【初期費用を抑える】WordPressで集客できるHPを制作します
業務内容
WordPressであなたのビジネスをオンラインで輝かせませんか?初期費用を抑えつつ、プロの品質で集客力のあるホームページを制作します。
このようなお悩みはありませんか?
起業したばかりでホームページがない、または古くて見栄えが悪い。自分で作る時間がない。SEO対策もしたいが、どこから手を付けていいかわからない。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにてご相談ください。ホームページの目的、ターゲット、イメージなどをお伺いします。
構成案・お見積もり
ヒアリング内容を元に、構成案とお見積もりをご提示します。
ご契約
構成案とお見積もりにご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
デザイン選定
WordPressのテーマを選定し、デザインの方向性を決定します。お客様のイメージに合うように調整します。
コーディング
デザインに基づいてコーディングを行います。SEO対策も施します。
ご確認・修正
完成したホームページをご確認いただきます。修正点があればご遠慮なくお申し付けください。
(修正は3回まで)
納品・サポート
最終確認後、ホームページを納品します。納品後も簡単な操作説明などサポートいたします。
対応範囲・価格
1P~3P
ワードプレスホームページ:30000円~オプションなど
2P~4P
ワードプレスホームページ:50000円~オプションなど
4P~
ワードプレスホームページ:70000円~オプションなど
お問い合わせフォームの設置。SSL対応
ブログ機能の追加
SEO内部対策。キーワード選定、メタディスクリプション設定など
↑こちらは無料です。価格に含まれます。
オプションなど
サイトのリニューアル・内容の移行 5000円
画像選定、提供 5000円
ワードプレス更新マニュアル 5000円
その他、ご相談に応じます。まずはなんでもご相談ください。
納期
最短1週間〜
制作の流れ
ヒアリング
お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、ホームページの目的やターゲットを明確にします。
構成案作成
ヒアリング内容に基づき、サイト全体の構成案を作成します。ワイヤーフレームを用いて視覚的にわかりやすくご提示します。
デザイン選定
構成案にご納得いただけましたら、デザインの選定に入ります。お客様のブランドイメージに合ったデザインをご提案します。
コーディング
選定されたデザインを元に、コーディングを行います。SEO対策を考慮し、検索エンジンに最適化されたコードを作成します。
テスト・修正
完成したホームページをテスト環境でご確認いただきます。動作確認や表示崩れなどがないか、細かくチェックしていただきます。
納品・サポート
お客様に最終確認をしていただき、問題がなければ納品となります。納品後も、操作方法や更新方法など、丁寧にご説明いたします。
サービス内容
WordPressを使用した、1ページから3ページ程度の小規模ホームページ制作を承ります。個人事業主の方や、起業したばかりの方に最適です。SEO対策も考慮した、集客力のあるホームページを制作します。
起業したばかりでホームページがない、または古くて見栄えが悪いとお悩みではありませんか?
自分で作る時間がない、またはどこから手を付けていいかわからないという方もご安心ください。
Web歴20年以上の経験豊富なWeb屋Reise代表の小黒泰子が、あなたのビジネスをオンラインで輝かせるホームページを制作します。
WordPressを使用し、SEO対策も考慮した、集客力のあるホームページを制作いたします。
まずは、お気軽にご相談ください。
あなたのビジネスに最適なホームページをご提案いたします。
会社のブランド力を向上させる日英コーポレートサイトを制作します
業務内容
日本語と英語で企業のホームページを作成したい方に、全てネイティブによる正確な翻訳と、ブランド力を高めるウェブサイト制作します。
「既存の英語サイトは翻訳が正確なのだろうか?」
「外国の取引先が観た時に、うちのサイトはどのように映るのだろうか」
上記のような心配に対して、ネイティブと日本人による制作チームがお答えします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【個人・中小企業様向け】格安で集客できるホームページを作成します
業務内容
▼こんな方へおススメ
はじめまして。
宮城県在住のkr-ka designと申します。
この度は数あるサービスの中から私のサービスをご覧いただきありがとうございます。
今回、格安でホームページを制作。【個人事業主・中小企業様向け】の方でとりあえずホームページを作りたい方。(お問い合わせ)があればいいと思われる方。におススメです。
ホームページやWeb集客でお困りの際はお気軽にご連絡ください(^^)
▼ご提供内容
①写真の画像の加工、また写真などの画像がない場合でもフリー素材の画像を使用します。(希望通りの素材がない場合がございます)
②簡単な地図なども作成も可
③ワードプレス有料テーマ「SWELL」を使用します。実費17,600円分が無料。軽いデータでSEOも有利です。
④ロゴデザインなどがあればご提供ください。また ない方なども簡単なロゴでよければ作成します。打ち文字で構わない方などご希望に添って作成いたします。
▼購入の流れ
【納品までの流れ】
①サーバー、ドメインの取得サポート(Xサーバー)月額 990円~に申し込み
※ホームページを作成するにあたり、必ずサーバー(土地)、ドメイン(住所)が必要になります。
②打ち合わせ(テキストでもOK )
③ホームページ制作→プレビュー・確認・画像加工・修正
④納品 → 最終確認
⑤納品から1か月間は小さな修正や簡単な追加などできます。
▼制作実績
株式会社アスリートホーム様
有限会社ガレージグレイス様
出張買取3号店様
服部管楽器様
ロガスタジオ様
便利屋さとう様
スマイルイノベーション様
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築
【高品質おまかせHP制作プラン】プロ仕様のホームページが安く速く作れます
業務内容
【ホームページ制作にお困りの方へ】
何から始めればいいかわからない、、、
マルっとお任せください!
ホームページは集客の大きな柱、あなたのビジネスを加速させ、必ず力になります。
あなたの魅力を伝え、集客・信頼につながるホームページを丁寧に制作します。
私は個人事業主さまや小規模店舗(教室・サロン・飲食店など)を中心に、「Webのことがよく分からない」「自分では作れない」とお悩みの方に向けて、早く・わかりやすく・安心して任せられるホームページ制作を提供しています。
★ こんな方におすすめです
自分のお店や教室のホームページを持ちたいけど、何から始めればよいかわからない方
名刺代わりになるサイトがほしい方
集客や信頼感を高めるサイトが必要な方
WordPressや独自ドメインに不安がある方
◯ご提供できる内容
ヒアリングに基づく構成提案とサイト設計
レスポンシブ対応(スマホ・タブレット最適化)
お問い合わせフォーム設置
SNS連携・Googleマップ埋め込み
SEOを考慮した構成(検索されやすい設計)
簡易更新マニュアルの作成(WordPressの場合)
◯ 納品物(プランにより異なります)
トップページ+下層ページ(最大6ページまで対応可能)
HTML/CSS/WordPressテーマ一式(環境に応じて)
お問い合わせフォーム機能(Contact Form 7など)
必要に応じて:画像加工・バナー制作・テキストライティング
🛠 制作の進め方(基本の流れ)
【ヒアリング】用途・希望デザイン・必要機能を丁寧にお伺いします
【ご提案】構成案・参考サイト等をご提案
【デザイン制作】デザイン作成〜確認(必要に応じて修正)
【コーディング or WordPress組み込み】実装作業
【確認・納品】最終チェックのうえ、納品または公開
【マニュアル提供&アフターサポート】納品後も安心
💡 私の強み・経験
現場でのWeb制作経験に加え、複数のWordPressサイトを自ら構築・運営中
非デザイナー・非エンジニアの方とも丁寧にやり取りするのが得意です
スマホ表示・動線設計・文章表現まで「見る人目線」で提案できます
教室運営、店舗経営の課題にも共感し、実践的なアドバイスが可能です
自分で作るには限界がある。でも業者に任せるには不安…。
そんな時こそ、丁寧なヒアリングと、ちょうどいい距離感の私にご相談ください。
ご予算や納期、ご不安な点もお気軽にご相談いただけます。
MT4用サインインジケーターを作成します
業務内容
【オリジナルインジケーター作成します!】
条件が揃った時に矢印サインを表示するインジケーターを作成します。
一律価格でのサービスのためサイン表示は矢印のみに限定させて頂きますが、使用するインジケーターの数に制限はありませんので複雑なロジックにも対応できます。
【追加費用なし!】
オプションなど追加費用無し!
一律料金でオリジナルインジケーター作成いたします。
【対応可能か事前にご相談ください!】
プログラム対応の可否を確認するために事前に「相談する」よりご連絡ください。
【標準機能】
・条件が揃った時に矢印とアラートでお知らせ
・使用するインジケーターの数に制限はありません
・ご用意いただければカスタムインジケーターも使用可能
【この価格でMQL4納品!販売も自由です!】
・MQL4ファイルで納品いたします。
・著作権放棄しますので販売も自由に行って頂けます。
Wordpressの面倒なブログ/お知らせ/ページ内容の更新作業を承ります
業務内容
▼▼▼ ご挨拶 ▼▼▼
初めまして。当アカウントは福岡県の博多駅すぐにございます、就労継続支援A型事業所で一般就労を目指して日々スキルアップをしている作業チーム「ALL DESIGN FACTORY」です。
一般的な製作所での実務経験のあるスタッフと実践訓練を積んだメンバーで構成されています。
福岡に4拠点の事務所があり、現在は13名のメンバー、2名のスタッフで作業にあたっております。
▼▼▼ こちらのパッケージはこんな方におすすめです ▼▼▼
*Wordpressでサイトを作ってもらったけど、更新が難しい
*更新日がとても高く感じる
*更新を丸ごと任せたい
*どう更新すればよいかよくわからないので、提案してほしい
▼▼▼ 作業の流れ ▼▼▼
①サイトの内容を確認いたしますので、WordpressのID,パスワードをご提示ください。
当チームスタッフは全員が秘密保持・セキュリティについての研修を受け、同意書を作成しております。基本的に限られたスタッフのみ、情報を閲覧いたしますので、ご安心ください。
②更新のイメージ・現在の状況について打ち合わせを行います。
(Slack,Gmail,Chatwork,Teams,ZOOM,対面など)
③お選びのプランに合わせて翌月の更新作業を行います。
========記事更新(お知らせ,ブログなど)=========
①記事の内容を打ち合わせにてあらかじめ決定
②文章と画像の用意
③依頼者様による確認後・修正
④決められた日時にて投稿予約
========バナー・各種ボタンのデザイン/改善=========
①必要なバナーのご提示、既存のリンクの改善点を確認
②該当のデザインを作成
③依頼者様による確認後・修正
④当チームにて配置作業
そのほかお気軽にお問合せください!
【イベント】イベントの企画〜イベントページ製作まで承ります
業務内容
**\イベントの企画からイベントページ製作までまるっと担当します!/
Webデザイナー兼コミュニティマネージャーとして活動中の経験を活かし、イベントの企画からイベントページ製作までお任せください!
《サービス内容》
・イベント企画、コンセプト設計
・ホームページデザイン
・STUDIO実装(1〜3ページ、追加可能)
・レスポンシブ対応
・アニメーション対応
・修正対応(プランにより回数は変わります。)
・SEO対策
・アフターフォロー
・独自ドメイン連携(追加:1000円)
《ご用意していただくもの》
・イベントの目的、ターゲット、コンセプトなど
・写真やイラスト素材、テキストなど(必要な方)
・参考サイト
・独自ドメイン(必要な方)
《納品までの流れ》
01:ヒアリング(無料相談)
→イベントの目的、ターゲット、コンセプトや参考サイトについて確認していきます。
02:同意後、お客さまの仮支払い(仮払い確定後に正式に業務スタートとなります。)
03:画像やテキスト素材がある場合は、ご提供していただきます。
04:Figmaにてデザイン初稿提出
05:デザインの修正(プランにより回数は異なります)
06:デザイン確定後、STUDIO実装開始
05:納期までに初回納品
06:修正回数に応じて納期まで対応(※ご返信が遅ければ修正回数は減ります。あらかじめご了承ください。)
07:納期までに納品完了
08:納品後のアフターフォロー(※期間はプランによります。)
- Webサイトの種類
- イベントサイト構築
MS-Accessだけによるクライアントサーバシステムを提供します
業務内容
複数のPCから顧客情報や在庫情報、仕入先情報、会員情報などの問合せ・登録・削除などができるように支援します。
VBAソースも公開し、VBAそのものの説明も10時間を限度として実施いたします。
協働ロボット・産業ロボット 選定 提案 導入サポート致します
業務内容
協働ロボット・産業ロボットの導入支援致します。
ロボット導入にかかわる ロボット機種選定・取付治具・関連治具 設計等請け負います。
ロボット導入に向け、お悩みの方への支援・コンサルティング致します。
サポート内容
1.適正なロボット選定サポート 動作範囲検証
2.関連取付具 (ロボット架台)設計
3.関連治具設計 難易度により別途費用相談
4.治具等 制作メーカー選定支援(必要時)
5.ロボット教育 補助
6.立ち上げ支援 (スムースな立ち上げに向けてサポート)原則 1アイテム
ロボット導入にあたってのお願い
注意事項
ロボットの操作教育・安全教育等は、実際の御社 ご担当者に受けて頂きます。
ロボット購入費用や、関連治具等の製作費用 手配等は、含まれません。
あくまでも、ロボット選定~実稼働までの支援になります。
ロボットプログラムの作成等の作業は、長期使用の観点から、
御社担当者にご担当頂き、サポートしていきます。
電子機器やおもちゃ、実験環境等の電子回路部の実現可否の検討及び回路構成の提案ます
業務内容
なにか作ってみたいものがあっても、電気や電子制御の部分がよくわからずに断念してしまったことがありませんか?
現在ご検討されている製品や実験環境などの電子回路部の実現可否を、いただいた資料に基づいてエンベデッドシステムスペシャリスト、第三種電気主任技術者の資格を有し、半導体製造メーカーで電子回路設計を8年間担当していた技術者が診断してレポートを作成いたします。また、実現可能であれば機能レベルでの回路構成を提案いたします。
□サービスで提供するものは次のものです。
・電子回路部の実現可能性の検討結果:「可」か「不可」
・「可」の場合、機能レベルで当該機能を実現できる回路構成の提案レポート
・「不可」の場合、不可と判断した理由
□エンベデッドシステムスペシャリストとは
情報処理技術者試験の一区分であり、高度情報処理技術者試験に含まれる国家資格です。対象者像は「組み込みシステム開発に関係する広い知識や技能を活用し、最適な組み込みシステム開発基盤の構築や組み込みシステムの設計・構築・製造を主導的に行う者」です。
□第三種電気主任技術者とは
事業用電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督をさせるため、設置者が電気事業法上置かねばならない電気保安のための責任者です。電気主任技術者の指名に際しては、事業場の規模により、第一種、第二種及び第三種電気主任技術者免状の保有者のうちから選出しなければならない、とされています。
【個人事業主・中小企業様向け】WordPressで本格ホームページを制作します
業務内容
ランサーズご覧の皆様、本サービスにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
本サービスにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
個人事業主様、企業の経営者様向けのホームページ制作サービスとなっております。
まずはお気軽にご連絡ください。(※事前にお見積りのメッセージをお送りください。)
◆本サービスは以下のような方におすすめのサービスとなっております
・名刺がわりのホームページが欲しい
・ホームページからのお問合せを増やしたい
・なるべく速くホームページが欲しい
・予算は抑えたいが、見栄えが良いホームページを作りたい
・制作後、社内で管理できるようにしたい
プロ御用達のハイクオリティーなWordPressテーマをカスタマイズし、最短2週間程度で納品させていただきます。
ホームページの制作に関しては、基本的にはWordPressでの制作となります。
デザインはご希望をお伺いして基本的にはお任せとなりますが、細かい変更点、指示を頂ければ編集させていただきます。
◆当サービスの特徴
・低予算かつ短納期で高品質な制作が可能
→HP制作会社による制作相場は70万以上になることが多いです。当サービスは下請けなどの仲介が入らないため、低予算での制作が可能です。
また、私の所有する高機能有料テーマをカスタマイズし使用する為、低価格かつ短納期での制作が可能となっております。カスタマイズ性の高いテーマを使用しておりますので、デザイン性の高いサイトが実現可能です。
・WordPressの導入により簡単な更新(修正)が可能!
→テキストや画像の入れ替えなどの修正がお客様自身で管理画面からの操作で簡単に可能です。ブログやお知らせなども簡単に投稿が可能です!操作方法に関してはマニュアルをお渡しいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆全プラン共通の搭載機能
・ワイヤーフレーム制作(サイトの設計図)
・デザイン制作
・トップページ制作
・下層ページ制作(ページ数はプランによって変わります。)
・投稿機能実装(お知らせ・ブログ)
・スマホ画面対応
・セキュリティー対策
・内部SEO対策
・SNS連携
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・お問合せフォーム設置
当サービスではホームページを運用していく上で必要な機能をご用意しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆制作の流れ
①「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
「見積もり・カスタマイズの相談」フォームに従って、必要情報を入力してください。
②事前打ち合わせ(30〜60分程度)/お見積もり提出
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
③仮払い・素材のご提供
打ち合わせにてご納得頂けましたら、この段階でご契約とさせていただきます。仮払いをしていただき、画像や文章などの素材のご提供をお願いいたします。
④制作開始
⑤制作物の確認
⑥本番環境で公開(納品)
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
ご相談、お見積もりに関しては無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ フォーム 求人・求職サイト
- 対応可能範囲
- SNS機能 問い合わせフォーム 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter) W3 Total Cache WordPress SEO by Yoast YouTube
Laravelなどを使ったシステム開発のお手伝いいたします
業務内容
Laravelについてなんでも気軽にご相談ください。
PHPのフレームワークLaravelでWebシステムの開発・改修のお手伝いいたします!
『例』
→Webシステムの開発のお手伝いをしてほしい
→既存システムの修正・機能改修をお手伝いしてほしい
→Webサービスの仕様・設計をお手伝いしてほしい
その他ご相談承ります。
『対応実績』
→Laravelを使用したAPIの開発
→テーブル設計
ご予算に合わせて、柔軟に対応させて頂きます。
ソースコードは、高品質となるよう心掛けております。
まずはお気軽にご相談ください。
開発内容により金額が変わります。購入前に、見積り依頼もしくはメッセージをお願いします!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ セキュリティ
オシャレなものからシンプルでスタイリッシュなLP制作をしています
業務内容
こんな方にオススメです*
「ホームページを作りたいけどどうすれば良いか分からない」
「なるべく費用を抑えたい」
知識の無い方でも大歓迎◎
追加オプションにてドメイン取得・サーバー契約から使用方法までサポートします!
〜作成方法〜
・HTML , CSSを使用します。
オリジナルデザインのサイトを制作致します!
〜サービス内容〜
・Webデザイン作成
・デザインカンプ(完成見本)の作成(AdbeXDで作成します)
・コーディング(HTML/CSSで作成します)
・1ページ
・レスポンシブ対応(スマホ対応)
・SNSのボタン設置(Instagram等)
〜追加オプション〜
・ドメイン、サーバー取得のサポート
・JavaScriptを使用しサイトに動きをつける作業
〜作業の流れ〜
1、ヒアリング
お客様のイメージされているものを作成できるよう徹底した
ヒアリングをさせて頂きます。
2、デザイン作成
ヒアリングを元にデザインをご提案致します。
※デザインの修正は3回まで無料とさせて頂きます。
3、コーディング作業
4、最終チェック
仮サイトにてPC・スマホでの表示確認をしていただき修正点やご希望点をお伺いします。
※修正回数は2回まで無料とさせて頂きます。
(大幅な変更につきましては別途お見積とさせて頂く場合がございます)
5、納品
zipファイルにて納品致します。
※アップロードもご希望の方は追加オプションにてご購入ください。
〜ご用意して頂きたいもの〜
・会社等のロゴ
・文章
・画像(フリー素材用意は可能)
・イメージに近いサイト(あればで構いません)
その他、ご質問等ございましたらお気軽にご相談ください!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- スタイル
- シンプル
各種業務システム(FileMaker)の開発を承ります
業務内容
以下各種業務システムをご提供いたします。
・顧客管理システム
・売上管理(見積 / 請求)システム
・商品在庫管理システム
・各種書類(見積書 / 請求書 / 納品書 / 領収書)発行システム
※上記システムは、ベーシック / スタンダード / プレミアムで対応範囲が異なります。
※上記は全てFileMakerで開発しております。
※FileMakerのライセンス料金は含まれておりません。
※上記システムに含まれない要件は、別途開発をしますのでお気軽にご相談ください。
その際は別途お見積となります。
※サーバー設定やシステムインストールなど設定作業が必要な際は、キッティング費用で別途1システム20,000円申し受けます。
※導入後は3ヶ月間のメールサポートをお付けします。
※プランに含まれる機能を別の機能に置き換えて開発も可能なので、お気軽にご相談ください。
WordPressで10ページのサイト制作
業務内容
ホームページの制作を行います。主にWordpressを用いたサイト構築を得意としています。
SEO対策はもちろん、お客様自身で更新しやすいサイトを制作致します。ご希望であれば更新の手順もレクチャー致します。
■内容 / 含まれるもの
・ホームページ制作(10P程度)
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
・お問い合わせフォーム
・ブログ機能(ご自身で更新可能)
・SEO施策
※ZOOMを使ったレクチャーを実施していますのでお気軽にご相談くださいませ。
参考お役立ちサイト
https://creat-website.mac-agency.com/
MT4インジケーター/EAに口座制限機能を実装します
業務内容
既存のMT4インジケーターやEAに『口座番号制限機能』を追加します。
EAやインジケーターを販売・配布する際の流出防止のために有効です。
設定した口座番号でのみ稼働するように設定することで、万が一ファイルが流出したとしても他の口座では稼働しなくなります。
口座番号の設定はmq4ファイルの一部を書き換えるだけですので運用も簡単です。
もちろん、設定の方法についても解説致しますのでご安心くださいませ。
★━━━━----————————————————————————-
お取引の流れについて
1.口座番号制限機能を追加したいインジケーターやEAの『mq4ファイル』をお送りください。
2.デフォルトとして設定したい口座番号をお知らせください。(問題なければ1234567890と設定させて頂くことも可能です)
3.設定ができ次第、口座番号制限機能を付加したmq4ファイルをお届けさせて頂きクローズとなります。
————————————————————————-----━━━━★
- 業務
- 開発
Shopifyのカスタマイズ・オリジナルセクション作成等ご要望に合わせて対応します
業務内容
ご覧いただき、誠にありがとうございます。
はじめまして。Shopifyエンジニアの 藤川あみ と申します。
こちらのパッケージでは、
Shopifyサイトの修正・改修や機能追加などのカスタマイズを対応させていただきます。
個人・法人事業者様はもちろん、
パートナーをお探しのWeb制作会社様からのご依頼もおまかせください。
まずは是非、お困りごとや相談内容の詳細をお伺いさせてください。
お客様のご要望に合わせて、対応方法や費用・納期をご相談のもと提案させていただきます。
(どんな些細なことでもOKですのでお気軽にメッセージお送りください!)
=====================================
【こんな方におすすめです◎】
✔ 既存のshopifyサイトを改善し集客・売り上げ向上に繋げたい
✔ 小さな修正やカスタマイズを外注したい
✔ オリジナルセクション追加や機能を拡張したい
✔ あのサイトのこの機能を真似したい
✔ アプリの設定、カスタマイズをしたい
✔ 画像やテキスト内容を一部変更したいけどやり方が分からない
もし上記のようなニーズをお持ちであれば、ぜひご相談ください!
=====================================
【3つのプランからお選びください】
▶ ベーシックプラン
ご相談いただきましたら、その内容から対応の可否、問題点、対応方法をお伝えさせていただきます。
軽微なカスタマイズ、簡単なデザイン調整などとなります。
・対応内容:Shopifyの設定、定番アプリの設定、簡単なデザイン調整等の対応。
・対象:機能追加やカスタマイズを希望する方、シンプルな問題解決が必要な方
▶ スタンダードプラン
より詳細なカスタマイズと機能追加を行います。オリジナルセクションの追加や、アプリの設定、基本的な問題解決に対応します。
・対応内容: オリジナルセクション追加、アプリ設定、基本的なトラブルシューティング
・対象: 機能追加やカスタマイズを希望する方、ある程度の問題解決が必要な方
▶ プレミアムプラン
高度なカスタマイズと専門的なサポートを提供します。Liquidやコードの編集、複雑なカスタムセクションの作成、問題の原因調査など、専門的な技術でサイトの最適化を実現します。
・対応内容: Liquid編集、コード編集、複雑なカスタムセクション作成、問題原因調査
・高度なカスタマイズや専門的なサポートが必要な方、問題解決に深い分析が必要な方
【ご依頼の流れ】
1.まずはご相談をお願いします
2.提案・見積もり
3.ご購入、仮払い
4.お打ち合わせ
5.作業
6.作業内容のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
【作業開始前に】
ご依頼内容について、詳細にお伺いし、対応可能なことと難しいことをしっかりと確認いたします。
もし対応できない場合は、最適な代替案をご提案いたします。
その後、お客様のご希望に沿った最適なプランと作業内容をご提示させていただきます
ご不明な点などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
デザインや機能についてのご要望もお待ちしております。
一期一会に感謝し、
お客様とのコミュニケーションを大切に制作をいたします。
あなたのECサイト制作のお役に立ち、ビジネスの成功に貢献できれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【24h/365日対応】AIが電話対応を自動化して業務効率を劇的に改善します
業務内容
AIが御社の電話受付を24時間365日サポート!機会損失を防ぎ、顧客満足度を向上させます。
AI自動電話サービス「Bell」は、業種・業態を問わず、着信・発信業務をAIが自動で対応するクラウドサービスです。予約受付・注文受付・問い合わせ対応・リマインド連絡など、電話業務をまるごと自動化し、人手不足や営業時間外の対応、繁忙期の取りこぼしを解消します。
自然言語処理(NLP)と音声認識AIを活用し、人間に近い自然な会話で顧客対応を実現。既存のCRMや予約管理システムとのAPI連携も可能で、電話対応からデータ管理まで一気通貫で効率化します。
このようなお悩みはありませんか?
・営業時間外の問い合わせ対応ができない
・繁忙期は電話が鳴り止まず、顧客対応が後手になる
・オペレーター不足で応答率が低下している
・配送状況や営業時間など定型的な質問で時間が取られてしまう
・予約や注文のキャンセル防止をしたい
導入事例
・通販事業者:配送状況確認の85%をAIが自動対応、繁忙期の応答率72%→96%へ改善
・医療機関:夜間・休日の予約受付をAI化し、月200件以上の取りこぼし防止
・飲食チェーン:前日リマインドコール自動化で無断キャンセル率を35%削減
・小売業:返品受付を自動化し、年間5,000時間のオペレーター稼働を削減
発注の流れ
お問い合わせ
お電話またはWebフォームからご連絡ください。AI自動電話サービス「Bell」の概要や導入事例をご紹介します。
https://bell-blues.com/
ヒアリング・プラン提案
お客様の課題やご要望をヒアリングし、最適なプランをご提案します。既存システムとの連携についてもご相談ください。
お申し込み
ご提案内容にご納得いただけましたら、お申し込みください。最短3営業日でサービスを開始できます。
導入・運用サポート
導入後も専任の担当者がサポートします。運用に関するご質問やシナリオの改善など、お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
基本の自動応答:月額3万円〜
AIによる自動応答、簡単な質問への回答、担当者への取次など、基本的な電話対応を自動化します。
予約・注文受付の自動化:月額5万円〜
予約受付、注文受付、キャンセル対応など、より複雑な電話対応を自動化します。顧客管理システムとの連携も可能です。
FAQ自動生成と高度な問い合わせ対応:月額10万円〜
お客様からの問い合わせ内容を分析し、FAQを自動生成。AIが自己解決できる範囲を広げ、オペレーターの負担を軽減します。
納期
最短3営業日
制作の流れ
業務分析・シナリオ設計
お客様の業務内容や電話対応フローを詳しくヒアリングします。課題や目標を共有し、最適なシナリオを設計します。
AI学習・チューニング
設計したシナリオをAIに学習させます。お客様の業界や顧客層に合わせた自然な会話を実現します。
テスト運用・改善
テスト運用を行い、シナリオやAIの精度を検証します。必要に応じて修正を行い、最適化を図ります。
本番運用・効果測定
本番運用を開始します。導入後も効果測定を行い、継続的な改善をサポートします。
サービス内容
AI自動電話サービス「Bell」は、24時間365日、AIが電話対応を自動化し、業務効率化を実現します。着信・発信業務をAIが自動で対応し、人手不足や営業時間外の対応、繰り返しの問い合わせ対応など、電話業務に関するあらゆる課題を解消します。
「Bell」は、まるで優秀な社員がもう一人加わったかのような心強い存在です。顧客の質問に即時対応し、必要に応じて担当者に取次ぎ、予約や注文の処理まで行います。
まずは無料相談で、御社の電話業務がどのように変わるのかを体感してください。
【コーディング”のみ”なども是非相談ください】ホームページを作成します
業務内容
【まずはお気に入り!!】
【予算などご相談可能です.予算内でベストを尽くします.】
【2025年も頑張って稼働中.是非お気軽にご連絡くださいね.】
この度は、数多くのサービスの中からご覧いただき有難うございます。
インターネット上の営業マンであるホームページ。
貴社の目的をより分かりやすくお客様に伝え、コミュニケーションが取れるようなホームページを作ります。
まずはお気軽にご相談ください
発注前提ではなく、まずはお気軽にご相談ください。
ヒアリング後に最適なホームページプランをご提案します。
その後に納得いただけたら是非一緒にビジネスを大きくしましょう。
ホームページ初心者の方でも1つ1つ丁寧にご説明。
分からないこと、不安点がありましたらしっかりご説明させていただきますのでご安心くださいね。
起業・新規開店にオススメ
「 起業・新規開店にあたりホームページが欲しい」
お客様はどのような方がどう見てくれるのか。
ウェブマーケティング(ウェブ活用)の視点で貴社のビジネスに最適なホームページをご提案します。
プラン共通の機能
・スマホ対応
・基本的な内部SEO対策(集客対策)
・WordPress導入、初期設定
・お知らせ投稿・更新機能
・お問い合わせフォーム
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・セキュリティ対策
ご契約後の流れ
1.事前のヒアリング/ミーティング
ご契約前のヒアリングです。
「お客様の事業のこと」
「どんなホームページが欲しいか」
などをお聞きます。
もちろん、分からないことは分からないで大丈夫です。
一緒に考えていきましょう。
その後、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えします。
2.仮払い・素材のご提供
打ち合わせにてご納得頂けましたら、この段階でご契約とさせていただきます。
仮払いをしていただき、弊社で用意したGoogleドライブに画像やテキストなどの素材を入れていただきます。
3.制作したいホームページをしっかり詰めます。
ここでどのようなホームページになるかをもう一度お話しします。
4.「3」で決まった内容に対して原稿のご用意
お客様の方で原稿のご用意をお願いします。
ライティングサポート(有料)での対応も可能です。
お気軽にご相談くださいね。
5.テスト環境へデザイン案を提出
全ページが完了した段階で初稿を提出します。
修正があれば都度対応させて頂きます。
修正は3回まで。その後は有料での修正となります。
6.最終確認
7.本番環境で公開(納品)
8.アフターサポート
安心の1ヶ月アフターサポートでお客様がしっかり運用されるのをサポート。
その後の運用・サポートに関してもご相談くださいね(有料)。
ご契約後の流れ
ホームページ完成後も、更新作業やウェブマーケティングなどさまざまな方面でのご相談を受け付けております。
事業を前に進める相談なども請け負っておりますのでまたお気軽にご相談くださいね。
=======================
相談に関しては無料で承っております。まずは気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから
https://www.lancers.jp/mypage/message/?userId=1416179
お問い合わせ例
お名前(任意):山田 太郎
HP制作の目的(必須):新規事業を開設したため
HPで求めること:集客につなげたい
ご予算(必須):10万円 ~ 20万円
希望納期(必須):1ヶ月程度
ロゴの用意:なし(作成希望)
画像の用意:あり
文章の用意:なし
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
あなたのプロジェクトの技術顧問を請け負います
業務内容
サンフランシスコやシリコンバレーで10年以上勤務していたエンジニアを中心に経験豊富なエンジニアチームがPython, Ruby, PHP, HTML, CSS, Javascriptなどのシステム開発関連やサーバーサイドの技術顧問を承ります。
基本的なサービスはメールやチャットでの技術相談、コードレビュー、実際に手を動かしてコードを書く、などいろいろ対応可能ですのでまずはご相談ください。
主に以下のような用途を想定しています
・開発チーム全体のコードレビュー
・緊急案件での一時的なエンジニア増員
・開発時の外部監査として
・技術者のいない企業での相談役として
・経験不足な開発チームの相談役として
ご要望に応じてプランのカスタマイズも可能ですのでお気軽にお問合せください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Ruby・RoR
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
【Shopify】ECサイト。基本作成のみで節約。追加機能はオプションで作成します
業務内容
Shopify を使用してセンスのよいECサイトを作成いたします。
クライアント様の代わりに新しいストアを構築し、そのストアの所有権をクライアント様に移行いたします。Shopify パートナーとして活動しておりますので、その後もサイトの技術的な面をサポートできるようにコラボレーターとしてお手伝いが可能です、クライアント様は本業に集中していただくことができます。
※ サイト作成後のサポートはこちらのECサイト作成プランには含まれておりません。
ページの追加、編集から WEB広告マーケティングなど、ご希望に応じてお見積りいたします。
【ご注意点、オプションについて】
・ノーコードで作成いたします。
機能やデザインは使用するテーマに依存する部分もございます。HTML, CSS, Liquid のカスタマイズはご希望に応じてお見積もりいたしますのでご相談ください。
・サイト内のテキストは全てご提供お願いいたします。
・使用する写真、イラストなどは全てご提供お願いいたします。
(ひとまずこちらで素材写真などご準備することもできますが、変更ご希望の際は有料にて対応、もしくはクライアント様のご準備していただくものに変更いたします)
・機能追加が必要な場合は、プラグインの選択、設定は有料にてお受けいたします。
ご相談ください。
・クライアント様のご準備が整っておらず、納期が遅れる場合は有料にて期間を延長させていただきます。 ¥9,625込み/週 となります。(ご依頼時に資料は全て揃えてください。)
【システム高速化】SQL/バッチ処理チューニングで劇的に改善します
業務内容
長年培った経験と技術で、あなたのシステムの潜在能力を最大限に引き出します!
このようなお悩みはありませんか?
- システムのパフォーマンスが低下している
- データベースの応答時間が遅い
- バッチ処理に時間がかかりすぎる
- システム改修時のパフォーマンス劣化が心配
- 既存システムの寿命を延ばしたい
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにてシステム構成、課題、目標パフォーマンスなどをお知らせください。
現状分析
詳細なヒアリングを実施し、現状の問題点を明確化します。
改善提案
分析結果に基づき、最適な改善プランを提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約となります。
対応範囲・価格
SQLパフォーマンス診断:5万円
SQLパフォーマンス分析、ボトルネック特定、改善提案を行います。簡単な修正アドバイス付き。
システム高速化コンサルティング:15万円
SQLチューニングに加え、Javaバッチ処理の高速化、Oracle設定最適化を実施します。詳細なレポート付き。
エンタープライズシステム最適化:30万円
システム全体のパフォーマンスチューニング、SQL/バッチ最適化、データベース設計見直し、継続的なパフォーマンス監視設定までフルサポートします。
納期
要相談
制作の流れ
データ収集・分析
システム環境にアクセスし、パフォーマンスデータを収集・分析します。
詳細分析
SQLクエリ、バッチ処理、Javaコードなどを詳細に分析し、ボトルネックを特定します。
実装・チューニング
チューニング、コード修正、設定変更などを実施し、パフォーマンス改善を図ります。
効果測定・報告
改善効果を測定し、最終的なレポートを提出します。
サービス内容
システム全体のパフォーマンスを向上させるためのコンサルティング、分析、チューニングサービスを提供します。SQL最適化、バッチ処理高速化、データベース設計見直しなど、幅広いニーズに対応可能です。
御社のシステム、重くなっていませんか?18年の経験を持つ私が、あなたのシステムの潜在能力を最大限に引き出します!Oracle GOLD相当の知識を活かし、SQLチューニングからバッチ高速化まで、システム全体のパフォーマンスを劇的に改善。まずは無料相談から、御社の課題をお聞かせください。
- 業務
- 技術コンサルティング
- プログラミング言語
- JavaScript Python Java
- 専門知識
- パフォーマンス
IT技術のコンサルします
業務内容
Excel VBAやGoogle Apps Scriptなどの技術コンサルを行います。
Excel VBAやGoogle Apps Scriptの実装方法や実装を行うにあたってのシステム開発の注意点をお伝えいたします。
他にもIT技術についてサポートさせていただきますので、ご相談ください。
習得したい技術が明確な場合は予めご連絡ください。
また、全般の技術を習得したい場合は、個別にカリキュラムを作成しますので、ご相談ください。
講義に関してはZOOMを使用したオンライン講義で行います。
こういったことをしたいけど可能か?などのような相談もお受けしております。
不明な点がありましたらお気軽にご連絡ください。
何度でも無料で使える高性能の文字起こしツールを提供します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
Python・VBA・GASを使用して業務効率化を会社員時代から3年以上行っております。
プログラミングが好きでツールを作り続けています。
他の方よりお安くできるので、
「もう少し安くできないか?」などご相談ください!
今回は私が文字おこしの仕事を受けるときに、使っているPythonのツールをご提供いたします。
文字起こしの仕事をされている方で0から文字起こしをするよりも時間の節約になります。
文字起こしを依頼される方も、先にベースを作って依頼するほうが節約できますので、
定期的に文字起こしにかかわっている方には便利なツールになっています。
お試しで3分程度の音声を文字起こししたものを先にお渡しできますので、精度を確認いただければと思います。
【こんな方へおすすめ】
ベーシックプラン
ツールのみを引き渡します。保証期間はありません。
スタンダードプラン
ツールと+
①Youtubeの音声抽出ツール
②3か月の保証期間
のどちらかをセットにします。
【業務効率実例】
・スプレッドシートのデータを加工して別フォーマットに変換
・大量の請求書、納品書の自動作成・印刷・PDF化・メール送信
・Webサイトに機能追加(データソート機能、グラフ表示機能など)
・Googleカレンダーの期間指定で予定を抽出してスプレッドシートに追加
・Yahoo出品用の画像加工一括処理
・Yahoo出品処理用の大量画像を指定ファイルサイズでの圧縮フォルダ作成
【ご相談から納品までの流れ】
ご相談
まずご要望をお聞かせください。
見積もり
ご要望をお聞きして、お見積もりをお渡しいたします。
契約
お見積り内容に問題なければご契約をお願いいたします。
ご契約後にツールを作成します。
納品
ツールの作成が完了したらお渡しいたします。
動作確認をお願いいたします。
指摘事項をお聞きしながら修正し、問題がなくなったら納品となります。
なお、動作確認はツールをお渡ししてから1週間以内にお願いいたします。(期間は調整可能です)
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Python
NY在住ITコンサルがセキュリティアセスメントから導入支援まで実施します
業務内容
コロナウイルス、働き方改革などにより、リモートワークが当たり前になっている中、セキュリティ対策は疎かになっていませんか?また、セキュリティ対策は講じたいけど何をすればいいかわからない、といったことはございませんか?NY在住、大手通信会社でセキュリティコンサルをしてきた私がご支援させて頂きます。
・サービス内容
クライアント様のビジネス内容や、会社の規模、導入システム、労働環境(オフィスあり、リモートワークありなど)、端末環境などをヒアリングさせて頂き、セキュリティアセスメントを実施いたします。具体的には、どのセキュリティ施策ができていて、どれが出来ていないか、何を優先に実施するか、といったアセスメントを実施します。アセスメントはNISTのセキュリティフレームワークに則ったものになります。
また、アセスメントに基づいたソリューションの提案も行います。
・実績
20名規模の商社会社へのセキュリティコンサル
80名規模の製造会社へのセキュリティコンサル
100名以上の商社など
・その他
セキュリティソリューションの実装は別途ご相談となります。
SEOでの集客及びCVRに特化したオウンドメディア制作できます
業務内容
\ 最大30万PVのメディア制作・運用実績あり /
フリーランスマーケター兼ウェブ制作の中澤と申します!
企画・設計からメディア制作、コンテンツマーケティングの具体的な施策提案まで全網羅的に対応可能です。
10月から2つのメディアを新しく作り始めましたので、参考までにURLを添付させていただきます。
https://money-hack.jp/
https://subsidy-hack.com/
10年近く取引させていただいているクライアントが多いことが私の誇りです。
作って終わりではなく、末永いお付き合いができれば幸いです。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築
はじめてのウェブサイト:名刺代わりのウェブサイトお作りいたします
業務内容
★個人事業主、中小企業を始めた。名刺代わりのサイトを作りたい。でも予算はそれほどないという方、おまかせください。
★WordPressで作ります。
・後日、最新情報・ブログを自分で追加できます。
・SEO対策にも最適。
★お作りするページ
1.トップページ
2.会社、事業、事業主紹介
3.商品・サービス
4.お問い合わせ
5.アクセス(地図)またはプライバシーポリシー
6.最新情報またはブログ(ご自身で随時発信が可能です。)
ご要望をかなえる形でサイトを作っていきたいと思います。
★新規ドメイン、レンタルサーバー、ウェブサイト管理用メールアドレスが必要です。取得のための説明はいたしますが、おまかせでという場合は有料でサポート致します。
★日程
・写真・原稿等がそろってから1週間で納品いたします。
・修正事項がある場合は、1週間以内にご連絡ください。ご連絡がない場合は最終納品とします。
・修正連絡をいただいてから1週間で修正します。最終納品とします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
小規模Windows Formアプリ・ツール(C#)を作成します
業務内容
主にWindows Formアプリでプログラムを作成します
Windows form アプリ作成としていますが、可能な限り柔軟に対応いたします。
作成例
- 業務アプリ(勤怠、会計、在庫管理などなど)
- CSVデータ変換
- スクレイピング
- Excelへのアクセス
- アプリ間のデータ連携
- ゴミプロ(テストやデータ変換で一時的に使うプログラム)
- DLLやスタブ
- 接続機器のシミュレータ
- その他
仕様書が無くても作成します。
サービスで、簡単なアイコンとインストーラも付けます。
(複雑でカッコ良いアイコンの場合は、画像の提供をお願い致します。アイコンへの加工はします。)
FutureShopによるECサイトを1から構築およびカスタマイズに対応ます
業務内容
「自分のECサイトを作りたい」
「○○社さんのECサイトに似たようなサイトが作りたい」
「内容はあまり明確に決まっていないし画像とテキストしかないけど・・・」
「futureshopでサイト作りを始めたけどうまくいかない」
等、様々なシチュエーションでお困りの方は是非お気軽にご相談ください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
サイト構築やカスタマイズ・コーディング(HTML・CSS・JavaScript):
■TOPページ
■カテゴリ一覧ページ(コレクションリスト)
■商品一覧ページ(コレクション)
■カートページ
■商品詳細ページ
■ブログページ
■その他ページ(フリーページ)
■アプリなどの接続
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞ宜しくお願いいたします!
- 業務
- サイト制作・構築
- プラットフォーム
- Shopify EC-CUBE futureshop MakeShop
ShopifyによるECサイト構築、GraphQLによるApp制作します
業務内容
サービス内容
Shopifyではテーマテンプレートが豊富にありますが、カスタマイズには限界があります。
既に作りたいデザインが明確にある場合、またテンプレート内に希望のデザインがない場合は、
テーマテンプレートベースでの制作は困難です。
ShopifyExpert企業のパートナーとして仕事する上で、
多くのサイトのフルスクラッチ制作を行なってきた経験を元に、
あなたがイメージするサイトを1から作ります。
予算の都合上、トップのみデザインベースで…
他のページはテーマテンプレートベースで…
上記ご相談も可能です。
Figma、Adobe XDなどのデザインカンプが既にあれば、そちらに合わせたサイトを制作も可能ですのでご相談ください。
カンプがご相談時点でない場合、こちら側でECストア&Shopifyに長けたデザイナーと一緒に進めることも可能です。
その他、独自の機能やアプリを追加したい際も、お気軽にご相談ください。
◆ 基本のサービス内容
①サイト構成
・トップページ
・商品カテゴリーページ
・商品詳細ページ
・商品一覧ページ
・お問い合わせページ
・法的ページ
・ブログページ(3pまで無料/内容により相談)
・その他下層ページ(3pまで無料/内容により相談)
・商品登録10点(10点まで無料)
・デザイン(有料)
②サイト機能
・サーバー、ドメイン設定
・Shopify基本設定
・「特定商取引法に基づく表記」「個人情報保護方針」「利用規約」の必須法的ページ
・SEO最適化
・会員機能実装
・決済機能実装&サポート
・カートシステム実装
③管理者側設定(サポート)
・Shopifyのアカウント作成
・ベースのテーマの選定、設定
・商品追加、注文処理、その他管理画面の操作説明
・GraphQL API(Admin、StoreFrontの両方が可能)とLaravel+React、Vue.jsによるShopifyアプリの制作
④その他
・アプリ導入・設定サポート(有料/一部アプリは無料)
◆ ご依頼⇨納品の流れ
1.「見積り・カスタマイズの相談」からお問い合わせ下さい
- ご希望のサイトのイメージをヒアリング・お見積り
- 内容に合意後、サービスの購入
- 画像・文章など、必要なデータを頂く
- 制作の開始
- 制作物の検収
- サイト公開後、納品処理
すべて読む
購入にあたってのお願い
◯バナー画像・ロゴ・文章等の素材はお客様で事前にご用意頂きますようお願い致します
◯独自ドメインのご用意、外部の決済プロバイダの接続はお客様でお願い致します
◯デザインカンプがない場合、デザインは基本お任せになりますのでご了承下さい
◯基本料金内でインストールするプラグイン(アプリ)のカスタマイズは別料金となります
◯納品後の編集・ご相談・トラブルについては本サービス内では対応しておりません
◯制作開始後のお客様都合でのキャンセルは受け付けておりませんのでご了承ください
◯サイトを制作実績として掲載させて頂く可能性がございます。購入前にあらかじめご了承ください。
◯本サービスは購入を持って契約開始となり、購入時点で「購入にあたってのお願い」の内容について同意いただいたものとみなします
◯ご連絡がお客様からの最後のメッセージ30日以上途絶えた際は、その時点で「正式な納品」と致します
◯基本操作以外のご質問およびコンサルティングは、別途有償でのサポートとなりますのでご了承お願い致します
◯本商品は予告なく価格が変更される場合があります
- Webサイトの種類
- ECサイト・ネットショップ制作
- プラットフォーム・ツール
- BASE
【個人事業主・店舗向け】構成・デザイン・文章作成まで対応したホームページを作ります
業務内容
-
ヒアリング・構成提案
お客様のビジネスやサービス内容、ホームページの目的を丁寧にお伺いします。
どんな情報を掲載したいか、どのようなイメージで伝えたいかをヒアリングし、最適なサイト構成案をご提案します。 -
デザイン制作
テンプレートベースまたはオリジナルデザインにて、見やすく・伝わりやすいホームページのデザインを作成します。
スマホやタブレットなど、どのデバイスからでも快適に閲覧できるレスポンシブデザイン対応です。 -
文章作成・校正
掲載する文章の作成を代行します。
初めての方でも安心してお任せいただけるよう、わかりやすく魅力的な表現を心がけます。
既存文章のブラッシュアップや校正も承ります。 -
コーディング・サイト構築
HTML/CSSを用いて、デザイン通りに正確にサイトを構築します。
SEOの基礎(タイトルタグ、メタディスクリプションの設定)も対応し、検索エンジンに評価されやすいサイトを目指します。 -
問い合わせフォーム設置
お客様と訪問者のやり取りをスムーズにするため、簡易な問い合わせフォームを設置します。
迷惑メール対策も含めて安全に運用できるよう設定します。 -
納品・簡易サポート
納品後も簡単な修正や操作方法の説明など、一定期間サポートいたします。
ご要望があれば追加ページ作成や更新作業も承ります(別途お見積り)。
組み込み系ソフトウェア開発の設計・製造・検証を請け負います
業務内容
<業務内容>
・組み込み系ソフトウェア開発(C++、C#)で設計・製造・検証までの各プロセスを実施致します。
・特定の機能、特定のモジュール、特定の工程のみピンポイントで参画する事が可能です。
・Git、VIsual Studio、Android Studio、Unity、Flutterなどの開発環境に対応可能です。
その他、ご指定のツールがあれば適宜導入致します。
<納品物>
・設計書、プログラム、検証結果(テスト成績書)など、
ご依頼に応じた各種ドキュメントを納品致します。
<作業の進め方>
・都度チャットやメールを通してコミュニケーションを取り、相談事項や問題が発生した場合は即ご連絡を差し上げます。
・テストをするにあたってリモートで対応できないタスクがある場合、直接お伺いして検証作業する事なども可能です(要相談)。
<アピールポイント>
15年間の組み込み系業務経験を活かして、お客様が必要とするものを迅速に実装致します。
カーナビ開発、デジタル複合機開発、画像センサアプリなど、組み込み系に強みをもっておりますが
C++、C#のプログラムであればWindowsアプリやスマホ・ゲームアプリなど幅広く対応可能です。
過去経験など詳しい内容はプロフィールに記載しておりますので、併せてご覧ください。
※費用感はあくまでも目安です。案件の難易度、仕様の複雑によって大きく変動します。
個別にお見積りを致しますので、まずは一度ご相談頂ければと思います。
Excelマクロやちょっとした小細工ツールなどをつくります
業務内容
<業務内容>
・ExcelマクロやWindows上で動作するツール(定周期で何かを行うbot・手作業で行っている経理を楽にするツールなど)などを製造します。
<納品物>
・マクロ/ツール本体(アプリケーション)
・必要があれば、設計書、プログラム、検証結果(テスト成績書)など、
ご依頼に応じた各種ドキュメントを納品致します。
<作業の進め方>
・都度チャットやメールを通してコミュニケーションを取り、相談事項や問題が発生した場合は即ご連絡を差し上げます。
<アピールポイント>
SEとして15年間の組み込み系業務経験があり、設計・製造・検証に従事してまいりました。
ちょっとしたマクロやツールは業務で多数作成してまいりましたので、
品質やスピード面でお役に立てると思います。
※費用感はあくまでも目安です。案件の難易度、仕様の複雑によって大きく変動します。
個別にお見積りを致しますので、まずは一度ご相談頂ければと思います。
”売れる”ECサイトの構築〜集客・運用までサポートします
業務内容
【 ネットショップの構築から運用まですべてサポートいたします】
はじめまして。Shopify認定パートナーの藤川あみと申します。
ご覧いただき、誠にありがとうございます。
(どんな些細なことでもOKですのでお気軽にメッセージお送りください!)
=====================================
【こんな方におすすめです◎】
✔ ECサイトを構築して商品を販売したい
✔ とにかく早く、コストを抑えてネットショップを立ち上げたい
✔ ネットショップをはじめたいがどうやって始めればよいかわからない
✔ ネットショップでの集客をアップしたい
✔ デザイン性の高いネットショップを作りたい
もし上記のようなニーズをお持ちであれば、ぜひご相談ください!
=====================================
【shopifyのここがおすすめ】
・世界175カ国、100万以上の企業で使用されているシェアNo.1のECプラットフォーム
・高いセキュリティと信頼性
・操作性もシンプルで扱いやすい
・デザイン性の高いサイト制作が可能
【3つのプランからお選びください】
▶ ベーシックプラン
Shopify公式の無料テーマを使用してサイトを構築します。基本的にはテーマ自体のデザインと機能を活用し、費用を抑えて早く始めたい方に最適なプランです。
▶ スタンダードプラン
ベーシックプランをベースに、デザインの修正や機能の追加を行います。バランスが取れたおすすめのプランです。
▶ プレミアムプラン
ご希望のTOPページデザイン、Liquidを用いたコード編集、アプリの追加など、機能を拡張します。詳細なカスタマイズをご希望の方に最適です。
【基本料金に含まれる内容】
▼構成ページ
・Shopify トップページ
・商品一覧ページ
・商品詳細ページ
・カートページ
・決済関連ページ
・お問い合わせページ
・ショッピングガイドページ
・会社概要ページ
・プライバシーポリシー
・特定商取引法に基づく表記
・利用規約
▼設定項目
・Shopifyのアカウント作成
・Shopifyテンプレートテーマの提案・設定
・配送地域、送料の設定
・決済設定・テスト
・商品情報の登録10点まで(11点以降もご希望の場合は有料)
・レスポンシブ対応
【ご依頼の流れ】
1.ご相談・ヒアリング
2.提案・見積もり
3.ご購入、仮払い
4.お打ち合わせ
5.作業
6.作業内容のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
ご不明な点などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
デザインや機能についてのご要望もお待ちしております。
一期一会に感謝し、
お客様とのコミュニケーションを大切制作をいたします。
あなたのECサイト制作のお役に立ち、ビジネスの成功に貢献できれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
藤川あみ
shopifyで「売れる」ECサイトの構築〜集客・運用までサポートします
業務内容
【shopifyの構築から運用まですべてサポートいたします】
はじめまして。Shopify認定パートナーの藤川あみと申します。
ご覧いただき、誠にありがとうございます。
(どんな些細なことでもOKですのでお気軽にメッセージお送りください!)
=====================================
【こんな方におすすめです◎】
✔ ECサイトを構築して商品を販売したい
✔ とにかく早く、コストを抑えてネットショップを立ち上げたい
✔ ネットショップをはじめたいがどうやって始めればよいかわからない
✔ ネットショップでの集客をアップしたい
✔ デザイン性の高いネットショップを作りたい
もし上記のようなニーズをお持ちであれば、ぜひご相談ください!
=====================================
【shopifyのここがおすすめ】
・世界175カ国、100万以上の企業で使用されているシェアNo.1のECプラットフォーム
・高いセキュリティと信頼性
・操作性もシンプルで扱いやすい
・デザイン性の高いサイト制作が可能
【3つのプランからお選びください】
▶ ベーシックプラン
Shopify公式の無料テーマを使用してサイトを構築します。基本的にはテーマ自体のデザインと機能を活用し、費用を抑えて早く始めたい方に最適なプランです。
▶ スタンダードプラン
ベーシックプランをベースに、デザインの修正や機能の追加を行います。バランスが取れたおすすめのプランです。
▶ プレミアムプラン
ご希望のTOPページデザイン、Liquidを用いたコード編集、アプリの追加など、機能を拡張します。詳細なカスタマイズをご希望の方に最適です。
【基本料金に含まれる内容】
▼構成ページ
・Shopify トップページ
・商品一覧ページ
・商品詳細ページ
・カートページ
・決済関連ページ
・お問い合わせページ
・ショッピングガイドページ
・会社概要ページ
・プライバシーポリシー
・特定商取引法に基づく表記
・利用規約
▼設定項目
・Shopifyのアカウント作成
・Shopifyテンプレートテーマの提案・設定
・配送地域、送料の設定
・決済設定・テスト
・商品情報の登録10点まで(11点以降もご希望の場合は有料)
・レスポンシブ対応
【ご依頼の流れ】
1.ご相談・ヒアリング
2.提案・見積もり
3.ご購入、仮払い
4.お打ち合わせ
5.作業
6.作業内容のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
ご不明な点などございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
デザインや機能についてのご要望もお待ちしております。
一期一会に感謝し、
お客様とのコミュニケーションを大切制作をいたします。
あなたのECサイト制作のお役に立ち、ビジネスの成功に貢献できれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
藤川あみ
低コスト長期運用!年間維持費5000円以下の高品質Reactウェブサイト制作します
業務内容
▼こんな方へオススメ
・初期費用は投資できるが、その後の維持費を最小限に抑えたい方
・コスパの良いウェブサイト運用をお考えの個人事業主・中小企業様
・お問い合わせフォーム付きの本格的なコーポレートサイトが欲しい方
・サイト制作後の運用コストに悩まされたくない方
・レンタルサーバー不要の最新技術で作られたサイトをご希望の方
▼ご提供内容
最新のReact技術とAWSクラウドインフラを活用した高品質・低コストのウェブサイト制作サービスです。通常のレンタルサーバーを使用せず、年間維持費を5,000円以下に抑えることが可能です。
サイトの特徴:
・高速表示と安定性に優れたモダンなReactベースの静的サイト
・レスポンシブデザイン対応(PC/タブレット/スマホ対応)
・SEO対策済み
・お問い合わせフォーム機能
・独自ドメイン対応
・SSL対応でセキュリティ確保
▼ご購入後の流れ
ヒアリング:ご要望・目的・ターゲットなどをお伺いします
デザイン案提出:ご希望に沿ったデザインカンプをご提案します
デザイン確定:フィードバックを元に修正し、デザインを確定します
コーディング:確定したデザインを元に実装を行います
内容確認:実装したサイトをご確認いただきます
修正対応:必要に応じて修正を行います
公開準備:ドメイン設定やAWS環境構築を行います
公開・納品:サイト公開と管理方法のご説明を行います
▼制作可能なジャンル
・コーポレートサイト/会社案内サイト
・個人事業主/フリーランス向けポートフォリオサイト
・サービス紹介サイト
・ブログ/情報発信サイト
・ランディングページ
・店舗紹介サイト
・イベント告知サイト
・採用サイト
▼納期
・ライトプラン:契約後14営業日
・スタンダードプラン:契約後21営業日
・プレミアムプラン:契約後28営業日
※内容の複雑さにより変動する場合があります
AIツールを活用して、WEBサイトのデザインを提案します
業務内容
▼こんな方へオススメ
・デザインに時間をかけられない忙しい経営者様
・コストを抑えながらも質の高いウェブサイトを作りたい方
・アイデアはあるがデザイン知識がない方
・短期間でサイト公開を目指している方
・既存サイトのリニューアルをお考えの方
▼ご提供内容
・AIデザインツールを駆使した効率的なデザイン提案
・お客様のイメージやブランドに合わせたカスタマイズ
・レスポンシブ対応のモバイルフレンドリーなサイト構築
・SEO基本対策済みのコーディング
・直感的に操作できる管理画面の設定
▼ご購入後の流れ
・ヒアリングシートでご要望の確認(目的、ターゲット、参考サイトなど)
・AIツールを活用した複数デザイン案のご提案
・ご希望に合わせた修正(2回まで無料)
・コーディングと各種機能実装
・最終チェックと納品
▼制作可能なジャンル
・企業サイト/コーポレートサイト
・個人ポートフォリオ
・ショップサイト(ECサイト連携可)
・ランディングページ
・飲食店・美容室などの店舗サイト
・各種サービス紹介サイト
▼料金プランやオプション
・ベーシックプラン:5ページまで 50,000円〜
・スタンダードプラン:10ページまで 80,000円〜
・プレミアムプラン:20ページまで 150,000円〜
・オプション:ブログ機能追加 20,000円〜
・オプション:お問い合わせフォーム 10,000円〜
・オプション:SNS連携 8,000円〜
▼納期
・ベーシックプラン:ご発注から2週間
・スタンダードプラン:ご発注から3週間
・プレミアムプラン:ご発注から4週間
・急ぎ対応:別途ご相談(+30%〜)
譲渡不可NFT(Soul Bound Token)によるNFT予約券の発行を行います
業務内容
保有証明書としてのNFTです。譲渡不可のNFTとして発行されます。受け取った本人以外に利用できず、また、一度発行されると本人のウォレットから移動できません。
■対象者
証明書としてのNFTを発行したい企業様、個人が対象となります。
「ゲーム利用権利」「ホテル予約権利」「予約権利」「会員権」「取得証明書」「卒業証書」「メタバース参加券」「ダウンロード利用権」など権利をその人だけに与えたい場合や本人確認に発行させていただく。
株式や証券などの代替として利用可能。
※SoulBound Tokenは譲渡不可能なNFTなので、まず盗まれる心配はありません
■納品物
発行数は無制限発行可能。
■進め方
ヒヤリングをさせていただきます。
■経験
実用化実績あります。
LINEBotを活用して業務の効率化、DX化を達成します
業務内容
今やほとんどの人が使っているLINEを使って、ご自身の業務を効率化しませんか?
LINEやGASを使ってご希望の機能を備えたシステムを開発、提供いたします。
事例1、学習塾の投稿管理システム
生徒が塾に登下校した時間をLINEBotで把握管理、登下校時間を親御さんに通知する機能を付けて運用
事例2、店舗の売り上げ管理システム
店舗毎に売り上げた商品をLINE上で登録すると、自動的にシートに記録され、その日の最後に総売り上げなどを一括で返してくれるシステム
事例3、Amazonレビューに対してギフトコードを送るシステム
Amazonの商品購入者にQRコードを送って、LINE上でアンケートを回答した人にのみギフトコードを自動で送るシステム
その他LINE以外にも開発の事例は多々ございますので、希望する機能が実装できるかも含め一度ご相談ください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android
【定額開発】〇〇管理システム、Kintoneで実現できます
業務内容
Kintoneアプリ定額開発
Kintoneアプリ定額開発は、Kintoneアプリ(顧客マスタ、案件一覧のようなKintoneの機能実装単位です。)の構築およびカスタマイズを定額で提供するサービスです。
- ベーシックプラン 2時間枠×1回の機会で、Kintoneアプリ1個を構築します。
- スタンダードプラン 2時間枠×3回のステップで、ご要望のKintoneシステムを構築します。
- プレミアムプラン ご要望のシステムの実現を個別見積もり(請負契約)で承ります。
利用例
- 顧客管理、案件管理などの管理システム構築
- 業務フローの仕組み化、自動化
- データの集計、可視化
- エクセル / アクセスを置き換え、クラウド化
- DB構築、外部システムとの連携
- 構築済みKintoneシステムの改修
作業範囲
- 業務内容、システム構成のヒアリング
- データモデリング、設計
- Kintone標準機能を利用した実装
- 第三者提供プラグイン(有料)の選定、導入、セッティング
- Kintone標準拡張のJavascriptコーディング
- Kintoneに連携するITシステムの開発
ご利用に際して
- ご依頼の際には、上記作業が可能なKintoneアカウントをご用意いただく必要があります。
- 定額開発プランは、各プラン所定の作業時間内で作業代行を提供する準委任契約になります。
- ご要望の実現にために作業時間がプラン所定の時間を超える見込みの場合、別途追加費用が必要になる場合があります。
Kintoneについて
Kintoneで出来ること
サイボウズ社が提供する国産ノーコードツールの草分け的存在、Kintone(キントーン)では、情報の入力・表示・編集を基本機能とするブラウザ利用型のシステムを素早く構築できます。
一般によく利用される機能である帳票出力やメール送信、アラートなどはプラグインで提供されており、外部連携APIや独自機能の拡張が可能なカスタマイズ性、アカウント別権限付与やロギングなどの管理要件は標準で備えています。
Kintoneの利用料金
1ユーザー当たり月額780円〜1500円(税別)です。(5ユーザーから)
初期費用はありません。
独自システム開発とのコスト比較
独自のシステム開発に多額の開発費用を掛け、後々まで保守費用を払い続ける煩雑さと比べると、Kintoneは早く使い始めることができるうえトータル費用も安価なソリューションです。
■独自システムを構築、運用した場合
・初期開発費用 (一例)200万円
・開発期間 (一例)2ヶ月
・ランニングコスト 保守費用(開発費用の20%)
年額40万円=月額換算3.33万円
■Kintoneで構築した場合(本サービス利用例)
・初期開発費用 Kintone定額開発 5万円〜38万円
・開発期間 1週間〜3週間
・Kintone料金 月額780〜1500円(税別)× 利用ユーザー数
Kintoneのデメリット
Kintoneでのシステム構築は、あくまでKintoneが提供する機能や操作画面をベースにシステム構築し、利用していくことになります。そのため、細やかなこだわりがある場合などには実現できないこともあります。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 セキュリティ
ノーコードツール「bubble」でのシステム開発についてご相談を受け付けます
業務内容
・ノーコードツール「bubble」でのシステム開発の流れ
・bubbleならではのシステム設計の方法
・UIの設計
・データベースの設計
・WEBシステムの請負開発
・bubbleの開発を習得する上でのメンター
・bubbleでできること/できないことの判断
・bubbleの標準機能だけでは実現できない機能を実装する方法
・オリジナルのbubbleプラグイン開発
⇒規模が拡大した場合、フルコードへの移行開発も一貫してご依頼可能です。
Excel関数を活用した社内CRMツールの自動化をサポートします
業務内容
はじめまして、六本木です。
現代のビジネスでは、効率的なデータ管理とプロセスの自動化が不可欠です。私は高度なExcel関数を駆使して、あなたのビジネスプロセスを効率化し、生産性を向上させるお手伝いをします。
現在の競合が提供しているサービスに加えて、私はExcel関数を使用した以下の業務も提供します:
- 名刺データ化サービス
- Excelマクロを使用したデータ処理と分析
- Excel表計算データの作成とカスタマイズ
また、作業者のスケジュールは以下の通りです:
稼働日・時間: 平日月〜金の10:00〜19:00
私のサービスを利用して、ビジネスプロセスの効率化と生産性の向上を実現しましょう。お気軽にご相談ください!
提供内容:
- ビジネスプロセスの自動化と最適化
- Excel関数を使用したデータ処理と分析
- 名刺データ化サービス
- Excelマクロの作成とカスタマイズ
- Excel表計算データの作成と整理
ご購入の流れ:
- プランを選択し、注文を確定します。
- プロジェクトについての詳細を共有します。
- 納品までの進捗状況を定期的に報告します。
- 最終的な成果物を納品し、フィードバックをいただきます。
制作可能なジャンル:
- ビジネスプロセスの自動化
- データ処理と分析
- 名刺データ化
- Excelマクロの作成
- Excel表計算データの作成
CMS無料プランのURLを元に独自ドメインで表示するリバースプロキシを設定します
業務内容
業務内容
サービス概要
CMS の無料プランなどで提供されるサブドメインのURLを元に独自ドメインでサイトを表示したいかた向けに、Cloudflare または Fastly(無料プラン)を活用したリバースプロキシ設定を行います。
有料プランに切り替えずとも、ブランド用のドメインでサイトを表示できるようにする外部設定サービスです。
提供内容
- Cloudflare / Fastly 無料アカウントの初期設定サポート
- CMS 無料プランのサブドメインをオリジンとして独自ドメインにマッピング
- SSL/TLS 設定、キャッシュ制御、ルーティング設定
- DNS レコードの案内または代理設定
- 簡易な動作確認
ご用意いただくもの
- Cloudflare または Fastly の無料アカウント(お客様側で事前登録)
- ログイン情報または招待権限
- CMS 無料プランの URL(例:
xxxx.cms.com) - 独自ドメインの情報(ドメイン管理画面にアクセスできること)
注意点
- 本作業は 「CMS の無料プランで提供されるサブドメインのURLをオリジンに、CDN を介して独自ドメインで表示する」設定です
- CMS 側に独自ドメインを正式接続するわけではありません
- 利用規約の確認はお客様の責任でお願いします。場合によっては有料プランの契約が必要な場合があります。
- 規約違反や仕様変更による不具合・制限について、当方は責任を負いません
- ログインや管理画面など一部機能が正常に動作しない可能性があります
ご利用のサービスが実際に対応できるかの確認は無料でいたします。
お気軽にご相談ください。
DNSの問題を解決します SPF、CNAME、TXTなどDNS全般対応できます
業務内容
DNSに関するお悩みを、専門知識と経験をもとに解決・代行いたします。
・独自ドメインを取得したものの設定がうまくいかない、
・メールが届かない
・SSLが有効化できない
・サイトが正しく表示されない
など、DNS設定にまつわるトラブルは多岐にわたります。こうした問題は専門用語や複雑な仕組みが関わるため、時間をかけても解決できず業務やサイト運営に支障をきたすケースも少なくありません。
AレコードやCNAME、MX、TXT、SPF、DKIM、DMARCなどの各種レコード設定から、サーバーやCDN、メールサービスとの連携まで幅広く対応します。
「自分でやるのは不安」「時間を無駄にしたくない」という方はぜひご相談ください。迅速かつ確実に、安心して利用できるDNS環境を整えます。
Shopify Partnerがサイトのお悩み解決します!(お見積り必須)ます
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
現在Shopifyサイト制作をメインにお仕事させて頂いております。
最近お問合せで
「自分で制作を初めたけど、上手く出来ない」
「英語表示になっていて困っています」
「もっとオシャレなデザインにしたい」
など、初めてはみたけど思ったように制作ができないとのご相談を多く頂きます。
せっかく初めたので現サイトの手直しをしてほしい、少し手伝ってほしい、相談に乗ってほしい。
にお答えしたと思おっております。
ご相談内容を伺いお見積もりさせて頂きます。
【サービス内容】
・ サイト基本情報の設定サポート
・ 言語設定・翻訳作業
・ デザインの変更
・ 利用規約/返品規定/特定商取引法に基づく表記などの記載サポート
・ SEO設定サポート
・ アプリのご相談
・ 使用,制作方法のアドバイス
【納期】
1日〜(ご相談下さい)
【制作の流れ】
1.「DM」又は「見積り・カスタマイズの相談」からお問い合わせ下さい。
2. ご依頼内容を伺いお見積り致します。
3. ご購入後、専用トークルームにてサイト構築に必要なデータをご指示します。
4. Shopifyサイトにコラボレーターとして参加さして頂きます。
5. ご依頼内容に応じた作業を行います。
6. ホームページのご確認。
(作成サイトをご確認頂き修正・改善をさせて頂きます)
7. 納品完了。
お客様に寄り添い丁寧にご満足頂けるまで可能な限りお手伝いさせて頂きます。
まずはお気軽にダイレクトメッセージやお見積もり・ご相談からお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
- 業務
- テーマ開発・作成
エミュレータを用いてスマホ内のスクレイピングをpythonで実施します
業務内容
スマホにしかないサイトで取得したい情報がある方いませんか?
通常のwebサイトとは違い困っている方にぜひ。
pythonでスマホ(基本はアンドロイド、iOSは要相談)内のアプリにしかない情報を習得します。
※取得できる/できないがありますので取得したい情報をあらかじめ教えてください。
UIやほしいなどまず困っていることを合わせて相談していただいたら臨機応変に対応いたします。
公開されている情報で取得できない情報はないと思っております。
【美容系向け】貴社のホームページ・ランディングページ制作をします
業務内容
【美容系向け】貴社のホームページ・ランディングページ制作/サポート致します!
数ある出品の中、サービス詳細をご覧いただき誠にありがとうございます。
ーーーー【なぜ、この業種に特化しているのか?】ーーーー
・当方、過去に美容系サロンさんとのお仕事をさせていただいた経験や
利用経験等から、他制作者の方と比べてより良いご提案ができると考え
本サービスに至りました。
ーーーーー【こんな方におすすめです!】ーーーーー
こんな悩みを抱えていませんか?これらの課題を、解決いたします!
★「唯一無二のホームページで他社との差別化を図りたい」
★「名刺代わりのホームページが欲しい」
★「ホームページからのお問合せを増やしたい」
★「予算は抑えたいが、見栄えが良いホームページを作りたい」
★「納品後にもサイトの文章・画像の変更も簡単にできるようにしたい」
などのご相談も承っております!
納品後も1ヶ月無料でサポートさせていただいております。
ーーーーー【サービス内容】ーーーーー
・ワイヤーフレーム、サイトマップ(サイトの設計図)制作
・デザイン制作
・トップページ制作
・下層ページ制作(ページ数はプランによって変わります。)
・投稿機能実装(お知らせやブログ機能など)
・スマホ画面対応
・セキュリティー対策
・内部SEO対策
・SNS連携
・お問合せフォーム設置
・操作マニュアルもプレゼント
ーーーーー【業務の流れ】ーーーーー
①「まずは相談する」のボタンから、ご連絡ください。
②貴社の状況を詳しく把握し、より良いサイトにするために
ヒアリングシートをご記入いただきます。
※ サイトを構築する上での目的や背景、現状な方針
その際は参考にしたいサイトやご自身の運用中のサイト、SNSアカウントなど
お手持ちの情報を伺いますので、予めご用意いただけると幸甚です。
③ビデオ通話にて事前のお打合せ
④お見積りのご提出
⑤発注、ご契約
※事前のお打合せで伺った内容をもとに、提案書をお送りいたします。
同意の確認後、着手致します。
⑥制作開始
制作中のやりとりについては、進捗の工程表を作成・共有させていただき
進捗を「見える化」することで、イメージを確認しながらサイトの構築が可能です。
※お客様のお手持ちの素材(画像・文章)を送付いただいた時点から、
制作を開始させていただきます。
無料素材で対応できる部分は、こちらで選定・実装いたします。
なおロゴや商品画像等、フリー素材では対応が難しいコンテンツに関しては、
有料で作成および加工させていただくことも可能です。(PhotoshopやIllustrator完備)
⑦サイトの機能確認、品質チェック→ 公開、納品
ーーーーー【その他】ーーーーー
ホームページ制作の他にも「ShopifyでのECサイト構築」も承っております。
オンラインでの商品販売も検討したい方は
是非こちらのサービスもご検討ください。
https://www.lancers.jp/menu/detail/1243510
ーーーーーーーーー
この度はお忙しい中、ご閲覧いただき誠にありがとうございます。
誠心誠意取り組み、責任を持って迅速に対応させていただきます。
契約前であってもお見積りや金額の相談などお気軽にお尋ねください!(無料です!)
皆様からのご連絡を楽しみにお待ちしています。
何卒よろしくお願いします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【IT事業向け】貴社のホームページ・ランディングページ制作をします
業務内容
【IT事業者様向け】貴社のホームページ・ランディングページ制作/サポート致します!
数ある出品の中、サービス詳細をご覧いただき誠にありがとうございます。
ーーーー【なぜ、この業種に特化しているのか?】ーーーー
・当方、過去にIT系の企業様とのお仕事をさせていただいた経験から
貴社のお悩みや、貴社の取引先としての目線からサイト設計について
他のサイト制作者よりも、より良いご提案ができると考え、本サービスに至りました。
ーーーーー【こんな方におすすめです!】ーーーーー
こんな悩みを抱えていませんか?これらの課題を、解決いたします!
★「唯一無二のホームページで他社との差別化を図りたい」
★「名刺代わりのホームページが欲しい」
★「ホームページからのお問合せを増やしたい」
★「予算は抑えたいが、見栄えが良いホームページを作りたい」
★「納品後にもサイトの文章・画像の変更も簡単にできるようにしたい」
などのご相談も承っております!
納品後も1ヶ月無料でサポートさせていただいております。
ーーーーー【サービス内容】ーーーーー
・ワイヤーフレーム、サイトマップ(サイトの設計図)制作
・デザイン制作
・トップページ制作
・下層ページ制作(ページ数はプランによって変わります。)
・投稿機能実装(お知らせやブログ機能など)
・スマホ画面対応
・セキュリティー対策
・内部SEO対策
・SNS連携
・お問合せフォーム設置
・操作マニュアルもプレゼント
ーーーーー【業務の流れ】ーーーーー
①「まずは相談する」のボタンから、ご連絡ください。
②貴社の状況を詳しく把握し、より良いサイトにするために
ヒアリングシートをご記入いただきます。
※ サイトを構築する上での目的や背景、現状な方針
その際は参考にしたいサイトやご自身の運用中のサイト、SNSアカウントなど
お手持ちの情報を伺いますので、予めご用意いただけると幸甚です。
③ビデオ通話にて事前のお打合せ
④お見積りのご提出
⑤発注、ご契約
※事前のお打合せで伺った内容をもとに、提案書をお送りいたします。
同意の確認後、着手致します。
⑥制作開始
制作中のやりとりについては、進捗の工程表を作成・共有させていただき
進捗を「見える化」することで、イメージを確認しながらサイトの構築が可能です。
※お客様のお手持ちの素材(画像・文章)を送付いただいた時点から、
制作を開始させていただきます。
無料素材で対応できる部分は、こちらで選定・実装いたします。
なおロゴや商品画像等、フリー素材では対応が難しいコンテンツに関しては、
有料で作成および加工させていただくことも可能です。(PhotoshopやIllustrator完備)
⑦サイトの機能確認、品質チェック→ 公開、納品
ーーーーー【その他】ーーーーー
ホームページ制作の他にも「ShopifyでのECサイト構築」も承っております。
オンラインでの商品販売も検討したい方は
是非こちらのサービスもご検討ください。
https://www.lancers.jp/menu/detail/1243510
ーーーーーーーーー
この度はお忙しい中、ご閲覧いただき誠にありがとうございます。
誠心誠意取り組み、責任を持って迅速に対応させていただきます。
契約前であってもお見積りや金額の相談などお気軽にお尋ねください!(無料です!)
皆様からのご連絡を楽しみにお待ちしています。
何卒よろしくお願いします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
予約 x 決済 x 相談・面談のオンライン化が全部できます
業務内容
**予約 x 決済 x 相談・レッスン・講座のオンライン化が全部できます
**
お悩み事
士業や講師業、個人ビジネスをしているみなさん、
こんな悩み、ございませんか?
・対面、密室を敬遠して以前より相談件数が減少した。
・電話での予約問合せのたびに業務が中断される。
・営業時間外は利用者は予約できないので昼間、連絡できない方は利用しづらい。
・代金支払いや釣銭のやり取りが一つ一つは小さいながら回数が多くて負担だ。
・オンライン相談・講座のリンク送信は結局、手作業で行っている。
・休業日に予約を受け付けられないので他に行ってしまわないか不安だ。
一方、利用者も
・空いている日にちや時間は聞かないと分からない
・電話しても営業時間外で結局、予約できなかった
・電話を取り次がれるたびに同じ用件を繰り返し説明しなければならない
などの不満を持っています。
しかし、これらの悩みを解決しようと
予約、決済、相談・レッスン・講座をオンライン化する制作会社などに頼むと
「構築期間は半年以上」
「制作費用が数百万はかかる」
「出来合いのものは機能が多すぎるか少なすぎて使えない」
などが普通です。
事実、個人経営の飲食店、美容院、サロンでは予約システムを持っていないか、
外部システムを利用しているところがほとんどで、自前のものを持つのはハードルが高いと言えます。
**わたしたちのご提案
**しかし、中丸屋はスモールスタート&スピードスタート。そしてジャストサイズ。
お手頃な価格&約2か月の制作期間で
予約 x 決済 x 相談・レッスン・講座のオンライン環境をご提供いたします。
納品後もメルマガを送りたい、特別講座を開設したいなど、
お客様のやりたいことに合わせてご支援も致します。
予約からサービス利用までの流れは以下のようなものとなります。
1.利用したいお客様がサイト上で予約が空いてる時間帯、コース、担当者を選択
2.お客様はネット上で決済
3.決済が完了するとZoomのリンクが自動で発行されて利用者とサービス提供者にメールで自動送信
4.お客様とサービス提供者は予定された時刻になったらZoomにログインして相談を開始。
設定によりリマインドメールの送信も可能
時間を指定して予約->オンライン決済->zoomのリンクの自動発行
を一連の操作の中で行えます。
サービスのご利用は月謝、回数券、スポットに対応できます。
運営者にとって
・予約業務が自動化され、メールや電話のやり取りといった負担が減る
・営業時間外でも予約を受け付けられる
・ほかの方へのサービス提供中に電話が鳴って中断することがなくなる
・予約と同時に決済が完了し、直前キャンセル率の低下や締め作業の簡略化が見込める
などのメリットがあります。
士業、講師業のほか、教室ビジネス、スタジオビジネス、飲食、サロン・美容院などでご利用いただけます。
是非、ご検討ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
HTML、CSS、Javascriptコーディングを行います
業務内容
デザインのあるページのHTML、CSS、Javascriptコーディングを行います。
デザインのない場合も別途対応しますが、追加の費用をいただきます。また、デザインはそれほど専門的な技術を持っていないため奇抜なデザインなどは難しいです。
Webサイトからの勤怠管理システムで場所を選びませんます
業務内容
同じ所属部署の他の担当者の予定の把握が可能となります。
1ヵ月単位での自分の予定、他者の予定もカレンダー表示にて可能となります。
有休申請(連日、半日休)もWeb上で申請し、上長はその申請状況の承認が可能となります。
勤務予定の共有、行事予定(学校、園内、グループなど)をTopページに表示する事により、出勤時・退勤時に把握できます。
現在使用しているレンタルサーバがあればそれを使用し、無ければ、弊社お勧めのレンタルサーバをご提供。そのサーバにシステムをご提供いたします。
またオプションに掲示板システム、児童管理システムとの連携が容易で、
電話連絡を掲示板システムを通じて行ったり、児童管理システムでは、児童の定期通院や一週間の予定をTopページに表示します。
児童単位での予防接種の記録や通院記録も保存し、退所した児童の情報、自立支援計画の作成も行えます。
http://www.creidea-sys.co.jp/?page_id=304#kintai
はぐくみサポーターとして、連携システムのご提供も行っています。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
vb.net or C# + 各種データベースにて業務システムの開発をお手伝いします
業務内容
開発言語:VB.NET(VB6,VBA等含む)、C#、Perl/CGI、PHP、dbMagic
データベース:Oracle、MS-SQLServer、MySQL、Pervasive.SQL
Windows系システムにおけるソフトウェアの受託開発及びインターネットを利用したWebサイトの開発、ECサイトの開発を行っております。
開発事例としては、
クラウドを利用した販売管理+POSレジ連動システム
生産管理システム
保育園向け園籍管理システム
園籍管理システムと連携可能な給食栄養管理システム
等がございます。現在、手作業で時間が掛かってお困りの点をパソコンやタブレット等を使って効率的に行えるようご提案いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS Perl PHP Python C#
WEB制作(HP/LP/SNS/ECサイト・ネットショップ等
業務内容
こちらで提案お任せ・基本1P前後 要相談
作業量でご相談できればと思います。
柔軟に対応が可能でございます。
まずは、お気軽にご相談ください。
費用はご予算に応じて、柔軟にご相談可能です。
お客様のご予算をお知らせ下さい。
まずは、お気軽にお問合せ・ご相談ください。
【社内ネットワーク&生成AI】お悩み相談、課題を整理・効率化します
業務内容
あなたの会社の“社内ネットワーク相談係”になります
こんな“ちょっとしたIT課題”、抱えていませんか?
「IT担当者がいない」「誰に相談すればいいか分からない」 ― そんなお悩みはありませんか?
- 社内ネットワークや無線LAN環境が不安定だけど、どうすれば良いか分からない
- 社内LANの運用をずっと手作業で回していて効率が悪い
- 生成AIやChatGPTを業務改善に使ってみたいが、きっかけがつかめない
- IT専門の人材がおらず、まず誰に相談すべきか分からない
- 構築ベンダーから提示された見積もりの内容って本当に妥当なのかな
これらの“ちょっとしたIT課題”に、外部の“社内ネットワーク相談係”としてお応えいたします。
自己紹介
ネットワークエンジニアとして、法人顧客向けにネットワークインフラの設計〜構築、運用支援、改善支援を幅広く行ってまいりました。
キャリア初期の保守・運用業務を基盤に、現在は設計構築を担当する傍ら、プロジェクトリーダーやPM補佐として、数千万~億単位規模のプロジェクトにも参画しています。
お客様との信頼関係を築いた上での課題発見と、改善案の“現場に落ちる形での提案”を得意としています。
ご提供できること
- 社内ネットワーク/LAN環境 についての相談・改善アドバイス
- ネットワーク整理や再構築の 初期判断材料づくり
- 構築ベンダーの見積もり・導入機器構成の 妥当性のアドバイス
- 生成AIツール(ChatGPTなど) を業務に導入するためのアイデア提案
- batやTeratermマクロによる 定型作業の簡易自動化 アドバイス
- その他、ネットワーク周りのご相談全般
※中小規模の企業様 / スタートアップ企業様のご支援に最適です。
プランと料金
◆ ベーシックプラン(スポット相談)
スポットでのご相談に対応するプランです
※請負契約となります
- 料金: 1回あたり: 10,000円 (税別)
- 内容: チャット相談1件 または オンライン会議60分
- 納品物:
- チャット相談の場合: 対応報告書
- オンライン会議の場合: 議事録
◆ スタンダードプラン(月額契約)
月額料金制でお得に継続的なチャットサポートをご希望の方向け!
※準委任契約となります。
- 料金: 月額 30,000円 (税別)
- 内容:
- サポートチケット4枚 (チャット相談1回につき1枚消費 / チケットの翌月への繰り越し不可)
- オンライン会議 月1回(60分)まで無料
- 納品物: 月末に当月の相談実績とチケット消費状況を記載した台帳をご提出
◆ プレミアムプラン(月額契約)
チャットとオンライン会議の組み合わせを自由にし、スタンダードプランよりさらにお得に!
手厚いサポートをご希望の方向けのプランです。
※準委任契約となります。
- 料金: 月額 60,000円 (税別)
- 内容:
- サポートチケット8枚 (チャット相談:1枚消費、オンライン会議:2枚消費 / チケットの翌月への繰り越し不可)
- 納品物: 月末に当月の相談実績とチケット消費状況を記載した台帳をご提出
※ オプション
- サポートチケット追加 (1枚分): 8,000円 (税別)
- チケット相談は1枚消費、オンライン会議は2枚消費。購入月の翌月まで繰り越し可能。
ご相談の形式
- ランサーズ内のメッセージ
- チャットツール (Slack / Chatwork)
- オンライン会議 (Teams / Zoom / Google Meetなど)
- ドキュメント納品 (PDF)
まずはお気軽にご相談ください
「こんな内容でも相談できますか?」という段階で構いません。
料金プランのチューニングも可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください!
【業務効率化】C#とWPFによる高性能デスクトップアプリを開発します
業務内容
C#とWPFのプロが、あなたのビジネスを加速させるデスクトップアプリを開発します!
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、システム改善、データ管理の最適化
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にご相談ください。現状の課題やご要望を詳しくお伺いします。
企画提案
ヒアリング内容を基に、最適なソリューションをご提案します。具体的な開発計画や費用についてご説明します。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
開発
経験豊富なエンジニアが、高品質なアプリを開発します。進捗状況は随時ご報告します。
テスト
開発したアプリの動作確認を行います。お客様にもテストにご協力いただき、問題点を修正します。
納品
最終的な納品物を提出します。導入支援や操作説明も行います。
対応範囲・価格
システム診断・コンサルティング:5万円〜
既存システムの問題点を洗い出し、改善策をご提案します。初期分析で御社の課題を明確化し、最適な解決策を見つけ出します。
デスクトップアプリ開発:30万円〜
要件定義から設計、開発、テストまで一貫して対応。C#とWPFを駆使し、使いやすく安定したデスクトップアプリを開発します。
アプリのリニューアル・改善:20万円〜
既存のデスクトップアプリを最新技術でリニューアル。UI/UXの改善、機能追加、パフォーマンス向上など、アプリの価値を最大限に引き出します。
Azureクラウド連携:15万円〜
Azureを活用したクラウド連携で、データの一元管理やリアルタイム分析を実現。場所を選ばずにデータにアクセスできる環境を構築します。
納期
要相談
制作の流れ
要件定義
お客様のビジネスモデルや業務内容を深く理解します。
設計
アプリの全体像を設計します。画面レイアウトや機能、データベース構造などを決定します。
開発
設計に基づいて、プログラミングを行います。高品質なコードを心がけ、バグの少ない安定したアプリを目指します。
テスト
開発したアプリの動作確認を行います。様々なテストケースを想定し、品質を向上させます。
納品
お客様にアプリを納品します。導入支援や操作説明も行います。
サービス内容
C#とWPFに特化したデスクトップアプリケーション開発サービスを提供します。業務システムの開発、既存アプリの改善、Azureクラウド連携など、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションをご提案します。
貴社のビジネスを加速させるデスクトップアプリを開発しませんか?
「業務効率が悪い」「システムが古くて使いにくい」「データ管理が煩雑」
そんなお悩みを、C#とWPFに精通したプロが解決します!
4年の開発経験を活かし、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションをご提案。設計から実装、テストまで一貫して対応し、高品質なアプリを提供します。
まずは無料相談で、貴社の課題をお聞かせください。最適な解決策を一緒に見つけましょう!
ワンストップでWordPressを使用したホームページを制作いたします
業務内容
\\ 全て丸投げ!webサイト運営初めての方大歓迎! //
ホームページ制作承ります!
主にWordpressを用いたサイト制作致します。
SEO対策はもちろん、お客様自身で更新しやすいサイトを制作致します。
ご希望であれば更新の手順もレクチャー致します。
▼こんなあなたにおすすめです!
・低コストでサイトを作ってほしい
・途中まで作っているけどカスタム・修正して欲しい
WordPressはとても優秀なwebサイト制作のCMSです。
WordPressはデザイン性に制限もなく、パソコン初心者・苦手な方でも出来上がったサイトを何度か扱ってみると更新作業が簡単にできるようになります。
当サービスではデザイン・構成・ライティング・webサイトの公開設定・アクセスを増やすためのSEO対策、全て丸投げであなたの求めるwebサイトを作ります!
あなたが今から始める、始めている活動・事業の一助となれましたら幸いです。
是非お気軽にご相談ください!
■内容 / 含まれるもの
・ホームページ制作(TOPページ含む5ページ)
・画像制作(メインビジュアル・バナーetc)
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
・お問い合わせフォーム
・ブログ機能(ご自身で更新可能)
・SEO施策
▼サービスの流れ
①内容確認
【正式依頼前に以下の内容のメッセージをお願いします!】
・webサイトを作る目的
・他社サイトでイメージに近いサイトのURL
・必要なコンテンツ(サービス紹介・会社概要 etc)
・デザインのテイスト
・メインカラー
・納品希望日数
②ヒアリング
【イメージのすり合わせ】
頂いたメッセージ内容について数点お尋ねする場合がございます。
③制作物のご確認
【制作物の確認及び修正】
制作したwebサイトをご確認いただき、イメージと違ったり修正が必要な場合はお気軽にお申し付けください!
④納品完了
【クローズ】
修正完了後、ご確認いただけましたら納品完了とさせていただきます。
※デザインはある程度お任せ頂く形でお願いしております。
制作実績をお送り致しますので、お気軽にお尋ねください。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング ポッドキャスティング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 動画 問い合わせフォーム イベント 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Amazon Contact Form 7 Instagram Paypal X (旧Twitter) Vimeo WooCommerce YouTube
AWSやサーバー周りの質問や構築依頼にお答えいたします
業務内容
AWS/インフラ周りでのサポートなど幅広くサポートさせていただくプランとなっています。
■スキル
AWS(ECS/Fargate),GCP,VPS,k8s,
CircleCI,Jenkins
Apache,Nginx,H2O
Ansible,Terraform,Chef,itamae
Nagios,Zabbix,NewRelic,Mackerel,DataDog
Vuls,yamory
MySQL,PostgreSQL
BigQuery,Athena,Redis,Couchbase,Hadoop
Digdag,Fluentd,Embulk,Redash,Kinesis
Shell,PHP/CakePHP,Python,Go
Shopifyで管理・運営しやすいECサイトを一緒に作ります
業務内容
【Shopifyで本格的なECサイト運営を始めませんか?】
ショップの立ち上げから運用サポートまで、「管理・更新し易いECサイトの構築」をトータルサポートします!
ECサイトの圧倒的世界No.1シェアを誇る【shopify】は、拡張性・機能性共に非常に優れ、ランニングコストも月々「$29~」(約3,000円)から利用できるモンスタープラットフォームです。
各種手数料もBASEやSTORESと比べてもShopifyが最も安く、今後も機能や規模をどんどん拡大していけるので、
「まずは試しに初めてみて…今後は商品数や規模も増やしていきたい!」
という方にオススメです。
《他にもこんな人にはオススメです!》
*ECサイトを作るのが初めて
*Shopifyの使い方が分からない
*業者に頼むと高い
*シンプルなサイトで良いから早く作りたい
*店舗販売だけでなくネットショップも導入したい
*今後高度なカスタマイズも行いたい
【サービス内容】
①サイト構成
・トップページ
・商品カテゴリーページ
・商品詳細ページ
・商品一覧ページ
・ブログページ/お問い合わせページ/ プライバシーポリシー/特商法ページ
②サイト機能
・会員登録機能
・カート機能
・決済機能
③管理者側設定
・Shopifyのアカウント作成
・テンプレートテーマの設定
・アカウント取得
④その他
・Shopify管理画面の設定支援
・アプリ導入・設定サポート(有料)
・テーマデザインのカスタマイズ
・商品登録10点(10点以上は有料)
【制作の流れ】
1.「見積り・カスタマイズの相談」からお問い合わせ下さい。
- ご希望のサイトのイメージをヒアリング・お見積り。
- 構築に必要な画像・文章など、必要なデータを頂く。
- 制作の開始。
- 制作物のご確認。
- サイトの公開後、納品完了処理。
【Shopifyのカスタマイズでお悩み解決】柔軟に対応いたします
業務内容
Shopifyサイトのカスタマイズはお任せください!
Shopifyの設定変更やカスタマイズ、機能追加など、お客様のご要望に合わせた対応を行います。
まずはお気軽にお問い合わせいただき、お困りごとをお聞かせください。
具体的な対応方法、費用、納期などをご提案し、最適な解決策をご提供いたします。
こんなお悩みをお持ちではありませんか?
✔ Shopifyのカスタマイズをしたいが、方法がわからない
✔ 商品ページやカートのデザインを変更したい
✔ アプリの設定や最適化をしたい
✔ Shopifyの機能拡張を考えているが、実現可能か知りたい
お客様のShopifyサイトをより便利で使いやすくするために、知識と経験を活かしサポートいたします。
【3つのプラン】
▶ ベーシックプラン
簡単なカスタマイズや設定変更、アプリの設定などに対応。
- Shopifyの設定変更
- 軽微なデザイン調整
- アプリの導入・設定サポート
▶ スタンダードプラン
コード編集が必要なカスタマイズや、新しい機能の追加を行います。
- テーマのカスタマイズ
- カスタムセクションの作成
- 明確なエラー対応
▶ プレミアムプラン
より高度なカスタマイズや、複雑なエラーの調査・修正に対応。
- Liquidコード編集
- 高度なカスタムセクションの開発
- 調査が必要な不具合対応
【ご依頼の流れ】
- ご相談・ヒアリング
- ご提案・お見積もり
- ご購入・仮払い
- 詳細なお打ち合わせ
- 作業開始
- 作業内容のご確認
- 修正(必要に応じて)
- 納品・完了
【作業開始にあたり】
事前にしっかりとヒアリングを行い、ご要望を明確にいたします。
できること・できないことを整理し、最適なプランをご提案いたします。
お客様に寄り添った丁寧な対応を心がけています。
Shopifyのことでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします!
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
| 手法名 | メリット | デメリット |
| ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
| アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
| プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
| スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
| 単体テスト | モジュールごとのテスト |
| 結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
| 総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
| 運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
| 企業 | 内容 | 相場例 |
|---|---|---|
| 企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
| バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
| ディレクター | 約40,000円(人日) | |
| アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
| 企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
| 会員サイト | 約300,000円~ | |
| 見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
| EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
| CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
| 企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
| 販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。