絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,540 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
教育分野においては、10年以上不登校や子どもの権利分野で活躍し、アプリケーション活用したサービスも行っています。 開発言語は主にはPythonを使っています。フレームワークは、Django、Flaskを使います。 そのほかに、Java、Javascriptも使用することができます。
We build & deliver CMS, FinTech, & E-commerce solutions for digital agencies & significant brands across the globe. We also assist digital agencies & IT companies to expand their offerings with open-source development services & improve their time-to-market.
システムエンジニア歴7年
別サービスにてイラスト制作、WEBデザイン、コーディングなどの有償依頼を承った経験ございます。
本業は会社員でシステム開発を行っています。子育て中で育児もがんばっています。 趣味はゲームと、宝くじをお小遣い程度で。ただ時間のかかるゲームは最近はできていません。学生時代はゲーム関連の執筆をアルバイトですが短納期で行っていました。個人的なサイトを作ったり、趣味では色々書いていましたが、育児もありこれらも最近はなかなか手を出せずにいました。 子どもも成長してきて、学費等諸々かかってくるため副業として行える案件を探しております。 ふだんの業務上、日々の事務的な作業の効率化や省力化の提案、実践を行っています。 お引き受けできる内容はデータ入力のような軽作業や、その中から業務改善等の提案を行うこと、またブログ執筆やYouTube台本の作成等になります。まだ副業を始めたばかりで、実績になるようなものはありませんが、子どものためにもがんばりますのでよろしくお願いいたします。
2021/11よりフリーランス業務自動化エンジニアとして活動しています。 RPA, Excel Access VBA, GASを用いることが多いです。 略歴 新卒にて製薬会社にMRとして入社。 その後も製薬業界にて新薬開発にまつわる国内外医学論文のリサーチや翻訳に携わる。 その後、管理統括部門にて約2年RPAエンジニアとして、約2年 DX推進チーム内業務自動化コンサルタントとしてバックオフィス、セールスにかかわる業務自動化に携わる。 RPAの導入から業務分析、提案プレゼン、要件定義、開発(マクロやロボット構築)、テスト、運用・保守、効果分析まで一気通貫で実施。トータルで40を超える業務自動化プロジェクトに携わる。前職では一人開発で月間約900時間の業務時間を削減し、約180万円/月の人件費削減を達成。 ■スキル及び資格 RPA関連: UiPath, WinActor, Power Automate Desktop SaaS関連(導入や設計): Zapier (iPaaS), kintone, カオナビ, Sansan等 プログラミング言語: Excel/AccessVBA, GoogleAppsScript, SQL, HTML/CSS 英語: 日英・英日翻訳、TOEIC 950点(2021年9月取得
【職業】大学3年生 ・アルバイト経験 コンビニ店員(1年)、焼き肉屋店員(1年)、 キックボクシングスタジオのインストラクター(2年目) 【スキル】パソコンの基本操作 ・プログラミング(C++,JavaScript,Python) ・word ・excel ・powerpoint 【連絡】基本的にいつでも可 ・大学の授業にも余裕ができ、ある程度時間にゆとりがあるため、基本的にはいつでも連絡をとることができます。また、できるだけ早急な対応を心がけます! 【人物像】 趣味は格闘技でとにかく遊ぶことが大好きです! 好奇心旺盛で色々なことに興味があり、「やりたい!」と思うとすぐに行動に移す性格です。例えば、「ふと、フルマラソンを走り切りたいと思い、約2週間後に開催される大会にエントリーして走りきった」、「ふと、バンジージャンプを体験してみたいと思い、その日のうちに予約して飛びに行った」などなど、とにかく面白そうなことをしないと落ち着きません(笑)。 こんな私ではありますが、仕事は真面目に全力で取り組みますので、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして! ご閲覧いただき、ありがとうございます。 私は、インターネット作業を自動化するツール作成を得意としております。お客様に満足・感動いただくことに重きを置いてお仕事させていただいております。 細かいご要望でも何なりとお申し付けください。 皆さまの「ありがとう!」が何よりもうれしいです。 <対応可能内容> ・ITコンサル ・X(Twitter)の自動化 ・某SNSの自動化 ・Webサイトから情報抽出 ・ECサイトの価格、在庫監視 等々 上記以外の内容も対応できますので、何なりとご相談いただければと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 大手Sierに入社後、プログラマーとして業務行った後 ITエンジニア、プロジェクトマネージャーとして システムの導入を現在も担当しております。 一方で、個人の趣味として 学生時代からゲームプログラミング、シミュレーションツールの作成を行ってきました。最近では自動化ツールを作成し、必要な方へお役立ちさせていただいております。 他サイトも含めて、制作させていただいた案件は下記がございます。 ・ファッションサイト商品の在庫、価格監視 ・某ECサイトのキーワード検索結果を出力 ・X(旧Twitter)のいいね、フォロー、リツイートの自動化 ・X(旧Twitter)の自動投稿ツール ・某ショッピングサイトに自動出品 ・某SNSのいいね、フォローの自動化 皆さまの「面倒な作業」の自動化をさせていただければと思います。 ランサーズは、はじめたばかりではございますが、 皆さまのお役に立てればと存じます。 以上となります。 2023/12/20 ヘッダー画像 著作者:Freepik
▼可能な仕事 ☆ロゴデザイン ・Webページ制作(UX/UIデザイン) ・Webシステム開発(プログラミング) ■自己紹介・経歴等 元いた会社では、主に大手自動車メーカーへ向け様々な業務システムの効率化を実施。 具体的には、 ・CAD/CAEシステム開発 ・市販CAD/CGアプリケーションカスタマイズ ・MBD運用サポート ざっくり言うと、業務アプリケーション(ツール)の開発・カスタマイズ・運用提案をしてきました。 退職後は一旦長い休暇を満喫しつつ、下記を実施。 ・多拠点生活(コ・シェアリング)サービスを利用して一人旅 ・SEO/Webマーケティング/コピーライティングの独習、ブログ執筆 ・ラリー(自動車競技)のトラッキングシステムの運用サポート、プログラミング 近い将来、何か世の中に役に立つビジネスを展開しようと企んでいます。 (Webサービスを沢山作り出して、その中でどれか一つでも時代にマッチするサービスを生み出す) ■実績・得意分野 ・オブジェクト指向型プログラミング どの言語でもアルゴリズムの基本を抑えているため、大体キャッチアップする自信があります。 ・文章力 簡潔で分かりやすく、矛盾のない文書作成を常に心がけています。 ・プロジェクトリーダー プロジェクトマネジメントはあまり得意ではないものの、リーダー業務については長年の実績あり。 メンバー育成は常に丁寧かつ論理的な指導を実施してきました。 オーバーワークをさせない配慮は欠かしていません。 ■スキル ・プログラミング言語 C/C++, Fortran, Python, Ruby, VBA, C#, Java, PHP, SQL ※英語の文献を読むのはストレスありません。 ・OS Windows/macOS/Linux ・ツール MATLAB/Simulink/Stateflow WordPress(自分のブログを作るために利用) ・ソフトウエア開発技術者試験合格 ・システムエンジニア歴25年、ランサー歴0年です。 ■その他 ・フルリモートワークを希望します。 ・平日も本業は今のところありませんが、Webサービス開発もしたいので、 週3日程度あるいは1日4時間程度の作業時間を確保します。
過去の実績 メーカー等で管理事務サポート 現在 Web制作事務所にて、経理、コーディング、デザイン業務のサポート できること Excel、Word、Powepointでのデータ編集 Wordpress,FTPでの、Webサイトのテキストや写真の更新 Photoshopでのリサイズ、トリミング、色調整 仕事可能な時間 水: 9:00~19:00 土: 9:00~12:00
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 RuRuと申します。 現職でWebサイトのLPやバナーデザイン、HTMLの改修をしています。 技術力向上のため、クラウドワークスを始めました。 【経歴】 ・福祉の大学でしたが、情報福祉という学科があり、 ユニバーサルデザインなどを通してPhotoshopやillustraterの操作方法を知る ・卒業後2年半ほど人材派遣会社内の内勤事務を経験 (その中でスケットとしてコールセンターや製造事務も経験あり その後Web制作の勤務をしながら約1年コールセンターで副業経験もする) ・内勤事務で求人媒体や広告などをシステムで更新している内に自分でも何か作ってみたいなという希望がわき、転職前に職業訓練でWebデザインの基礎を受ける ・その後、2年半ほど旅行系会社のWeb担当でバナー作成やHTML/CSSの更新に携わる ・現在は、アパレル企業のECサイト運営に携わっています。 【可能な業務】 バナー作成 LP作成、ECサイト商品ページ・画像作成 HTML・CSSの修正 ワイヤーフレーム・デザインカンプ・プロトタイプ作成 本のジャケットデザイン CDジャケットデザイン パンフレットデザイン 商品デザイン 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・JavascriptとJQueryはプラグインを使えば可能 【使用可能ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・XD ・VScode ・Atom ・Dreamweaver ・Wordpress ・MovableType(PowerCMS) 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3時間程度で在宅ワークをお受けしております。 6月末からは結婚のため、引っ越すので今の仕事を退職しますので、 8時間フルタイムでのお仕事も受けることができる様になると思います。 新しい仕事が見つかるまではランサーズで実績を作って、 そのままできる様であればフリーを目指すのでも良いのかなと現時点では思っております。 上記以外にも、 今後ウェブデザインを中心に様々なお仕事も引き受けて行きたいですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談・ご提案などお気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 自身のエンジニアスキルの維持向上を目的に副業として登録しております。 平時は主務を優先いたしますので空き時間を利用した対応となる点をご了承いただければと思います。 下記に経歴等を記載させていただきます。 【業務経歴】 〜1998.6: 中堅ソフトハウスに入社し基礎を習得した後、フリーエンジニアとして大手通信事業者の社内システム開発に従事。 その後、ベンチャーの立ち上げに参画。専用ハードウェア制御及び、Windows向けデバイスドライバを開発。 ※使用言語は、ASM,C,C++(,テストモジュールの作成でVB) 紆余曲折を経て大手SIerからの受諾で、システム開発/運用保守を担当。 要件定義〜製造〜テスト〜リリースまで一通りの開発プロセスを経験。 ※Java(Struts/Spring), COBOL 〜2017.9: 委託元の大手SIerに転職、PMとして従事。 2015年以降は、複数プロジェクトのプログラムマネージャとしてMAX50名程度のチームを牽引。 2017.10〜: 国内最大級のインターネットサービスの会社で、サービスの基盤となるプラットフォームの企画及び推進管理を行うロールに従事。 現在は、PublicCloud環境(主にAWS)を社内の規約に則った形で利用者に提供するために運用ルールや仕組み作りを推進中。 【資格】 ・AWS-SAA認定 (2019.8) ・ITIL Foundation v3 (2013.9) ・情報処理技術者試験 情報セキュリティスペシャリスト (2009.10) 【可能な業務】 ・上記の業務内容に準ずる作業 ・プログラム作成、ツール作成 などをお引き受け可能です。 ※スマホアプリ開発、UI/UX設計、各種デザインなどはこれから習得予定 【開発言語】 ・JavaScript (現在、lambda関数をNode.jsで作成しています。) ・Java (フレームワークを用いる場合は、要知識のブラッシュアップ) ・C/C++(すっかり忘れてます。要知識のブラッシュアップ) ※時間的余裕があれば、だいたいの言語はいけると思います。 【稼働時間】 平日は最大で2時間程度。 休日は応相談。 ※いずれも在宅作業を想定 【その他】 日本語によるコミュニケーションスキルは高い方だと自負しております。 以上です。よろしくお願いいたします。
IT企業でSE歴3年、保険システムの運用保守、Excelを用いた業務効率化ツールの開発を経験しております。 現在はインテリアオプションを取り扱う会社で営業・事務/経理・社内SEとして働いております。 簡単なWebページの作成(実績参照)やメルマガのステップ組み込み~決済、公式LINE(旧LINE@)の運用なども対応可能ですので、「これも頼める・・・?」と思うことがあればお気軽にご相談ください! ▼可能な業務/スキル ・Excelを用いたデータ処理、分析、業務効率化(マクロも可) ・Wordによる資料作成 ・PowerPointによる資料作成 →(Officeソフトに準ずるGoogleアプリケーションも可) ・動画編集(カット、字幕、音ズレ修正) ・Webページ制作(WordPressを使用します) ・Live配信のサポート(Zoom、Youtube、Facebook) ▼資格 ・統計処理検定1級 (Office系の資格ならすぐ取ってこれます。) ▼活動時間/連絡について 作業は基本夜間となります。 日中、オンラインによるミーティングは可能ですので、ご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能ですが、午後の時間帯の方が対応しやすいです。 ▼得意/好きなこと ・単調作業の繰り返し ・運用面でのリスクヘッジ ・誤表示、誤入力などの細かいチェック ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
新着のランサー
その他
その他専門職
会計・財務・経理
法務
秘書・事務