絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
677 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
機械制御機器のプログラム作成。それに伴う英語マニュアルの翻訳
お世話になります。 職業について機械系の商品開発技術部、生産技術部に34年勤続しています。 現在は依頼での翻訳は経験が浅い状況で、新参者ではありますが、勤務や趣味では、機械系の英文取扱説明書、サービスマニュアルに多数、触れてきました。 勤務での具体的な実績は例を挙げると以下のようになります。 (1)EXCEL VBAでのシーケンサ制御通信プログラムの作成。 (2) 〃 でのWINDOWS APIを含む定型業務の自動化プログラムの作成。 (3)マイクロソフトパワーオートメーションを使用した業務自動化。 (4)python言語で、減衰振動を数値化し自動判定するプログラム作成。 を実施してきました。 よろしくお願いします。
神奈川県在住の情報系大学院生のS.hattoriと申します。 現在は都内の大学院に通っており、主にプログラミングや最適化などを専攻しています。 学生のため、ポートフォリオや業務実績はあまりありませんが、 時間には融通がききやすく、料金も多少抑えめでもお受けすることは可能です。 アルバイトの関係でGASやVBAを使った小規模なデータ分析とデータ処理に関しては行ったことがあります。 概要といたしましては、Googleフォームから受け取ったデータを読み取り、処理を行った後LINEに送信するといったBotの作成を行いました。 また、研究で用いているため、Pythonによるコードの作成も行うことができます。 具体的にはネットワーク関連やデータ分析などは行ったことがあります。 何か気になることなどありましたらご気軽にお声がけいただければ幸いです。
地道にコツコツ、、、Follow your dream
#学歴・職歴 ・国立大学卒 ・アメリカのトップスクールにてMBAを取得(2年制MBA) ・医療機器メーカーにてマーケティングに従事 #経験・スキル・資格・学位など ・R ・Python ・SAS ・SAP ・Power BI ・Excel ・WordPress ・英語 ・TOEFL106点 ・小学校教員免許保持 ・大手医療機器メーカーでマーケティング業務などに従事 #活動時間につきまして アメリカ東海岸の時間(EST)で活動しているため多少の時間差はあると思いますが、できる限り柔軟に対応させていただきます。お気軽にご連絡ください。 ###一つ一つ丁寧な仕事を心がけております。どんなフィードバックも大変参考になりますので、小さなことでもフィードバックをいただけますと幸いです!宜しくお願い致します!
理系大学院でロボットティクスの研究をしていました。ハード・ソフトでもお仕事できます!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 inuminaといいます。 【可能な業務】 ・プログラミング ・ブログ記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・資料作成 ・データ入力 業務でソフトウェア開発の経験があります。 細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 【使用ツール・経験あり】 ・Word,Excel,PowerPoint ・C/C++ ・Python3 ・matlab/simulink ・javascript(nodejs) ・ruby ・MySQL ・Kotlin ・MATLAB 【勉強中の言語】 ・Rust 【稼働時間】 1週間に8~16時間ほど業務できます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
No tech No productivity
個人営業→個人事業主→フリーランスエンジニア兼NFT投資家 ・プログラミング経験は合算5年(実務2年、個人3年) ・SIer系のシステムエンジニアを2年 ・設計からリリースまでを経験 ・日々技術系のニュースや本で勉強 ・得意な言語はJava。 ・Solidity、Python、PHP、JavaScriptなど一通り経験済み 個人事業主のときにメルカリの自動販売ツールを作成して年商500万 現在はフリーランスでJavaの開発を行っています 技術が特に好きで、毎日技術系のニュースを読み漁っています 自分の経験と興味を活かして、技術で世界を豊かに 副業としてNFTの投資家をやっています Solidityやスマートコントラクトなどの最新技術の動向も追っています
アルゴリズムエンジニア GPT/LLM/Langchain TOEIC990 日米バイリンガル
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は17歳までアメリカで暮らし、フリーランスでAndroidアプリ、Pythonの自動化ツールなどを作っていました。卒業後は日本に帰国し、長崎大学の工学部に通っていました。 大学では物体検出(YOLOなど)を用いたゲームのチートとチート対策について研究し、現在はアルゴリズムエンジニアとしてAIスタートアップで働いています。 最近の興味はLLM(ChatGPTなど)で、Langchainを用いたマーケティング用のSNS情報収集アプリなどを作っています。 英語と日本語のどちらもネイティブで、日米翻訳もしています。技術用語、ニュアンスやスラングなどもよく理解しているので、一切の違和感の無い自然な翻訳ができます。 TOEIC Listening & Reading Testを受け、990点(満点)を取得しました。 ご質問やご相談があれば、お気軽にご連絡ください。
大手IT企業にてエンジニアをしております。(歴4年)TOEIC900点、ドイツ語B2取得
プロフィールを閲覧いただき、ありがとうございます。 大手IT企業にてエンジニアとして働いています。(歴4年) 主にWebアプリケーション開発に携わっています。 また、留学経験があり、英語及びドイツ語の翻訳も行っております。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリケーション開発 使用言語:C, C++, Python, Java, JavaScript ・翻訳(独↔日、英↔日) ・論文やWebサイトなどあらゆる文献の翻訳 ・字幕制作 ・英語、ドイツ語文献の訂正 ▼資格 ・応用情報技術者 ・AWSソリューションアーキテクト-アソシエイト ・TOEIC900点 ・Goethe Zertifikat B2 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
RPA、各種自動化[英語、中国語可能]
職歴: 4年間インフラエンジニアとして、大規模データセンターのサーバやデータベースの管理を行いました。 3年間セールスチームの財務経理を担当し、RPA、SQL、EXCELと salesforceを使ってオペレーションの自動化をリードしました。 2年間GAFA企業でビジネスアナリストとしてデータ管理、営業実績管理、分析、提案、業務自動化などを行いました。 外国語を使う依頼も対応可能です。 得意分野: 英語、中国語、RPA、EXCEL、salesforce、python、power apps、財務会計関連する各種自動化 依頼者のご要望に応じて最適な提案とソリューションを選定致します。まずお気軽に問い合わせ頂ければ幸いです。
データ関係はお任せください!
はじめましてmaruです。 情報工学部4年の大学生です。実務経験として、大学1年の時から3年間バックエンド開発、データ分析を中心に2社で勤務しています。 好きな言語はPythonです。 GitHubやブログにてこれまでプライベートで作成した成果物について載せているので、ぜひご覧になってください! データ収集、分析、自動化は多くの現場で必須課題ではないでしょうか。アルバイトで担当している案件もそのようなものが増えています。 収集、分析、自動化の流れを一括で開発し、よりモダンで保守の容易なシステム開発を提供します。 モットーは「即断即決、即行動」 です! 【これまでの制作業種】 Webバックエンド開発、スクレイピング、自動化、旅館、小売、歯科医院 旅館価格収集、画像データ分析、歯式認識AI、画像収集webサービス、超解像モデル作成、ダイナミックプライシング、仮想通貨取引の自動化、SNS管理自動化 【希望業務】 ・データ関係 ・スクレイピング ・自動化 【スキル】 ・Python(web,画像系,スクレイピング,自動化,ML \DL) ・GAS(スクレイピング) ・Docker(環境構築,自動化) ・Excel 【活動時間/連絡について】 ・毎日9時~17時まで当日回答します。 ・17時以降は翌日午前中までにご連絡いたします。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
一つ一つの仕事を丁寧に、部活動と留学で培ったタフネスでどんな業務にも高品質で達成を目指します!
海外の工科大学で3年間、Computer ScienceとAI・機械学習を専攻し、実践的な開発を行ってきました。 大学以外にも海外スタートアップ企業でのWebアプリ開発を含む、エンジニア長期インターンシップをして参りました。 ITスキル以外にも英語能力を活かした業務を担当できます。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリ開発/React, Django(Python), Ruby on Rails, Spring Boot(Java) ・モバイルアプリ開発/React Native, Xamarin ・業務システム(RPA)開発・Webスクレイピング/Python, Node.js(Puppeteer), Salesforce, Slack ・AI・機械学習/Jupyter Notebook, Matlab ・Web制作/Html, css/sass, Wordpress ・DB/MySQL, PostgreSQL, MariaDB, SQLite ・その他IT関連スキル/Heroku, Docker, AWS ▼長期インターンシップ経験 ・海外のスタートアップ企業でのインターンシップ、Musicアプリの設計・開発(React, Node.js)、WordpressでWebサイト制作(1年) ・日系事業会社での長期インターンシップ、Webアプリの保守・運用 (Ruby on Rails)、RPAアプリの開発 (Node.js, Salesforce)、サーバー保守経験(半年〜1年) ▼その他活動 ・海外大学在学時にメンタープログラムというボランティアに参加、後輩留学生のサポート、イベント運営 ・幼少期から大学までサッカー部で活動、体力には自信があります! ・ラーメン店や寿司屋さんでのアルバイト、シェフ・接客・お皿洗い ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・サッカー ・コーヒー ・ラーメン ・Atcoder ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
AI分野でのプロジェクト開発経験あり、PythonとTensorFlowに精通しています。
私はレイです、AIエンジニアとして5年以上の経験を持っています。過去のプロジェクトでは、自然言語処理の開発や画像認識の実装を行いました。Python、TensorFlow、Javaなどのプログラミング言語を使用し、データ分析と機械学習の分野で強みを持っています。 具体的には、自然言語処理の分野で、日本語テキストの感情分析や、英語テキストの機械翻訳などを行ってきました。プロジェクトでは、リーダーとしてチームを率いて、プロジェクトの成功を目指しました。データセットの作成や、深層学習のアルゴリズムの開発も行ってきました。 私はAIの応用分野、特に自然言語処理と画像認識に興味があります。研究では、最新の技術と方法論を取り入れて、プロジェクトの成果を高めてきました。自分の経験とスキルを活かして、プロジェクトに貢献することを楽しみにしています。 私はチームワークに強い信念を持っています。プロジェクトでの協力や、コミュニケーションの重要性を理解しています。コミュニケーションを重視し、プロジェクトの成功を目指しています。定期的なミーティングや、オープンなコミュニケーションを重視し、チームメンバーとの信頼関係を築いています。 私は、自由な時間に、自分の技術と経験を活かして、プロジェクトに貢献することを目標にしています。プロジェクトでの協力や、AI分野の最新技術の研究に取り組んでいます。一緒に仕事をすることを楽しみにしています。AI技術の応用で社会に貢献することを目標としています。 このように、私はAIエンジニアとしての経験とスキルを持っています。プロジェクトでの協力や、AI分野の最新技術の研究に取り組んでいます。一緒に仕事をすることを楽しみにしています。
大手メーカープログラマー
業務効率化ツールの開発および、機械学習・データサイエンス領域での解析業務を専門としております。 私は、現場目線での「実務に使える自動化ツールの開発」から、「ビジネス/研究データの傾向把握・異常検出・重要変数のスクリーニング」まで、一貫して対応可能なスキルを有しています。 ▼対応可能な業務内容(一部) 【業務効率化・自動化ツール開発】 - ExcelやGoogleスプレッドシートの自動処理(VBA / GAS / Python) - PDFや画像ファイルの自動分類・結合・命名ルールに基づく整理 - 翻訳API(DeepL / Google Translate)を用いた多言語処理自動化 - Windows上でのバッチ処理やフォルダ構造の整理スクリプト - 請求書/報告書の自動生成+PDF出力+メール送信フローの構築 【機械学習・データ解析】 - ExcelやCSVデータからの特徴量抽出と前処理 - 異常値検出(Z-score / IQR / Isolation Forest 等) - PCAなどの多変量解析による可視化と次元圧縮 - ランダムフォレスト / XGBoostによるスクリーニング・分類 - モデル構築、評価(精度・再現率・混同行列など) 【実装環境】 - Python(pandas, scikit-learn, matplotlib, seaborn, XGBoost, OpenPyXL) - Jupyter Notebook / Google Colab / Excel + VBA / Google Apps Script - 日本語・英語混在データ、非構造データへの対応も可能 ▼強み - 「手作業を1クリックにする」現場視点の業務改善提案 - スクリプト提供だけでなく、運用面・保守性を意識した構成 - データ解析結果をグラフやレポートとして可視化・納品 - 依頼内容が漠然としている段階でも、目的を明確化しながら提案 ▼想定される用途・業種 - 製造業・研究開発部門でのセンサーデータ分析・異常検出 - 士業や個人事業主の定型業務(見積・請求書・翻訳等)の自動化 - 中小企業の月次業務・データ処理の簡易内製化支援 初回のご相談からでも歓迎です。 「こういうこと、できる?」といったざっくりしたご相談にも丁寧に対応いたします。
メールの返信が早いです。英語の他に、R, Pythonによるデータ解析・可視化ができます。
ご覧頂きありがとうございます。 これまでは主に心理学・社会学系の研究に従事して参りました。実験・調査データの解析を行い、英語で論文執筆した経験があります。客観的なスキル(R・Pythonによるデータ解析・可視化や英語力)だけでなく、解くべき問題を見極める、クライアント様に効果的に伝わる成果を残すなどのソフトスキルに自信があります。 以下に経歴、資格、スキルを記載しました。ご検討のほどよろしくお願いいたします。 【経歴】 ・東京大学文学部卒(2017年卒) ・2017年から現在まで、大学院に在籍しながらフリーランスとして活動(英語翻訳、Rを用いたデータ解析、社会調査) ・コロナショックで大きめのプロジェクトが中断したのでこちらのサイトに登録致しました。 【資格】 ・英検1級 ・TOEIC 915点 【スキル】 ・英語翻訳 ・Rによる統計データ解析 ・Rによるデータ可視化 ・社会調査(質問文の作成、無作為化の実施) ・釣り(ルアーフィッシング) 【特記事項】 ・在宅で可能なお仕事を中心にお引き受けさせて頂きたいです。 ・日中の時間帯のメールでの返信は1時間以内に行うように致します。 ・登録直後で業績がありませんが、お声かけ頂ければ誠実に仕事させて頂きます。 ご検討のほどよろしくお願いいたします。
アメリカの大学・大学院で、数学の博士号を取得し、日本に帰国後、学習塾を経営しています。客員助教授としてアメリカの大学での講義の経験を踏まえ、受験指導からプログラミング学習、論理的思考力、英会話など幅広い学習に関して10年以上の指導経験があります。 英語は、現在はオンラインで授業を行ったり、医学論文の校正などを請け負ったりしています。医学論文の英文校正では、専門外にも関わらず、執筆者の意図を汲んだ翻訳になっていると好評をいただきました。 プログラミングに関しては、長年海外で数学を学ぶことで培ってきた論理的かつ柔軟な思考力と英語力により、どのような問題でも積極的に取り組んでいきます。最近ではPythonを使ったスクレイピングや、React Nativeを使ったアプリの開発などを行っています。 また、アニメーション動画制作ツールVyond で、学習に関するビデオを作成し、YouTubeで公開しています。Vyondを使った動画作成に関する仕事も可能です。 ○可能な業務/スキル ・英会話、英語通訳、英語翻訳、英文校正 ・学習指導、教育コンサルティング、プログラミング指導 ・Web開発、Webデザイン、Webスクレイピング、データ解析 言語:HTML, CSS, JavaScript/TypeScript, PHP, Python, JavaScriptフレームワーク/ライブラリ:React, React Native, Redux, Vue ・React Nativeを使ったスマホアプリ開発 React-Spring, Redux, Firebase, Firestore ・Vyondを使った動画作成 ○活動時間/連絡について できる限り迅速かつ柔軟にご対応させていただきます。お急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。ご連絡は基本的にいつでも可能です。急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ○得意/好きなこと ・好奇心旺盛で広い分野に興味を持ち、積極的に知らないことを学んでいく能力 ・新しいことを始めたり、学んだことを生かしていくための行動力 ・学んだことや知識を他人にわかりやすく説明できる能力 ・自分の専門外の分野の課題でも、柔軟に深いレベルまで可能な理解力と対応力 ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 宜しくお願いいたします。
新着のランサー
翻訳家