料金・口コミ・実績などでブロガー・記事ライター・Excelのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
47 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
【官公庁経験あり】補助金申請、官公庁案件・BPOを業界経験者が支援します
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ご用命・お取引させていただける案件がございましたら、ご連絡くださいますと幸いです。 【経歴】 都道府県庁の総合職として10年勤務しておりました。 退職後、個人事業主として官公庁案件業務の支援・補助金申請支援を行っております。 行政案件対応にお困りでおられましたら、是非お声がけください。 【可能な業務】 ・補助金申請支援 都道府県庁で予算数十億円規模の補助金制度の統括を計7年担当。 意図しない不正受給等のリスクを回避し、計画通りに補助金が受け取れるよう申請から事業完了までサポートいたします。 ・官公庁関係業務のBPO 要領、計画策定関係業務のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)に対応しております。 官公庁業界経験者が実情を踏まえて業務を行います。 ・記事、文章作成、ライティング 行政・官公庁関係の記事作成を受託しております。 また、自身でもwebサイトを複数運営しています。 ※受注実績の例(Lancers以外で受注したものを含みます) ・教育系ベンチャー企業の官公庁営業支援 ・補助金申請・事業実施コンサルティング (東京都創業助成金、東京都新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業申請支援等) ・行政手続きに関する記事執筆(企業メディアへの寄稿) 【稼働時間】 1日あたり7~8時間 ※スケジュールや案件次第では、上記以上も対応可能な場合がございます 是非ともご用命くださいますと幸いでございます。 宜しくお願い申し上げます。
【短納期対応 & 高品質】事業計画書作成、補助金・バックオフィス支援【投資銀行・コンサル出身経営者】
なないろバックオフィスでは、ものづくり補助金・小規模事業者持続化補助金等、各種補助金に対応した「事業計画書」の作成や、IT導入補助金におけるツール登録を得意としております。 【経歴】 大学卒業後、日系大手都市銀行で大企業向け法人営業に従事し、融資・資金調達・M&A提案を通じて財務分析や事業計画策定の実務経験を積みました。 その後、投資銀行にてVP・ディレクターとしてM&A、IPO、エクイティ・ファイナンス案件を多数推進。 大手コンサルティングファームでは、マネージャーとして経営戦略や管理会計、DX、業務改革、人事制度設計など幅広いテーマに従事。 なないろバックオフィスでは、補助金申請支援を核にバックオフィス業務の効率化サポートにも取り組んでおります。 【強み】 投資銀行・大手コンサルティングファームでの経験を活かし、事業の構造や財務の視点を踏まえた実効性のある計画書を作成します。 制度要件を満たすことはもちろん、審査側に「伝わる・刺さる」ストーリー設計を重視し、採択を見据えたロジカルな文章に仕上げることを得意としています。 行政書士資格を活かし、補助金制度や公的支援制度の正確な理解に基づく支援が可能です。 言語化が難しい事業内容も、わかりやすく説得力のある形で書類に落とし込みます。 【法令遵守】 行政書士として開業登録済(東京都行政書士会 23080246)。 お客様の利益と営業秘密を責任を持ってお守りします。 【実績】 これまでに、ものづくり補助金・IT導入補助金・小規模事業者持続化補助金など、累計100件以上の補助金申請支援・事業計画書策定に関与。業務委託契約、代理店契約等、契約書の作成・レビュー経験も豊富です。 支援先は創業期のスタートアップから中堅企業、専門職の個人事業主まで幅広く、多くの案件で採択・資金調達に貢献してまいりました。 「事業の構想はあるが、計画として整理できていない」という段階からのご相談も多く、ゼロから一緒に組み立てるスタイルに定評があります。 【方針】 ご相談は“その場限り”ではなく、クライアント様の事業フェーズやお悩みに応じて、長く寄り添えるパートナーでありたいと考えています。 一つひとつのご依頼に対して、クオリティ・スピードともに妥協のない姿勢で対応し、「またお願いしたい」と思っていただけるよう、誠実かつプロフェッショナルな支援を心がけています。 お気軽にご相談ください。
金融機関での事務経験5年以上、占いや気功ヒーリングの経験もあります。
【職務経験・実績・スキル】 大手保険会社の総合職入社、外国債券トレーダー(ファンドマネージャー)を経験しています。主な業務は相場研究、主要国の経済マクロ分析。担当は米国債、フランス国債、ドイツ国債でした。 TOEIC795点 銀行業務検定 金融経済3級 財務3級 外為3級 証券アナリスト試験の経済学合格、証券分析合格 生保FP2級 生保講座 フードコーディネーター 普通自動車第一種運転免許 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・カルトナージュ ・占い 気功ヒーリング ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします! ▼出品中! ・ママ起業15年、元金融関係総合職が起業、経営コンサルいたします ・人気占い師が貴方様の仕事運、恋愛運、結婚運を爆上げします
大手証券会社でのリサーチ力×大手コンサルでの思考力
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 川﨑雅大と申します。 以下に経歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・慶應義塾大学法律学科 卒業 ・証券会社にて、2011年~2014年までリテール営業、2014年~2019年までリサーチ業務 (リサーチ部門では年間150本のレポートを執筆していたため、文章作成のための調査力、伝わる文章作成力があると自負しております) ・2019年から現在まで、企業再生アドバイザリーに従事 (顧客の利益創出に向けあの手この手を検討・実行してきたため、思考力には秀でているものと考えております) ・足元で、AIに関するオンラインスクールを受講中 【希望する業務】 ・各種ライティング業務 (ブログ記事の執筆、Webコンテンツ作成、リライト等) (コンサル業界ではタイトな納期のタスクを遅滞なく対応する必要があったため、 納期を守る習慣はついております) 【使用可能ツール】 ・EXCEL、PPT、WORD、Teams等のOfficeツール ・ChatGPT ・LINE、Instaglam、XなどのSNS 【資格】 ・簿記2級 ・証券アナリスト 【趣味】 ・野球観戦(プロ野球、高校野球) ・漫画・アニメ鑑賞(異世界ものからバトルものまで幅広く鑑賞しています) ・株式投資、FX 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は6時間で在宅ワークをお受けしております。
フリーランス(元ビジネスコンサルタント)
特記 : 職歴や得意分野に全く関係のない仕事も積極的に受け付けております。 作業場所 : 海外(完全リモートワーク) 職歴 : 〇 会計事務所・経営コンサルティング法人の勤務経験あり。 〇 一般企業(経営・総務・人事・経理・労務・営業・保険・秘書など)の各種経験あり。 〇 事業主(法人代表 : 経営コンサルタント・飲食店経営)経験あり。 得意分野 : 〇 起業アドバイス、経営管理、経営分析、改善提案、ファイナンス(銀行ローン、投資など)、マーケティング、その他各種コンサルティング 〇 記帳代行(仕訳入力及び月次試算表作成、決算業務) 〇 一般事務(総務、人事、経理、労務、文書作成、その他事務作業) 〇 その他 応相談。 その他可能な作業 : 〇 各種リサーチ 〇 データ入力 〇 ネーミング・キャッチコピー 〇 簡易翻訳 (英語 ⇄ 日本語) 〇 エクセル・ワード・パワーポイント 所持機器 : 〇 ノートパソコン(富士通 LIFEBOOK) 〇 スマートフォン(iPhone 6) 活動可能時間 : 〇 曜日 : 月・火・水・木・金(土・日は状況により検討可能) 〇 時間 : 13:00 ~ 18:00(20:00~深夜は状況により検討可能)
記事作成・ブログ記事・体験談のおすすめポートフォリオ
【ちょっと待った!仕事と介護、両立のリアル~どう乗り切る?介護サバイバル】の記事を書きました
ランサーズの「2024年版ランサーランキング」にて【ライター部門でパッケージ売上1位】を獲得いたしました
【執筆】納豆は栄養豊富!納豆の働きと上手なとり方を解説(明治様)を執筆しました
「FTPとは?ファイル転送の基本から仕組みまで詳しく解説」というタイトルで記事を執筆いたしました
補助金申請書類作成を請け負います
【保有資格】 中小企業組合士 応用情報技術者 中小企業診断士 【PRポイント】 株式会社エムアイエス代表。中小企業の経営支援を専門とするコンサルタントとして、補助金・助成金の活用支援、財務・管理会計のDX推進、業務効率化など幅広い分野で企業の成長をサポート。 特に補助金・助成金の分野では、豊富な実績を持ち、複雑な制度を分かりやすく解説することで、多くの企業が最適な資金調達を実現できるよう支援しています。自身が運営するYouTubeチャンネル 「マツムラ診断士の『補助金虎の巻』」 では、最新の補助金情報や活用事例を発信し、全国の経営者から高い評価を得ている。 また、管理会計DXやクラウド会計を活用した業務改善にも注力し、データを活かした経営判断の支援を行っている。IT・DXの専門知識を活かし、システム導入や業務のデジタル化支援にも積極的に取り組んでいる。 さらに、中小企業組合士として協同組合の設立・運営支援、組合経営の指導実績も豊富に有し、組合の持続的な発展に貢献している。 【主な活動内容及び実績】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・医療法人、MS法人、建設業、製造業、サービス業などの多くの業種企業に対する補助金・助成金申請サポート(採択実績多数 平均5億円/年) ・企業のDX推進に関するコンサルティング(受発注、管理会計、労務管理の効率化が中心) ・医療法人や製造業、建設業に対してのデジタルマーケティングに関するコンサルティング ・協同組合の設立・経営支援(組合制度の活用支援、事業計画策定が中心) ・各種団体・商工会議所・金融機関向けセミナーや研修講師(テーマ:補助金活用、DX推進、管理会計、組合運営 ほか)登壇多数 【各種認定・資格】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・事業継続力強化計画認定 ・経営力向上計画認定 ・先端設備導入計画認定 ・先端設備導入計画認定 ・M&A認定支援機関 ・IT導入補助金2023 IT導入支援事業者 ・山口商工会議所のエキスパートバンク登録 ・山口県商工会連合会のエキスパートバンク登録 ・認定経営革新等支援機関 ・中小企業経営革新計画の承認取得 ・やまぐちIoT導入サポーター委嘱 ・事業譲渡DDアドバンス講座修了認定 ・やまぐち“とも×いく”応援企業登録
品質管理、生産管理、内部統制、ISO、現場カイゼン、社員教育ならお任せください!kindle著書あり
中小企業診断士 フリーランス経営コンサルタントです! 診断士では少数派の理工学系出身です 品質管理やISO、現場カイゼン、社員教育が得意です。 技術の分かる経営コンサルタントとして 経営全般の伴走支援をいたします! <職務経歴> 大学卒業後 京都市内の中堅メーカー(1社目)に就職(2007年) 技術開発職部門に所属 主として、産官学連携事業を担当し 自社製品・技術に関する材料・工法の開発に従事。 3件の連携事業で開発チームリーダーとして、プロジェクトを牽引し 5件の特許取得 東京・大阪等の展示会において、自社開発技術のブース説明員や 自社商品の紹介プレゼン担当実績あり QCサークル活動のリーダーを5年10期務め 社内発表会にて、金賞2回を含む複数回の入賞歴 社長直下プロジェクトのマーケティング勉強会メンバーに抜擢され 新規市場開拓策定経験あり(2009年) その後 滋賀県内の環境総合サービス業(2社目)に転職(2017年) 初めは、計量証明事業部門に所属し 水質・大気環境分析、騒音振動・悪臭調査、アスベスト分析等に従事 品質保証部門へ異動(2020年) 計量管理者(環境計量士) ISO9001、ISO/IEC17025の運営事務局及び内部監査員 全社カイゼン活動事務局長 全社教育訓練・研修担当 キャリアを通じて 管理技術・プロジェクト運営・ロジカルシンキングの技量を磨きました 2023年 独立開業 「科学技術と現場カイゼンに強い経営コンサルタント」 として独立開業しました! 著書 「30歳までに身に付けたい品質管理の考え方」 Amazon kindle Unlimited にて好評発売中! <主な資格> 2002年 初級システムアドミニストレーター 取得 2015年 3級 ファイナンシャルプランニング技能士 取得 2018年 環境計量士(濃度関係) 取得 2018年 QC検定2級 取得 2018年 技術士一次試験(経営工学) 合格 2019年 環境計量士(騒音振動関係) 取得 2020年 臭気判定士 取得 2021年 一般計量士 取得 2022年 職業訓練指導員免許証(化学分析科) 取得 2023年 日商簿記検定 2級 取得 2024年 中小企業診断士 登録
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます トヨタ自動車10年→大手コンサル→スタートアップ部長。TPS×DX×日中製造業×現場×経営に精通。
はじめまして。FoResight Kaizen Partners合同会社 代表の河野文彦と申します。 製造業、とりわけ自動車部品分野において、トヨタ生産方式(TPS)をベースとした改善支援を強みとしています。 私はトヨタ自動車の調達部門に10年間在籍し、サプライヤーの現場改善・品質向上・コスト低減に直接携わってきました。その後、PwCにて大手メーカー向けの経営・SCMコンサルティングを経験し、さらにスタートアップ(キャディ株式会社)で4年間、少量多品種生産における改善・DX推進を実務として担当しました。 大企業の現場からベンチャーまで、幅広いステージで実際に改善活動を主導した経験が私の最大の強みです。 現在は日中両国の製造業を支援しており、中国の自動車部品メーカーに対してもTPSを軸とした工程改善・監査対応・サプライチェーン再構築をサポートしています。日中バイリンガル対応(日本語・中国語)が可能で、海外顧客とのやり取りにも柔軟に対応いたします。 ご提供できるサービス例 工場改善(品質・コスト・納期の三位一体改善) 生産性向上・段取り替え時間短縮 監査対応・工程FMEA・IATF16949準備支援 サプライチェーン最適化(調達戦略・在庫削減) AI/DX活用による改善活動の効率化 中小企業向け経営改善・資金計画アドバイス 改善活動のゴールは「単なる効率化」ではなく、企業の利益体質をつくり、持続的に成長できる仕組みを整えることだと考えています。そのため、現場に入り込み、数字に結び付く形でのご支援を得意としています。
SNS・LP改善・売れる導線設計など幅広くご相談ください。初回無料で3つ改善提案をいたします。
はじめまして。 SNS・LINEを活用した「売上につながる導線設計と運用代行」を得意とする、野原貴文(ノハラタカフミ)と申します。 18歳で起業し、現在までに延べ3,000件以上の法人・個人のマーケティング支援を行ってきました。 実績の一部としては、 * SNS改善により、来店10名=売上1万円 → 来店1名=売上1万円へ改善 * 新店舗のInstagram活用で、月商10万円 → 月商100万円超(広告費ゼロ) * 採用ブランディング設計により、応募数が3ヶ月で6倍に増加 など、“結果が数字で見える”実行型の支援を強みとしています。 特に、下記のような方には相性が良いです: ✅ SNSやLINEを頑張っているのに、なぜか売上につながらない ✅ 「投稿すること」が目的になってしまっている ✅ コンテンツはあるけど、届け方・流れが整理されていない ✅ 丸投げでも、再現性のある導線と運用を任せたい 提供可能な業務(※一部抜粋) * Instagramアカウント設計/戦略/投稿代行(リール・画像含む) * LINE公式アカウント構築・ステップ配信設計 * コンテンツ販売・講座設計の導線構築 * リストマーケティング(メルマガ×LINEの連動) * 商品/サービスのブランド再設計 * 採用ブランディング導入支援(母集団形成〜面接導線) * 各種企画・販売戦略コンサルティング * 顧問契約(月単位・週次MTGなど柔軟対応) スタンス 「売上に直結しない作業には価値がない」が信条です。 SNS投稿も、LP作成も、LINE配信も、すべては“成果につなげるための設計”でなければ意味がありません。 ヒアリング〜提案〜実行・改善まで、全て並走しながら支援いたしますので 「とにかく売上を出したい」「動けないから任せたい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。 全力で伴走させていただきます! お問い合わせ まずはメッセージから、お気軽にご連絡ください。 ご希望であればポートフォリオもお渡しいたします。
トレンド記事を執筆しました
「いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日」を共同執筆しました
KTAA認証マーク取得いたしました
【医療】約10年間で関わってきた診療科一覧を作成いたしました
初心者ですが、ライティングには自信があります。
令和7年1月にコンサルタント業を中心としたマイクロ法人を設立しました。 すでに毎月一定の収入は確保できているため、法人の経営は問題ございませんが、より安定的な収益の確保のため余裕のある時間を利用し、在宅ワークを継続しております。 元々、読者が趣味で、かつ10年以上自身のブログを毎日更新しておりましたが、コロナの影響によりブログの更新をする機会が減り、現在はライティングを行なっておりません。 しかし、ライティング業務や在宅でコツコツ行う作業は趣味も兼ねて請け負うことが可能と考えております。 もちろん、発注いただく方の求めておられるレベルにもよりますが、基本的にはこれまで請け負った業務を途中でリタイアしたり納期を守ることができなかったことは一度もございません。 ライティング業務にはある程度自信はあるものの、一方で経験値が不足しておりますので、本紹介文をお読みになって一度試してみようと感じていただける方がおられましたら、お声がけいただきたくお願い申し上げます。
AIを活用して、ビジネスも子育てももっと自由に!AIお家ワークで、未来の働き方をデザインする!
はじめまして、寺本杏奈と申します。 コンテンツビジネス起業コンサルタントとして活動しており、近年はAIを活用した業務効率化サポートにも力を入れています。 スキル・対応可能な業務 ・ 起業コンサルティング(ビジネスモデル構築、戦略設計) ・広告運用・クリエイティブ制作(広告画像作成、LP制作) ・コンテンツ作成(講座動画作成、テンプレート作成、フォーム作成) ・AI活用サポート(ChatGPT等を活用した業務効率化) ・プレゼンテーション・セミナー作成(スライドショー、台本作成) 過去の実績・経験 ・保育士10年間の経験(うち5年間はインターナショナルスクール勤務) ・インターナショナルスクール勤務中は英語での保育を提供 ・オリエンテーションや保護者説明会を担当 ・子育てと仕事の両立に悩むママのための起業・副業サポートを実施 ・AIを活用した業務効率化を提案し、クライアントの作業時間を50%以上削減 将来の目標 私は「AIを活用して、ビジネスも子育てももっと自由に」をコンセプトに、AIを使った在宅ワークで時間にも気持ちにも余裕を持てる働き方ができるママたちを増やすことを目指しています。 また、自身のAIスキルを磨くため、幅広い案件に挑戦したいと考えています。 使用ツール ・Midjourney(画像生成) ・WordPress(ブログ・LP制作) ・Canva(デザイン制作) ・Notion(情報整理・タスク管理) ・ChatGPT(文章作成・業務効率化) ・Google(スプレッドシート、ドキュメント、フォーム作成) 稼働時間・対応可能な業務量 ・稼働時間:平日9:00~18:00 ・納期目安:案件内容によりますが、広告画像作成は最短1日、LP制作は3~5日程度で対応可能です。各書類作成も最短1日から対応可能です。 アピールポイント 丁寧さと効率の良さを基本に仕事をしてきました。 事前準備が必要な場合は、しっかりと準備をする性格なので、職場で信頼を得ることや仕事を任されることが多かったです。 今ではAIを活用した効率的な業務フローで、スピーディかつ高品質な納品が可能になりました。 また、文章作成や情報を明確化することも得意で、LP制作や広告作成に活かしています。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ぜひ一度ご相談ください!ご満足いただけるよう、誠実に対応します。 何卒よろしくお願い申し上げます。
近い将来に向けて、今の状況、今のできることで、いちばん適した次の一手を決める
オーラソーマという色を使ったコンサルテーションをします。 なかなか次の一手を決めることができない方の相談を受けることが多いです。 今の状況、今できることを視野を広く見ることができても、それが相談者自身に腑に落ちていないこと、または周りの人が腑に落ちることの間をとっていくことはとても大変なこともあります。 今のご自身ができることや、ご自身の可能性に一番近いところを知った上で、周りの軸にぶれないで躊躇しない次の一手へ踏み込みます。その一歩があるかないかで、その後の展開も変わってきます。やらないと、本当にすべきことが見えてこなかったり、やってみてから他の意見を受け取ることもできます。 私は、様々な立場で仕事をしてきているので、近い目線で一緒にお話をしていきたいと思っています。 私自身が旅館業を営んでいるため、ご相談に応じることができる時間帯が、11時から15時の間になります。 時間帯に合わない方も、ぜひご相談ください。
バックオフィスや生産管理の業務改善、効率化、業務フロー構築お受けいたします。
現在個人事業主として、スタートアップ企業様・中小企業様の業務フロー構築や業務改善、システム導入支援や現行システムの最適化業務設計をしております。 新しくツールの使用方法や業務フローを覚えることなどに抵抗がなく、 動きや機能性を知ることが好きな性格で、効率化するにはどのように使えるかを日々考えております。 システムが業務において最大のパフォーマンスを発揮できるよう最善の業務フロー構築を行います。 また、常に柔軟性のある対応に努め、リモートワークだからこそのコミュニケーションや意見の擦り合わせを大切にする性格です。 経歴としましては、正社員として総務・人事・経理・営業事務を経て、 製造業にて業務フロー改善やシステム導入のPMなど業務改善に従事し、業務改善アドバイザーとして独立後4年目となります。 【主な業務内容】 ・業務棚卸(可視化) ・業務フロー改善、構築支援 ・現場改善(製造業、物流業) ・システム導入支援(パッケージ、フルスクラッチ) ※主に上流工程+教育支援 ・現行システム最適化業務設計 ・運用ルール策定等 【直近の実績 ※一部】 ・バックオフィス・調達・生産管理部門のプロセスマイニング⇒システム導入や作業効率化提案を行い業務時間と工数を40%削減 ・スタートアップ企業での業務フロー構築(SaaS導入+マニュアル作成等) ・製造業での製造業生産管理システムの最適化+生産管理業務構築 ・ITスタートアップ企業での経理業務フロー構築(freee導入) ・デザイン事務所の経理システム移行~運用までの構築 ・サービス業のオペレーション業務フロー改善、SaaS最適化 ・卸売業での基幹システム導入支援 週3日・1~2h/日を目安に週5~10時間程度の稼働が可能です。 地方在中ですので基本フルリモートでの対応となりますが、 ご希望によっては国内出張可です。(旅費をご負担いただきます) ご検討頂けますと幸いです。 ご質問だけでも大丈夫ですのでメッセージお待ちしております。
多種多様な業界でビジネス経験あり。知識豊富。
事務代行、マーケティングリサーチ等経験豊富。ぜひご相談ください。クライアント様に寄り添い、丁寧にお仕事を進めて参ります。 ◆可能な業務/スキル ・事務代行(word・excel・powerpoint) ・資料作成代行 ・市場調査・リサーチ ・文字起こし ・校正、校閲 そのほかにもさまざまに対応してまいります。ご相談ください。
横浜の中古マンション紹介記事を執筆しました
コスメ薬機法管理者を取得いたしました
【「2025年最新」おすすめ美白サプリTOP20|選び方&効果的な飲み方】のブログ記事を作成しました
【医療】医療機器関連の記事を執筆いたしました
新着のランサー
ライター
エディター
この検索結果に満足しましたか?