人気ランキング 期間:5月13日 〜 5月20日
医療系大学教員が科学的な思考でデータ分析・結果の考察、機械学習モデル構築を行います
現役研究者がデータの統計解析・可視化・考察(コンサルティングも含む)を承ります
アンケートなどのデータのクロス集計、単純集計に急ぎ対応いたします
データ分析・集計、業務効率化およびマニュアル作成
業務内容
【概要】
データ分析・集計、グラフ・ピボットテーブル作成、テンプレート作成など、
分析・集計全般の業務を請け負います。
現役のITコンサルタントとしてさまざまなクライアント様の
業務効率化を行ってきた経験を活かし、皆様のエクセル業務のサポートをいたします。
「グラフを作ってほしい」
「作業テンプレート、マニュアルを作ってほしい」
「現在の作業テンプレート、マニュアルが分かりにくいので修正してほしい」
などご相談ください。
【サービス内容】
・データ分析・集計業務代行(データ集計、グラフ・ピボットテーブル作成など)
・作業テンプレート作成、修正
・作業マニュアル作成、修正
・その他、データ分析・集計に関するお困りごとの解消
なお、当方の分析作業はExcel、Accessが中心となります。
pythonやSQLを用いた大規模データ解析は承れませんので、ご了承ください。
【納品形式】
・Excel
・Word、PowerPoint
【費用】
概ね2時間程度のデータ集計や表・グラフ作成1件につき、
5,000円程度を想定しております。
作業量の多いデータ集計、
および時間を要する可能性のある「作業マニュアル・テンプレート作成」につきましては、
都度見積もりさせていただきます。
【納期について】
・簡単なものであれば1~2営業日程度、複雑なものであれば5営業日程度です。
ご希望の納期がございましたらご相談ください。
【プライバシー保護】
・送付いただいたファイルは、終了後2週間をめどに削除いたします。
【ご依頼時のお願い】
・サンプルファイル等ございましたら、ご相談の際にお送りいただけると助かります。
・追加や修正が多い場合は追加料金をいただく場合がございますので、ご依頼内容はできるだけ詳細にいただきますようお願いいたします。
ご不明点がございましたら、ダイレクトメッセージか「見積り・カスタマイズ相談」にてご連絡下さい。
※作業の性質上、即購入いただいても承れませんのでご了承ください。
「ご依頼時の確認内容」を入力いただいた上で、ご相談いただけるとスムーズです。
熱伝導率の測定
業務内容
熱についてお困りごとはありませんか?
熱に関することなら
なんでも構いません。
その中で
主に募集しているのが
タイトルにもある「熱伝導率の測定」になります。
EXCEL簡単RFM分析ファイル
業務内容
簡単にRFM分析ができるExcelファイルを、御社用にカスタマイズして販売させて頂きます。
御社での売上データベースから出力したExcel(csv)ファイルを張り付けてPivotをリフレッシュすらだけ売上分析が行えます。
〇Recency(リセンシー):最新購買日
最近購入した顧客のほうが何年も前に購入した顧客よりよい顧客と言えます。購入データのなかから「購入日時」を見て、 その顧客が最後に買ったのがいつかを算出しグループ化します。グループ化は、どの程度の期間で分けるのがよいかは、 そのグループに所属する顧客数やどれくらいまで前のデータを分析するかの意味を勘案して決定します。
〇Frequency(フリークエンシー):購買頻度
どの程度頻繁に購入してくれたか見る指標です。頻度が高いほどよい顧客と考えます。 顧客の購買履歴から過去に何回購買したかを拾い出し、その回数が多い順番に並べれば、一番上にくる顧客が最もFの高い顧客となります。 Fが低い顧客が多い場合は、サービス業の場合サービスレベルや料金等で顧客に満足を与えていない可能性があります。 一方、Fが高い顧客が多い場合 は、常連顧客が多いということですが、そのわりにFの低い顧客が少ない場合は、 新規の顧客が少ないことになりますので新規顧客獲得に向けた施策が必要に なってきます。
〇Monetary(マネタリー):購買金額
顧客の購入金額の合計で、この金額が大きいほど良い顧客と考えます。MもFと同様に企業の営業期間によって金額は大きくなってきます 。
これらを簡単に分析することができるExcel fileとなっております。
お手持ちのデータの可視化・分析・予測モデルの構築を行います
業務内容
お手持ちのデータに対して、データ可視化・分析・予測モデルの構築をを実施します。
・データは収集しているけれど、有効に使えていない。
・データをグラフなどで可視化してみたものの、何をくみ取ってよいかわからない。
・実際にデータを使ってどれほど予測できるかを試したい。
といった、お悩みに答えます。
ビジネスや私生活に生かしたい方など、まずはお気軽にご相談ください。
データ分析関連での過去実績
【査読付論文】
2報
【学会発表】
国内外多数
データ加工からデータ解析まで幅広くご相談を承ります
業務内容
主に以下の内容でお手伝いが可能です。
その他のことについても、まずはご相談ください。
1:解析計画のフェーズ
・データの収集方法などのコンサルティング
・解析手法の選択
・(必要に応じて)解析計画書などの作成
2:データ加工のフェーズ
・収集データの解析し易いデータへの変換
・変換データの仕様書の作成
・データ加工のコンサルティング
2:データ解析のフェーズ
・ご希望のデータ解析の実施
・図表の作成(エクセルファイル)
3:データ解析後のフェーズ
・解析結果の解釈
・探索的な解析の実施
4:その他
・SAS、R、VBAの使い方などのコンサルティング
・SAS、R、VBAのマクロの作成
企業の財務分析(簡易版)承ります
業務内容
決算書や試算表を基に基礎的な財務分析を行います。
「ROA」「ROE」「BIS」「在庫回転日数」「企業価値算定」等々。
自らの経営経験やM&Aにおける簡易資産査定経験を活用して頂きたいと思います。
【経営財務分析】カフェ・飲食店の財務分析をしよう!
業務内容
・財務指標の同業他店舗との比較、過年度推移を分析する事によって、
お店の強み、弱みを客観的に分析でき、今後の経営戦略に役立ちます。
・分析する指標は主に以下の通りです。
売上高営業利益率、売上高総利益率
→お店の利益体質を分析することができます。
・一人当たりの売上高、人件費率
→従業員一人当たりどれだけの売上に貢献しているかを知る事ができます。
・自己資本比率、負債比率
→借入金にどれだけ依存しているか等を分析し、お店の財務的な体力を知る事ができます。
・お店の成長のため、決算後、毎年定期的に財務分析を行い、当期の総括と来期以降の経営施策を策定をすることをお勧めいたします。
統計学を用いた客観的なデータを示します。
業務内容
このデータには本当に相関性がありますか?
学生さんの実験結果
ビジネスマンの営業資料 ・・・
様々なデータの中で、何となく
「この2つには違いがあります!」
とか
「この2つには相関性があります!!」
等と言っていませんか?
それはただの誤差じゃないの?
と言われた時に反論できますか?
こんなサービスを提供します。
A. お持ちのデータと目的に合わせた統計処理の方法をアドバイスします。
B. エクセルで数値を入力すれば良い状態にしたフォームを作成します。
C. データを頂ければ私が統計処理を代行します。
こんなあなたにおススメです。
・ 実験結果に差や相関性があるのか知りたい方
・ 自社製品が他社より優れていることを客観的に証明したい方
・ 取引先が示してきたデータに優位性があるか検証して欲しい方
・ 自分で統計処理はできるが、時間がなくて代行して欲しい方
POSデータ分析
業務内容
POSデータを送っていただければ、データを解析して売り上げ増加につながるようなコンサルをいたします。
具体的には以下の三つになります。
・ABC分析(15000円)
商品の売り上げをA・B・Cの三つのランクに分けることで、重要度や優先度を明らかにします。
・トレンド分析(15000円)
ある商品販売数を時系列で分析することで、いつの時期に販売するべきかを知る手法です。
・バスケット分析(15000円)
どの商品とどの商品が一緒に買われやすいかを分析します。
*2つ以上ですと割引いたします。
Google サーチコンソールの設置代行
業務内容
貴社のサイトの集客にかかわる重要を無料で解析してくれるデータであるGoogle サーチコンソールの設置代行を請け負います。
運用の提案も行っておりますので、サイトのアクセス数のUPを目指す上で継続的なご利用をいただけるより効果的です。
■サービス内容
Google サーチコンソールの設置代行
その他、Google アナリティクスの改善レポート、SEO対策やGoogle サーチコンソール(旧Webマスターツール)改善レポートなどの単発、複数回のコンサルも承ります。
納品形式
設置代行。管理画面の共有
予算
単発:\10,000 (クライアント支払い金額)
※複数サイトの設置も承ります。納期は要相談。
R/python処理承ります 研究・解析・趣味・課題等でお困りの方
業務内容
R/pythonを研究に用いて2年以上になります。
プログラムを書いて処理するのは、慣れれば決して難しくないですが、初心者にはどうしても取り掛かりづらいものです。
大きな課題から小さな課題まで、まずはお気軽にご相談ください。
また受注料金は、ケースバイケースでご提案申し上げます。例えば簡単な例として1000行x30列のデータを様々に処理して最終的に3通りのデータ(特徴量)を抽出する、というレベルのものもあれば、ディープラーニングのような高度なものまで、様々なケースが想定できるためです。
ご依頼主さまの状況に合わせて、目標達成への道筋を上記料金にてご提案いたします。
一緒にお仕事できるのをたのしみにしております。
手作りのお菓子や料理、実際の摂食量(煮物は汁を除く等)の栄養成分を計算します
業務内容
手作りのお菓子や料理、実際に摂食する量(例えば煮物では汁を除く)の栄養成分計算をします。
材料と使用重量を何らかの方法(メール、ワード、エクセル等)で報告していただければ計算いたします。基本的に100g当たりで計算を行いますが、重量や食べた量の目安(2/3など)教えていただければ1食当たりでの算出も行います。
料金は1品目は1000円で、2品目以降は500円で対応致します。
基本的にエネルギー(kcal)、タンパク質、脂質、炭水化物、食物繊維、塩分を計算いたしますが、他の栄養成分(ナトリウム、カリウム、カルシウム、リン、鉄、ヨウ素、水溶性食物繊維、不溶性食物繊維、コレステロール、アルコール、レチノール活性当量、ビタミンD、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、葉酸、飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸、n-3系多価不飽和脂肪酸、n-6系多価不飽和脂肪酸、各必須アミノ酸、果糖など)の計算も+500円で何項目でも受け付けます。
出来る限り迅速な対応を心がけ、1,2日程で栄養価計算の結果をお送りしますが、場合によってはお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
- 業務
- リサーチ・調査分析
- テクノロジー
- Excel Googleスプレッドシート
R/python処理承ります 研究・解析・趣味・課題等でお困りのあなたへ
業務内容
R/pythonを研究に用いて10年以上になります。
プログラムを書いて処理するのは、慣れれば決して難しくないですが、初心者にはどうしても取り掛かりづらいものです。
大きな課題から小さな課題まで、まずはお気軽にご相談ください。
また受注料金は、ケースバイケースでご提案申し上げます。例えば簡単な例として1000行x30列のデータを様々に処理して最終的に3通りのデータ(特徴量)を抽出する、というレベルのものもあれば、ディープラーニングのような高度なものまで、様々なケースが想定できるためです。
ご依頼主さまの状況に合わせて、目標達成への道筋を上記料金にてご提案いたします。
一緒にお仕事できるのをたのしみにしております。
【即日対応】バイナリーオプション【10年分】バックテスト代行します!
業務内容
【トップ表示料金は1通貨10年分の料金になります。】
この度は当サービスをご覧いただきありがとうございます。
こちらのサービスでは、バイナリーオプションにおけるバックテストを代行させていただきます。
・自動売買ツールを持っているけどその勝率が知りたい
・過去数カ月ならなんとか自分でも取れたが5年、10年となってくるとしんどい
・バックテストの取り方がよくわからないので外注したい
・サインツールを持っているがEAでもなくてバックテストが取れないので困っている
などなど、バックテストに関する疑問があればお気軽にご相談ください。
テスト項目は下記のようになります。
・エントリー回数(購入数)
・勝数
・負数
・総損益
・勝率
・最大連勝数
・最大連敗数
・プロフィットファクター
・最大ドローダウン
※元データもエクセルにてお渡ししておりますので、時間帯・曜日含め、勝率、エントリー数等の確認もご自身で行っていただけますので、時間や曜日を絞ったエントリー等の分析も可能です。
投資は絶対に過去の勝率を知らなければいけません。
もし今のノウハウがまだバックテストを取っていなければまずは数値化することをお勧めいたします。
そのノウハウは直近3ヶ月は勝っているかもしれませんが、5年、10年で見ると破産してしまっているかもしれません。
過去破産しているとしたら今後同じようになる可能性は非常に高いのです。
バックテストに関してですが、1通貨10年で5000円となっておりまして、下記がパターン別の料金表となります。
・3通貨10年間 15,000円
・10通貨10年間 50,000円
・17通貨10年間 85,000円
その他の通貨ペア数、年数の場合は別途お見積もりいたしますので宜しくお願い致します。
まずはお気軽にご相談ください!
そちらにて確定のお見積もりをお送りいたします。