絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
8,971 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
変化を恐れず、新しい事に色々挑戦していきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
埼玉在住の、paromu2002と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 平日は仕事をしていますので、夜の21時以降なら可能です。 又、休日も午後13時以降なら可能です。 【可能な業務】 ・Excel(マクロ及びVBA) ※実際に利用している社内注文書を作成 ・Word ※社内で使用しているマニュアルの作成 ・Access ※会社の簡易的なデータベースの作成 ・データ入力など ・文字おこし・テープ起こし 積極的に挑戦して行きたい業務 ・プログラミング ・ライティング 【趣味】 ・音楽鑑賞(洋楽HR/HM全般が大好きです。) ・筋トレ(ジムには行かず自宅での自重トレーニング) ・登山(関東近郊) 【SNS】 ・Twitter: ・Facebook: ・インスタグラム ランサーズで、新しい事に色々挑戦して行きたいと 思っています。 まずは、出来る事から1つ1つ丁寧に作業して行く所存です。 業務連絡(メール)に関しては、時間帯を気にせずご連絡下さい、なるべく時間をかけず素早く返信致しますので、何卒よろしくお願いします。
ITコンサルタントとして、お客様のITに関わるお悩みを解消・解決へとご助力させて頂きます。
【経歴】 ◇IT系 ●システム開発経験:2年 基幹業務システム開発 ●社内SE経験:4年 社内基幹システム改修PJのPM/業務改善ツール開発・RPA導入~開発 ●ITコンサルティング:3年~ ITをベースとした業務改善・業務自動化のコンサルティング ◇その他 ●マーケティング:1年 広告分析・広告戦略立案 ●CRMサービスの構築 Zoho CRMの構築経験有 【可能な業務】 業務効率化ツールの開発や、RPA開発などが可能です。 また、業務改善などをITで図りたい方のサポートや 広告集計なども可能となります。 ※コンサルティングに関してはご相談内容があらかじめ決まっておりましたら 別途ご連絡頂けますと幸いです。 その他、EXCELやPowerPoint等(含類似物)の 資料作成やデータ加工・入力といった業務に関しても、問題なく対応可能です。 ※EXCEL やGoogle SpreadSheetでの関数構築も得意としております 【開発言語・ツール】 Python VBA Google Apps Script Microsoft Power Automate Bizrobo Zoho CRM 【稼働時間】 ※在宅 平日:2~3時間 休日:5時間 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
WEB開発案件のディレクション、マネジメントにお困りでしたらご相談ください
▼自己紹介 はじめまして。SIerでの6年間の経験を経て、2023年4月からは個人事業主として活動しています。SIer時代には、要件定義から基本設計、詳細設計に至る上流工程から、稼働支援、開発、運用・保守に至る下流工程まで幅広く経験してきました。 直近では、複数のプロジェクトにおいてPMOや上流SEとして活躍しており、顧客との折衝や開発チームのマネジメントが主な業務です。私は特に、不動産業界や流通小売業界の案件に多く携わってきましたが、その中でも賃貸業界のプロジェクトにおいては強みを持っています。 ▼担当職種 ・PM ・PMO ・上流エンジニア ▼得意領域 ・WEBサービス開発、および基幹システム開発のマネジメント、ディレクション ・不動産、流通小売業界のDX化 ・会計連携(簿記2級取得) ▼実績 1.SIer時代(2017-2023)※一部抜粋 ●販売管理システムの新規導入 -SEとして参画 -他社スクラッチ→自社ERPへの移行 ●賃貸住宅管理システムの新規導入 -PLとして参画 -他社スクラッチ→自社ERPへの移行 ●ビルメンテナンスシステムのバージョンアップ -PLとして参画 -自社ERPのバージョンアップ 2.フリーランスとして(2023-) ●賃貸住宅管理システムの新規導入 -SEとして参画 -他社スクラッチ→自社ERPへの移行 -主に要件定義を担当 ●賃貸住宅管理会社向けWEBサービス開発 -PMOとして参画 -自社プロダクトの機能改善、バージョンアップ -チームの進捗管理、進捗会議のファシリテーション、顧客折衝(要件定義・基本設計)を担当 ▼長所 ・要件定義、基本設計工程での顧客折衝 ・各ステークホルダーを巻き込んだプロジェクト推進能力 ▼活動時間/連絡について 平日9時〜18時はメイン業務に参画中ですので、主にランサーズでは下記の通り副業での対応になります。 ・平日夜間(18時〜) ・土日(9時〜) 稼働時間については別途ご相談させてください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 何卒、よろしくお願いいたします。
いかに手数を少なくできるかを徹底的に追求します!
事務歴8年、主にデータ加工を行ってきました。 自身の業務の効率化のため、関数やVBAを使ってツールを作成してきました。 使用者の目線で1手でも手数を少なく、より効率化できる方法を考えます! <実績> ・CSVを別システムへのインポート用CSVに加工するツール(作業時間90%減) ・条件ごとのデータ数をカウント、別ファイルへ書き出すツール(作業時間50%減) ・条件ごとにデータを各シートに振り分けるツール(作業時間70%減)
約60000人のプライム上場企業で、人事業務請負部署全体の業務改善リーダーをやっていました。
業務改善・改革が得意です。 6万人の業務請負会社に在籍していました。 30人の人事チーム管理者経験あり。 他にも人事制度構築、広報、労務、安全衛生管理まで幅広く経験があります。 【業務改善実績】 ①3万人の飲料会社 子会社給与計算 11人月→5人月 ②3千人の銀行 給与計算 10人月→6人月 ③100人の三つ星ホテル 人事制度変更 退職率56%→4% 【スキル】 ①COMPANYの運用経験 ②業務改善 エクセル・VBA・RPAを活用して手作業を自動化します。 〈例〉社保控除チェック業務 変更前・目視で確認 変更後・エクセルで理論値計算させ、計算結果との差異を自動で抽出。エラー箇所、担当者が確認すべき内容を自動で表示。 ③業務改革 フローの可視化→整理の提案(やめるへらすかえる)→社内調整→実装 〈例〉子会社40社の給与計算統一 変更前・会社毎にフロー相違 変更後・フロー統一。担当者のこだわりフローを標準化し、過剰なチェック等を削減。データ形式、納期や運用サイクルを統一し効率化。
幼少期パソコンが私の遊び道具でした。 お金が必要なので頑張ります。
平日の昼間は正社員(旋盤工)で働いてます。 趣味はパソコンを操作する事で、フリーウエアなどをインストールしてそれをある程度使えるようにしたり、同じようなソフトを比較して楽しむ事です。 資格は一応表計算のとCADトレースの資格を持っています。
製造業の会社に勤めています。原価管理・品質管理・生産管理・業務効率化のお仕事はお任せください。
▼経緯 30代は、Java、JavaScript、SQL、HTMLを活用しシステム開発をしていた経験があります。20年ほど前に、製造業へ転職し、ずいぶんと年月が経った現在では、これらの言語は正直使いこなせません。 しかし、ExcelVBAは、今でも活用しており、VBAのお仕事には自信があります。 原価管理業務を担当していますが、業務柄、他の部署との関わりも多く、他部署からのVBA開発の依頼をよく受けています。 ▼可能なスキル ExcelVBA SQL ▼実績例 ☑ 生産性の向上や業務効率化のエクセルツール 200点以上 データベース(ORACLEやMySQL、Access)と連携した ☑ 原価管理システム ☑ 生産管理システム ☑ 生産実績システム ☑ 品質保証システム ☑ 受注システム これらの実績例は、全て社内の案件(内製化)です。 ▼他部署(利用者)の好評 ・かゆいところまで手が届いていて使いやすい! ・簡単な説明しかしていないのに、説明以上の機能が付いていて助かる! ・使う人の目線で作成されている ・もっと早くに頼んでいればよかった・・・ ・他の案件も依頼したい! ▼活動時間 月~金曜日は 帰社後18:00~ 土曜日・日曜日は終日対応 ご興味もっていただけましたら、メッセージでお気軽にお声かけください。 よろしくお願いいたします。
教員免許保持/ TOEIC 780点/ 産業技術関連・飲食業界の翻訳可能
大学時代にC言語及び、C++やVB、Processingを用いて ロボットの動作解析のプログラム製作を行なっていました。 教育学部出身なので文章構成などは比較的高い方であると思います。 また、ドイツに3年間・カナダに1年間の滞在経験があります。 Webライターとしての実績もなければ経験もありませんが、 これから勉強していきたいと考えておりますのでご指導、ご指摘頂けると嬉しいです。
Python・Webアプリ・機械学習
営業経験あり、WEBサイト製作ならお任せください。
3つのお約束 現在WEBサイト製作のお仕事を中心にしております。 前職では建築業界でインセンティブのある営業をしておりました。 入社4年目で年収1,000万円を達成した経歴があります。営業力には自信があります。 ストレスのない対応と適切なコミュニケーションをお約束いたします。 副業として活動しておりますが、元営業として納期は必ず守ることをお約束いたします。 前職では、EXCELを使った業務効率化の提案・POWERPOINTを提案資料のひな形を数多く会社に 提出し今でも使ってもらっています。 必要に応じて、効率化の提案・簡単な資料作成もお約束致します。 現在ランサーズでの実績作りを目的にしております。 金額よりも受注できることを目的にしておりますので、相場単価以下の金額でも請け負います。 ご相談下さい。
主にWebサービス系の開発を個人でしております
Webサイトの開発を得意としております 個人で主に開発しておりますがこの度Lancers様へ登録させていただきました
小1からパソコンで磨いたタイピング力であなたの思い描くような資料を作成します。
幼稚園のときよくお便りを書いていた。しかし、印刷されたきれいな字にあこがれを持ち父にパソコンを用意してもらい小1でワードとエクセルの基本事項を学ぶ。 学年が上がるごとにいろいろな技術を覚え、今ではお母さんやその同僚の仕事の資料まで作成をしている。 モットーはお客さんが満足がいくような資料を作ること。妥協はしないこと。
1部門の責任者として教育、管理、業務改善の経験から、業務効率化のためのツール作成をお手伝いします。
エクセルやスプレッドシートで業務効率化や集計のためのツール作成をお手伝いいたします。
サイトディレクション、進行、機械学習を用いたAI分析まで、制作から分析までなんでもご相談ください!
■スキルセット ・サイト設計、ディレクション、進行・調整(デザイン、コーディングはできません) ・Pythonを用いた解析(多変量解析、CNN) ・リアルイベント実施、渉外業務 ・プロジェクトマネージャー業務(大手市政とのやりとり) ・GoogleAnalytics、MySQL、ウェブアンケートを使った定量・定性分析 ・X(旧Twitter)、SEM、メルマガ、WEB接客等の集客マーケティング ・生配信の企画、ディレクション、進行・調整 ・外注、クラウドワーカーを使ったオペレーション構築 ■資格 ・IT ーMOS(Excel and Excel 2019,2016 Expert)(2022年2月) ーITパスポート(2022年6月) ー日本ディープラーニング G検定(2022年7月) ー統計検定3級(2022年8月) ーAWS Cloud Practitioner(2023年8月) ーキカガクスクール(2024年1月〜6月) ・会計 ー日商簿記検定2級(2022年2月) ービジネス著作権検定上級(2023年6月) ービジネス会計検定2級(2023年11月) ・その他 ー講道館柔道初段(2000年9月) ー普通自動車免許第一種(2004年8月) ー日本漢字能力検定2級(2006年10月)
プロフィールを見ていただきありがとうございます。 弊社は2020年1月15日に設立し、システム開発の業務をメインとしております。 2020/07/01現在、4名体制で作業を行っております。 10年以上システムエンジニアとしての経歴があります。 【スキル】 ・PHP・・・8年以上 ・VB.net・・・3年以上 ・MySQL・・・5年以上 ・PostgreSQL・・・3年以上 ・Oracle・・・3年以上 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご連絡をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い致します。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア