【集客のプロに聞ける】Webマーケ・SEO施策に関するビデオコンサル90分パック
業務内容
Webマーケティングに関する課題や悩みをビデオ通話機能を用いて『90分間』ご相談できるプランです。
「Web集客施策を何からはじめていいのかわからない」「SEO施策で思うような効果が出なくて困っている」「費用対効果の良いかたちで集客施策を進めたい」「ShopifyでEC運営を始めたいけどどう進めていけばいいのか」など、どんなお悩みでも回答させていただきます。
なかでも、SEO施策やコンテンツマーケティングを得意としておりますので、該当する課題をお持ちの方はぜひお気軽にご相談ください。ビデオ通話は90分のみとさせていただきますが、補足で回答をテキストにてお送りしたほうが良いと判断される場合には、ビデオ通話後、テキストにて補足もさせていただきます。
【無料で診断シートを配布中】御社の商品・サービスが売れない理由を分析します
業務内容
◆◇無料プレゼント企画中!◇◆
お問い合わせ頂いた方には、「売れない理由を分析出来るシート」を無料プレゼントいたします。
詳細は本説明の下に記載していますので、最後までお読みいただければ幸いです。
◆◇追記◇◆
次月より費用を+1万円にする予定です。
恐れ入りますが、お早めにご連絡いただけますと幸いです。
■マーケティングに関する課題
- 製品やサービスに興味の集客に困っている
- 集客が出来ても、何故か買ってもらえない
- マーケティングの専任者がいなくて、なかなかセールスまで手が回らない
こんなお悩みがあると思います。
これらを解決するにはたった1つのことを実施するだけです。
■売れない理由を考える
先に結論を言ってしまうと「売れない理由」考えることです。
これをマーケティングの世界では「コスト」と呼んでいます。
マーケティングの本質は、コストを全て除去する作業のことだと自分は理解しています。
■コスト(売れない理由)とは?
- 他社製品と比較検討するのがめんどくさい
- 実際に動くのがめんどくさい
- 使いこなすまでに時間がかかりそう等…
これらを心理学に基づいて分析すると、実は大半のコストを5つに分類することが出来ます。
- 時間的コスト
- 頭脳的コスト
- 心理的コスト
- 身体的コスト
- 金銭的コスト
■マーケティングの適切な手順
結論、以下の4ステップだと考えています。
- 自社製品・サービスに対して発生しているコストを考える
- 競合他社との比較をし、セールスポイントを明確にする
- コストを取り払うためのランディングページを作成する
- 集客施策を実施する
つまり、ここで言いたいことは「コストを考えないと、マーケティングの初手で違う方向に行ってしまう可能性がある」ということです。
■よくあるマーケティングの間違い
しかし、マーケティングの世界にいるとよくこういった場面をよく見ます。
- 興味がある程度の人に、いきなり購買を進める訴求
- 語りたいことを語っているだけになってしまっているランディングページ
- セールスの意志が見えすぎたSNS運営等…
コスト起点に変えないと、どんなに良い製品でも売れないものは売れません。
■間違ったマーケティングを実施し続けると
そして、間違ったマーケティングの行き着く先は「コストカット」です。
売っても売っても利益が出ない商いなっていききます。
これはもはやマーケティングの領域を出てしまい、ただ身を切る行為につながっていきます。
■とは言え、コストを考えるのは難しい…
このようなお考えの方、多いと思います。
そこで、従業員数4万人超の一部上場でマーケティングを6年経験してきた私がコストを分析を代行いたします!
それが今回私が提案する内容になります。
自分が提出するコスト表を見れば、どのようなマーケティングを展開すべきか気が付くはずです。
■3つの料金プランをご用意
「コスト分析を代行」と言いましたが、具体的には以下のプランを用意しました。
①:御社のマーケティング状況をヒアリングし、コスト表を完成させます。
②:①に加え、具体的にどのように集客からコンバージョンまでの道筋を立てるべきかを提案します
③:②に加え、マーケティング施策導入の伴走支援をいたします。
■ところで、どうやってコストを分析するのか?
自分はマーケティングに携わる中でお客様に「弊社の製品を導入するまでに検討したこと」をヒアリングしてきました。
このヒアリング結果と、心理学に基づいた5つのコストを突合させ、さらに詳しく30以上のコストに分解しました。これがまさに現代のマーケティングを論理的に紐解いた究極のコスト表であり、この軸に従って、コストを分析していきます。
■コスト表の実績
このコスト表は、これまで以下の場面で利用し、マーケティングの場面で100%の確率で役に立ってきました。
- 導入費用500万円規模のBtoBサービス
- 月額30万円のSaasサービス
- 5000円程度のBtoC商品
- 実店舗のマーケティング
コスト表を見ながらマーケティングを展開されたい方、ぜひご相談ください!
■無料プレゼント
そして今回、特別にコスト分析シートをプレゼントいたします!
もちろん空白のままお渡しになりますが、これを見るだけでマーケティングの悩みが解決するかもしれません。ぜひお気軽にお問合せください!
貴社のM&A(買収・譲渡)のアドバイザーとして格安で継続的に支援いたします
業務内容
私はM&A業界属しており、アドバイザリー業務に従事しております。
日々の経験や知見を活かし、格安でアドバイザーとしてのサポートをさせていただきます。
格安にしている理由は、もっと世の中にM&Aが広まってほしく、気軽に検討を進めてほしいと考えているからです。
この場では初めての試みとなり、不慣れなところはあると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 マーケティング 一般
- 目的
- ビジネス開発 会社設立 DX戦略 GTM戦略 組織開発 P/L ビジネススケーラビリティ
経営に関する相談
業務内容
事業戦略について気軽に相談をしてみたいという方向けのサービスです。
相談の領域は、事業戦略・マーケティング・組織デザイン・資金計画・事業計画・資本政策・M&Aについてです。
気軽に利用していただけるよう、料金は1時間を目安に10,000円としています。
あなたの専属占い師として、ビジネスを後押し・サポートします
業務内容
【こんな方へおすすめ】
・なんとなく流れが悪い
・今までの方法が通じなくなった
・新しく始める事業のタイミングが気になる
・選択に悩んでいる
フリーランス起業・会社設立にあたり、戦略の策定から戦術の実行までサポートします
業務内容
【ベーシックプラン】
<おすすめ>
・自身の構想が事業として実現可能かをマーケティング分析したいという方
・本格稼働の前に第三者の情報を取り入れたいという方
<ご提供内容>
3C(市場・競合・自社(自身の事業))の状況をさまざまな視点から分析し、
構想中の事業のスムーズな稼働に向けた情報をお渡しさせていただきます。
<進め方・納品>
1)ヒアリング(オンラインもしくは対面)
頭の中にあるアイディアをお聞かせください!
形になっていなくても文章にできてなくても、全く構いません。
まずは、お客さまの熱意を教えてください。
2)各種分析
当社にて、事業のスムーズな稼働に向けた有益な情報を集め、分析を行います。
3)資料納品
3C分析とともに、当社が考える事業の稼働に向けたヒントを
数ポイントご提案させていただきます。
【スタンダードプラン】
<おすすめ>
・事業計画の策定を手伝ってほしいという方
・具体的な事業の稼働に向けて何をすれば良いか分からないという方
<ご提供内容>
3C(市場・競合・自社(自身の事業))の状況をさまざまな視点から分析し、
お客さまとともに、目標・戦略・戦術の策定を行います。
<進め方・納品>
1)ヒアリング(オンラインもしくは対面)
頭の中にあるアイディアをお聞かせください!
形になっていなくても文章にできてなくても、全く構いません。
まずは、お客さまの熱意を教えてください。
2)各種分析
当社にて、事業のスムーズな稼働に向けた有益な情報を集め、分析を行います。
あわせて、当社が考える事業の稼働に向けたヒントを数ポイントご提案させていただきます。
3)目標・戦略・戦術の策定
2)をもとに、お客さまを中心に具体的な決定を行います。
当社は、決定に向けてしっかりと並走をさせていただきます!
4)コミュニケーションツールのご提案
3)の実現に向けて、必要と思われるツールのご提案をさせていただきます。
必要と判断されたものを、当社もしくは信頼できるパートナーさまにご発注ください。
すべてを当社とともに完結する必要は全くございません。
【プレミアムプラン】
<おすすめ>
・事業計画の策定を手伝ってほしいという方
・具体的な事業の稼働に向けてパッケージでお願いしたいという方
<ご提供内容>
3C(市場・競合・自社(自身の事業))の状況をさまざまな視点から分析し、
お客さまとともに、目標・戦略・戦術の策定を行います。
また、稼働にあたり最低限のコミュニケーションツールをご提案し、制作・納品いたします。
<進め方・納品>
1)ヒアリング(オンラインもしくは対面)
頭の中にあるアイディアをお聞かせください!
形になっていなくても文章にできてなくても、全く構いません。
まずは、お客さまの熱意を教えてください。
2)各種分析
当社にて、事業のスムーズな稼働に向けた有益な情報を集め、分析を行います。
あわせて、当社が考える事業の稼働に向けたヒントを数ポイントご提案させていただきます。
3)目標・戦略・戦術の策定
2)をもとに、お客さまを中心に具体的な決定を行います。
当社は、決定に向けてしっかりと並走をさせていただきます!
4)コミュニケーションツールのご提案
3)の実現に向けて、必要と思われるツールのご提案をさせていただきます。
5)コミュニケーションツールの制作・納品
必要と判断された各ツールにつき、2〜3案ご提案いたします。
2〜3回の修正を経て、制作後納品までいたします。
【担当者コメント】
当社サポートの最大の特徴であり強みは、
「単発の相互利益でなく、お客さまの未来の”幸せ”にもつながるお仕事をする」ということです。
お客さまが1年後、5年後、10年後も常に最大限の資源を活用されるよう、
まずは歩み出しのお手伝いをさせていただけますと幸いです。