絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,858 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
良いモノを多くの方々へ
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webライターとして活動している永田 えみと申します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・大学卒業後、同大学にて事務職員として就業 ・大韓民国 馬山市 私立大学 日本語学科に日本語教師として就業 ・携帯会社の人材派遣部にて営業担当 ・職業訓練校(英語ビジネス科)にてビジネス英語、各種パソコンスキルを学ぶ ・約8ヶ月間シンガポールのSchool of Theology Singapore(聖書学校)へ留学 ・その他、事務経験あり。 【資格】 ・TOEIC 665点 ・ハングル能力検定試験4級 ・コンピューターサービス技能試験 表計算部門2級 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint 基本操作が可能です。 【得意分野】 ・受験・勉強法 ・転職 ・美容、ダイエット ・健康 ・恋愛、結婚 ・子育て ・旅行(国内、海外、子連れ) また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日は3~4時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 チャットワークSlack、Skypeなどでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
様々なジャンルに興味があり、スキルアップしたいと思い登録しました
基本的に毎日活動できます
転職期間のため、ご依頼受けやすいです。
ディレクション歴1年 営業歴2年 ライター案件やタスク、簡単なデザインやSNS運用も対応可能ですのでご相談ください。 可能な業務、スキル ・Webサイトディレクション ・営業(営業事務含む) ・SNS運用 ・ライティング ・簡単な動画編集 ・簡単なPOPや画像の作成(Photoshop、Illustrator使えます) 資格 普通自動車免許 自動二輪免許 コーヒー検定2級 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
事務、営業、保育、看護、介護の業務で培ったわかりやすいコミュニケーションを心がけています。
ご興味持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
コンサル業界で培った分析・ドキュメント作成能力でサポートします。分析のためのコーディングも可能です。
シンクタンク・コンサル業界20年。常に新しいテーマのインプット・アウトプットを繰り返してきました。どちらかといえば定量的な分析と必要な仕組みの構築、あるいは業務ニーズに対応した開発に関わることが多かったです。報告書やスライド等のドキュメント作成もお任せください。 <実績事例> ・公共事業の経済評価 ・金融シミュレーションシステムの設計・プロトタイプ構築 ・通信メーカーの知財リスクを考慮した経営インパクト予測、税務・会計情報と製品原価への連携・反映ツールj構築 ・知財活用ファンドの収益配分契約を反映したプロフィットシェアシステム ・外資系信託銀行の新旧システムの出力比較・検証用ツールの構築、結果をふまえたアドバイス ・リアル・オプション法による医療系ベンチャーの知財価値評価 ・ベンチャー企業の会計基準変更(日本基準→IFRS)・米国子会社(米国基準)連結システム構築 ・テキストマイニングを活用した統合報告書の定量評価手法の構築・適用 ・テキストマイニングを活用した有価証券報告書のサステナビリティ関連記述の抽出・分析 など <資格> Google データアナリティクス プロフェッショナル認定講座修了者 弁理士 2級FP技能士 日商簿記3級 <ITスキル> Python R SQL Excel (Pivot・VBA・PowerQuery) Word Powerpoint Access Tableau Docker MeCab(形態素解析ツール) 正規表現 など <講演・講師等> 知財コンサルティング研修(企業知財部門向け) 海外事業拠点活用セミナー(税務面のメリットのシミュレーション) テキストマイニングを活用した統合報告書の評価方法(知財業界向け) など
現在Webデザイナーとして勉強中。1から学ぶこととかでも学ぶスピードは早いと昔から周りに言われます。
パソコン、スマホ所持、タイピングはいずれも早いほうかと思います。 基本曜日問わず空いているので、タスク系は平均より複数件こなせます。
ポップな記事から、まじめなコラムまで
プロフィールのご確認ありがとうございます。唐崎翔太と申します。 ポップなブログ・ウェブコンテンツの記事はもちろん、大学院での学び・専門領域での知識や経験を生かした少しお堅いコラムまで、分かりやく論理的な文章をお届けできます(Excel・Powerpoint MOS資格所有)。 noteでのエッセイ・コラム投稿では月間3万PVを達成。出版・光文社様やウイルスバスター・トレンドマイクロ様いった大手企業様より優秀作品賞をいただきました(年間記事投稿数300本)。 また日頃は、香川県丸亀市の離島「さぬき広島」にて、農家民宿や古本屋のオーナーとして活動しています。 【得意分野】:旅・観光(観光学修士)、宿、農業、家庭菜園 ※国内42都道府県、海外15か国到達 ※得意分野以外もお引き受け可能ですので、お気軽にご相談ください。 【経歴】 2019年 北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院観光創造専攻修了(観光学修士/専門⇒観光社会学) 2020年 就農(香川県島嶼部の伝統野菜「唐辛子・香川本鷹」の生産・販売) 2021年 島旅農園「ほとり」開業 ※施設家具メーカにて1年の法人営業経験あり。また過去に塾・家庭教師や障がい児支援施設スタッフとしてアルバイトにも従事。 【資格】 ・TOEIC 805点 ・MOS Excel・Powerpoint Expert 【稼働時間】 平日・休日は3時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 【SNS】 ・Twitter:@hotori_karasaki ・Facebook:@hotori.karasaki チャットワークでのご連絡も可能です。 納期厳守、またこまめなコミュニケーションを心がけています。
初心者ですが、ご依頼には誠実丁寧にお応えします。本当は直接対面でのコミュニケーションの方が得意です。
地方公務員として行政職に23年携わってきました。 事務職ですが、農業・教育・福祉・観光・企画・政策など多様な部署を経験し、いろいろな角度から物事を見る視点とさまざまな人々との関り方を学びました。 その後早期退職し、昨年夢だった小さなゲストハウスの開業に至りましたがこのコロナ禍で現在事実上休業中です。 職歴としては単純ですが、昔からいろいろなことに首を突っ込んでいたので引き出しは多い方だと思います。 ●学生時代に手話を学んだので今でも少しできます ●カウンセリング研修も修了しているので傾聴や相談対応は得意です ●ユースホステル協会でこどもの体験活動の運営にも携わりました ●職務のおかげで行政文書の書式や文脈を使いこなせます ●あいさつ文や議会答弁の作成などで公的文書にも慣れました ●観光部署に在籍時、批判されながらも地元高校生を巻き込んでの新規事業を立ち上げました ●リフレクソロジーに興味を持ち仕事の傍ら専門学校へも通いました ●旅行好きが高じてイラクや北朝鮮などにも行きました ●退職後に45歳を超えてから韓国へ半年間の語学留学に挑戦しました ●昭和レトログッズをはじめさまざまな物の収集癖があり自宅は倉庫状態です …直接お仕事にかかわるものではないかも知れませんが、ネタは豊富です。 ただ、そのなかで資格取得にまで至ったものが少ないのは残念なところ。 ★漢字検定2級 ★TOPIK(韓国語能力検定)3級 ★リフレクソロジー プロライセンス実技士(民間資格) このほか韓国留学をきっかけにブログを始め、今もほそぼそと続けています。 また、北朝鮮やイラク旅行、シベリア鉄道乗車記などもブログとして公開。なかでも北朝鮮ブログは 10万文字以上の大作となりました。 昨年からはゲストハウス開業に合わせてTwitterも開始。文章練習を兼ねて毎日最低1更新をがんばり、1年を超えて継続することができています。 とりあえずは以上ですが、こうしたところへの登録が初めてなので正直何をどう記述して良いのかまだまったくの手探りです。 今後また少しずつ加筆修正していくつもりです。 ご質問などありましたらできる限りお話ししますので、なにかご興味を持たれた方はお気軽にご連絡ください。 まだまだ不慣れですが、よろしくお願いいたします。
人事・労務歴6年/新卒の立ち上げ経験/IT企業・アパレルスタッフの採用経験及び育成・研修実施経験あり
中途入社したIT企業(当時まだ新卒を採っていなかった会社)にて、新卒採用の立ち上げを行い、会社として初めての新卒を採用いたしました。 その他中途含め入社する従業員(正社員、派遣社員、業務委託、アルバイト・パートスタッフ)の入社・退社手続き及び入社時研修を担当。 その他労務関係業務も兼任(規模としては200名以下程度だったため、兼任で様々な領域を経験しております) ・勤怠管理 ・勤怠システムレクチャー及び問い合わせ対応 ・アルバイト/パートスタッフの有給管理 現在は個人でイメージコンサルタントを本業としておりますが、もう一つの軸として経験のある人事領域のお仕事ができればと考えております。
ヨガ・ピラティス・健康維持に関するプロ
ヨガ歴20年
大手メーカーでシステムエンジニアとして働いております。 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので、 「メッセージで相談する」より、お気軽にお声がけください! 〇得意分野 ・SQLコーディング ・データ分析、リストアップ ・エクセル、パワーポイントでの分析・資料作成 〇略歴 ・私立大学(MARCH) 理系大学卒 ・現職:システムエンジニア/5年:システム要件定義、設計、開発、運用・保守 ※開発はもう出来ませんが、開発案件管理は出来ます。 どうぞよろしくお願いいたします。
埼玉が誇るオールマイティー
はじめまして 大手人材派遣会社に勤めているものです。 休憩中やお休みの時に色々やっていきたいと思います。なんでもご相談ください! どうぞ宜しくお願い致します。
新着のランサー
ライター