プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでロゴ・イラスト・キャラクターデザイン・データ分析のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
44 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
学生です。プログラミングを独学しています。
大学生です。プログラミングを独学しています。 Pythonを中心に、C・HTML5・CSS・JavaScript・TypeScript・Reactを学習しています。
初心者ですが頑張ります!!
Java、Python、HTML、CSS、JavaScript歴7年
ライター兼WEBデザイナー、プログラマー見習い
営業職20年以上、WEB(HTML/CSS可)、プラグラム(Java、Python他)、人事コンサルタント
英語中国語も対応可能 Linux、Python、HTML/CSS実務経験3年超え 動画編集◯
システムエンジニアとして3年以上働きました。 開発関連の実務経験あり、前職ではLinux、PythonとC言語でロボット、AI関連、およびロボット関連のプロジェクトに経験しました。 現職はPython、HTML/CSSでWEBデザイン関連のプロジェクトを進行しております。 香港出身のため英語、中国語の会話、コミュニケーション、翻訳など業務の対応は可能です 所有資格: LPIC-Level1 CCNA Java Silver TOEIC 900点以上 趣味でVtuberの切り抜き動画の編集や、CSPやPhotoshopでイラスト、画像制作しています。 活動についてですが、平日の夜、土日祝での対応となりますが、納期は厳守します。
プログラミングやタッチタイピングが得意です。
小学生のころからプログラミングを習っており、プログラミングやタッチタイピングが得意です。 そのほかには、文章作成や基本的なOfficeソフトの操作などが可能です。 動画編集や字幕の打ち込み、英訳、和訳は少しですが可能です。 プログラミングは基本的なC言語とPythonをしています。そのほかのプログラミング言語に関しては、JavaScriptを現在覚えている途中という段階です。
Pythonのロゴ・イラスト・キャラクターのおすすめポートフォリオ
AIに強いPythonで作成した旅行記
python勉強中の現役大学生!スクレインピング・データ処理・AIイラスト生成ができます!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 仙台在住で現役大学生の、Yuxasと申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2020年東北大学入学 ・現在在学中 【得意な事】 プログラミング言語のPythonを用いた事ができます ・スクレピング ・データ処理 ・AIイラスト作成 などができます プログラミングの他にも、パソコンを使った作業は得意です! ブラインドタッチもできます! ただいま機械学習やAIの勉強中なので、データ予測などもできるようになると思います! 【稼働時間】 平日の1日3,4時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 休日は6~8時間ほど作業時間があります! 自身の勉強のためにも、プログラミングを用いたお仕事を探しています! 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします!
パソコンのインストラクターを10年程経験。
建築系CADの実務経験を1年半。パソコンのインストラクターとして10年程従事。毎月延べ200名ほど受講生へ個別形式で指導。 取り扱い分野はoffice系、CAD系、グラフィック系、映像系、WEB系等幅広く取り扱いをしています。取り扱いソフトの詳細は以下。 Word、Excel、PowerPoint、Access、illustrator、Photoshop、DreamWeaver、premierePro、AfterEfects、AutoCAD、JwCAD、VectorWorks、CATIA、Solidworks。VBA、Java、C言語、Python等のプログラミング言語の基礎に関しての理解もあります。
Senior Full-Stack Developer
Passionate Full Stack developer with over six years of experience in full stack development. Expertise in web development, with a particular interest in using React, Node.js to create highperformance user interfaces. Managed 20+ projects over two years, consistently achieving high quality results, performance, and positive feedback. Built production applications and experienced in Ruby, Node.js, Python.
データサイエンス・AI分野の学生団体代表の視点から新鮮な視点で物事を書きます
東京理科大学経営学部の3年生です。 現在はデータサイエンス、AIについて学んでいます。 ▼スキル ・データサイエンス分野(統計学、Pythonなどのプログラミング言語) ・ChatGPT(有料会員) ・Canva(ポスターやスライド作成など)/Google ドライブ/Google スライド/Google フォーム/Google ドキュメント ・数学(偏差値80)・素因数分解 ・基礎的なHTML、CSS ・筋トレ(2年以上の経験) ・野球 ▼資格 ・統計検定二級 ・統計調査士 ▼実績例 ・100program選考通過 ・SAS HACKATHON出場 ・ChatGPTチャレンジ出場 ____________________________________________________________ ▼活動時間/連絡について 休日・平日ともに稼働することが可能なので、お気軽にご相談ください。 ご連絡に関しても、できる限り素早い返信を心がけます。 ▼得意・好きなこと ・筋トレ ・統計学 興味を持っていただけましたら、ご気軽にメッセージを頂けたら幸いです。よろしくお願いします!
Let's create something.
Hi, I’m Yeamin—a multidisciplinary designer, AI innovator, and data-driven storyteller passionate about merging technology, analytics, and design to craft impactful solutions. With expertise in AI-powered automation, UX/UI design, and data analysis, I create products that are both functional and visually compelling. I’ve developed an advanced Alexa-like assistant, integrating LLM models for seamless interaction. My research explores OCR accuracy for Japanese character recognition using CPU-based techniques (EasyOCR). Skilled in Python, Pandas, and NumPy, I leverage data analytics for optimization. From web interfaces (Django, HTML/CSS) to branding, I ensure design is both aesthetic and user-friendly. Founder of What The Hack, I simplify tech trends for a wider audience. My work spans startups, enterprises, and research-driven projects. Let’s collaborate to create AI-driven experiences, optimize data, and bring your vision to life! ?
データ分析がベースとして、企画戦略やマーケティング戦略の作成
2017年~2022年 アパレル業界の店舗運営、営業、管理、新規開拓、B2Bビジネスを経験しました。 データ分析や企画戦略なども対応可能です。特にExcel、Pythonを通してデータ分析の対応も可能ですので、ご相談ください。 2022年〜2023年 AWSーデータセンター新規プロジェクトの立上げ、SCMの構築 日本語、英語、中国語精通 ▼可能な業務/スキル ・店舗開拓の提案、立地の調査 ・データの分析 ・資料の作成や統合 ・グローバル資料の翻訳 ▼資格 ・MBA ・TOEIC 840 点 ・日本語 JLPT N1 ▼実績例 ・店舗運営時 売上作対117% ・海外新規店舗の開拓(十二店舗) 平均実績 予算対130% ・新規プロジェクトの立上げ、半年で粗利益75% ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・定性分析 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
上場企業に40年勤務した経験をもとに、確実な納期管理でプロフェッショナルな成果物を提供します。
40年以上の上場企業勤務経験を活かし、確実な納期と高品質な成果物を提供します。 40年以上にわたり、上場企業で幅広い業務に従事してきました。大規模オンラインシステムの開発、資産管理、災害対策、取締役会運営、文書管理といった多岐にわたる分野での経験があります。特に、既存業務の効率化に力を注ぎ、文書管理システムや電子契約の導入などを通じて業務改善を実現してきました。 <可能な業務、スキル> Excel、Word、PowerPointのほか、AccessやVBA、PowerBIを使ったデータ管理や分析が可能です。 AIを活用した画像生成には1年以上の経験があり、動画編集にも対応しています。 <資格> MOSマスター(Excel、Word、PowerPoint、Access、Outlookの全資格を取得)、情報セキュリティマネジメント試験、ITパスポート試験、基本情報処理技術者のIT系の資格と、日商簿記検定2級の資格があります。 <実績例> 銀行の第3次オンラインシステムの開発におけるネットワーク設計・開発、自動運用システムの設計・開発を行いました。 また、誤請求が頻発していた請求事務を改善した実績があります。 直近では、取締役会議事録の電子化、社内ペーパーレス化の推進を行いました。 <活動時間、連絡> 日曜日以外は活動可能です。また、連絡はメールやチャット、電話でいつでも連絡可能で、迅速な対応を心がけています。 <得意な事> Excelでの業務効率化、PowerPointでの資料作成が得意です。 最近は、AIの活用方法のレベルアップやPython習得に取り組んでいます。 地域ボランティア活動に参加し、高齢者向けのパソコンやスマホの操作説明を行っています。
【迷ったら一度ご連絡ください。一時間以内にお返しします】謙虚に、早く、安価で仕上げます!SNS3万人
ご覧いただきありがとうございます!現在実績獲得期間につき、格安で案件承ってます! まず端的に、私を選ぶ利点を箇条書きさせていだだきます! ①利点 ・【「サンプルを見てから」が可能です】:案件の内容によりますが、特に記事作成やコード作成などについては、部分的になり一度簡単に作ってみて、その出来を確認してからの契約でも大丈夫です!もちろん、契約自体は作成段階では発生していないので、行わなくても大丈夫です! ・【納期や返信が早い】:大学生につき、時間に非常に余裕があります。恥ずかしながら、基本暇です。返信などの早さを見て頂ければわかるかと思います! ・【安く仕上げられる】:納品物には自信がありますが、当方が学生ということや、まだこのサイトでの案件実績が少ないことから、不安に感じる方もいるかと思いますので、基本的に契約金額は相場より低めに設定してあります。 ・【柔軟な対応】:金額、納期など、柔軟に対応可能です!「他の人はこれくらいの値段なんだけど、もう少し安くできない?」みたいなご相談もウェルカムです! ②実績 ・属人性のある個人YouTubeチャンネルにて1200万回再生を記録しており、その他媒体においても非常に強い拡散力を持っています。 ・Pythonによるスクレイピングの案件を10件程度行なっております(就職サイトやECサイトなど) ・YouTubeのチャンネルを1から一人で25000人まで達成したことがあります(そこで得た動画作成・動画編集・サムネ作成・SNS戦略・記事作成・データ収集などの経験があります) ・サムネ作成の経験から、photoshopなどを使った画像作成も可能です。企業ロゴなどの抽象的な作品は得意です。 ・Webページの企画・作成(HTML/CSSなど) ・高校2年で英検準一級を取得しており、そこそこ英語好きです。 ・一記事5000文字程度の記事作成の長期案件も現在行なっています。 ここに書いてないことでも、基本的になんでもやるので、何かありましたらぜひチャットお願いします!
化学出身のマルチリンガルエンジニアで、分析/解析のスキル、さらに通訳/翻訳の仕事もやっています!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ハフィズと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・山形大学大学物質化学工学科 卒業 ・2014年から現在まで、主に材料、装置、半導体の業界で活動中 【資格】 ・日本語能力試験N1 ・TOEIC 920点 / IELTS 6.5 ・Goethe-Zertifikat A1 / ドイツ語検定5級 ・QC検定試験4級 ・普通自動車第一運転免許 【現在の業務内容】 ・ビジネスを支えるためのキャパシティーの改善・拡張、生産性改善や設備投資を推進 ・各製品のデマンド予測の分析、オペレーションのキャパシティーを見える化、ラインのBottleneck工程の明確にすること ・量産開始される新しいクリーンルームのオペレーションの立ち上げ、これから進める予定である拡張の計画作成 ・LeanSigma/6S/YellowBelt活動推進 ・海外の職員/顧客のサポート・工場案内 などを担当しております。 【可能な業務内容】 現場経験を生かし、次のような業務でお役に立てればと思います。 ・多言語の資料作成、通訳(マレー語 ⇔ 英語 ⇔ 日本語) ・国内外の顧客対応サポートスキル ・分析/解析のスキル 【パソコンスキル】 ・Excel/Word/PowerPoint/Outlook ・SAP ・Lightroom/Photoshop/Illustrator/HTML/CSS/Javascript/Python/SQL 【稼働時間】 土日祝日で週に10時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
私はデザイナー、フルスタックWebエンジニアであり、顧客のためのデザインとWeb開発に7年以上の経。
【自己紹介】 フリーランスエンジニアとして活動しています。 Web開発エンジニアとして10年以上の経験があります。 WEBシステム開発をメインにしており、モバイルアプリの開発も5年以上の経験があります。 最近は ECサイト、マッチングサイト、Shopifyの開発も行っております。 また、Xserver, AWS、Azure、Firebaseなどのクラウドサービスを利用して、サーバ構築、ファイル管理、様々なサービスの活用を進めております。 【使用言語・ツール】 ・HTML、CSS ・Wordpress、Shopify ・JavaScript、TypeScript ・C++/C# ・PHP、Laravel · React、Next.js、Node.js · Vue.js、Nuxt.js ・Python(Django、Flask) ・Photoshop、Adobe XD、Figma ・MySQL、PostgreSQL、MongoDB ・ASP.NET、ASP.NET core ・Solidity、Rust ・Flutter 最後まで見てくれてありがとう。 何か役に立つ場合は、どんな小さなことでも気軽にお問い合わせください。 どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
グラフィックデザイナー
イラストレーター
その他デザイナー
この検索結果に満足しましたか?