絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4,983 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
動画編集には自信があります。
はじめまして、登尾謙一郎と申します。 2024年から、動画編集者としてのキャリアをスタートさせました。 仕事可能な時間は平日は夜の2時間ほど、土日祝日は5時間ほどとなります。 発注者様にご満足いただける仕事を目指しております。 お仕事をお任せいただければ、ご要望を詳しくお伺いし、クォリティの 高い成果をご提供いたします。 【こんなお仕事をお待ちしております】 オンラインサロンで動画編集のスキルについて学びました。使用ソフトはPremiere Proです。動画編集には自信があります。これからは動画編集者としての仕事の幅を広げていきたいと考えており、YouTube以外の仕事にも挑戦していきたいと考えています。 何卒よろしくお願いします。
就労継続支援A型事業所という障がい者福祉施設で、サイト制作やイラスト制作などを行っています。
就労継続支援A型事業所という障がい者福祉施設です。 ここにはハンディを持ちながらも多様なスキルと経験を持った方が多く在籍しています。PC業務が主で、サイト制作やイラスト制作などを行っています。 ①WEBサイト制作(3件)※2023.1現在で4件制作中 ・KPアドベンチャー 様 ・ユナイテッドケバブ 様 ・Mechadoc(メカドック) 様 ②データ入力・リスト作成(自社サイトについての調査リスト) 秋田県、岩手県、埼玉県における事業所情報と自社サイトの有無について、 タウンページを元に検索してリスト作成を行っています。 ③ショップメニュー冊子作成 ユナイテッドケバブ様の配布用メニュー冊子を作成しました。 ④ブログ・バナー・イラスト・チラシ・パンフレット・業務効率化ファイルの作成 ・自社サイトのブログ作成と運営 ・自社サイトのバナー作成 ・自社サイトで当所の紹介ページをオリジナルイラストで説明しています。 ・施設利用者向けと仕事募集のチラシ、施設案内パンフレット、 福祉イベントでの配布チラシを作成しています。 ・事務作業の業務効率化ファイルをエクセルとC#を使って作成しています。
従業員パフォーマンスダッシュボードの構築・経営戦略のコンサルティング、を行います
- **会社概要**: MB Strategyは、特に小〜中規模チームに対して、高品質かつ低価格で戦略的なサポートを提供する企業です。大規模な組織や高コストのコンサルティングサービスに比べ、小規模チームに特化した戦略的な支援を提供する点が特徴です。 - **主要サービス**: MB Strategyは、従業員のパフォーマンス向上に特化したサービスを提供します。これには、営業戦略の策定、顧客管理の最適化、営業プロセスの効率化などが含まれます。また、特にデータ分析とハイ/ローパフォーマー分析に基づいた従業員パフォーマンスダッシュボードの開発とトレーニングの組み合わせを通じて、具体的な成果を生み出す改善策を提案します。 - **特色**: MB Strategyの特徴は、データ駆動型のアプローチにあります。パフォーマンスダッシュボードを用いて従業員の実際の業務効率や品質を細分化したレベルで可視化し、具体的な改善策を提案します。これにより、企業は真のパフォーマンスを把握し、限りなくフェアな評価と改善を実現できます。 - **アプローチ**: 各企業の個別の事情や難易度を考慮した、フェアで実用的な戦略の提供に重点を置いています。これには、従業員一人一人の業務内容や難易度、個別の事情をデータとして反映し、それに基づいたパフォーマンスの評価と改善策を提案することが含まれます。
Webデザインから広告運用・開発まで実績多数、全方位に対応可能なWebのプロフェッショナル!
【ワンストップ対応で“まるっと”解決】 「Web制作も、広告運用も、システムも、まとめて任せたい」 そんな方に選ばれているのが、私たちジーアイテックです。 青森県八戸市に拠点を置きながら、首都圏の企業様とも多数取引実績あり。 2006年創業の確かな実績と技術力で、中小企業・スタートアップ・自治体など幅広い案件に対応しています。 【Webの専門家がチームで対応】 ジーアイテックはディレクター/デザイナー/エンジニア/ライター/広告運用担当など、 各分野のプロフェッショナルが社内に在籍する「制作チーム型企業」です。 対応可能な領域は: Webデザイン・UI/UX設計 Webディレクション・情報設計 SEOライティング・広報原稿作成 HTML/CSS/JavaScript/PHPによる開発 WordPress構築・カスタマイズ 広告運用(Google/SNS) 動画制作(企画・編集) すべてワンストップで対応できるから、やり取りもラク、成果も出しやすい。 忙しいご担当者様や、少人数のチームにもフィットする体制です。 【発注初心者にも安心の体制】 「どう依頼したらいいかわからない」「社内に詳しい人がいない」 そんな方もご安心ください。 丁寧なヒアリングと、プロジェクトの設計から伴走サポートまで対応可能です。 要望の言語化や、課題の整理もお任せください。 【Webのこと、まるっと私たちにお任せを】 制作〜改善・運用まで、一つの窓口で“まるっと完結”する体制が私たちの最大の強みです。 「外注をうまく活用して成果を出したい」「コストを抑えつつ安心して任せたい」 そうお考えの方にとって、頼れるパートナーになることをお約束します。
【稼働時間】 平日は2~3時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはも
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【資格】 ・日商簿記2級 ・TOIEC800 【現在の業務内容】 ・アプリの開発,保守・運用 ・ITコンサルタント ・WEBライティング ・プログラミング教育 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・Java
経営判断に集中したい社長のために 意思決定の「数字的根拠」と「時間」を生み出すサービス
\ひとり社長・少人数経営の会社さま必見✨/ はじめまして。株式会社Vistaです。 私たちは、「実務だけで終わらない、戦略も任せられる右腕」として、 ひとり社長やベンチャー企業のバックオフィスを支えるオンライン秘書型のパートナーです。 秘書業務から業務改善、月次決算・経営戦略レポートまで、 実務と経営判断の“あいだ”を埋める存在として、事業の安定成長に伴走します。 ▼こんなお悩みありませんか? 事務・会計・総務など、誰かに任せたいけど採用する余力がない 目の前の作業に追われて本来の経営判断に集中できない 管理業務が属人化していて、仕組み化が進まない 決算はできているが、経営改善に活かせていない ▼Vistaにできること ✅ 秘書・バックオフィス支援 メール/日程調整/請求書・契約書作成 議事録作成/資料リサーチ/顧客対応 ✅ 社内管理・業務構築 業務の見える化・フロー整備 マニュアル作成・人材教育設計 属人化の解消、引き継ぎの仕組み化 業務効率化支援 ✅ 会計・経営支援 月次決算レポート 粗利・人件費分析による経営課題の可視化 戦略アドバイス ▼導入企業例・実績 有料人材紹介業、歯科クリニックなどで継続導入中 年商1〜10億円規模の中小・ベンチャー企業が中心 月次MTG+戦略レポートで、経営の意思決定をサポート ▼体制・進め方 専属担当制(必要に応じて2名体制) 初回のヒアリング〜設計:別チームが対応し、スムーズに業務開始 Slack・Chatworkなど既存ツールに柔軟対応 定例MTG:週1回〜/レポート提出:月1回〜(ご希望に応じて調整) ▼ランサーズでは 現在、「月20時間~」のお試しプランもご用意。 小さく始めて、確かな実感を得てから継続いただく企業様が多数です。 経営者が“決断”に集中できる環境をつくるため、 あなたの右腕として、共に歩みます。
受け持った仕事は丁寧に行うよう心に刻んでるライターです。
初めまして、ライターの齋藤と申します。現在は食品会社に勤め、消費者に安全かつ安心な商品を提供する仕事に携わっています。仕事に対する姿勢は、受け持った任務を丁寧に、そして真心を込めて行うことを心掛けています。稼働可能な時間は、現職の休日や退勤後を中心に、隙間時間を見つけて柔軟に対応しています。プライベートでは、美容に対する情熱を持っており、ニキビ一つにもすぐに対処するほど気を遣っています。また、温泉やゲーム、アニメ、特にポケモンが大好きで、趣味と仕事のバランスを大切にしています。 ライティング業務においては、マニュアル作成、データ収集・入力・リスト作成、シール貼り、伝票整理、画像加工・写真編集・画像素材提供、写真撮影、パワーポイント作成、エクセル作成、ワード作成など、多岐にわたるスキルを有しております。特に食品・飲料業界における経験を活かし、その分野に関するライティングでは特に自信を持っております。Excel、PowerPoint、Windows、Wordといったツールの操作には4年以上の経験があり、これらを駆使して質の高いコンテンツを提供できる自信があります。 私の仕事に対する姿勢やスキルセットをご理解いただき、今後の活躍にご期待いただければ幸いです。皆様のご要望に応じた高品質なライティングを提供できるよう、心からお待ちしております。よろしくお願いいたします。 稼働時間の目安 :平日・土日ともに1日3時間 得意なカテゴリ マニュアル作成 データ収集・入力・リスト作成 シール貼り 伝票整理 画像加工・写真編集・画像素材 写真撮影 パワーポイント作成 エクセル作成 ワード作成 得意な業種 :食品・飲料 得意なスキル Excel 4年 PowerPoint 3年 Windows 4年 Word 4年
【毎年200人以上の学生と対話】大手メーカーでの採用&営業経験を活かし、採用活動を伴走支援します
<企業の採用支援> BtoC営業、新卒採用の経験から一社一社にあった採用スキームの設計から実際の面接や説明会などの支援まで、丁寧にサポートさせて頂きます。 貴社の魅力が求職者にしっかりと伝わり、企業と求職者が理解しあえる関係性づくりをお手伝いします。 <就職活動支援> 就職活動は自分を掘り下げるだけではなく、伝える相手のことをいかに考えられるかが重要です。これまでのご経験や思いを細かにヒアリングし、ES添削や面接練習など、心を尽くしてサポートします。 ■経験、経歴 2014年に日系の大手メーカー(住宅/化学)に入社し、新築住宅の営業を約5年9か月担当し、その後本社人事部にて研究開発人材やスタッフ人材の新卒採用業務を3年8か月担当しました。 学生時代から関心のあったまちづくりや都市経営に携わりたいという思いから2023年8月末に退職し独立。2023年10月よりまちづくり系の大学院に進学し、まちづくりについて学びながら、地域、企業の人づくりの支援領域で活動しています。 ■可能な業務/スキル (採用支援) ・採用計画立案 ・人材要件設定 ・採用ブランディング支援 ・面接代行 ・企業説明会サポート/代行 ・インターンシップ運営サポート/代行 ・求人票の作成 など (就職活動支援) ・エントリーシート、履歴書の添削 ・面接練習 など (その他) ・営業支援等も対応可能です ■企業での実績 (採用関係) ・単独オンライン説明会動員年間のべ4000名超 ・採用WEBマーケティング(WEB広告、SNS広告等)導入 ・面接年間200名以上 ・SDGs企業としての採用ブランディング (営業関係) ・2016年度下期 九州エリア若手優秀営業表彰 第2位 ・2017年度下期 全国優秀営業表彰(新築部門) ■学歴 ・2014年3月 東京大学文学部 卒 ・2023年10月 東京大学工学研究科修士課程 入学(在籍中) ■資格 ・宅地建物取引士 ・2級ファイナンシャルプランニング技能士 ・TOEIC公開テスト840点取得 ・第一種普通自動車免許 ・漢字検定2級 ■活動時間/ご連絡について 日中は柔軟に対応可能です。オンラインによる面談も気軽にご相談ください!
関心のカテゴリーは多く、雑誌コラムから哲学までジャンル問わず読み、書きます。文章なら何でも承ります。
ソフトウェア開発のプログラマとしての仕事を退職後、本業はコールセンターのオペレーターですが、副業でWebライティング受注や自分のブログの広告収入で稼いでいました。 社会人ですが2024年4月に京都大学文学部に入学予定です。 語彙力や言葉の運用力については自信があります。ニュース記事や雑誌のコラムから、ネットの科学記事、IT関連、ミステリ小説、哲学や西洋文学、美術評論、心理学の学術書まで幅広く読み、またそれらについて15年以上たくさんの文章を書いてきました。 ▼可能な業務/スキル ・コラム記事 ・商品紹介 ・サービス説明 ・コピーライティング ・科学・IT関連の記事 ・ネット広告 ・英→和翻訳 ▼資格 ・ITパスポート ・基本情報技術者 ・Javaプログラミング能力検定試験2級 ・C言語プログラミング能力検定試験2級 ・TOEIC 865点 ▼学歴 ・東大寺学園高等学校卒業 ・大阪芸術大学 ポピュラー音楽科中退 ▼その他 ・元 JAPAN MENSA 会員 ・YouTubeにて音楽活動中 ・趣味でたくさんの小説やエッセイを執筆
現在は営業事務の仕事をしながら活動中。社会人経験が長いので、ビジネスマナーは問題ありません。
現在、自動車部品メーカーで営業事務をしながらライター業もやっています。 最近は動画編集の勉強もしており、ゆくゆくは動画編集関連の案件も受けていきたいと考えています。 社会人経験が長いので、報連相をきちんとする・期日を守るといった基本的なビジネスマナーはしっかりできます。 平日9~18時は営業事務の仕事があるのでレスポンスが遅くなる場合もありますが、基本的には即レス・即対応を心がけています。
大学で福祉(児童、障害、精神、高齢等)を学び社会福祉士の資格を取った為、これら関連なら得意です。
まだ社会人歴は1年未満ですが、今現在介護職員をやっております。過去には接客業や、コール対応も経験しております。 資格 社会福祉士 できる業務 ライティング リライト 連絡が取れる時間帯 休みが不定期な為、連絡が取れる時間がまばらになってしまいますが、連絡が取れる時はすぐに連絡をとります。
普段は外資系PC販売会社にて、サービス開発におけるマネジメント業務やサービス構築を行っております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 水野拓哉と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2014年に大学を卒業し、大手外食レストランにて従事。 店長として働いたのち、2017年に資格を取得してITエンジニアに転職。 ・ネットワークエンジニアとしてネットワーク製品に関する業務に従事。 ・現在は外資系PC販売会社にてPMとして従事。 【資格/Skill】 ・CCNA ・ネットワーク関連の知識 ・Windows10/11 ・Intune、AzureAD ・Autopilot、クローニング等 ・Office各種 ・技術者というよりもコミュニケーション能力を活かしてプロジェクトを推進するマネージャーとしての業務経験が多いです。 ・長年IT業界にいる為、リサーチ力には自信があります。 ・メルカリでは100件以上の取引を行っておりネット通販についても慣れています。 【稼働時間】 平日は3~5時間、休日(土日祝)は最大12時間で在宅ワークをお受けしております。 ありがたいことに恵まれた職場環境で必ず定時の18時に退勤でき、職場から自宅までも近い為、平日でも稼働時間確保できます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
細かな作業を得意としています
パソコンを使用した事務仕事、Webライティングが得意です。
はじめまして。野田智哉と申します。 ご覧いただきありがとうございます。 【自己紹介】 対応可能な業務、やりたい仕事は、Webライターです。 平日は、9時~17時まで業務可能です。 【経歴】 1994年3月 大学の理学部を卒業 1994年4月 都市ガス会社へ入社 2020年3月 退職 現在 Webライター 【経験】 ・マイクロソフト Word、Excel、PowerPointの操作 ・Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドの操作 ・マイクロソフト Accessによるデータ管理 ・グラフィックデザインツール Canva操作 ・官公庁対応(会社員時代) ・業務マニュアル作成(会社員時代) 【資格等】 ・日商簿記2級 ・マイクロソフトオフィススペシャリスト2003マスター 【私に仕事を依頼するメリット】 前職では業務マニュアル作成などを行ってきましたので、その経験を活かして、 ライティング業務・データ入力作業・文字起こし業務を行うことが可能です。 【記事執筆可能なジャンル】 ・科学関連 ・資格関連 ※上記ジャンル以外の記事作成についても、リサーチを おこなった上で、執筆させていただきます。 【趣味】 読書:1ヶ月に平均10冊読みます。 【連絡について】 原則24時間以内のご返信を徹底させていただきます。 【連絡等に使用するツール】 ・Slack ・Chatwork ・LINE ・Discord ・Zoom ・Skype ここまでお読みいただきありがとうございました。 お仕事に関してはお気軽にご相談ください。 よろしくお願いいたします。
カナダ在住の私が要望に120%DEこたえます!
教育系のNPO法人で通訳、翻訳を2年経験し、現在はカナダのレストランオーナーのアシスタント兼マネジメントを行っています。通訳、翻訳は実務経験が豊富ですので、幅広い分野にて対応可能です。 また、大学は、青山学院大学、法学部を卒業しているので、法律関係の翻訳も可能です。 翻訳以外にも、エクセルやワード作成、パワーポイントの作成も対応可能です。契約書の作成、ソーシャルメディア関連などの実務経験もございますので、ぜひご相談ください! - 活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、時差の関係でお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
ライター