プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,357 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
初めまして、元indeed社員・ヘッドハンターの経験を経て現在は採用支援を行っているSCALE PARTNER(スケールパートナー)と申します。 indeedは母集団形成に非常に有効なツールです。 しかし、文章と画像のみでの情報訴求となるため、条件面のすり合わせとしての役割を果たす一方で、貴社のビジョンや世界観、勤務環境や働くメンバーの方の雰囲気などの情報を伝えることが難しく、候補者にとっては働くイメージを持ちづらいことが起こります。 そのため、せっかく採用しても「思っていたのと違った」といったミスマッチで短期離職が起きたり、そもそも興味を持たれづらく応募・採用数が伸び悩むことがあります。 そこで、indeedに最適化した求人広告、そして貴社の魅力を伝える「受け皿」となる採用サイトを作る場合にどのようなコンテンツが必要か、ご提案いたします。 ■実績 様々な業界・事業規模の採用支援を行いました。 ・エンタメ(動画制作): 会社新規設立に伴い急ぎで必要な動画編集者の正社員採用を支援。経験者向けに特化した求人広告作成とindeedの運用代行を実施し 2週間で34名の応募を獲得、2名採用決定。 ・不動産: 40名以上の営業社員の大量採用に向けて候補者対応、面接実施、フィードバックの共有を実施。 採用単価を半分以下 に実現(70万円→35万円)。 ・福祉(就労支援事業所): 生活支援員の募集を支援、求人広告の改善により 1ヶ月で応募数が1.5倍 (3名→9名)。 ・医療:鍼灸師、介護スタッフ、看護師、医療事務、指圧マッサージ師、歯科医師の採用に従事。求人広告作成、indeedスポンサー求人掲載の運用方法をご提案し、 それぞれ目標採用数達成。 そのほか警備やセラピスト、技能工や建築・土木、電気、保育、美容、ホテル、エンジニア、飲食店、牧場スタッフ、ショッピングモールのスタッフ、新卒 (プライム市場上場IT系企業)、インターン生等の採用支援の経験がございます。 indeed在籍時代には170社以上の広告運用を経験。 その後、急成長企業のヘッドハンターとして理想の人物像の洗い出し等採用戦略策定の実施、累計22,000件以上のスカウト、魅力訴求や退職交渉の支援等候補者フォローを行い採用成功に寄与。ハイクラス求職者の転職支援を行いました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 児玉と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2007-2008 営業会社 ・2009-2022 WEB制作会社にてWEBディレクターを従事 ・2023-2024 フリーランスのWEBディレクターとして活動 【可能な業務】 ・ブログ記事の執筆 ・リライト などを得意としており、情報が正確で分かりやすく、ロジカルな文章になるよう心がけております。 【稼働時間】 平日は1~3時間、休日は3〜6時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現役システムエンジニアの そら と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 2015年にサービス業からIT業界へ転職。 医療情報技術サポート部として市内病院にて院内SEとして約4年間従事。内3年リーダーを担当。 その後社内のポジション異動により、2019年末から自社システムであるスーパー向け惣菜販売計画システムの開発部門に転向。 転向後、上記システムの保守改修と中規模の機能追加をメイン業務として担当。 その他、同サービスのLPリニューアル、人材派遣会社向け営業支援システムの新規開発などを経験。 また、副業としてテキスト・音声コンテンツの配信プラットフォーム開発にも携わる。 本業と並行してスクールにてWeb制作を学び、現在はフリーのホームページ制作者としても活動しています。 【得意なこと・自己PR】 ・院内SE時代に培われた横断的なコミュニケーションスキルを活かして、お客様目線でニーズ・意図を汲み取り言語化・具現化することが得意です ・ホームページ制作だけに留まらず、お客様のITに関する不安を丸ごと解消するという スタンスでお力添えいたします 【稼働時間】 返信・作業時間 平日:20:00~23:00 土日:9:00〜18:00(変動する場合がございます。おおよその目安と思ってください。) 納期は内容によってご相談 お仕事のご相談お待ちしております。
フリーランスの古賀と申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ノーコードからWordPressまでWeb制作をさせていただいております。 以下に可能な業務・スキル・実績などの詳細を記載しておりますのでご覧ください。 お仕事のご相談やご依頼はお気軽にどうぞ! 【対応可能な業務・スキル】 ・Web制作: WordPress ・デザイン:Adobe Photoshop, Illustrator, XD ・Microsoft Office:Word, Excel, PowerPoint 【ビジネススキル】 ・報連相、数字へのコミット …販売職で培った緊密なコミュニケーションや数字へのコミット ・スケジュール計画および管理、納期遵守 …Web制作の現場で制作の管理担当として徹底していました。 ・クライアント様とのコミュニケーション …対面・非対面問わず、テキストコミュニケーションであっても、 意思疎通をしっかりと図ることができます。 ----------------------- 案件を遂行するうえで、クライアント様の潜在的なご意向・ニーズを しっかりとヒアリングし要件定義に落とし込むことを最重要視しております。 ご不明点やご相談などがあれば、些細なことでもお気軽にご連絡ください。 クライアント様にご安心してご依頼いただけるように、 責任を持って誠実に対応させていただきます。 よろしくお願いいたします。
初めまして、閲覧頂きありがとうございます。 私はwebディレクター/プロジェクトマネージャー/ライター兼編集者として10年以上、数々のプロジェクトに参画してきました。 プロジェクトの中で「クライアントとうまく話せる人材がいない」「進行を誰かに任せたいけど、自走できる人がいない・・」ということはありませんか? 私は様々な業種でディレクターをしてきた中で、「言語化できない隠れたニーズ」を的確に捉えることを強みとしています。 まずはご相談いただけますと助かります、よろしくお願いいたします。 ■活かせる経験 ・プロジェクトマネジメント力 ・共通のゴール設定に向けたチームビルディング経験 ・職種をまたいだ業務上のコミュニケーション ・企画意図を汲み取る力と施策に落とし込む具現化力 ・プロダクトの定量分析による課題の発見・分析 ・要件定義・仕様策定 ■経験業種 ・EC業界 ・地図業界 ・旅行業界 ・エンタメ業界 ・グルメ業界 ■スキル(使用可能ツール) ・資料作成 :Excel/Word/PowerPoint(Googleのツールも含む) ・タスク管理 :Wrike/Backlog ・コミュニケーションツール:Slack/Chatwork ・効果計測 :Google Analytics ・デザインツール: :Adobe XD/Adobe Photoshop CC/Figma ・動画作成 :Adobe Premiere Pro CC /Apple Final Cut Pro X
office系文書作成(マクロ作成可) プログラミング(C,C++,Verilog経験済。Python,Ruby,PHP勉強中) HTML 20年以上の上記実務経験 パソコンを使い始めたのが40年前 長年の経験によるパソコン関連の作業のお手伝いはおまかせください。 業務内容についてはお気軽にご相談いただければ対応可能かお知らせいたします。 現在の興味 ビッグデータ等大量のデータに関わること 暗号化技術 歴史地理(現在は日本についてだが世界にも目を向けたい) 言語
数多くのワーカーの中から、私のプロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。SunCubedの田中と申します。 私は大手ITベンダーのヘルプデスクで、Windowsをメインに全国のサーバーやクライアント機の問題解決支援を行っていました。お客様からのご意見を吸い上げ、そこから具体的な課題の特定、問題解決案の提案と支援を常日頃から行っていましたので、お客様の想いを正しくヒアリングし、それをカタチにすることには長けています。 現在は、その技術と経験を生かし、地場のお客様のビジネス支援でWebサイト制作をディレクションからコーディングまで一連で実施しています。また、DTPデザイン、IT機器やネットワークの相談窓口も行っており、「ここに聞けばたいていのことは解決する」と思ってもらえるように活動をしています。 〇対応可能な業務 ・Webディレクション ・UI/UXデザイン ・コーディング ・チラシ・ポスターなどのDTP ・IT機器相談 〇利用可能ソフトウェア/ハードウェア ・Windows全般(Hyper-V、Clusterなど標準コンポーネント全般) ・ネットワーク機器 ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・Adobe PremirePro ・Adobe AfterEffect ・Adobe InDesign ・Adobe Dreamweaver ・Adobe XD ・Figma 〇所有資格 ・高度情報処理技術者試験ネットワークスペシャリスト試験合格 ・Microsoft Azure Administrator ・Microsoft Azure AI Fundamentals ・Microsoft Azure Data Fundamentals 〇実績例 フリーランス前の対応内容は契約上お見せすることができません。 公開可能な実績は、順次自身のHPに公開しています。 〇活動時間/連絡について 活動時間に制限はありませんので、いつでもご連絡いただければ可能な範囲で柔軟に対応いたします。できるだけ速やかにご返信するようにいたしますが、お時間を要する場合は、時間の返信目途を通知させていただきます。 フリーランスではありますが、複数人のチームで対応できますので、最後まで責任をもって対応させていただきます。 まずは多くの方とお話させていただきたいと思っていますので、相談だけでもご連絡ください。
30年以上業務業務ソフトを開発してきた定年退職者です VB,C言語、アセンブラ言語等を使って開発を進めてきました 直近では、携帯ショップでの発券システムを構築してきました 市販のハード機器を使用して、構築しました 初期のwindowsからPCを使用してきたのでPCの操作には問題ありません 時間の余裕がありますので、データ入力等の仕事をしてきたいとおもっています ▼可能な業務/スキル ・VB,VBA ・EXEL,ワード、ACCESS ・HTML,JAVASCRIPT,CSS等 ▼資格 ・普通自動車免許 ▼得意/好きなこと ・ドライブ ・映画鑑賞 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はっちと申します。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Photoshop/Illustrator実務経験5年以上、インフラエンジニア経験(約2年)、映像フリーランス経験(約1年)があります。これらの経験で培ったデザインスキル、ITインフラ知識、円滑なコミュニケーション能力(チャット含む)を活かし、Web制作をサポートします。Web制作の実務経験は浅いですが、プログラミングスクールで基礎(HTML/CSS/PHP/JS/WordPress)を習得済みです。 【可能な業務】 デザイン: Photoshop/Illustratorを用いたWebデザインカンプ、バナー、ロゴ、画像編集など Web制作(基礎知識を活かして対応): HTML/CSSコーディング、WordPress導入・基本カスタマイズ、LP制作、簡単な修正・更新 その他: 動画のWebサイト組込みサポート 【スキル】 デザイン: Photoshop (実務5年以上), Illustrator (実務5年以上) Web: HTML, CSS, PHP, JavaScript, WordPress その他: Premiere Pro, After Effects, Linux, AWS基礎知識 【強み】 豊富なデザインツール経験(実務5年以上) ITインフラの基礎知識(元エンジニア) フリーランス経験に基づく円滑なコミュニケーションと納期管理 【稼働時間】 平日1~2時間、休日3時間(在宅) 【ポートフォリオ】 準備中 【最後に】 Web制作は経験を積みながらとなりますが、デザインスキルやIT知識、フリーランス経験を活かし、責任を持って丁寧に対応いたします。簡単な修正やデザイン作成からでも、お気軽にご相談ください。
はじめまして! K4-designと申します。 印刷会社の制作部に所属しながら、Web制作も請け負っております。 幅広いスキルを活かし、デザインからコーディング、運用まで一貫してサポートいたします。 特に、印刷業界での経験を活かした高品質なデザインと、WordPressを用いた柔軟なWebサイト構築を得意としています。 お気軽にご相談ください。 ◆提供サービス ・ホームページ作成(HTML, CSS, JavaScript) ・ホームページ(WordPress) ・ランディングページ(LP)作成(HTML, CSS, JavaScript) ・ランディングページ(LP)(WordPress) ・Webデザイン ・LPデザイン ◆対応時間 平日:22時以降(ご相談いただければ、22時より早い時間も対応可能です) 休日:いつでも対応可能 ※ご相談いただければ、柔軟に対応させていただきます。 ◆返信頻度 基本的には2時間以内にレスポンスいたします。24時間を超えることはありません。 ◆得意分野 カテゴリ:Webサイト制作、DTP制作 最低料金:5,000円~ 補足説明:デザインから制作、納品後の保守運用まで一貫してサポートいたします。印刷業界での経験を活かし、Web制作とDTP制作の両方に対応可能です。 ◆スキル/ツール ・HTML, CSS, JavaScript:1年6ヶ月 ・WordPress:4ヶ月 ・Adobe Creative Suite(Illustrator, InDesign, Photoshop):1年 ・Figma:1年
外資メーカーで、機械装置設計、プロジェクトマネージャなどに30年間従事していました。 CADに関しては、2Dの時代から導入・運用の責任者で3D CADへの展開やPDM化も行い、実際に自身でもCAD設計を行っていました。 簡単なパーツモデリングからアッセンブリ、図面作成、または2Dから3D作成など、ご相談ください。 特に、取扱説明書の挿絵やパーツリストの図面、または本文の体裁調性など幅広く対応させていただきます。 直近では、工業系製品のWeb記事のライティングもしていましたので、製品の記事作成なども対応可能です。作成事例は連絡いただければURLを送信いたします。 なお、言語に関しては英語であれば対応が可能です。 対応可能なアプリケーションは下記の通りになります。 Autodesk Fusion360 (3D) Autodesk AutoCAD (2D) Microsoft Excel, Word, Access, Power Point Adobe Acrobat スポット、短期・長期の業務など、ご相談、ご連絡をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。。
HTML、cssコーディング経験20年以上 IT企業で6年、WEBマーケティング会社で2年の経験があります。 wordpressの有料テーマLightningG3を用いて SEO、集客を意識した更新性の高いWEBページを制作します。 今まで制作に携わってきたサイトは30サイト以上ございます。 その他 IMicrosoftAccessによる業務支援システム構築 PCキッティング(Windows) データ入力(エントリーオペレーター経験有) 等、パソコン周りに関する事でしたら 何でもお任せ下さい。 建設業 不動産業 賃貸管理会社 サービス業に従事経験有ります。 ホームページは「活き物」です。 ただ、作っただけでは アクセス数もコンバージョン率(成約率)もあがりません。 業態、地域、ターゲットに合わせて 制作→検証→改善更新を繰り返して初めて結果が出ます。 その為、お客様ご自身でも更新できる ページ制作をしています。 勿論、更新代行も承ります。 いきなり多数ページの制作はお勧めしておりません。 無駄になってしまう事が多々あるからです。 私は改善更新にこそ費用を使っていただきたいと考えております。 一緒に「活きたホームページ」を作成しましょう!
初めまして、 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ランサーズに登録したばかりですが、 事業会社での飲食企業のブランディング、マーケティング、広報(プレスリリース)や、金融のPMO、ディレクターなど幅広い仕事を経験してきました。 事業会社と代理店両方を経験しているため、外部に発注した失敗経験や、SNS以外での集客などさまざな視点からの業務遂行を得意としています。 下記でお悩みの方は、ぜひご連絡いただけますと幸いです。 ・飲食企業でwebマーケティングしかやることがない ∟外注しても難しい分析結果と施策は送料無料をやりましょう・・といつもの提案や施策で終わる ・飲食企業で本部と現場がうまくいっていない ・進行管理に手が追いつかない ・少しのWebページ修正で、外部に発注すると数万も取られる など・・・ 実績やURLはやりとりの中でご提示可能でございます。 ご不明な点はなんなりとご質問ください。 お役に立てますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
20年以上 MAミキサーとして、様々な音の仕事をしてきました。 たくさんのアシスタント、メインミキサーの教育、育成も同時にしてきました。 2021年3月に、長年働いた前の会社の将来に不安を持ち、退職致しました。 現在は、主に公共施設で音響担当業務などをしております。 できれば、ある程度長期でできる仕事を希望ですが、1本契約でも全く構いません! 可能な業務/スキル ProToolsを使った MA、整音 ・番組、CMなどのMIX、整音、ノイズ取り ・日本語吹替などのアフレコ業務 映像編集関連 ・EDIUS、Premirereなどを使った簡易編集(合成など複雑な編集では無い) Web関連 ・Photoshop、Illustratorを使った写真加工や簡単なイラスト作り ・html/cssを使ったWebページの作成、編集、更新業務 自分のポートフォリオもあります。 (アドレス、またはファイルは個別にお教えします) 詳しくはそちらでご確認ください。
ご覧いただきありがとうございます。 奥本(おくもと)と申します。 2024年よりWordPressなどを使用したWebサイト構築の業務委託として活動をしております。 また、個人でも士業向けのホームページ制作会社「神栄企画」を運営しているため、安心して、ご相談いただければと存じます。 過去に外資戦略コンサルなどで働いた経験をもとに、 適切なヒアリングや安心いただける報連相でご要望にお応えできればと存じます。 低価格でシンプルかつ見やすいWebサイト構築を得意としています。 また、Webサイト制作だけではなく、WEB広告運用(Google広告、Instagram広告、Facebook広告)も実施しております。 ※現役のマーケターとして活動。 案件をいただいたからには、一生懸命頑張らせていただきますので、 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 ●京都大学大学院 生命科学修士号 取得 ●2021年より外資戦略コンサルタント(アーサーディリトルジャパン)として就職 ・特にヘルスケア・バイオ案件や官公庁(省庁)などの案件に多く携わっておりました ●2023年よりAI解析を実施する企業にて、事業開発・営業をつとめる(現職) ●2024年士業向けのホームページ制作会社を立ち上げる ●2024年 WEBマーケティングのサービス提供開始 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成 ・HTML、CSS、Javascriptを使用したサイト制作 ・WEB広告運用 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト などを得意としております。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ---------------------------- 案件を遂行するうえで、クライアント様のニーズを言語化していただけるよう まずはイメージを可視化して大枠を作成してから、詳細を詰めていけるようスムーズな進め方とスピードを重視しております。 ご不明点やご相談などがあれば、些細なことでもお気軽にご連絡ください。 クライアント様にご安心してご依頼いただけるように、責任を持って誠実に対応させていただきます。
新着のランサー
Webエンジニア
HTMLコーダー
Webデザイナー
その他Web系専門職
Webディレクター