトの課題や要望をヒアリングし、最適な解決策をご提案します。
お見積もり
ヒアリング内容に基づき、具体的な開発計画とお見積もりをご提示します。ご納得いただけるまで、何度でもご相談可能です。
開発開始
ご契約後、速やかに開発に着手します。進捗状況は随時ご報告し、密なコミュニケーションを心がけます。
納品
開発完了後、お客様に動作確認していただきます。修正点があれば迅速に対応し、納品となります。
対応範囲・価格
WebサイトUI/UX改善:5万円〜
既存のWebサイトのUI/UX改善や、コンポーネントの修正を承ります。小規模な修正から、大規模な改修まで対応可能です。
Webサイト新規開発:30万円〜
React/Next.jsを用いたWebサイトの新規開発を承ります。要件定義から設計、実装、テストまで一貫して対応可能です。
WebサイトReact/Next.js移行:50万円〜
既存のWebサイトをReact/Next.jsへ移行することで、パフォーマンス改善や保守性の向上を実現します。SEO対策も考慮した移行が可能です。
納期
要相談(プロジェクト規模による)
制作の流れ
要件定義・設計
お客様のWebサイトの課題や要望を丁寧にヒアリングします。競合サイトの分析や最新トレンドも考慮し、最適なUI/UXをご提案します。
開発・実装
設計に基づき、React/Next.jsを用いてWebサイトを開発します。TypeScriptによる型安全な実装をベースに、保守性の高いコードを心がけます。
テスト
開発したWebサイトの動作確認を行います。単体テスト、結合テスト、E2Eテストなど、多角的なテストを実施し、品質を確保します。
納品・保守
お客様にWebサイトをご確認いただき、フィードバックを反映します。ご要望に応じて、追加機能の開発やUI/UXの改善も可能です。
サービス内容
React/Next.jsのエキスパートとして、WebサイトのUI/UX改善、新規開発、移行など、フロントエンド開発全般をサポートします。保守性の高いコードと丁寧なコミュニケーションを心がけ、お客様のビジネスを加速させます。
御社のWebサイト、見た目だけで満足していませんか?
ReactとNext.jsの力で、あなたのサイトを劇的に進化させます!
「Webサイトが古臭い」「もっとサクサク動くようにしたい」「スマホ対応がイマイチ…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
私が提供するのは、ただのWebサイト制作ではありません。
最新技術を駆使し、SEO対策もバッチリ、コンバージョン率もUPする、
御社だけのオリジナルWebサイトを開発いたします。
特にReactとNext.jsに特化しているからこそ、
他社には真似できない、高速で高品質なWebサイトを実現可能。
さらに、TypeScriptによる型安全な実装で、保守性も抜群です。
今すぐWebサイトを刷新して、ビジネスを加速させましょう!
まずは無料相談から、お気軽にお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 ECサイト・ネットショップ制作
集客UP!プロが最短納品・高品質のホームページを作ります
業務内容
【10月31日まで、先着5名の特別価格! 200,000円 → 60,000円(80% OFF)!!】
残り:5名
\ 起業の一歩にご協力させてください! /
はじめまして、
MilkBlankと申します。
【このような方におすすめ!】
・高品質のデザインのホームページが欲しい!
・会社のコーポレートサイトが欲しい!
・初めてのホームページなので、確実に成功させたい!
・マーケティングも任せたい!
・なんならロゴも作って欲しい!
【制作の流れ】
① DMにて軽いヒアリングをさせていただきます。
↓
② 計画決定後、サービスをご購入いただきます。
↓
③ 入金確認後、細部のヒアリング、イメージをお送りいたします。(5日以内)
↓
④ ファーストビューをご確認いただきます。(5日以内)
↓
⑤ 全体をご確認いただきます。(10日以内)
↓
⑥ 全ページご確認いただきます。(15日以内)
↓
⑥ 修正がございます場合は、修正
修正がない場合は、
公開し完了といたします。
【業務内容】
★ 基本業務内容
● ヒアリング
● ホームページ作成
[詳細]
・トップページ制作(1ページ)
・下層ページ作成(5ページ)
・WordPress導入
・アニメーション
・お問合わせフォーム
・検索エンジン最適化
・スマホ対応
● 公開作業
[詳細]
・サーバー、ドメイン取得 / 設定
・公開
● 操作マニュアル作成
★ 追加オプション
● 素材・文章準備
[詳細]
・原稿作成
・画像素材作成
・ロゴ作成
● サイトサポート
[詳細]
・サーチコンソール設置
・アナリティクス設置
・アドレス作成
【その他 ご説明事項】
○ 修正は3回までとさせていただいております。
○ サーバー・ドメインは1年分無料となります。その後 50,000円 / 1年 とさせていただきます。
○ ページ数は基本6ページのみとなります。
○ 文章作成・素材準備・ロゴ制作はオプションとなります。
【実績】
大手企業様事業ページ、飲食店様、スポーツジム様、ゲーム会社様
【経歴】
○ 元Web開発企業 社員
○ 退社後、さまざまなプラットフォームでLP制作を対応
○ ランサーズを拠点とし、活動を再開
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【Contact Form 7】バリデーション付きメールフォームを作成します
業務内容
プロの技術で、あなたのウェブサイトを、集客できる「強い」サイトへ!
このようなお悩みはありませんか?
集客、顧客とのコミュニケーション、ブランドイメージ向上、業務効率化
発注の流れ
ヒアリング
お客様のウェブサイトの課題や、メールフォームに求める機能などをヒアリングします。オンラインでの打ち合わせも可能です。
企画提案
ヒアリング内容を元に、最適なメールフォームの構成やデザインをご提案します。お見積もりもこの段階でご提示します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約となります。着手金として、お見積もり金額の50%をお支払いいただきます。
制作
メールフォームの作成を開始します。進捗状況は随時ご報告しますので、ご安心ください。
ご確認
完成したメールフォームをご確認いただきます。修正点があれば、お気軽にお申し付けください。
納品・設置
修正が完了しましたら、メールフォームをウェブサイトに設置します。設置後も、操作方法などについてサポートいたします。
対応範囲・価格
基本メールフォーム作成:10,000円〜
基本的なメールフォームの作成と設置を行います。シンプルなデザインで、必要最低限の機能をご希望の方におすすめです。
バリデーション付きメールフォーム作成:30,000円〜
お客様のブランドイメージに合わせたデザインのメールフォームを作成します。入力項目のカスタマイズや、バリデーション機能の追加も可能です。
バリデーション付き+要望に応じたメールフォーム作成:50,000円〜
高機能なメールフォームを作成します。A/Bテスト機能や、外部システムとの連携機能など、高度な機能をご希望の方におすすめです。
納期
1週間〜
制作の流れ
要件定義
お客様からいただいた情報をもとに、メールフォームの要件定義を行います。
デザイン
要件定義に基づき、メールフォームのデザインを行います。お客様のブランドイメージに合わせたデザインを心がけます。
コーディング
デザインを元に、HTML/CSS/JavaScriptなどを用いてメールフォームをコーディングします。
テスト
作成したメールフォームをテスト環境で動作確認を行います。不具合があれば修正します。
納品
テストが完了したら、メールフォームをお客様のウェブサイトに設置します。
サービス内容
貴社のウェブサイトに、安全で使いやすい【Contact Form 7】メールフォームを制作し、設置します。WordPressのエキスパートが、貴社のニーズに合わせた最適なフォームをご提供します。
ウェブサイトに不可欠なメールフォーム。Contact Form 7は、WordPressで最も人気のあるプラグインの一つです。しかし、設定が難しく、バリデーション機能を追加するには、専門知識が必要です。
「HIDAKAYA DESIGN」では、お客様の代わりにContact Form 7の設置から、バリデーション機能の追加まで、すべて代行いたします。お客様は、わずらわしい設定に時間を費やすことなく、本来の業務に集中できます。
15年の経験を持つWebエンジニアが、お客様のウェブサイトに最適なメールフォームをご提供します。まずはお気軽にご相談ください。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス フォーム
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム
【中小企業向け】Excelマクロ・.Netアプリで業務効率化を実現します
業務内容
御社の業務を劇的に効率化!.Net開発とExcelマクロで、時間とコストを削減します
このようなお悩みはありませんか?
- 煩雑なExcel作業に時間がかかっている
- 既存のシステムが古く、使いにくい
- 小規模なシステム改修を依頼できる人がいない
- 業務効率化のためのIT投資を抑えたい
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の業務内容や課題について詳しくヒアリングいたします。ご要望や予算などを伺い、最適な解決策をご提案します。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、具体的な開発計画とお見積もりをご提示します。納期や費用についてご納得いただければ、ご契約となります。
開発・テスト
開発計画に基づき、システム開発を行います。進捗状況は随時ご報告し、お客様からのフィードバックを反映しながら進めます。
納品・導入サポート
開発したシステムをお客様の環境に導入し、動作確認を行います。必要に応じて操作説明や運用サポートも行います。
対応範囲・価格
Excelマクロ最適化:30,000円〜
既存のExcelマクロを分析し、最適化を行います。処理速度の改善やエラー修正など、パフォーマンス向上に貢献します。
Excelマクロ新規開発:50,000円〜
お客様の業務に合わせたExcelマクロを新規で開発します。データ集計、レポート作成、入力フォームの自動化など、幅広いニーズに対応します。
.Netアプリ開発:150,000円〜
.Net環境でのデスクトップアプリまたはWebアプリを開発します。既存システムとの連携や、複雑な業務ロジックの実装も可能です。
納期
1週間〜
制作の流れ
要件定義・設計
お客様の業務内容や課題を詳細に分析し、最適なシステム構成を設計します。要件定義書を作成し、開発の方向性を明確にします。
プログラミング
設計に基づき、プログラミングを行います。品質を重視し、丁寧なコーディングを心がけます。
テスト
開発したシステムが正常に動作するか、テストを行います。単体テスト、結合テスト、システムテストなど、段階的にテストを実施します。
納品・運用サポート
お客様にシステムを納品し、実際に使用していただきます。操作方法の説明や、運用に関するアドバイスも行います。
サービス内容
.Net開発、Excelマクロ開発、Windowsアプリ開発を通じて、中小企業の業務効率化を支援します。お客様の課題を解決し、ビジネスの成長に貢献します。
「Excelでの作業、もっと楽になりませんか?
毎日繰り返すデータ入力、集計作業…時間がもったいないと思いませんか?
実は、Excelマクロや.Netアプリで、これらの作業を自動化できるんです!
今まで手作業で数時間かかっていた作業が、ボタン一つで完了。
あなたの貴重な時間を、本当に大切な仕事に使いませんか?
まずは、お気軽にご相談ください。
御社の業務を効率化する最適なソリューションをご提案します!」
【迅速対応】React/TypeScriptでWebサイトを開発・改修します
業務内容
React/TypeScriptでのWeb開発・改修で、あなたのビジネスを加速させます!迅速かつ丁寧な対応で、小さな案件から大規模プロジェクトまで、お気軽にご相談ください。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトのパフォーマンス改善、既存システムの改修、新規機能の追加、技術的な負債の解消、開発リソースの不足
発注の流れ
お問い合わせ
Webサイトやシステムに関するお困りごとやご要望をお聞かせください。具体的な内容が決まっていなくても、お気軽にご相談ください。
お見積もり・ご提案
ヒアリング内容をもとに、最適なプランとお見積もりをご提案いたします。ご不明な点やご要望がありましたら、お気軽にお申し付けください。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約内容をご確認いただき、署名・捺印をお願いいたします。
開発・制作
要件定義、設計、開発、テスト、リリースまで、責任を持って対応いたします。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品・アフターサポート
納品後も、Webサイトやシステムに関するご質問やご要望に対応いたします。安心してご利用いただけるよう、サポート体制を整えております。
対応範囲・価格
クイック修正プラン:3万円〜
既存Webサイトのバグ修正やUI改善を迅速に対応します。簡単な修正から、表示速度の改善まで、幅広く対応いたします。
機能追加・改修プラン:10万円〜
Webサイトの機能追加や改修を承ります。要件定義から実装、テストまで一貫して対応いたします。React/TypeScriptのスキルを活かし、高品質なコードを提供します。
パフォーマンス改善プラン:20万円〜
Webサイトのパフォーマンス改善やリファクタリングを承ります。コードの品質向上、保守性の向上、表示速度の改善など、Webサイト全体の改善を支援いたします。
納期
要相談(案件規模や内容により異なります)
制作の流れ
ヒアリング
お客様の課題や要望を丁寧にヒアリングし、最適な解決策を見つけ出します。
設計
ヒアリング内容をもとに、Webサイトやシステムの設計を行います。お客様の要望を最大限に反映した設計を心がけます。
開発
設計に基づいて、Webサイトやシステムを開発します。高品質なコードと丁寧な作業で、お客様にご満足いただける成果物を提供します。
テスト
開発したWebサイトやシステムをテストし、品質を確保します。お客様にもテストにご協力いただき、問題点がないか確認します。
リリース
Webサイトやシステムをリリースします。リリース後も、お客様をサポートし、Webサイトやシステムが安定稼働するように努めます。
サービス内容
React/TypeScriptでのWeb開発・改修を承ります。フロントエンド開発、バックエンド開発、インフラ構築・運用まで、Webサービスに関する様々な業務に対応可能です。バグ修正や小規模機能追加、UI改善、レスポンシブ対応、コードのリファクタリングなど、短期間で成果を出すタスクを得意としています。迅速・丁寧な対応を心がけていますので、お気軽にご相談ください。
Webサイトの改修、機能追加、UI改善など、Web開発でお困りではありませんか?
「今のWebサイト、もっと使いやすくならないかな…」「デザインがいまいち垢抜けない…」「もっとスピーディーに改修してほしい!」
そんなお悩みを、React/TypeScriptのエキスパートが解決します!
迅速かつ丁寧な対応で、あなたのWebサイトを生まれ変わらせます。まずはお気軽にご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
【小回りが利きます】欲しいIT人材が見つかるまで、あなたの右腕を代行します
業務内容
▼こんな方へオススメ
- IT人材募集はかけているがなかなか集まらないので、とりあえず求めるスキルセットを持つ人材が雇用できるまでのつなぎ人材が欲しい。本命人材が雇用出来たら、しっかり引き継いでスムーズに仕事を終えて欲しい
- 人材が縦割りであり、各組織間をつなぐ人材がいない、色々な事を面倒見れる系のIT人材が欲しい
- どうしたらよいか分からないIT懸案があるが、本格的にITコンサルに頼まないといけないほどではない
▼ご提供内容
元LinuxOS開発者だから可能な、多くのIT分野に関する広汎な知識を活かして、様々なIT業務内容に対応します。業務内容を契約毎(月毎)に定義し、その内容に沿ったITシステム開発・構築・運用、IT人材マネジメントなどを提供いたします。専門的なスループットの高さより、どのように募集したらいいか分からないような、様々なIT業務を少しずつこなすような人材を一人暫定的に確保しておきたい場合に有効です。
一か月毎に気軽に契約が可能です。
▼ご購入後の流れ
契約月開始前にヒアリングさせていただき、カバーする業務の概要を示した業務内容定義書を作成・提案し、その内容に納得いただいたうえで、契約月の業務を提供開始いたします。(ヒアリングや業務内容定義書作成については料金に含まれています。)
▼例えばこのような複数の業務が可能です
- 中小非IT企業におけるITシステムの提案、業者の選定、導入トレーニング
- 中小IT企業における、開発プロジェクトマネージャ代行
- 旧式のLinuxで構築されている小規模業務システムの解析とモダンプラットフォームへの移行
- 小規模な会社Webサイトの立ち上げ・移行・業者選定、サイト導線設計、WordPressカスタマイズ、セキュリティ対策
- ITセミナーでのプレゼンテーション代行、IT展示会での説明員代行、会場設営
▼ご注意点
- サービス単価については、開始キャンペーン価格となり、変動する可能性があります。
- サービス提供品質を保つため、原則日数を限らせていただいております。フルタイムは最多忙期のみ対応いたします。(料金が割高になります。)
- ヒアリングや業務内容定義書作成については料金に含まれておりますが、連続して契約する場合は、前月の業務時間内に作成させていただきます。
- 月間契約終了後に引継ぎを希望する場合は、引継ぎにかかる作業日数に相当する料金(日数追加単価を適用)を別途申し受けます。(契約月の最後に引継ぎを行う場合は契約料金に含まれます。)
- その他細則については、契約前にお読みいただく書類に書いておりますので、ご確認いただき、支障があれば調整も可能な限りいたします。(調整できない内容もございます。)
ログインからログアウトまで圧倒的に使いやすいWebアプリケーションを作成します
業務内容
Webアプリケーションの構築
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript Python Java C#
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
【企業向け】Webシステム、アプリ開発、データ分析を承ります
業務内容
最先端技術を駆使し、お客様のビジネスを加速させるWebシステム、スマホアプリを開発します!
このようなお悩みはありませんか?
システム開発の内製化が進まない、既存システムの老朽化、データ分析による改善ができていない、セキュリティ対策が不十分
発注の流れ
お問い合わせ・ご相談
お客様の課題やご要望をヒアリングし、最適な解決策をご提案します。お気軽にご相談ください。
お見積もり
ヒアリング内容に基づき、具体的な開発計画、スケジュール、費用などをお見積もりします。
開発・制作
ご契約後、開発に着手します。進捗状況を随時ご報告し、お客様と連携しながら進めます。
納品・検収
開発完了後、お客様による動作確認を行います。修正点があれば対応し、納品となります。
対応範囲・価格
Webサイト保守・修正:3万円〜
小規模なWebサイトの修正、機能追加、保守などを対応します。簡単なバグ修正やデザインの変更も含まれます。
Excelマクロ・VBA開発:5万円〜
Excelマクロの作成、VBA開発、データ集計・分析、レポート作成など、業務効率化を支援します。
データ分析・改善提案:10万円〜
アクセス解析、データ分析、課題発見、改善提案など、データに基づいたWebサイト改善を支援します。
納期
要相談(プロジェクト規模による)
制作の流れ
要件定義
お客様の課題やご要望を詳細にヒアリングし、解決策を明確にします。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。UI/UXデザインも考慮し、使いやすいシステムを目指します。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。高品質なコードを心がけ、バグの少ないシステムを開発します。
テスト
開発したシステムのテストを行います。単体テスト、結合テスト、システムテストを行い、品質を保証します。
納品・導入
テスト完了後、お客様にシステムを納品します。導入支援、操作説明なども行います。
サービス内容
Webシステム開発、ソフトウェア開発、スマホアプリ開発、データ分析など、幅広い分野で技術支援を提供します。お客様のビジネス課題を解決し、成長を加速させるための最適なソリューションをご提案します。
御社のビジネスを加速させるシステム開発、データ分析、Webサイト改善までトータルサポート!
「システム開発したいけど何から始めれば…?」「データがうまく活用できていない…」「Webサイトをもっと効果的にしたい!」そんなお悩み、ありませんか?
長年の経験と幅広い知識で、御社の課題を解決します!まずは、お気軽にご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET
アナログな紙ベースの業務などをKintoneを使って効率化いたます
業務内容
システム導入に何百万何千万も費用をかけられない・・・
そんなお困りの方も多いと思います。
Kintoneを使ってコストを抑えて、貴社の業務を効率化させていただきます!
Kintoneとは?
https://kintone.cybozu.co.jp/what_is_kintone/
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス
WordPressDrupalご相談・トラブル対応をお受けしてます
業務内容
・事前にメッセージをいただければ、適切なプランをご提案いたします。
直オファーでのご依頼もできますので、当てはまらない内容や費用がご不安な方はぜひ一度ご相談下さい。
- 業務
- コンサルティング
- プラグインの統合
- Contact Form 7 WooCommerce
Web開発、フロントエンド、バックエンド、システムエンジニアます
業務内容
貴社の魅力を最大限に引き出す、顧客視点のマーケティング戦略をご提案します。
このようなお悩みはありませんか?
集客の伸び悩み、ブランド認知度の低迷、顧客エンゲージメントの不足
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
貴社の現状、課題、目標をヒアリングします。
戦略プランのご提案
ヒアリング内容に基づき、最適な戦略プランをご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結します。
施策実行
戦略プランに基づき、施策を実行します。
効果測定・改善
効果測定を行い、改善策を継続的に実施します。
対応範囲・価格
基本戦略コンサルティング:5万円
現状分析、課題特定、基本戦略の策定
標準戦略コンサルティング:10万円
基本戦略に加え、KPI設定、施策実行サポート
プレミアム戦略コンサルティング:30万円
標準戦略に加え、効果測定、改善提案、継続的な伴走支援
納期
最短2週間で戦略策定、1ヶ月で初期施策実行
制作の流れ
現状分析
貴社の業界、競合、顧客データを分析します。
課題特定
分析結果に基づき、課題を特定します。
戦略策定
課題解決に向けたマーケティング戦略を策定します。
施策実行
戦略に基づき、具体的な施策を立案・実行します。
効果測定・改善
施策の効果を測定し、改善策を実施します。
サービス内容
御社のビジネスを成功に導く、最適なマーケティング戦略を立案・実行します。現状分析から課題特定、戦略策定、施策実行、効果測定まで、一貫したサポートを提供いたします。
御社のビジネスを次のレベルへ引き上げませんか?集客、売上、ブランド認知度...マーケティングの課題は山積みですよね。でも、ご安心ください!
私たちは、御社の強みを最大限に活かし、顧客視点に基づいた最適な戦略をご提案します。豊富な経験と知識で、御社だけの成功ストーリーを描きます。
まずは無料相談で、お気軽にお悩みをお聞かせください。御社のビジネスを成功に導く第一歩を、共に踏み出しましょう!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python TypeScript
Google App Script開発で御社案件の自動化支援します
業務内容
業務内容の記載例
Google Apps Script(GAS)を用いたスクリプト開発・業務自動化のご支援をいたします。
SIer・開発会社様が請け負う案件において、GAS部分を外部パートナーとして対応可能です。
【対応可能な業務例】
- Google スプレッドシートの自動入力・更新・集計処理
- スプレッドシートの内容に応じたメール自動送信(Gmail API)
- Google カレンダーやChat/Slackとの連携
- 定期実行(トリガー)によるリマインド・バッチ処理
- GAS+外部API連携(ChatGPTなど)
【対応範囲】
- 要件ヒアリング(資料ベースでも可)
- スクリプト開発(100行〜1,000行程度まで)
- コメント付きでの納品/マニュアル作成(必要に応じて)
- 単体テスト、動作確認までサポート
ケースバイケースでご対応しますのでお気軽にご連絡ください!
他、AppSheet(Google製Kintoneのようなもの)や、自社WebシステムからGoogleスプレッドシートへのデータ連携なども承っております。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
【自動車・製造業向け】業務効率化システム開発を承ります
業務内容
自動車業界向け制御システム開発のエキスパート!C, C++, C#, PHP, JavaScript, Kotlinに対応。PLC通信制御から業務管理アプリ、スマホアプリまで一貫してサポートいたします。
このようなお悩みはありませんか?
制御システムの老朽化、業務効率の低下、顧客管理の煩雑さ、モバイル対応の遅れ、競争激化による差別化の必要性
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
現状の課題や要望をヒアリングし、最適なソリューションを提案します。
企画提案・お見積り
具体的な開発内容やスケジュール、費用について合意します。
開発・進捗報告
開発状況を共有しながら、定期的な進捗報告を行います。
納品・運用サポート
システム導入後の運用サポートや保守を行います。
対応範囲・価格
PLC通信制御システム開発:50万円〜
既存設備の通信制御を最新技術で刷新し、生産効率を向上。PLCとの安定した通信を実現します。
業務管理システム開発:30万円〜
設備管理から顧客管理まで、一元的に管理できるWebアプリを開発。業務効率を大幅に改善します。
スマホアプリ開発:20万円〜
顧客とのエンゲージメントを深めるスマホアプリを開発。ブランドイメージ向上に貢献します。
自動車部品操作シミュレーション開発:15万円〜
3Dモデルによる直感的で分かりやすい操作画面を開発。製品の魅力を最大限に引き出します。
納期
要相談
制作の流れ
要件定義・設計
要件定義に基づいて、システムの設計を行います。
プログラミング
設計に基づいて、プログラミングを行います。
テスト・デバッグ
開発したシステムのテストを行い、品質を確保します。
導入・展開
お客様の環境に合わせてシステムを導入します。
サービス内容
自動車・製造業向けに、制御・通信プログラム、業務管理システム、スマホアプリなど、幅広いシステム開発を承ります。C, C++, C#, PHP, JavaScript, Kotlinなど多様な言語に対応し、お客様の課題解決に貢献します。
自動車・製造業の皆様、御社の業務効率化、顧客エンゲージメント向上、競争力強化に貢献できるシステム開発をご提供いたします。
制御システムの老朽化、煩雑な業務プロセス、モバイル対応の遅れ、顧客とのコミュニケーション不足など、様々な課題を抱えていませんか?
長年の経験と幅広い技術を活かし、御社に最適なソリューションを提案します。PLC通信制御、業務管理システム、スマホアプリなど、多様な開発実績があります。
まずはお気軽にご相談ください。御社の課題を解決し、成長を加速させるお手伝いをいたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP C# Kotlin
打ち合わせは何度でも可能!Webサイトお作りいたします
業務内容
【提供内容】
・Webサイト
(ドメイン、サーバー取得まで)
・打ち合わせ
(Zoom・大阪府内は来社も可)
【ご購入後のながれ】
1.購入
2.メッセージで打ち合わせの日程調整
3.制作開始
4.修正
5.納品
・納品までの間、お打ち合わせは何度でも可能です。
※良識の範囲内でお願いいたします。
プロが本格的なランディングページの開発を格安で行います
業務内容
【こんな方へおすすめ】
- 起業をされてコーポレートサイトが必要
- 自身のWebサイトが欲しい
- アフィリエイトを始めたく、Webサイトが欲しい
【どんなWebサイト】
- シンプルなサイト
- カジュアルなサイト
- 高級感のあるサイト
- カラフルなサイト
- ポップなサイト
などなど状況に合わせてさまざまなサイトが作成可能です。
【購入に関しまして】
ご購入後、
- どのようなサイトか
- デザインデータの有無(なければテーマやメインとしたい色など)
- サイトの情報(サイト名やロゴマークなど)
をお聞きし、その後に開発に入ります。
開発完了後は1度デモをお見せし、修正がございましたらお申し付けくださいませ。
修正がない、もしくは修正回数が3回を超えた場合、そのサイトデータをお渡しし納品完了となります。
(サーバー公開サポートを追加していただいている場合は、サーバー公開への方法をサポートいたします。)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
NFTゲーム・NFTマーケットプレース・DEX・DeFiフォークを構築します
業務内容
こんにちは!!
NFTウェブサイト、NFT Mintingウェブサイト、NFTマーケットプレイス、スマートコントラクト、DeFiフォーク、DeFiプロダクトの構築を提供しています。
また、AWS、AI、Chat GPT、Generative AI、自然言語処理に関連するサービスも提供しています。
※予め見積もりの際は要件や機能についてお知らせいただきますとスムーズに進めることができますのでご協力いただけますと嬉しいです。
⬛︎ 取り扱っているブロックチェーンは以下です:
ETH
BSC
Avalanche
Polygon
Solana
Cosmos
⬛︎ 実装可能な機能例
ステーキング
ファーミング
DEX
先物DEX
プレセール、パブリックセール
ホワイトリスト登録
エアドロップ/プレゼント
NFTコレクションのリビール
Mintingの開始/一時停止
ウォレットごとの最大制限
収益の引き出し
Metamaskなどのウォレットとの統合
スマートコントラクト
Mintingエンジン
オークション
管理者パネル
NFTマーケットプレイス(Opensea、Raibleなど)へのMinting/リンク
モバイルフレンドリーなデザイン
メッセージお待ちしております!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
要件定義のモヤモヤをプロが解消!スムーズに次のフェーズへ進めます
業務内容
▼こんな方へオススメ
・プロジェクトの要件定義でつまずいている方
・要件定義に多くの時間を取られている方
・プロのサポートで効率よく要件定義を進めたい方
▼ご提供内容
・初回のテキストヒアリング
・必要な情報を整理・精査した後、30分または1時間のオンラインヒアリング
・最終的な要件定義書の作成
・スタンダード・プレミアムプランでは追加フィードバックとアドバイスも提供
▼ご購入後の流れ
1、初回テキストでプロジェクト概要を送付いただきます
2、こちらで情報を精査・確認し、必要に応じて追加の質問をお送りします
3、オンラインヒアリングを実施し、最終的な要件を確定します
4、要件定義書を納品し、フィードバック対応も実施(スタンダード・プレミアムプラン)
▼料金プランやオプション
・ベーシックプラン(10,000円): 初回テキストヒアリング+30分のヒアリング
・スタンダードプラン(50,000円): テキスト+1時間ヒアリング+追加フィードバック
・プレミアムプラン(100,000円): テキスト+1時間ヒアリング+アドバイス+追加フィードバック
▼納期
・ベーシック: 7日
・スタンダード: 7〜14日
・プレミアム: 14〜21日
- 業務
- 技術コンサルティング
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python Ruby・RoR TypeScript Go
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ デザイン
1時間2000円~WinActorのシナリオ作成致します
業務内容
「ポチポチボタンを押すだけの作業。これがすぐ終われば別の仕事に精力を注げるのになぁ……」
と、お思いの方必見!
単純作業を自動化致します!
・定型文で書かれた送信作業
・経理の入金消込作業
・情報を自動取得(マーケティングなどで活躍!)などなど…。
定型ルーチン作業を効率よく済ませましょう!
【2000円という破格の秘密】
弊社では、何かしらの理由で働けなくなった方に再び社会復帰して頂くために、就労移行支援と連携を取っています。
また、在宅ワークを活用し、子育て中のママさんやシニアの方も大いに活躍中!
なので、破格の値段でありながらクオリティの高い作業を実現しています!
【サポート期間:30日】
※サポート担当は複数人で対応致します。
【使用可能範囲】
・各種ブラウザ(IEはサポートが終了したため範囲外)
・操作できるアプリ、ツール等(Excel、Word、PowerPoint等)
【短納期! 実績50件以上】ECサイト、LP、SNSのオーダーメイドを承ります
業務内容
Shopify、WordpressのいずれかのCMSを用いたECサイトをお作りいたします。
■制作の流れ
①お客様ヒアリング
オンライン面談にて、カラーリングや完成イメージについてのご希望をお伺いいたします。
終了後、ワイヤーフレームを制作し、レイアウトや必須機能について確認いたします。
②素材決定
お客様ご自身でご用意いただく写真やロゴ画像がある場合、提供完了時点で制作を開始いたします。
フリー素材を使用する場合はご希望をお伝えいただき、弊社にてご用意いたします。
③制作開始
製作開始です。
会員制などの独自機能がないシンプルなサイトであれば、2日~1週間程度で納品可能です。
④検品
納品後、お客様に検品していただき、リテイクがありましたら修正対応をいたします。
検品期間・リテイク回数については応相談とさせていただきます。
⑤完成
完成後の保守も承ります。ご相談ください。
【AI搭載】集客・売上を最大化するWebサイトを制作します
業務内容
最新AI技術を駆使し、あなたのビジネスを未来へ導きます!Web、アプリ、システム開発まで、ワンストップで対応。
このようなお悩みはありませんか?
集客、売上向上、業務効率化、顧客体験向上、ブランドイメージ向上
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
まずはあなたのビジネスの目標や課題を詳しくお聞かせください。オンラインまたは対面でじっくりヒアリングいたします。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適なWebサイト構成、デザイン、機能、AI連携など、具体的なプランをご提案いたします。
お見積もり・ご契約
プランにご納得いただけましたら、詳細な見積もりを作成し、契約を締結いたします。
制作・開発
経験豊富なエンジニアとデザイナーが、Webサイトの設計、開発、デザインを丁寧に進めます。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品・公開・運用サポート
完成したWebサイトを公開し、運用を開始します。保守サポートも充実しており、安心してご利用いただけます。
対応範囲・価格
WebサイトBasicプラン:50万円〜
基本機能の実装、シンプルなデザイン、初期設定、1ヶ月の保守サポートが含まれます。小規模ビジネスやスタートアップに最適です。
WebサイトStandardプラン:100万円〜
標準機能に加え、SEO対策、レスポンシブデザイン、CMS導入、3ヶ月の保守サポートが含まれます。中規模ビジネスの成長を支援します。
WebサイトPremiumプラン:300万円〜
高度な機能、AI連携、独自デザイン、手厚いサポート、6ヶ月の保守サポートが含まれます。大規模ビジネスやブランディング強化に最適です。
納期
プロジェクトによる(要相談)
制作の流れ
企画立案・コンセプト設計
お客様のビジネスモデル、ターゲット顧客、競合分析などを徹底的に調査し、Webサイトのコンセプトを明確にします。
設計・ワイヤーフレーム作成
Webサイト全体の構成、デザイン、コンテンツ、機能などを具体的に設計します。ワイヤーフレームやプロトタイプを用いて、お客様とイメージを共有します。
デザイン制作
最新のデザイントレンドとユーザビリティを考慮し、Webサイトのデザインを制作します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインをご提供します。
コーディング・システム開発
設計に基づき、Webサイトをコーディングします。SEO対策、レスポンシブ対応、CMS導入など、必要な機能を実装します。
テスト・修正
完成したWebサイトをテストし、不具合を修正します。お客様にも確認していただき、ご要望に応じて修正を行います。
サービス内容
Webサイトの企画・デザインから開発・運用まで、AI技術を駆使してあなたのビジネスを加速させるフルスタックソリューションを提供します。
御社のWebサイト、時代遅れになっていませんか?
「もっと集客したいけど、どうすれば…」
「Webサイトからの問い合わせが全然ない…」
「競合他社はどんどん新しい技術を取り入れているのに…」
そんなお悩みを抱えるあなたへ、
最新のAI技術を駆使したWebサイト制作で、御社のビジネスを飛躍的に成長させます!
✓ AIが顧客を自動で集客
✓ AIが24時間問い合わせに対応
✓ AIがWebサイトを常に最適化
今すぐお問い合わせください。
初回相談は無料です!
【個人事業主向け】WordPressで簡単更新、集客できるWebサイトを制作します
業務内容
プロの技で、あなたのWebサイトを魅力的に変身!集客・売上アップに貢献します。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトのデザインが古く、集客効果が低い。
スマートフォン対応ができていない。
自社でWebサイトの更新・管理が難しい。
WordPressの導入・設定に手間がかかる。
値段が高い!仕入れも在庫もないのになんでそんなに高いの?
発注の流れ
お問い合わせ
Webサイトのお悩みやご要望をお聞かせください。メールまたはお電話でご連絡ください。
ヒアリング
Webサイトの目的、ターゲット顧客、デザインイメージなどを詳しくヒアリングします。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適なWebサイト構成、デザイン、機能をご提案します。
お見積り
ご提案内容に基づき、詳細なお見積もりをご提示します。
ご契約
お見積もり内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
制作
Webサイトのデザイン、コーディング、WordPress設定などを行います。
ご確認
テスト環境でWebサイトをご確認いただき、修正点があれば修正します。
納品
Webサイトを公開し、納品完了となります。
対応範囲・価格
Webサイト制作(5ページ構成):5万円〜
デザイン、コーディング、レスポンシブ対応、SEO対策を含む。お客様の要望に合わせたオリジナルデザイン。
Webサイト改修:1万円〜
既存Webサイトのデザイン修正、機能追加、スマートフォン対応など。
納期
要相談
制作の流れ
要件定義
お客様のWebサイトに対する要望や目的を明確にします。
サイト構成
Webサイトのページ構成、コンテンツ内容を決定します。
デザイン
Webサイトのデザインを作成します。お客様のイメージに沿ったデザインを提案します。
コーディング
デザインに基づいて、HTML、CSS、JavaScriptでWebサイトをコーディングします。
WordPress設定
WordPressをインストールし、テーマ、プラグインを設定します。
テスト
Webサイトの動作確認、表示確認を行います。
修正
テストで発見された問題点を修正します。
納品
Webサイトを公開し、納品完了となります。
サービス内容
中小企業・個人事業主向けに、デザイン性と機能性を兼ね備えたWebサイト制作・改善サービスを提供します。WordPressを活用したCMS構築・運営で、お客様のビジネスを強力にサポートします。
Webサイトは、あなたのビジネスの顔です。しかし、デザインが古かったり、スマートフォンに対応していなかったりすると、せっかくの機会を逃してしまうかもしれません。私たちは、大手デザイン事務所での経験を活かし、あなたのWebサイトを魅力的に変身させます。WordPressに精通しているため、更新・管理が簡単なCMSサイトを構築できます。まずは、お気軽にご相談ください。きっと、あなたのビジネスに貢献できるはずです。
業界の値段を下げたいです!
毎月2社限定!WordPressサイト作成代行致します
業務内容
毎月2名様限定!(個人・法人を問いません)
WordPressサイト制作をさせて頂きます!
「WordPressだけど更新が自分でできないようになっている」※1
「ワードプレスはSEOに強いと聞いたのに、会社名でしか上位に表示されない」※2
「不正アクセスなどでデータがおかしくなったことがある」※3
といった方々に、初期SEO対策 / セキュリティ対策 / バックアップ体制 が整ったWordPressサイトの作成を致します!
※1・・・WordPressでも実際にはHTML+CSSのコードでページが構築されていることもあり、そのような場合は専門知識がないとなかなか更新ができません。
※2・・・「WordPressに強い」と言われていますが「地名+業種名」などで上位に表示されるには適切なキーワード、タイトル&ディスクリプションなどの設定が必須です。
「SEOプラグインを入れる」だけでは効果が見られないこともあります!
※3・・・セキュリティやバックアップの体制は作れますが、100%保証するものではありません。バックアップデータの復旧には別途料金がかかるケースがございます。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
シンプルで使いやすく、デザイン性の高いホームページ制作いたします
業務内容
当社のコーポレートサイトのデザインが好みの方にぜひご依頼いただければ幸いです。
シンプルなデザインが得意です。
スタートアップ起業・法人・個人ブログ幅広くご利用いただけます。
WordPress構築、SWELL有料テーマ(こちらで提供)での制作になります。
制作後は、運用依頼は選択となります。(月額1万円〜)
自分で操作できるまでのサポートとしての利用もOKです。
当ホームページ、またポートフォリオのような世界観・クオリティでHPを作りたいという方におすすめの制作プランです。おそれいりますが、細かなデザイン・細部の変更はこちらにお任せいただくことになります。
▶︎Xサーバの契約が自分でできる方。
お客様にお願いすること
・WordPressでSWELLテーマ(有料)を申し込みいただき、ドメイン設定をお願いします。
・事前にxサーバの開設(以後月1,000円ほどの運用費かかかります。)
・制作物はすべて、お客様に帰属します。
※ご負担いただいた、SWELLテーマ(有料)分は、請求額から差し引きます。
▶︎こちらでやること
・事前にトップページに完成イメージをご提案します。(細部の変更になることがあります。)
・契約締結後、ワードプレスの管理者ID・PWを付与いただき作業いたします。
▶︎全部おまかせしたい方。
・ご希望の方は、毎月の運用保守は月10,000円となります。(この場合xサーバの毎月の支払いはありません。)
・この場合、HP権限・管理は当社に帰属します。
・運用保守では、プラグインシステム更新・バグ修正が作業対象となります。
・デザイン変更などは、別途契約が必要となります。
▶︎WEB制作の流れ
・STEP1
お問い合わせ
ランサーズサイトより、お問い合わせください。
1週間以内のご連絡を差し上げます。
・STEP2
ご依頼いただくプランを選び、詳細の内容・納期・デザインの要望などをお聞かせください。
メールでのヒアリングアンケートに詳細を記入いただけるとスムーズです。
必要に応じて、ホームページに掲載希望の写真データや文字構成などを提出のご準備をお願いします。
・STEP3
企画提案・見積もり
どういったサービスが提供できるかご説明します。また、見積もりを提示します。
ご準備いただいた、写真・文章データをお預かりいたします。
・STEP4
お申し込み
お申し込みいただき、契約成立となり作業着手となります。
・STEP5
サイト設計(約2週間)
コーディング作業、デザイン設計に入ります。
ロゴ制作・イラスト制作依頼がある場合、同時並行で作業にあたります。
・STEP6
公開準備
プレビューチェックをいただき、修正箇所を確認いたします。
ここでの修正は、文字構成や表示バグが対象となります。
デザインの大幅な変更は含まれません。あらかじめご了承ください。
・STEP7
納品・公開
料金のお支払いいただき、納品と公開となります。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- スタイル
- シンプル
MT4/MT5/仮想通貨API/BOソフトなどの開発をします
業務内容
MT4/MT5などのコード修正・新規開発を行います。
- 業務
- スクリプティング
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Java C# Go
AWS/Azure/GCPのクラウド構築や最適化などレビュー、相談承ります
業務内容
▼こんな方へオススメ
・クラウドインフラの最適化や効率化を検討している方
・AWS、Azure、GCPなどのクラウドサービスの選択に悩んでいる方
・クラウド移行を計画中の企業や組織の担当者
・クラウドコストの削減方法を探している方
・クラウド環境のセキュリティ強化を目指している方
▼ご提供内容
・クラウドインフラの現状分析と課題抽出
・最適なクラウドサービスの選定アドバイス
・コスト最適化とパフォーマンス向上の提案
・セキュリティとコンプライアンスの強化策
・クラウド移行戦略の立案支援
・マルチクラウド/ハイブリッドクラウド環境の設計アドバイス
▼ご購入後の流れ
① 事前にご相談内容をお知らせください。
② ご相談内容を基に、こちらで分析と準備を行います。
③ スケジュールを調整し、オンラインミーティングを実施します。
④ スタンダードプラン、またはプレミアムプランをご利用の場合、Slackにご招待します。
⑤ フォローアップ期間中、追加の質問やサポートを提供いたします。
▼料金プランやオプション
・ベーシックプラン:10,000円(30分のオンラインミーティング)
・スタンダードプラン:50,000円(30分×2回のミーティング、2週間のSlackサポート)
・プレミアムプラン:100,000円(30分×3回のミーティング、1ヶ月のSlackサポート)
▼納期
・ベーシックプラン:5日
・スタンダードプラン:14日
・プレミアムプラン:30日
※急ぎの場合はご相談ください
デジタル回路を設計し、RTL(System Verilog記述)を作成いたします
業務内容
エンベデッドシステムスペシャリスト、第三種電気主任技術者の資格を有し、半導体製造メーカーで電子回路設計を8年間担当していた技術者が、デジタル回路設計をしてRTL記述ファイル(System Verilogファイル:.sv)を納品します。検証は、ModelSimにて行います。テストベンチも納品いたします。詳細な仕様書がなくても、状態遷移図やタイミングチャートがあれば設計して納品いたします。
金額等は一例で、一概に回路規模など想定しにくいと思いますので、ご希望により柔軟に対応いたします。見積もり等は無料で対応いたしますが、仕様の検討・設計などが必要な場合は別途費用頂きます。
価格は1日4万円を基本としております。
ゲートレベル化(論理合成)、配置配線など、RTL設計後のフローにおいてタイミング系の問題が発生した場合、どのような状況でどのようにタイミング違反が起きたのかをお知らせいただければ、必要であればRTLの修正を行いますし、タイミング規約、クロック規約の設定などで回避できるものであれば対策等を考えて返信いたします(ASICの設計者としての経験は長いですが、FPGAを使う機会はあまりなかったため、FPGAにおけるタイミング修正手法はあまり的確ではないと思います。そのため、FPGAにおけるタイミング違反はRTL修正を主に行おうと思います)。
【ブランドを強固に】戦略的なWebサイトを制作します(集客・売上アップ)ます
業務内容
Webデザイナー歴20年の経験と実績を活かし、お客様のブランドをWebで最大限に輝かせるお手伝いをいたします。上質なデザインと確かな技術で、集客、売上アップ、ブランディングなど、お客様のビジネスの課題を解決します。
「Webサイトをリニューアルしたいけど、どこに頼めばいいかわからない…」
「今のWebサイトのデザインが古くて、集客に繋がらない…」
「スマホに対応したWebサイトを作りたいけど、どうすればいいかわからない…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
私にお任せいただければ、お客様の想いをカタチにし、ビジネスの成果に繋がるWebサイトを制作いたします。
まずは、お気軽にご相談ください。お客様のビジネスの課題を解決するために、最適なプランをご提案させていただきます。
【介護・福祉向け】Google Apps Scriptで業務効率化ツールを作成します
業務内容
GAS開発で介護現場の課題を解決!日々の業務を効率化し、利用者様と向き合う時間を増やします。
このようなお悩みはありませんか?
書類作成、シフト管理、情報共有など、煩雑な事務作業に時間が取られ、利用者様へのケアがおろそかになっている。
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にご相談ください。現状の課題やご要望を詳しくお伺いします。
企画提案
ヒアリング内容を基に、最適な自動化ツールを企画・提案します。
ご契約
提案内容にご納得いただければ、契約を締結し開発に着手します。
開発
開発状況を随時ご報告し、お客様からのフィードバックを反映します。
納品・導入サポート
完成したツールを納品し、操作方法や活用方法をご説明します。
対応範囲・価格
データ集計自動化ツール:5万円~
簡単なデータ集計や入力作業を自動化するツール。日々のルーチンワークを効率化し、時間を有効活用できます。
シフト自動作成ツール:10万円~
シフト作成を自動化し、スタッフの希望やスキル、勤務時間などを考慮した最適なシフトを迅速に作成します。
情報共有システム:15万円~
介護記録や利用者情報を一元管理し、検索・共有を容易にするツール。情報共有の効率化で連携を強化します。
納期
2週間~1ヶ月
制作の流れ
業務分析・要件定義
お客様の業務内容や課題を詳細にヒアリングし、最適な自動化方法を検討します。
設計
要件定義に基づき、ツールの設計を行います。操作性や機能性を考慮し、使いやすいツールを目指します。
開発
設計に基づいてGASによる開発を行います。丁寧なコーディングで高品質なツールを実現します。
テスト
開発したツールのテストを行います。動作確認やエラーチェックを行い、品質を保証します。
納品・導入支援
お客様にツールを納品します。導入支援や操作説明を行い、スムーズな利用をサポートします。
サービス内容
Google Apps Script(GAS)を活用し、介護・福祉事業所向けの業務自動化ツールを開発します。煩雑な事務作業を自動化し、従業員が利用者様とのコミュニケーションに集中できる環境作りを支援します。
介護現場の皆様、日々の業務お疲れ様です!書類作成やシフト管理、情報共有…業務に追われ、利用者様とゆっくり向き合う時間が足りないと感じていませんか?
Avengersは、Google Apps Script(GAS)を活用し、介護・福祉事業所向けの業務自動化ツールを開発します。煩雑な事務作業を自動化し、利用者様との時間をもっと大切にしませんか?
まずは、お気軽にご相談ください。現状の課題やご要望を詳しくお伺いし、最適な自動化ツールをご提案いたします。業務効率化で、利用者様とスタッフの笑顔を増やしましょう!
【制作会社さま・個人事業主さま向け】コーディング〜WordPressの代行いたします
業務内容
・ランサーズでの募集が多すぎて誰に頼めば良いか分からない、、
・外注化したいけど信頼できるパートナーが見つからない
・こまめに進捗報告をしてほしい!
・高品質でコーディングしてほしい!
上記のお悩み私にお任せください!
現在3社の制作会社さまと継続的にお取引させていただいている私が解決いたします!
◆ 金額
・トップページコーディング:30,000円〜
・下層ページコーディング:15,000円〜
・コーディングからWordPress化:200,000円〜
上記はあくまでも目安になりますのでお気軽にご相談ください。
◆ 業務内容
・BEM設計・FLOCSS、remを用いたHTML・CSSコーディング
・JaVaScript ( jQuery ) を用いたアニメーション
・WordPressオリジナルテーマ開発(カスタム投稿・カスタムフィールドも可能)
◆ 制作フロー
⓪ 契約前のランサーズでのビデオ通話・無料お見積り
事前にビデオ通話を行うことでご契約者さまの不安を払拭いたします。
↓
① ご契約
ご契約者さまの不安を取り除きお見積り金額に納得していただいた上でご契約いただきます。
↓
② デザインデータの共有
対応可能なデザインツールはXD、PhotoShop、Illustrator、Figmaになりま。
↓
③ コーディング開始
デザイン通りに忠実にコーディングいたします。
↓
④ 初稿提出・修正作業
品質チェックを行った上で初稿を提出し、修正点があった場合は迅速に対応いたします。
↓
⑤ 最終確認
↓
⑥ 納品
FTPツールを用いたサーバーへのアップ・zipファイル納品・WordPressのローカルからのデータ移行などで納品いたします。
◆ 納品後のフォロー
納品後7日間は無料で修正対応いたします。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ぜひお気軽にお声かけください!
- 業務
- ホームページ・サイト制作
低価格でも高品質! 丁寧なヒアリングで価値のあるWEBサイトを制作いたします
業務内容
WEBサイトは「誰に」「何を」「どのように」訴求するのかが一番重要です!
丁寧なヒアリングで価値のあるWEBサイトを制作いたします!
◆こんな方におススメです!◆
・とりあえず「事業内容」「連絡先」「お問い合わせ」だけでも欲しい
・低価格でもきちんと効果のあるホームページが欲しい
・なにから聞いていいか分からないけどホームページを持ちたい
・自分たちである程度更新・管理できるものが欲しい
・最初は最低限でも後で拡張できるようにしておきたい
◆こういうご用命にも対応します(別途ご相談のうえお見積り)◆
・現在のホームページのリニューアル
・ショッピングカート等をホームページに導入したい
・継続的な支援、サポートができる企業を探している
===== ぜひお問い合わせください! =====
経験豊富なWEBエンジニアが問題を分析し、一緒に考えます!
◆全プランに以下が含まれます
・トップページ
・下層ページ(プランにより2~8ページ)
・スマホ最適化
・Wordpress設定
・Googleマップ埋め込み
・SNS連携
・お問い合わせフォーム
・SEO対策(検索対策)
・基本的なセキュリティ対策
・マニュアル
◆ベーシックプランの場合はデザインは基本的におまかせください
基本色2色をご指定ください
◆現場画像等はお送りいただいたものをこちらで編集加工いたします
◆ドメイン・サーバー取得についてもご相談賜ります
よく分からない・・・という方もしっかりご説明いたします
【ご利用いただくには】
(1)「まずは相談する」からご連絡ください
(2)ヒアリングシートをご記入ください
(3)ヒアリングシートを基にお打ち合わせを行います
※チャット、お電話、WEBミーティング等
(4)お見積り・ご提案
(5)ご購入いただけましたら必要資料を送付ください
(6)イメージご確認(最大3回まで変更いたします)
(7)制作
(8)最終ご確認
(9)納品(サーバーアップロード、またはデータ送付)
アフターフォローにつきましてもご相談お受けいたします
【サイト下層ページの一例】
事業内容
会社概要(+地図など)
企業理念・経営者より
商品・サービス・事例紹介
FAQ
採用情報
お問い合わせ
などなど・・・
◆当社のご紹介
当社は障害者就労支援の一環としてWEB制作を行っており、
直接的な利益を目的としていないため、比較的安価に制作を
させていただいております。
しかしながら、WEB制作部門のリーダーには一般システム企業にて
10年以上の制作経験を持つエンジニアを配置しておりますので
品質は他社に引けを取らないと自負しております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
本当に効果のあるホームページを一緒に考えていきましょう!
ぜひご連絡くださいませ!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【オーダーメイド】Webシステムを開発します。地方から全国へ展開を支援します
業務内容
オーダーメイドの予約Webシステムで、あなたのビジネスをスムーズに、そしてスマートに変革します!
このようなお悩みはありませんか?
予約管理の煩雑さ、顧客満足度の低下、業務効率の悪化
発注の流れ
ヒアリング
お客様のビジネスモデルや予約システムに必要な機能について詳しくお伺いします。現状の課題や将来の展望など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容を基に、最適なシステム構成、デザイン、機能などを盛り込んだ提案書とお見積もりをご提示いたします。ご不明な点があれば、何度でもご質問ください。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。開発スケジュールや進捗報告の方法などについてご説明いたします。
システム開発
経験豊富なエンジニアが、お客様の要件に合わせて丁寧にシステムを開発いたします。進捗状況は定期的にご報告し、お客様からのフィードバックを反映させながら進めていきます。
システム納品・テスト
完成したシステムはお客様に実際に触っていただき、動作確認や最終的な調整を行います。ご要望があれば、操作方法や管理方法について丁寧にご説明いたします。
アフターサポート
システム導入後も、安心してご利用いただけるよう、万全のサポート体制をご用意しております。操作に関するご質問や不具合など、どんなことでもお気軽にご連絡ください。
対応範囲・価格
Basicプラン:15万円〜
シンプルな予約受付機能、顧客管理、基本レポート機能が含まれます。小規模ビジネスや個人事業主に最適です。
Standardプラン:30万円〜
Basicプランに加え、予約リマインダー、詳細な顧客分析、オンライン決済機能が追加されます。中小企業や成長中のビジネスに最適です。
Premiumプラン:50万円〜
Standardプランに加え、カスタマイズされたレポート、優先サポート、独自の機能開発が含まれます。大規模ビジネスや特別な要件を持つ場合に最適です。
納期
要相談
制作の流れ
要件定義
お客様のビジネスモデルや予約システムに必要な機能について詳しくお伺いします。現状の課題や将来の展望など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
システム設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。画面構成、データベース設計、機能設計など、詳細な設計書を作成します。
プログラミング
設計書に基づき、プログラミングを行います。C++, Java, C#, Ruby, Unity, Ruby on Railsなど、最適な技術を用いて開発を進めます。
テスト
開発したシステムに対して、テストを行います。単体テスト、結合テスト、システムテストなど、様々なテストを実施し、品質を確保します。
納品・保守
テストをクリアしたシステムをお客様に納品します。納品後も、保守・運用サポートを提供いたします。
サービス内容
お客様のビジネスに合わせた予約Webシステムをオーダーメイドで開発いたします。予約受付、顧客管理、オンライン決済、レポート機能など、必要な機能を自由に組み合わせることが可能です。開発から運用までトータルサポートいたします。
地方でIT系の仕事が見つからないとお悩みのあなたへ。せっかくのプログラミングスキルを活かして、フリーランスとして活躍しませんか?オーダーメイドの予約Webシステム開発で、あなたの技術を必要としている企業を支援します。C++, Java, C#, Ruby, Unity, Ruby on Railsなど、幅広い技術に対応可能。お客様のビジネスに最適なシステムを開発し、地方創生にも貢献しませんか?まずは、お気軽にご相談ください。
【地方企業向け】Webシステム・アプリ開発で課題を解決します
業務内容
あなたのアイデアを形に!地方の企業様向けに、最新技術を駆使したWebシステム・アプリ開発でビジネスを加速させます!
このようなお悩みはありませんか?
地方企業におけるIT人材不足、最新技術の導入遅れ、オンライン化の遅延、集客力・売上向上
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご要望や課題、予算、納期などをお気軽にご相談ください。
要件定義・ヒアリング
詳細なヒアリングを行い、お客様のビジネスモデルや目標を深く理解します。
企画提案
お客様の課題解決に最適なシステム・アプリの企画提案を行います。
お見積り
具体的な開発内容、スケジュール、費用についてお見積もりを提示します。
契約・制作開始
ご契約後、速やかに開発に着手いたします。進捗状況は随時ご報告いたします。
対応範囲・価格
Basicプラン:プロトタイプ開発:5万円〜
小規模Webサイト/アプリのプロトタイプ開発。基本的な機能実装とデザインを行います。
Standardプラン:標準システム開発:20万円〜
標準的なWebシステム/アプリ開発。機能実装、デザイン、テスト、簡単な運用保守を含みます。
Premiumプラン:フルサポートシステム開発:50万円〜
大規模Webシステム/アプリ開発。高度な機能実装、UI/UXデザイン、詳細なテスト、手厚い運用保守、コンサルティングを含みます。
納期
プロジェクト内容により異なります(要相談)
制作の流れ
詳細設計
要件定義に基づき、詳細設計を行います。
開発・実装
設計に基づいて、プログラミング、デザイン、テストを行います。
テスト・デバッグ
開発したシステム・アプリの動作確認、バグ修正を行います。
試用版提出・フィードバック
お客様に試用版をご確認いただき、フィードバックを反映します。
納品・リリース
最終調整を行い、納品いたします。
サービス内容
地方の企業様向けに、Webシステム開発、スマホアプリ開発、オンラインゲーム開発など、ITに関する様々なサービスを提供いたします。C++, Java, C#, Ruby, Unity, Ruby on Railsなどの技術を駆使し、お客様の課題解決に貢献いたします。
地方でITの仕事がないとお悩みではありませんか?独学で培ったC++, Java, C#, Ruby, Unity, Ruby on Railsの知識と、Androidアプリ開発の実績を活かし、御社のビジネスをオンラインで加速させます!Webシステム開発、スマホアプリ開発、オンラインゲーム開発など、あなたの「やりたい」を形にします。まずはお気軽にご相談ください!
【フルスタック】React Nativeで高品質なスマホアプリを開発します
業務内容
あなたのアイデアを形に!Web/モバイルアプリ開発から運用までフルサポート!
このようなお悩みはありませんか?
アプリ開発の知識がない、開発費用を抑えたい、スピーディーにアプリをリリースしたい、UI/UXデザインに自信がない、運用・保守に手が回らない
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を丁寧にお伺いし、最適な解決策をご提案いたします。
企画・提案
要件定義に基づき、開発計画、スケジュール、お見積もりを作成いたします。
開発
合意いただいた内容に基づいて、開発に着手いたします。進捗状況は随時ご報告いたします。
テスト・納品
完成したアプリの動作確認、テストを実施し、品質を保証いたします。
運用・保守
リリース後の運用・保守、機能追加などもサポートいたします。
対応範囲・価格
初期開発プラン:30万円~
要件定義から基本設計、プロトタイプ開発まで。初期段階のアイデアを具体化します。
スタンダード開発プラン:80万円~
UI/UXデザイン、詳細設計、実装、テスト、リリースまで。高品質なアプリを開発します。
プレミアム開発プラン:150万円~
プレミアム機能実装、パフォーマンス最適化、継続的な運用・保守サポートまで。リリース後も安心です。
納期
1ヶ月~
制作の流れ
要件定義・分析
お客様のビジネスモデルやターゲットユーザーを深く理解します。
UI/UXデザイン
使いやすく、魅力的なUI/UXデザインを設計します。
開発・実装
設計に基づき、高品質なコードを記述します。
テスト・デバッグ
徹底的なテストを実施し、バグを修正します。
リリース
App Store、Google Play Storeへの申請を代行します。
サービス内容
React Nativeによるクロスプラットフォームアプリ開発をフルサポート。Web/モバイルアプリのバックエンドからUI/UXまで一貫して対応し、お客様のビジネスを加速させます。
React Nativeで、あなたのビジネスをスマホへ!
「アプリを作りたいけど、何から始めればいいかわからない…」そんなお悩みはありませんか?
Webとスマホアプリ、両方作るのは大変だし、費用もかさむ…
そんなあなたに朗報です!
React Nativeなら、一つのコードでiOSもAndroidも両方対応!
開発コストを抑えつつ、スピーディーにアプリをリリースできます。
UI/UXデザインにも自信がありますので、使いやすく、魅力的なアプリを提供できます。
まずは、あなたのアイデアをお聞かせください!
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
| 手法名 | メリット | デメリット |
| ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
| アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
| プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
| スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
| 単体テスト | モジュールごとのテスト |
| 結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
| 総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
| 運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
| 企業 | 内容 | 相場例 |
|---|---|---|
| 企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
| バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
| ディレクター | 約40,000円(人日) | |
| アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
| 企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
| 会員サイト | 約300,000円~ | |
| 見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
| EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
| CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
| 企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
| 販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。