絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,308 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
データ分析から生成AI活用まで。見やすく説得力ある資料作りが得意です!
ご覧いただき、ありがとうございます。 食品メーカー(従業員約3,000名)のIT部門でDX推進を担当しており、 【データ分析から企画立案、資料作成まで一貫してサポート】できます。 「データを分かりやすく伝える」「実用的な提案をする」 ことを大切にし、専門知識がない方にもビジネス視点で理解しやすい資料作りを心がけています。 --- 【主な経験・実績】 ■ データ分析・資料作成 ・データ分析プロジェクト:20件以上の実績 ・月3件ペースでの提案資料・レポート作成 ・4万行規模の顧客データ分析 ■ 企画・講師業務 ・生成AI活用セミナーの企画・講師(社内のCopilot活用率を1年で18%→53%に向上) ・食と健康分野での一般消費者向けセミナー・資料作成(満足度90%以上) ・新規事業立案(スマホアプリの企画・開発運用) ■ ライティング・Web運営 ・海外旅行情報ブログ運営(月間3.5万PV、SEO対策) ・学術論文執筆・学会発表経験(日本語・英語、計4報) --- 【経歴・資格】 ・経歴:国立大学院農学部卒 → 食品メーカー研究職 → IT部門DX担当 ・保有資格:統計検定2級、G検定、データサイエンティスト検定、ITパスポート、TOEIC890点、英検準1級、食生活アドバイザー3級 他 ・使用ツール:Python、R、SQL、Microsoft Office、Google Workspace、Canva、各種生成AI --- 【対応可能業務】 ・データ分析・統計解析(アンケート集計、市場調査、顧客分析) ・資料作成(PowerPoint提案資料、報告書、マニュアル) ・セミナー資料・講師業務 ・翻訳・英文作成(ビジネス文書、学術資料) ・ライティング(SEO記事、ブログ記事、リーフレット) --- 【お仕事への取り組み】 ・作業時間:主に土日(週10~15時間程度確保可能)※平日稼働もご相談ください ・コミュニケーション:レスポンス重視、進捗共有をこまめに実施 ・納期:ご相談に応じ柔軟に対応 趣味の海外旅行(20カ国訪問)で培った多様な視点と英語力も活かせます。 丁寧で実用的な成果物をお届けします。 まずはお気軽にご相談ください。 ご依頼者様のビジネス課題解決に貢献できるよう、全力で取り組みます!
英語中国語も対応可能 Linux、Python、HTML/CSS実務経験3年超え 動画編集◯
システムエンジニアとして3年以上働きました。 開発関連の実務経験あり、前職ではLinux、PythonとC言語でロボット、AI関連、およびロボット関連のプロジェクトに経験しました。 現職はPython、HTML/CSSでWEBデザイン関連のプロジェクトを進行しております。 香港出身のため英語、中国語の会話、コミュニケーション、翻訳など業務の対応は可能です 所有資格: LPIC-Level1 CCNA Java Silver TOEIC 900点以上 趣味でVtuberの切り抜き動画の編集や、CSPやPhotoshopでイラスト、画像制作しています。 活動についてですが、平日の夜、土日祝での対応となりますが、納期は厳守します。
Pythonでのデータ加工、分析、Webスクレイピングが得意です
Webスクレイピングで収集したデータや大量のエクセルファイルをまとめ、データ整理、グラフ化することを得意としております。自社に埋もれているデータ分析やネット上の情報を収集したい方、お声がけお願いします。 もともとシステム開発、運用のPL,PMとして17年ほどIT系の仕事をしておりました。(いまは引退しております)システム立ち上げの段階では、プログラマーを雇えないため自分で勉強して、既存システムのDBやログ内容を分析しておりました。私がPythonでデータ加工や分析をする機会を得たのは、システム運用保守時の障害がきっかけでした。 1日に一度、一つのファイルが1GB以上かつTOTAL数千万行のデータを分析する必要性に迫られ、そこで出会ったのがPythonでのデータ処理でした。 大量のデータは、OSコマンドでの(Grep、Tail等)で目視で対応しきれるレベルではなく、またエクセルに移してデータ解析をかけても処理量に限界があります。Pythonでは、そこそこの性能を持つパソコンさえ用意できれば、相当数のデータを加工、分析が可能となりますので、とても魅力的な言語となります。 例えばとなりますが、以下のようなことが対応できます。 ・ ログの加工 (必要キーワード抜き出し、CSV化等) ・ ピボット集計 ・ グラフの自動作成 ・ PDF帳票化 ・ Pythonからエクセルファイルの自動生成、操作 ・ 大量かつ複数のエクセルファイルの集約、分析 ・ Webスクレイピング(データの自動収集、WEB画面の操作) ・ 他システムとのAPI連携 等 趣味、知り合いからの依頼で以下のようなものを作っておりました。 ・ MT4,MT5 連動発注システム ・ 全アメリカ株 WEB情報自動収集システム ・ 株データ収集→AIにて自動テキスト生成→X自動POST ・ ビットコイン 自動取引システム ・ 検査会社 エクセルデータの分析、1年分のデータをグラフ帳票化 ・ システム読込専用CSVファイル作成 このような経歴を持っておりますので、システムにまつわる様々な悩みにもご相談にのれると思っておいます。お気軽にお問合せください。
データサイエンスに関する講師経験あります
Pythonでの機械学習、データ分析が得意です。
事務系職場でIT相談にのってきました。プログラミングとネットワーク管理でみんなのお助けパーソン!!
経歴は事務職ですが、実は情報工学出身。サーバ設計、ネットワーク管理とプログラミングは得意ですが、事務系のMicrosoft-Officeでの作業も慣れたもの。Wordで文章作成、Excelで在庫管理(VBAも使います)、Powepointでプレゼン作成、なんでもやってきました。 Windows だけでなく、Linux も扱えます。科学系文書はTeXも使います。 プログラミングは、主にPython、以前はC言語、PHPも使用経験あり。 英語検定準1級、数学検定準1級、漢字検定2級と資格マニアな一面もありつつ、情報処理系資格は旧時代に取得してそのままなのがタマに傷、再挑戦あるのみです。 とにかく、知識欲と熱心さでは人に遅れることはないと自負しています。職務経験豊富なので仕事に責任を持つことの重要さも理解しております。責任もって対応することをお約束します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【可能な業務】 ・アンケート ・資料作成 ・データ入力 ・簡単なプログラミング(Python、Javascript、HTML、CSS) 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日の1日2時間程度を目安にまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 大学生なので、時期によってはまとまった時間をとれます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
幅広く開発業務に携わって来ました
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【開発経験】 ・業務システム開発 ・組み込み系ソフトウェア開発 ・LLM組み込みアプリケーション開発 【開発言語】 ・C ・C# ・python ・VBA ・JavaScript* ・HTML* *...業務経験なし 【趣味・スキル】 趣味でWebサイトの制作や動画編集、イラスト制作を行っています。デザインと技術の両面から提案が可能です。 【稼働時間】 平日は2時間、休日は最低でも3時間在宅で稼働できます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
初めまして。 はると申します。 コンピュータ系専門学校卒業後、機械メーカーにて、機械の部品の在庫管理、輸出入関連業務、部品の手配業務を経験しました。 Microsoft Excel、Word、PowerPoint等を利用したデータ分析や、資料作成も対応可能です。 機械メーカーでの経験より、図面を読むことが出来ます。 また、輸出入関連の経験もあります。 大学でのデータサイエンス、深層学習の講座を終了しており、Pythonを利用した機械学習、AIに興味があります。 所有資格 2種情報処理技術者資格所持 初級アドミニストレータ資格所持 MOS Excel 空気圧機器組立技能士 3級所持 危険物取扱者(乙4種) 床上操作式クレーン運転技能 玉掛け技能講習修了証 得意分野・興味 Microsoft Excel・Word・PowerPoint プログラム言語(Python) 活動時間 主な活動時間は平日の深夜、休日になりますが、育児の関係上、隙間時間での対応予定となります。 趣味 ロードバイク、MTB、スポーツ自転車一般 サイクリング スポーツ観戦 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
データ入力や文字起こし等の作業承ります。
Python5年、PHP2年、Node.js1年 主にbotの開発などを行っています。 ■可能な業務/スキル データ入力、文字起こし、bot開発 ■活動時間/連絡 基本的に午後に活動しています。 もしご興味を持っていただけたようであれば、お気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
都内で5年ほどネットワークエンジニアに従事しております。
本業: ・都内でネットワークエンジニアとして5年ほど従事しております。 ・ネットワーク機器のプリセールス、動作テストなどを主に担当しています。 ・取り扱い機器は主にファイアウォール機器、無線アクセスポイントです。 ・業務効率化のため日常的に Linux、Python 等を用いております。 ・ベンダのヘルプデスク(海外拠点)とのやりとりも行っており、英語でのビジネスメールや日常会話+αのやりとりは可能なレベルです。 取得資格: 英検準1級 基本情報技術者試験(2017年春期合格) 日商簿記2級 ※守秘義務の都合上、具体的なベンダや詳細な業務内容、業務命令で取得した資格は記載を控えさせていただきます。 得意なこと・好きなこと: ・運動(特に筋トレ・水泳) ・旅行(国内外問わず)
.
[語学系] ・TOEIC 815(L:430, R:385) ・TOEFL iBT 60(R:18,L:17, S:11, W:14) ・実用英語技能検定試験 2級 [情報技術系] ・基本情報技術者試験 ・JDLA Deep Learning for ENGINEER 2022#1 ・JDLA Deep Learning for GENERAL 2021#2 ・JDLA Generative AI Test 2023 #2 ・データサイエンティスト検定 リテラシーレベル ・Python 3 エンジニア認定データ分析 ・Python 3 エンジニア認定基礎試験 ・Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11- JPN ・Microsoft Certified: Azure Fundamentals ・Google Data Analytics Certificate ・Google Advanced Data Analytics Certificate ・Google Cybersecurity Certificate [その他国家資格] ・中学校教諭一種免許状(理科) ・高等学校教諭一種免許状(理科) ・文部科学芸員資格 [その他民間資格] ・自然再生士補 ・バイオインフォマティクス技術者認定試験 ・中級バイオ技術者 ・初級バイオ技術者 ・メンタルヘルス・マネジメント検定試験Ⅲ種(セルフケアコース) 【職歴】 情報システム部 〈客先業務〉Struts/Struts2/Seasar2をSpringへコンバート・動作確認
Pythonが得意です、Excelの自動化・スクレイピングができます。
お忙しい中、目を止めていただきありがとうございます。 自営業でWEB制作に携わるらせてもらっているnaoというものです。 人の役に立つ存在になりたい。 WEBサイトを通してネットの看板としてクライアントの方から制作依頼を任せてもらえる事はとても重要だと思います。その期待に応えるためにも観覧に来ていただいたお客様に少しでも好印象を持ってもらえるように、日々新しい事を学び、経験を積み上げていく事を心がけています。 HTML、CSSはすべて独学で習得しました。自分で課題を決めて実際に手を動かすことで、どのように反映されるかを学んできました。また、難しい問題が発生したとき、 本とインターネットから解決方法を見つける事で問題を解決する自信がつきました。 現在、javascriptの学習を進めています、HPに少しの動きを付ける事で印象を大きく変えることができるので、とても重要だと思います。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・岡山理科大学卒 ・国家公務員一般職試験 合格 ・コンビニバイト経験 2年半 【現在の業務内容】 <Web> ・HTML・CSSのコーティング ・Webサイト修正・更新・機能追加 ・レスポンシブサイト 【得意なこと】 毎日、ランニングを30分ほどしておりますので長時間の作業でも集中が持続します。 【習得した技術】 ・python 「スクレイピング、プログラミング」 ・javascript 「アニメーション」 ・photoshop 【稼働時間】 朝8時から夜8時までいつでもお仕事を承ります。 チャットワークでの連絡が可能です。 お仕事のご相談お待ちしております。 【受注実績】 ホームページ制作 HTML・CSSコーディング
機械学習とデータ分析を活かしたコンテンツ制作ならお任せください!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 m02ukuと申します。 【経歴】 ・大学院で言語学を専攻中。研究テーマは「機械学習と音韻論の融合」に関するもので、自然言語処理分野における新たなアプローチを模索しています。 ・アルバイトではコスメストア、キャラクターグッズストア、塾、飲食店など幅広い分野で接客や企画に携わり、多様な業界知識を習得しました。 【AI使用経験】 ・ChatGPT/perplexity/Google Gemini/Claude/その他(gensparkなどの情報検索特化型AI)を利用したコンテンツ制作や調査経験があります。 ・Pythonを活用した機械学習モデルの設計・実装の基礎知識を有しており、データ前処理や分析にも対応可能です。 【得意ジャンル】 ・ゲーム、インターネット ・グルメ ・コスメ ・サブカルチャー 【現在の業務内容】 ・大学院での研究を中心に活動しつつ、ライティング業務に興味を持っています。特に、AIやリサーチを活用した記事制作に強い関心があります。 【可能な業務】 ・リサーチを伴うライティング ・AIや機械学習に関する技術記事や解説記事の作成 ・AIツールを活用したコンテンツ制作(対応予定) ・Pythonを用いた基礎的なデータ分析やスクリプト作成 【自己アピール】 ライティングとAI技術の可能性に大きな興味を持っています。研究で培った分析力や問題解決能力を活かし、価値あるコンテンツを提供することを目指しています。また、これまでのアルバイト経験で培った多様な視点を生かし、読者に寄り添った記事制作を心がけます。 機械学習エンジニアとして、AIやデータを活用した技術解説や応用についての執筆にも対応可能です。 【ポートフォリオ】 ・現在執筆した記事はありませんが、実績作りに積極的に取り組みたいと考えています。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ迅速に対応いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 スカイバルーンと申します。 【経歴】 2019年に情報系の専攻で大学院を卒業後、IT系企業に入社し、約2年間システムエンジニアとして勤務しました。業務内容は主にシステム開発とメンテナンスでしたが、精神的な病気のため退職しました。現在は体調も回復し、再び仕事に取り組む意欲があります。 【スキル】 ・C、C++、C#を研究および業務で使用した経験があります。特に、デバッグやメンテナンス業務の経験があります。また、趣味レベルではありますがPythonの使用経験もあります。 ・基本的なITスキルに加え、問題解決能力や論理的思考力を活かして、効率的に業務を進めることができます。 【仕事の仕方】 現在、体調も回復しつつあり、在宅での仕事を再開したいと考えています。まずは短時間から始め、徐々に作業時間を増やしていく予定です。 【資格】 ・応用情報技術者 【興味のある分野】 ・慣らすためにもデータ入力や文字起こしなど、簡単な業務から始めていきたいと考えています。 ・初心者のサポートや簡単なプログラム作成も可能です。 ・専門的な業務については、2年のブランクがあるため、現時点ではあまり自信がありません。 【稼働時間】 平日3-4時間を目安に在宅ワークをお受けしております。 クライアント様との信頼関係を大切にし、責任感を持って仕事に取り組みます。こまめな連絡と報告を心がけ、納期を守ることをお約束します。どうぞよろしくお願いいたします。
大学院でpythonによる統計解析、会社でpython自動化をしています
プログラムが好きで、KaggleやAtcoderにもよく参加しています。python, C++が主によくいです
新着のランサー
YouTube・動画編集者
その他
営業・企画
秘書・事務
電気・電子・機械技術者
ライター
未選択
人事・労務
その他Web系専門職
Webエンジニア
声優・ナレーター
その他専門職
サーバ・インフラエンジニア