料金・口コミ・実績などでシステム・テクニカルサポート・Excelのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,459 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
5時間作業を0時間に!現場起点でDX推進する業務改善のプロ
コールセンター事業会社で6年間、現場管理からDX推進まで一貫して業務改善に取り組んでおります。 SVとして20名規模のチーム管理、業務フロー構築、スタッフ育成を担当した経験を活かし、現在は管理システム部門専属で全社的な効率化を推進中です。代表的な実績として、手作業で毎日5時間を要していたKPI集計業務をGoogleスプレッドシートで完全自動化し、大幅な工数削減を実現。また、勤怠管理システム導入プロジェクトでは、要件定義から運用設計まで一貫して担当し、ベンダー交渉によりID単価を段階的に約50%削減しました。 現場の実情を深く理解した上で、Excel・スプレッドシート活用、システム導入支援、業務フロー改善を通じて、現場視点と経営視点の両面から貴社の課題解決に貢献いたします。 ※プロフィール画像は私の実写をAIで加工したものとなります AIを用いた業務効率化についてもご提案できるかと思います
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 切削加工歴25年以上|汎用旋盤・フライス・マシニングセンタ・治具設計・現場ノウハウの記事執筆
はじめまして。黒田哲也と申します。 私は約26年間、製造業の現場で汎用旋盤・汎用フライス盤・マシニングセンタ(縦型・横型)を扱い、治具設計から加工工程の立案、量産ラインの立ち上げまで幅広い業務を担当してきました。 特に横型マシニングセンタを用いた多面加工、治具設計・加工、ライン生産品の加工順序や治具変更による効率化には自信があります。 その経験を活かすべく、2022年6月からライター業を開始。不定期でも、週15~20時間程度の執筆活動時間を確保しています。 SEOを意識した構成作成から記事の執筆が可能。 ・切削加工 ・切削工具 ・工作機械 ・センサ ・測定器 …など、上記のジャンルの他、多様なジャンルの執筆が可能です。 また、現場での豊富な経験を活かし、「設計図面の加工性チェック」「治具・工程設計アドバイス」「切削条件の見直し」など、設計者や加工初心者、製造部門の方々へのサポートも受付中です。 【現場での実績や強み】 ・旋盤・フライス・縦横マシニングでの25年以上の加工経験 ・治具設計・製作、横型MCを使った多面加工の豊富なノウハウ ・ライン生産品の立ち上げと加工フロー最適化の実績 ・アルミ・鋼・ステンレスなど多様な材料の加工経験 ・工具選定・切削条件見直しによるサイクルタイム短縮提案 ・大型鋳造品の安定した段取りや加工ノウハウ ・ファナックやメルダスの加工プログラム作成や指導 ・マシニング及び立体パレットプールのメンテナンスや修理 【可能な業務の内容】 ・工業系製造業に関する記事執筆(構成作成含む) ・ワードプレス入稿 ・設計図面の加工性レビュー・改善提案 ・治具設計・加工順序に関するアドバイス ・切削条件・工具選定に関する相談 ・加工工程の効率化・コストダウン提案 ・新規製品・量産ライン立ち上げ支援 オンライン(Zoomなど)にて1時間単位の相談から承ります。 執筆記事は、¥40,000円(税抜)/1記事(3000~4000文字、構成作成含む)から承ります。 実績については、クライアントとの守秘義務契約のため記載できませんが、個別でお話できるものもございますので、お気軽にご連絡ください。 本業がシフト制で、連絡可能な曜日や時間帯は不定期ですが、可能な限り迅速かつ柔軟な対応を心がけております。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にメッセージなどでご連絡いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
人事(採用)関連の業務とパッケージシステムの構築を得意としています!
はじめまして! 現在、株式会社Enlienの菅原と申します。 これまで様々な業種、職種、役職を経験してまいりました。 これらの経験を活かし、採用・人事評価・教育・社内システム等のお困りごとに対して、ご支援しております。 大小問わずお気軽にお申し付けください。 これまでの経歴を以下にまとめました。 1社目は 2013 年 3 月~2017 年 10 月まで株式会社ソウ・ツー・プラスに在籍し、入社し約 2 年間で店長に必要なスキルとして、ヒト・モノ・お金の管理を学び、マネージャー(副店長)を経て、新規店舗の店長として最年少で就任し、約半年後から黒字経営できる店舗に成長をさせました。 2社目は 2017 年 11 月~2020 年 1 月まで株式会社ワークスジャパンに在籍し、応募学生管理システムのツールを使い、採用活動における人事への支援を行なっております。採用活動において課題になっていることなど痒いところに手が届くようにシステムをご提供し、効率的に採用活動が出来るように支援をしております。人事や学生を意識して日々業務に務めています。 3社目は 2020 年 2 月~2021 年 3 月までセンチュリー・メディカル株式会社に在籍し、人事として入社しました。入社後から採用・研修・評価の業務を担当し、企業の人事として業務に従事しております。 4社目は 2021 年 4 月~2023 年 9 月まで株式会社新世紀に在籍し、クリニックや薬局向けの自動精算機の納品・連携・操作説明・稼働立会とリモートやオンサイトでの障害対応に従事しております。また、班長として班員のマネジメントや出張のスケジュール調整、部署の採用等にも従事しています。 2022 年 5 月より株式会社 REGIX へ在籍出向し、株式会社新世紀技術サービス部の同業務に従事。 5社目は 2022年5月~2024年4月まで株式会社REGIXに在籍しました。 2023年10月から取締役へ就任。株式会社新世紀技術サービス部の同業務に従事しつつ、管理部の立ち上げを行う。【プロフィール】 出身:神奈川県川崎市 趣味:野球観戦、旅行、料理、名探偵コナン、映画鑑賞
誠実・丁寧・迅速に。本業の管理経験も活かし対応いたします!
土日祝も対応!本業の責任感で、副業でも丁寧に対応します! 【自己紹介】 初めまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 坂入宏樹(サカイリ ヒロキ)と申します。 現在はパチンコホールのマネージャー(店長職)として勤務しながら、Webライターとして副業にも挑戦中です。 本業では10年以上にわたり、接客・売上管理・スタッフ育成・営業戦略など幅広い実務経験を積んできました。 副業ライターとしてはまだ経験は浅いですが、責任感とスピード感を活かし、誠実・丁寧・納期厳守での対応を徹底しています。 【対応ジャンル】 ・漫画/アニメ/ドラマの考察・レビュー ・SEO記事(キーワード意識した構成対応可) ・FXなど体験記事/レビュー ・ショート動画(TikTok/YouTube用)構成 ・WordPress入稿・画像装飾対応可能 【大切にしていること】 ・クライアント様の意図を正確にくみ取るヒアリング ・丁寧かつ誠実な対応 ・納期厳守&柔軟なスケジュール調整 ・「任せてよかった」と思ってもらえる信頼づくり 【基本情報】 名前:坂入 宏樹(サカイリ ヒロキ) 居住地:群馬県(元・神奈川在住) 家族構成:5児の父(育児と仕事の両立に奮闘中) 趣味:龍が如くシリーズ完全制覇/野球観戦(巨人推し) 【使用ツール】 ・Googleドキュメント/スプレッドシート ・Canva(画像制作・サムネ作成) ・Filmora(簡易動画編集) ・WordPress(装飾・画像挿入対応可) 【稼働環境・時間】 使用PC:Windows11(ノート+デスクトップ) 稼働時間:週7日/10:00〜23:00の間で柔軟対応 連絡:即レス意識、遅くとも当日中に対応 ZoomでのオンラインMTGも可能です(リンク発行します) ※事前連絡いただければ休日稼働・納期調整も柔軟に対応します! 【最後に】 土日祝日も稼働しております。 「丁寧で安心して任せられるライターを探している」という方は、ぜひお気軽にご相談ください! 皆さまのお仕事を全力でサポートいたします!
業務構築・改善経験を活かし、柔軟に対応してまいります。
金融・信販事業の業績改善を経て、現在はクライアント様の業務支援に携わっております。 【経歴】 ・2014年~2024年: 金融・信販事業の立ち上げメンバーとして業務構築、 システムベンダーとの要件定義、 営業部門内での業務改善を実施 ・2024年〜: クライアント様への業務支援、業務プロセス改善を担当 【実績例】 ●PCスキル ・Excel:基本的な関数、表作成、マニュアル作成、 作業効率化のためのデータ変換フォーマット作成 ・Power point:提案資料作成、報告資料作成 ●業務構築、改善 ・事業立ち上げ時の業務プロセス、運用フローを策定 ・システムベンダーと営業部門のハブの役割を担い、 要件定義を策定 ・営業部門内で業務課題を洗い出し、 生産性向上のための施策提案、実行及び実績良化の実現 ・クライアント先に常駐し業務支援及び業務プロセス改善 【対応可能時間帯】 ・平日夜(19:00〜/本業の業務状況による) ・土日祝 本業優先にはなってしまいますが、 可能な限り早く、かつ柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご連絡頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
アプリ開発、ゲーム制作、デザイン、テレアポなど幅広く対応!
様々な経験を重ねてきました。 趣味も手広く、スキマ時間にできる限りのお手伝いをいたします! ◆可能な業務 ・1作業を行うのに8時間以上掛からないもの ※ 複数の継続作業(8時間/作業 × n)は可能です ◆本業と関連がある分野 この分野に関しては本業ならではの専門知識を有しています。 知的財産等を考慮した上で発揮できる範囲で活用いたします。 ・鉄道 ・クレジットカード ・コールセンター ・業務システム開発 ・システム運用(CC) ◆保有資格 ・サービス介助士 ・コンタクトセンター検定(SV) ・応用情報技術者試験 ・AWS Certified Cloud Practitioner
ヒアリングを大切にし、1つ1つの案件を丁寧に制作する事がモットーです。
◎ご挨拶 ご訪問いただきありがとうございます。エンジニアとして活動しております渋川と申します。 お客様の満足の為に、お客様とのコミュニケーション、中でもヒアリングを大切にし、1つ1つの案件を丁寧に制作する事がモットーです。 ご依頼ご相談などは、お気軽にご連絡ください。 ◎経歴 ・1980年生まれ、北海道出身 (極寒の中の釣りは至福の時) ・2023年10月 機械好きがキッカケで、プログラミングの学習を本格的に開始 ・面白くなってしまった結果、現在はエンジニアとしてフレッシュに活動中の40代 ◎対応時間 7時~22時(土日祝問わず) ※稼働時間内であれば3時間以内にはご連絡いたします。 ◎その他 某王手企業人事、および購買勤務経験により、 納期、報連相確を徹底いたします。
粘り強く
オールラウンダーです!(イラストレーター/グルメライター/CSOps/セミナー登壇/イベントMC)
本業ではカスタマーサクセスおよびcsOps を三年勤めています。 業務から派生してセミナーを実施したところ、声や話し方が評価されて自社の大規模カンファレンスのMCに抜擢されました。 朗読やイベントのエムシーが得意です。 わかりやすく聞き取りやすい美しい声に自信があります。 英語の発音も問題ありません。 また、副業でイラストレーターを4年間やっています。 可愛らしい動物のイラストや、イベントポスター、マップなどを描くのが得意です。 ▼可能な業務/スキル ・大規模イベントのMC ・リモートでの朗読 ・リモートでのMC ・リモートでも台本を読むお仕事 ・会議の進行役 ・カスタマーサクセス ・CS ops ・イラスト
製造業でシステム運用保守と受注・在庫・出荷・売上のデータ管理をしていました。
【 自己紹介 】 初めまして、今回初めてランサーズに登録しました。 製造メーカの社内SEからSES会社に転職して仕事をしておりましたが、 案件が少なくなり、現在は在宅にて仕事をしております。 作業時間は、平日9時~17時まで可能です。また、事前にご連絡を頂ければ、 土日祝日も柔軟に対応します。 【 可能な作業内容 】 1.データ入力(サイトなどからデータ収集して指定場所にデータ入力) 2.システムテスト(単体・結合・総合)およびテスト評価・検証 3.データベース操作(データ検索・登録・更新・削除) 4.システムの問合わせ、またはバグなどのエラー調査 5.日次・月次などの売上集計または、請求書等の書類整理 【 スキル/資格 】 1.エクセル(スプレッドシート含み)、ワード、パワーポイント 2.上記項1のツールで資料またはマニュアル作成が出来ます。 エクセルはVLOOKUPなどの関数が出来ます。 3.SQLでのデータベース操作(検索・登録・更新・削除) 4.OSはWindows以外にLinuxを操作可能 5.BI製品(Dr.Sum Datalizer for Excel)を操作可能 6.UiPath RPA Developer Foundation Diplomaを取得済 【 実績/成果 】 1.システムの操作マニュアルを作成して電話対応の時間短縮が出来ました。 2.頻繁に発生する不具合を短時間で対応できるマニュアルを作成して、 処置時間の短縮が出来ました。 【 補足 】 現在は作業時間に余裕があるため、上記に記載しております作業は即対応可能です。 ご連絡お待ちしております。 【 趣味など 】 1.新しいことにチャレンジするのが好きです。 2.料理が得意です。また、自宅で家庭菜園をしています。 3.スポーツ全般が好きで、特に野球です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけ下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。
自動車関連のお仕事お待ちしております。
輸入車歴整備士歴10年経験しています。 現職は輸入車メーカーでトレーナーとして従事しています。 自動車の構造・知識の説明や様々なメーカーの車種知識もありますのでライターのお仕事やコンサルティングなども得意になります。 また、自動車関連などの困りごとや技術サポートも承りますのでよろしくお願いいたします。 自動車整備士:スキル・資格 ①EU国、主にドイツ車を約10年経験しました。内訳はテクニシャン8年アドバイザー2年になります。 テクニシャンの時は点検整備はもちろん検査業務にも携わっていました。 その中でも得意なのは故障診断になります。難解なトラブルを解決する手法を身に着け、様々な事例を解決してきました。その手法が気になる方はご質問やコメントお待ちしております。 資格:自動車整備士国家2級整備士、自動車検査員、社内上位資格テクニカルマイスター取得 アドバイザー業務は、保証関連、パーツ関連など様々な事を経験いておいます。 ②テクニカルトレーナー:スキル 現在本業として輸入車インポーターでのテクニカルトレーナーをしており、様々な専門知識を受講者にトレーニングしております。もちろんノンテクニカルの得意分野になります。 できる限りの対応をしていきたいと思いますので、自動車関連のお仕事があればお待ちしております。 必ず、お役に立てるお約束も致します。
日本のIT会社で7年の経験です。経験はウェブシステムからモバイル・デスクトップのアプリまで。
7年でソフトウェア開発を経験致しました。 アプリやウェブシステムやマクロなどを対応可能ですので、是非ご連絡お願い致します。 ★可能な業務 ・銀行 ・インボイス ・決算 ・証券 ★可能なスキル ・基本設計(業務・アーキテクチャ)・詳細設計・製造・UT・IT ・環境構築 ・OS:Windows, Linux, IOS, Android, Amazon, Azure ・言語:Java, C++, JavaScript, HTLM5, Shellscript・Bash , Windows Command ・ライブラリ:JasperReport, Jquery/Ajax, Bootstrap3‐4, Flex・Flash ・DB:Oracle, MySQL, PostgreSql, Sqlite, HirDB ・IDE/ツール:Eclipse, Visual studio, VsCode, Spring Tool Suite (STS), IntelliJ, JMeter, Ireport ・フレームワーク:Struts, Spring MVC, Angular 8、NodeJs, React ・バージョン管理ツール:Git, SVN ★取得した資格 ・2020年12月 - 日本語能力試験JLPT N1 ・2020年08月 - AWS Certified Developer – Associate ・2020年08月 - Oracle Certified Associate Java SE 8 Programmer ・2021年10月 - Oracle Bronse SQL ・2022年06月 – Mulesoft Certified Developer ※細かい業務はできない実績もございます。 外国人の私は日本語の壁がまだありますが頑張りますので、ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。 ◆活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させて頂きたいと思いますが急ぎの案件等もお気軽にご相談させてください。 連絡は基本的にいつもOKです。できる限り素早い返事させて頂きますが急ぎの仕事が入っている場合はお時間を頂く場合もございます。 ご了承いただければ幸いです。 ◆好きなこと サッカー ご興味を持っていただけまし
【研修期間】
フリーランスを目指して登録させてただきました。現在のスキルを活かしつつ、日々向上するよう努力しておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 〇プロバイダーのサポートデスクでオペレーターとして15年勤務実績あり 〇リゾートホテルやゴルフ場で10年以上勤務 〇GIGAスクール構想以前から、公教育のICT支援員として勤務中 ●特技 スポーツ(ゴルフ・水泳・スノーボード他) ●趣味 スポーツ観戦(特に高校野球) ・PC・読書・ダイビング(Certification Card取得) ▼活動時間・連絡について できる限り柔軟にさせていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的に日中であれば可能です。できる限り素早い返信を心掛けますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
コーディング、テストの実務経験、パワポでの資料作成やVBAなど。
製品開発から不具合解析まで技術サポート
現在、農業を基盤として活動しております。 大学(工学部)卒業後、精密計測機器製造メーカーに就職、営業職を経て技術職に移動し、新規事業(社内ベンチャー)の立ち上げの為、国立研究機関と共同研究に従事、自社製品の商品化を行う。また、国内自社工場の生産管理体系を見直し、品質保証(QMS)部門を立ち上げる。 2018年退職し独立、農業の道に転身。 現在、農業の傍ら、日本の技術向上に貢献したいと考え、技術コンサルタント業の活動を行っております。 ◎経験・分野 【経歴】(品質保証/生産管理/生産技術/設計/製品開発/SE/研究開発) ・営業職:3年(自社製品及び海外製品) ・技術職:20年(研究開発/設計/生産技術/セールスエンジニア) ・管理職:5年(品質保証/技術開発) ・技術コンサルタント:8年(商品開発・設計/品質保証/生産技術/その他) -*-*-*-*- ・農業生産:7年 (露地野菜/施設栽培) ・農業コンサルタント:新規農業参入および販路サポート 【取扱製品】 電子通信機器/電子部品/計測用器具/精密部品/産業用ロボット/EMC計測システム 【実務実績】 ◎研究/開発/設計(組込みソフト設計、機械設計、EMC試験解析等、) ・通信系計測機器および部品の製品開発 ・国立研究機関との共同研究による製品開発 ・通信系計測標準研究(論文) ◎セールスエンジニア(自社製品及び海外製品) ・販促プレゼン(専門展示会/技術セミナー等) ・顧客対応、技術窓口業務 ◎生産技術 ・工場レイアウト設計 ・生産治具及び工具の設計 ・作業標準及び組立マニュアルの作成 ◎品質保証/品質管理 ・各種マニュアル作成(品質保証、品質管理、生産管理、作業手順) ・生産管理・在庫管理ソフト作成(FileMaker) ・小規模工場の生産ライン設計 ・生産冶具の設計(2D-CAD) ◎現在の活動内容 【技術コンサルティング業】 ・製品開発、設計、製品不具合解析及び改善提案 ・生産工場設計・生産ライン設計 ・各種マネジメントマニュアル作成 ・技術指導(半田付け及び製造技術含む) ・その他、補助金申請サポート
新着のランサー
営業・企画
マーケティング
広報・PR
リサーチャー
この検索結果に満足しましたか?