プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,436 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
誠意と真心
はじめまして。おかもとです。 この度、積極的に恋愛ゲームのシナリオ等の仕事がしたいと思い登録しました。 大学では文学部に在籍し、文芸創作ゼミで小説を書いておりました。
女性誌での編集・ライター経験から、様々なジャンルについてライティングが出来ます!
女性誌やタウン情報誌で編集・ライターを務めていました。 インタビューを行っての記事執筆や自身による企画提案からの記事執筆、取材なども行っていました。 得意分野は、最新タウン情報・インテリア・ファッション・料理・美容・流行などです。 誌面のレイアウトデザインや、写真撮影のためのコーディネートも可能です。 よろしくお願いいたします。
フリーランスのエンタメ批評家、インタビュアー、ライター、ジャーナリスト、アナウンサー、ブロガー
共同通信社で30年間、新聞記者として従事。うち20年間は文化部で映画、演劇、ドラマ、放送、音楽、漫画、ウェブコンテンツなどのエンターテインメント関連の取材、原稿執筆にあたりました。内外の第一線の俳優、映画監督、演出家、劇作家、歌手、ミュージシャン、アナウンサー、プロデューサー、漫画家、アニメーター、クリエーターなど約2000人にインタビューした実績があります。2013年11月に共同通信社を円満退社し、フリーランスのエンタメ批評家、インタビュアー、ライター、ジャーナリスト、ブロガーとして独立しました。大学の放送部での活動に加え、プロアナウンサー養成所を卒業した経験があるため、司会・MCやナビゲーターとしても活動しています。エンタメ批評ブログも連載中です。
日本語専攻の中国人で、英語もできる。今日企の国際貿易業で営業アシスタントに勤めている。翻訳経験者。
自分は旅行が好き、漫画、ドラマが大好き、日本のきれいな景色を憧れるので、日本語を専攻として習ったから、ますます日本語の魅力に夢中します。英語も第二外国語として習得します。 自分は日本料理の店でバイト二年をやりました。と同時に、資料の分類・整理、テキストやデータの入力・分析、文章や論文の校正も二三年バイトとしてたまに何回もやったことがあります。ちゃんと経験が持っています。そして、翻訳のバイトは一番長くやっています、今も続いているのです。 テープ起こしもやったことがあります。ある番組が日本の関西でのインタビューです。あれを日本語のテープから、文章を作って、中国語と英語に翻訳したことです。 今裏千家茶道の同好会で茶道を修行しています。日本の伝統的なことが慣れしくなりました。 今は日企の商社、国際貿易に関する仕事をやっています。主に東南アジアの輸出と輸入に向きます、営業アシスタントに勤めています。 いつもバイトしながら学業を完成しましたりして、時間の整理をちゃんとしました。バイトと仕事との割合はきちんとします。効率に保証ができると思います。 夢を叶うためあきらめずにいろいろ体験している、明るい人だと自分はそう思います。
編集者、カメラマンとして仕事をしております
落合加依子(おちあい・かよこ) 料理本や児童書を中心とした編集プロダクションにて勤務したのち、都内出版社にて実用書やノンフィクション、医療本などを中心に編集。 2015年に、地域に開いたシェアハウス「コトナハウス」と、出版社「小鳥書房」を東京・国立市谷保のダイヤ街商店街に立ち上げる。2019年、町のひとたちに恩返しをしたくて小鳥書房の本屋を開店。2022年、noteで書いていた「店主の週日記」をまとめた書籍『浮きて流るる』を刊行。
“好き”や想いを、“伝わる形”にするお手伝いをします
穂高 涼(ほだか りょう)と申します。 Webライターとして、読者に「伝わる」「届く」文章を心がけて活動しております。 正確な情報と読みやすさを大切にしつつ、硬めの文章から柔らかい語り口まで、ニーズに合わせて対応可能です。 【対応可能な業務】 ・ブログ記事の執筆 ・Webコンテンツ作成 ・文章のリライト ・文字起こし ・編集(構成整理・誤字脱字のチェックなど) 【得意ジャンル】 ・音楽(ライブレポート、インタビュー) ・アイドル(STARTO社所属グループ/ハロープロジェクト等) ・舞台・演劇に関するレビューやコラム ※上記以外のジャンルも積極的に対応しております。ご相談歓迎です! 【使用可能ツール・スキル】 ・Word / Excel / Outlook ・WordPress(記事投稿、編集作業) ・Illustrator / Photoshop(簡易的な編集程度) ・ノーコードでのWebサイト制作経験あり 【経歴】 ・2022年5月~2023年5月 HumanBeatbox情報サイト「ビトイベ!」運営(代表・編集長) └ イベントページ作成/インタビュー・レポート記事の企画・執筆・編集(非営利) ・2024年9月~現在 KAZOO HALL 公式note運営 └“おはぎ”名義でライブレポートやバンドインタビューを執筆・編集中 【学習歴】 2022年12月~2023年2月 求職者支援訓練「Webデザイナー養成科」修了 ・WordPress/SNS運用 ・Illustrator/Photoshop(基本操作) ・ノーコードサイト構築(STUDIO等) 【活動時間・連絡について】 ・平日:終日対応可能 ・土日:基本的に活動不可(応相談) ご連絡は随時対応しております。できる限り迅速に返信いたしますが、他案件対応中はお時間をいただく場合もございます。 【ひとこと】 丁寧かつ柔軟な対応を心がけております。 「こんなテイストで書いてほしい」「まとめきれない原稿を読みやすく整えてほしい」など、お気軽にご相談ください!
伝えるも伝わらないも気持ち次第。
劇団にて専属の制作として、チラシ・パンフレット・季刊誌のデザイン、編集を5年間経験し、不動産ブレーンバンク株式会社にて専属のデザイナーとして2年間経験しました。 デザインだけでなく、文章や写真を使ってレイアウトする楽しみも知り、企画から編集作業もやらせていただきました。 デザインは表現することであり、伝えることだと思っています。
某大手サイトで占いの仕事をしているプロの占い師です。タロット、数秘術で鑑定します。
はじめましてarukapaと申します。 現在、インターネットを使ったチャット占い師としてプロとして働いています。メール占いやライターの経験もあります。 扱うメイン占術は数秘術とタロットです。 今回はこちらの方でメール鑑定のお仕事を記載させていただきました。 ぜひご縁があれば、お悩み相談におこしいただければと思います。 よろしくお願い致します。
記事を書いたり文字起こしが得意です
大学でコンピュータの勉強をしていて、C言語やJava、Androidアプリなどのプログラミングができます。 簡単な英語であれば理解できます。 工場やイベントスタッフとしてのアルバイトの経験があります。
教育関係の仕事に長年従事していましたので、教育分野は専門です。文章を書くことも得意です。 また、洋裁歴40年、ガーデニング歴30年、DIY歴10年ですので、この分野のことも知識はあります。パンやお菓子作りも好きで、いろいろと本を読んだり、調べたりして楽しんでいます。 お仕事をさせていただくにあたっては、誠実、丁寧、早い納品に努めます。
ライティングスキルに自身があります。すべての仕事に丁寧に対応します。
ライティング、動画編集、入力作業など、様々な分野の仕事にチャレンジしたいと思います。
写真歴 26年以上 動画編集歴 4年以上 エクセル、ワード、パワーポイント歴 10年以上
現在広告デザインの仕事に努めております。 しかし、まだ1年目なのでどちらかというとライティングの方が慣れております。ライティングでは、まとめ記事作成などを他のサイトでやらせていただいております。 デザインでもライティングでも、また他のタスクでも請け負った仕事は責任もってやらせていただきますので、よろしくお願いします。
ドイツ語/英語 リサーチ、翻訳、ライティング、ドイツ国内でのビジネス お手伝いします。
●◯ヨーロッパ在住、記事執筆や調査を承ります◯● 30代女性、ドイツ在住、大阪で3年間出版社での編集業務経験にくわえて、2年間フリーでのドイツ語翻訳・通訳の経験があります。 ◯日本での経験 学生時代、京都での学術系出版社で半年間インターンを経験したのち、大阪の出版社ではタウン誌での編集・取材・記事執筆を担当。 ◯現在 ドイツでスタートアップを友人と起ち上げ、アジアとヨーロッパを結ぶ仕事をしています。主として日本の市場調査、取引先とのやり取りを請け負っていますが、ドイツ国内でのマーケティングや営業活動(BtoB, BtoC)にもチームの一員として関わっています。 また、2年前から日本企業の見本市での通訳、文書の翻訳をフリーで請け負ってきました。 ドイツと日本のお客様双方を繋ぐため、的確な分析力とコミュニケーション能力が必要とされるなか、実践でドイツ語力ないし英語力と日本語力を磨いてきました。ドイツ人オンリーのチーム内で磨いた実用的なドイツ語力と論理的思考。日本の取引先との経験を通じて学んだ日本的ビジネス感性と表現力。これらを生かして、依頼主様の御依頼に、丁寧かつしっかりとした成果を提供していきます。 2016年11月から新しくランサーを通じて様々な仕事の経験を積みたいとはじめました。何卒よろしくお願い申し上げます。
新着のランサー
ライター
エディター