IR資料、海外向け情報、論文等の英文のネイティブチェックとプルーフリードご提供します

日本語と英語の両方を理解している為、“直訳調”になりやすい英文を意図を正しく伝えつつ、違和感のない訳文に修正します。

機械にできない翻訳と英語学習お助け人

業務内容

企業のIR資料や海外向けのリリース情報、医学の学術論文などを翻訳をまかされておられる方にお勧めです。

日本人が英語を翻訳する場合、日本語と英語の両方を理解していることから、“直訳調”になりやすいといわれています。翻訳は、スペルや文法のミスがなければ形式的に問題のない訳文となりますが、それだけでは本来伝えたかった意味が伝わるとは限りません。
日本語の場合は、冠詞・単数形・複数形などの使い方が曖昧なままでも意味が通じることがあります。しかし、英語の場合はネイティブの感覚でしか分からないケースもあるため注意が必要です。

仮に、契約書に翻訳ミスがあった場合は、正しく意図が伝わらない可能性があります。不明瞭なまま締結することで、のちのちトラブルが起きたときには対処できずに損失が出たり、企業の信頼を失ったりするケースも十分に考えられます。

これらのようなリスクを回避するためにも、原文の意図を正しく伝えつつ、違和感のない訳文にするためのプルーフリードを行うことをお勧めします。

まずは翻訳文をシェアていただき、誤字・脱字の修正や、原文の意図がそのまま伝わるように文章を確認・修正しますが、途中経過なども随時見ていただけるようクラウド上で行います。
その後、シチュエーションに適した自然な表現、読みやすい文章にするための修正を加え、最終的にはONLINEでご相談しながら完成させます。

随時、日本語のサポートありで本来のニュアンスが正確に伝わるようにします。

基本料金

プラン
20,000

ベーシック

企業のIR資料や海外向け情報、契約書等 A4 2ページまでの英文の意図を正しく伝えつつ、違和感のない訳文にするためのプルーフリードを行う。修正3回まで。
40,000

スタンダード

論文要旨など 200語から300語程度の英文の意図を正しく伝えつつ、違和感のない訳文にするためのプルーフリードを行う。修正3回まで。
100,000

プレミアム

30,000文字から35,000文字3,000単語程度の論文 ネイティブチェックと プルーフリード。修正3回まで。
納期
1 日
2 日
3 日
合計
20,000円
40,000円
100,000円

オプション料金

ONLINEで相談しながら最終修正を行う
40,000円 / 納期 +2日

出品者

機械にできない翻訳と英語学習お助け人
機械にできない翻訳と英語学習お助け人 (hshiraishi)

ベルリッツ教師でジャーナリストのイギリス人夫と共に機械翻訳にできない翻訳と英語学習,英文校正します。

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人

私自身はオーストラリアに1995年に移住して以来、大学院を終えたのちそのまま残り、現在建築設計事務所を経営しています。2017年オーストラリアの商業建築大賞を受賞、世界の建築WEBSITE/雑誌、オーストラリアの現地新聞日豪プレスに取り上げられました。今、若い日本人の優秀な方々が世界に目を向けておられるさながら、もしオーストラリアに来られるのであれば、イギリス人の夫と協力して精一杯応援したいとおもいます。
また英語圏への進出などのおり、日本の企業や組織内で翻訳などを任されていらっしゃる方のお手伝いもしたいと思っております。日本人が英語を翻訳する場合、日本語と英語の両方を理解していることから、“直訳調”になりやすいといわれています。日本語の場合は、冠詞・単数形・複数形などの使い方が曖昧なままでも意味が通じることがあります。しかし、英語の場合はネイティブの感覚でしか分からないケースもあるためネイティブチェック、プルーフリードで修正するサービスを提供しております。

現地でのサービス、
具体的には ベルリッツ教師でプロのライターであるイギリス人の夫と協力して英語、日本語翻訳。英語学習、企業のレポートチェックから始めて留学や移住の手続きなどのご相談にものりますし、単身赴任の方々の現地での書類、留学生論文の英語チェックもできます。子供のいないイージーゴーイングなカップルです。現地にいる両親だと思ってなんでも相談してください。

ONLINEでのサービス、
日本企業のIR資料や海外向けのリリース情報、学術論文などの翻訳文を一貫性のある表記で、読みやすい文章にする修正します。
仮に翻訳ミスがあった場合、意図が伝わらない可能性があり不明瞭なまま出版することで、のちのちトラブルが起きた時に対処できずに損失が出たり、企業の信頼を失ったりするケースも考えられます。原文の意図を正しく伝えつつ、違和感のない訳文にすることでこのようなリスクを回避できます。
原文をクラウド上でシェアすることでクライアントと同時進行で誤字・脱字や文法以外にも、読みやすい文章にするための修正が行われ、本来伝えたかった意味が伝わるように、そのつど相談しながらシチュエーションに適した自然な表現に直すことができます。〔日本語のニュアンスが正確に伝わるように日本語で対応します。〕

もうENGRISHはやめましょう!

注文時のお願い

ご依頼いただく前に原文の意図を明確にお伝えください。日本語で結構です。