絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
693 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ★200回以上の本番リリースをミスなく遂行★ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/13)
私は7年以上の開発経験を持ち、**モバイル開発、ブロックチェーン技術、人工知能(AI)**など、幅広い分野で多数のプロジェクトに携わってきました。 また、強力なエンジニアチームをリードしており、どのような要望にも柔軟に対応できます。 私たちは多国籍チームで構成されており、新しいアイデアに悩んでいる方にも貢献できます。 グローバルな視点で開発を進めていきますので、ぜひよろしくお願いいたします。 ▼対応可能な業務/スキル フルスタック開発(フロントエンド & バックエンド) モバイルアプリ開発(iOS / Android) ブロックチェーン開発(スマートコントラクト / dApp) AIソリューション開発(機械学習 / データ分析) クラウドインフラ構築(AWS / Google Cloud / Azure) CI/CD導入・運用 主なスキル: - TypeScript、JavaScript、React、Angular、Vue.js、Next.js、Flutter、React Native - Node.js、Python(Flask、FastAPI)、Go、NestJS、GraphQL、RESTful APIs - PostgreSQL、MongoDB、Firebase - AWS(S3、Lambda、etc) - Web3.js、Ethers.js、Solidity、Flow Token、SUI Token - Amazon Polly、Google Cloud、OpenAI API - Figma、Notion、Jira、Trello、Slack、Discord, Chatwork、Line ▼実績例 20以上のモバイルアプリの開発・運用実績 ブロックチェーンプロジェクトでスマートコントラクトおよび分散型アプリケーション (dApp) の開発を担当 複数のNFTプロジェクトを正常にリリース AIを活用した予測分析システムを導入し、業務効率を大幅に向上 ▼活動時間 / 連絡について 基本的にいつでもご連絡可能です。 平日8時間を基本対応時間としていますが、必要に応じて最大18時間まで対応可能です。 ▼特技 / 好きなこと 新技術の学習と実践 チームワークとトラブルシューティング 創造的なアプローチで問題解決 興味がございましたら、お気軽にメッセージをお送りください!どうぞよろしくお願いいたします。
官公庁関係組織にて企画や人事を担当する傍ら、特別チームのもと内製でDXの推進に積極的に取り組んできました。専門外の技術を独学で習得しながら業務改善を実施した経験を活かし、現在はITエンジニアリングに活動の場を移しています。 その他ライティング、音楽制作など含めて幅広く活動しております。 【スキル】 ITエンジニアリング、AI処理 - Pythonを用いたデータ分析、可視化(Pandas, MatplotlibやPower BI等) - 業務自動化(Power Automate, VBA) - GCP(Google Compute Engine, BigQuery, Cloud Functions など) - Google Apps Script(GAS) - Stable Diffusionを用いた画像生成 - ChatGPT等LLMモデルの活用 ライティング(テクニカル・IT系) - 技術記事の執筆(Python, クラウド技術, DX推進 など) - RPA導入・業務効率化に関するドキュメント作成 - 業務マニュアル・手順書の作成(Word, Excel, PowerPoint) 音楽制作 - DAWを用いたレコーディング、ミキシング、マスタリング、波形編集、ノイズ除去 【実績例】 ※守秘義務の関係で詳細を記載できない案件もありますが、ご了承ください。 - Power Automateを活用した業務効率化(RPAシナリオ作成) - 会議録音の文字起こし、ノイズキャンセルプログラム開発 - GASを用いたX(旧Twitter)のBot開発、運用(現在も稼働中) - ChatGPT Team の導入・最適化、プロンプトエンジニアリングの実施、外部サービス(Spotify, Notion, Googleカレンダー等)と連携したマイGPTの構築 【保有資格】 - URA Fundamental(大学研究管理者資格) - Pythonエンジニア認定基礎試験 - 日商簿記3級 - Microsoft Office Specialist Excel & Access Expert 【活動時間・連絡について】 基本的に平日夜・週末中心の対応となりますが、可能な限り柔軟に調整いたします。 Pythonによるデータ分析、DX推進、ChatGPT活用、音楽編集など、幅広く対応可能ですので、ご興味がございましたらぜひご連絡ください!
Webエンジニア歴7年、これまでに企業向けコーポレートサイトやスタートアップサービスの立ち上げ、ECプラットフォーム開発など幅広いプロジェクトを経験しました。並行して自社事業の経営にも携わり、要件定義・プロジェクトマネジメントからビジネス企画まで対応可能です。また、宅建試験に合格(登録未実施)しており、不動産関連システムのご相談もお任せください。TOEIC980点取得済みで、英語ドキュメントや海外クライアントとのやりとりにも強みがあります。 ▼可能な業務/スキル ・フロントエンド開発(Next.js/React/TypeScript) ・バックエンド開発(Node.js/NestJS/Firebase/Supabase) ・ブロックチェーン・スマートコントラクト開発(Solidity/Hardhat) ・API設計・連携(RESTful/GraphQL/Stripeほか各種外部サービス) ・要件定義・システム設計・プロジェクトマネジメント ・AIモデル導入・運用(OpenAI API、Azure OpenAI、Anthropic、Vertex AI) ・プロンプト設計/チューニング(Prompt Engineering) ▼資格 ・TOEIC 980点 ・宅地建物取引士試験合格(登録未実施) ▼実績例 ・Next.js+Firebaseで企業ECサイトをリニューアルし、開発工数を50%削減 ・Ethereumスマートコントラクトによるポイント管理システムを設計・実装 ・OpenAI APIを活用した社内FAQチャットボットを開発し、一次対応コストを30%削減 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にご紹介できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらぜひご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応いたします。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。連絡は基本いつでも可能で、迅速な返信を心がけていますが、作業状況によりお時間をいただく場合がございます。 ▼得意/好きなこと ・最新技術のキャッチアップとPoC開発 ・ビジネス視点を踏まえたアーキテクチャ設計 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
下記のLLMモデルのファインチューニングおよびデータセット構築の実績があります。 Whisperモデル Text to speechモデル 埋め込みモデル
北米やアジアを中心にグローバルなプロジェクトに携わっています。UXデザイン、プロジェクトマネジメント、アプリケーション開発、新規事業開発を専門とし、クライアントの課題解決や価値創出を支援しています。特にAIを活用した開発プロセスの効率化と精度向上に注力しており、アイデアの具現化からプロダクトの市場投入まで一貫したサービスを提供しています。 2016年から2020年にはカナダ拠点のスタートアップでCTOを務め、子ども向けIoT玩具の企画・開発をリード。世界的インキュベーターHAXからの投資獲得を含む成功を収めました。それ以前は大手広告代理店にて次世代技術を活用した新規事業やマーケティング戦略を主導し、業界に先駆けた事例を多く創出しました。 中学生時代にプログラミングを始めて以来、C、Python、Swiftなど多様な言語を扱い、現在はSwiftUIやPythonを中心にアプリケーション開発を行っています。UXデザインツールやAIツールの活用にも精通し、Figma、Unreal Engine、TouchDesignerなどを駆使してクライアントのビジョンを形にするお手伝いをしています。 新規事業の設計からプロトタイピング、アジャイル開発まで幅広くサポートし、技術的な視点と戦略的なアプローチを組み合わせた包括的なソリューションを提供しています。挑戦的なプロジェクトへの参加を通じて、クライアントとともに成功を築き上げることを目指しています。
はじめまして! ご覧いただきありがとうございます。26歳、大手ITベンダーで働くエンジニアです。現在、業務ではJavaとJavaScriptを用いてサーブレット製品のアプリ保守を担当しており、IT業界での実務経験は4年目です。 AWSをはじめとするクラウド技術やAI、Power Platformに強い関心を持ち、これらの分野で新たなチャレンジをしたいと考えています。特に、AWSについてはAWS Certified Solutions Architect – Associate(SAA)、AWS Certified Developer – Associate(DVA)など、計4つの資格を取得しており、基礎から応用まで幅広い知識を有しています。 「ランサーズ」では、簡単な案件からお引き受けし、経験を積みながらお客様のニーズに全力でお応えすることを目標としています。技術力はまだ発展途上ではありますが、真摯に取り組む姿勢とやり遂げる気概には自信があります。 また、連絡は基本的にいつでも対応可能です。丁寧かつ迅速なコミュニケーションを心がけていますので、どうぞお気軽にご相談ください。 ご縁をいただけることを楽しみにしております!
職歴 2024年〜現在、ロボットエンジニア、 大手外資系会社 2023年〜2024年、ソフトエンジニア 電通株式会社 学歴 学士 山口大学、ロボット工学 修士 テクサス大学アウスティン校、コンピューターサイエンス ▼可能な業務/スキル ・プログラミング (Python, C++, C, Javascript, SQL) ・Web開発 (Flask, FastAPI, Vue.js, React.js, AWS, Google Cloud etc..) ・AI活用したマーケティング ・チャットボット開発 ・ChatGPT活用したソフト開発 ・機械設計 AutoCAD、Solidworks ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 独立準備中のYuukiと申します。 【略歴】 2021 東京大学大学院 理学系研究科化学専攻 修了 2021から現在まで 外資系コンサルにてデータサイエンティストとして勤務 →専門: 製造業向けデータ分析およびコンサル業務に従事 2022 京都大学DHEIPプログラム 客員講師 2022から現在まで 個人事業主として活動 →キャリア形成コーチング / 個人コンサルとして活動 【主な業務内容】 過去に担当したプロジェクトは以下になります。 ・機械学習(Python)の導入 ・システム基盤構築の助言および要件定義 ・社内へのデータ分析人材育成サポート ・SNS分析を活用したワードクラウド作成 ・国立大学へのデータ分析講座の客員講師 ・生成AIを用いた初期分析 【可能な業務】 上記の業務内容の他、基本的なビジネススキルは有しておりますので、都度ご相談できれば幸いです。 【稼働時間】 平日夜および土日祝日で週に10-20時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 【SNS】 ・Instagram:www.instagram.com/yuuki_myle ・Facebook:www.facebook.com/sendai.yuuki/ 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
半導体装置の電気設計を4年、カメラのソフト開発1年を行っています。 高専を卒業し、現在の会社に勤めて5年目となります。 会社も慣れてきたため、副業としてWeb系の仕事や別の仕事をしてみたいと思っております。 よろしくお願いいたします。 ▼可能な業務/スキル ・電気回路設計 ・Python ▼実績例 ・ ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・カメラ ・バイク ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 バックオフィス業務やAI活用に関する業務での経験を活かし、クライアント様の課題解決を全力でサポートいたします。以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 国立四年生大学 デザイン課程 卒業 IT企業にインターンから新卒入社、現在新卒3年目 バックオフィス部門でAIを活用しコストを大幅に削減したことを認められ係長を務めています。現在は人材育成、商材開発、AIセミナー事業を管轄しています。AIやNotionを活用した業務効率化や導入支援の経験が多数あります。 【資格・スキル】 ・Notion(データベース構築、ページ作成、導入支援) ・AI(GPT, Replit, Geminiの活用支援) ・プログラミング(GAS、Python) ・AI&Notionセミナー講師経験あり ・Difyの作成&教育 【可能な業務】 以下のような業務をお受けできます: ・AIツール活用支援 ・ChatGPTやDifyを用いた業務効率化の提案 ・AIを活用したデータ分析や自動化の仕組み構築 ・AI関連セミナーやワークショップの実施 ・Notion関連業務 ・データベースの構築・最適化 ・ページ作成および運用支援 ・チーム導入のトレーニング ・プログラミング業務 ・PythonやGASを使った自動化ツールの作成 ・簡易的なスクリプト開発 その他、「これをAIで実現したい」「こんな仕組みがほしい」などのざっくりしたご相談も歓迎です。お気軽にお問い合わせください! 【稼働時間】 平日:4~5時間 土日祝日:3時間程度 ※柔軟に調整可能です。お気軽にご相談ください! 【お仕事への姿勢】 納期を守ることはもちろん、クライアント様のご要望に寄り添い、**「わかりやすい」「安心して任せられる」**と言っていただける対応を心がけています。 初心者の方にもわかりやすく丁寧にご説明しますので、「AIやNotionに詳しくないけれど導入したい」という方も安心してご相談ください。
6年以上コードの勉強を続け、3年以上にわたりAIエンジニアとしての実績を積んできました。 加えて、税務署や役所での二年間の税務経験もあり、税務に関する深い知識があります。一般事務の経験も豊富で、法律や経営の知識にも精通しています。 また、DX推進やプロジェクトマネジメントなど、多岐にわたるサービスを提供することができます。これにより、ビジネスの効率化や業務の最適化をサポートし、お客様のニーズに応じた最適なソリューションを提案します。法律や経営、さらにはAIに至るまで、幅広い分野でのサポートを提供いたします。 お客様の事業成功を全力で支援し、共に成長を目指します。多くの分野での知識と経験を生かし、最適なサービスを提供いたします。 対応時間は柔軟に対応いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
東京大学大学院工学系研究科を修了後、AIを活用した業務改善や効率化を専門に、2025年4月現在まで約1年間取り組んでいます。特にWebマーケティング分野でのAI活用に強みを持ち、さまざまなプロジェクトを経験しております。 AI(LLM)技術には特に力を入れており、論文ベースでプロンプトエンジニアリングを学び、精度の高いAIツールやGPTsの制作が可能です。エンジニアリングやデザインの専門性は限定的ですが、実用的かつ高精度なAI活用が評価されています。 また、大学院時代からPythonを用いた研究(約5年間)を行っており、Pythonによる開発経験は豊富です。Adobe PhotoshopやAdobe Premiere Proを用いた動画編集の業務経験も5年以上あります。 ▼可能な業務/スキル ・AIを用いた業務改善・効率化 ・プロンプト設計・生成(精度重視の設計) ・Webマーケティング領域へのAI導入 ・アプリケーション・ツール開発(Python, 各種API) ・クリエイティブ制作支援(動画編集、画像編集、デザイン) ▼資格 ・東京大学大学院工学系研究科修了 ▼実績例 ・Webマーケティング向けAIツール・GPTsの迅速かつ高品質な開発・納品 ・AIを用いた動画および画像編集・自動生成ツールの開発 ・企業向けプロンプト設計に関するコンサルティング ※守秘義務の関係で記載できない実績もございます。個別にお話できる内容もありますので、ご興味がございましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 柔軟な対応を心がけております。急ぎの案件やご相談も歓迎しております。 基本的にいつでも連絡可能で、迅速な返信を心掛けておりますが、状況によってお時間をいただく場合もございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・最新のAI技術の研究・プロンプトエンジニアリング ・クリエイティブ領域へのAI導入 少しでもご興味を持っていただけましたら、お気軽にメッセージをお送りください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Keyと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・電気通信大学 卒業 ・従業員数約100名、40年以上続くTech系の企業にSEとして新卒入社 ・新卒2年目でAI事業部長に就任 ⇒経営企画、採用、マーケティングと幅広く経験 ・202410月に退職、現在フリーランスとして活動中 ・2025年4月〜、人材系会社にて取締役1社就任、2社起業予定 【現在の業務内容】 ⬛︎コンサルタント業務 ・生成AIコンサル ・経営コンサル ・SNS運用コンサル ⬛︎マーケティング業務 ・新規事業企画 ・SNS運用代行 ・オウンドメディア運営代行(記事作成からでも可) ⬛︎開発業務 ・チャットボット開発(Dify,GPTs,Bolt) ・Webサイト制作 ※その他、簡単なSaaSであれば作成可能 ⬛︎生成AI業務 ・生成AI顧問(月1MTG〜可能) ・プロンプト作成代行 ・画像生成代行 ・生成AIセミナー、生成AI研修 ※サービス内容は、お客様のニーズに応じて柔軟に対応いたします。 【実績】 ・月間10万PVのオウンドメディアを運営 ・X 約1ヶ月でフォロワー様1000人突破 ・X 1ヶ月で月間PV2万超え ・ハーバード・ビジネス・レビュー 掲載予定(AI × ビジネス) ・100名規模のセミナー複数回登壇 ■生成AIコンサル支援実績 ・toC 70名ほど ・toB 5社 【稼働時間】 受注時の案件数によりますが、週7で休みなく働いておりますので、柔軟に対応可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
現在、東京都を拠点にITコンサルティングファームでフルリモートのエンジニア・コンサルタントとして勤務しながら、フリーランスとしても幅広い分野で活動しております。 ■ スキルセット ・iOSアプリ開発: Swiftを使用したモバイルアプリの設計・実装・リリースまで対応可能 ・Webアプリ開発 ・フロントエンド PHP(Laravel)Ruby(Ruby on Rails)Go、Java ・バックエンド Node.js・Vue.js、TypeScript、Python ・Google Apps Script: 社内ツールや自動化ソリューションの開発 ・Excel/VBA: 業務効率化のためのマクロ作成、ツール開発 ・WordPress ・生成AI ・機械学習 ■ 業務スタンス お客様とのコミュニケーションを大切にし、その中でニーズや要望を丁寧に汲み取りながら開発を行います。 「お使いになる場面をイメージして、最適なソリューションを提供する」をモットーに、実用性と品質を兼ね備えたサービスを目指しています。 ■ 稼働時間と連絡対応 基本的にいつでも連絡可能です! 副業として活動しているため、主な作業時間は本業の業務時間外(10:00~19:00)となりますが、できる限り早い対応を心がけています。 3時間以内にはお返事いたしますのでご了承ください。 ■ これまでのプロジェクト ・iOSアプリ開発 ・Webサービス構築 ・社内ツールの自動化 ・銀行システム構築 ・プログラミング教材の監修(PHP,Laravel,iOS) など、様々なプロジェクトに携わってきました。 ご検討のほどよろしくお願いいたします。
北海道大学情報科学院で画像処理の研究をしています! 具体的には,深層学習を用いた人物検出,人物追跡,メトリックラーニング,人物マッチングなどを行っています! 共同研究として進めてきたため,企業関係者とのコミュニケーションや進捗のプレゼンなども経験してきました.社会実装に近い応用研究を行ってきたことから,社会課題を解決するためのシステムの開発などに興味があります. また,PythonによるプログラミングやWebサイトの開発,プロンプトエンジニアリングなどもひと通り経験してきました. 教育分野での活動にも力を入れていて,中高生向けの情報科学の授業や,IT分野で働いている社会人の方に対する機械学習の講座なども開講してきました.
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア