人気ランキング 期間:4月30日 〜 5月7日
1年間何度も申請!補助金の採択確率を高め、効率の良い資金調達をサポートします
官公庁 公募プロポーザル 企画 競争 提案書 パワーポイント プレゼン資料作成します
【高採択率96%】事業再構築補助金を申請から実績報告までフルでサポートします
業務内容
採択率96%!累積採択実績30件!獲得総額8億円以上!
事業再構築補助金「フル」申請支援サービス
補助金申請から補助金入金まで伴走支援いたします!
事業再構築補助金10次公募対応可
サービス概要
・申請書ライティング~採択後まで手厚くサポート!
・万が一、不採択でも着手金無料で再申請チャレンジ!
このような方におすすめ!
・他支援機関に依頼して申請したが採択されない。原因分析と再申請の支援を依頼したい。
・採択後も報告手続きが大変と聞いている。補助金入金まで含めて支援をお願いしたい。
・曖昧な部分も多いため、一緒に考えてもらいながら申請書作成まで支援をして欲しい。
・平日日中は忙しいので夜間、週末を中心にヒアリングをして欲しい。
・遠方からの依頼になるため、リモートで支援して欲しい。
・ グリーン成長枠に申請したいが、要件を満たすことができそうかアドバイスをして欲しい。
サービスの流れ
当社の「フル」申請支援サービスサポート内容
① 申請書(事業計画書等)作成のためのヒアリング
② 事業者様の状況に応じた最適な事業類型(申請枠)の提案
③ 申請書(事業計画書等)のライティング
④ 申請作業のサポート
⑤ 交付申請のフォロー
⑥ 実績報告のフォロー
⑦ その他補助金申請についてのご質問対応
柔軟なコミュニケーション方法
当社では事業者様のご事情に応じてテキストコミュニケーションツールを柔軟に対応しております。
・LINE
・Facebookメッセンジャー
・チャットワーク
・Slack
・メール
お受けできないケース
誠に申し訳ございませんが、下記に該当する事業者様・案件はお受けできません。
・完全な丸投げを希望される事業者様
(ヒアリングや質問対応、公募要領の閲読などの時間はどうしても発生してしまいます)。
・公序良俗に反する、違法の可能性がある事業、または当社がそのように判断をした事業。
・役員、従業員のどなたもパソコンの操作ができない事業者様。
・税理士、発注先など関連事業者とコミュニケーションをとっていただくことが難しい事業者様
(機密情報管理などの事情により当社では窓口対応ができかねます。)
・補助事業に係る投資資金、当社支援料のお支払いにおいて資金繰りが困難な方
(補助金は後払いとなります。ご不安な場合は資金繰り対策のご相談に応じています)。
・大企業が過半数の株を保有する事業者様。
・採択事業者の過半数以上の株を保有する代表者が、申請事業者の株の過半数を保有している場合。
・国が助成する 他の制度(※)と同一又は類似内容の事業。
(※補助金、委託費、公的医療保険・介護保険からの診療報酬・介護報酬、固定価格 買取制度等)
・不動産賃貸、駐車場経営、暗号資産のマイニング等、専ら資産運用的性格の強い事業。
営業プロジェクト推進、戦略立案のコンサルティングを行います
業務内容
こんな方へおすすめ
営業計画の基礎を設計したい
セールスマーケティングを行いたい
- ビジネスタイプ
- スタートアップ
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション
キャリアアップ助成金の申請に必要な計画書の作成・提出を代行します
業務内容
キャリアアップ助成金は、2022年4月より支給要件が大きく変更される(難易度が大きく上昇)ことになります。
そんな、新しくなったキャリアアップ助成金を助成金のプロである社会保険労務士が、具体的な仕組みの説明から、申請までを代行いたします。
キャリアアップ助成金は、有期契約の従業員を正社員に雇用形態を変換することで、1名につき最大57万円、1年間に20名まで活用でき、年間最大1,140万円の助成金を申請できます。
この助成金は、新規採用や中途採用の際にも活用することができ、従業員を採用される際に、正社員ではなく、まずは契約社員として半年間採用し、所定の評価を行い、要件を満たせば正社員に転換するという場合にも利用できます。
私が担当してきた企業様は、飲食業や理美容業、介護事業、調剤薬局など様々な業種、規模の事業場のキャリアアップ助成金の申請を行ってきました。
【重要事項(必ず確認してください)】
1.支給対象外となる恐れがありますので、助成金の申請手続きをする前に、正社員への区分変更等は取組は絶対に行わないでください。
万一、契約後に取り組みを先に行なってしまったと判明した場合につきましては、キャンセルした上で報酬の返還は致しませんので、ご了承下さい。
2.連絡してから2週間以上経過しても返答がない場合は、契約を継続する意思がないものと見なして、契約を打ち切る事がございます。この場合も、料金の返還は致しませんので、ご了承下さい。
【価格について】
こちらでは、計画書の作成提出までを行います。支給申請につきましては、別途契約をする必要がございます。(助成金の支給手続きは、計画から最低でも1年以上は経過しなければできないため)
事業再構築補助金の「事業計画書」(10~15ページ)を作成致します
業務内容
事業再構築補助金の「事業計画書」を作成致します。
~~~~~
下記の流れの通り約3週間かかりますので、余裕を持ってご依頼頂ければと思います。
■流れ
・お客様によるヒアリングシートへのご記入(3日)
↓
・事業計画書初版の作成(1週間)
↓
・お客様による事業計画書初版のご確認(3日)
↓
・事業計画書最終版の作成(1週間)
↓
・事業計画書最終版の提出
■ご留意事項
・GビスIDの取得、労働者名簿の作成、Jグランツへの入力等へのアドバイスが可能です。(実務は請け負っておりません)
・資料はワード、エクセル形式での提出となります。
・ご入金は以下の通りとなります。
■ご入金時期(プラン1の場合)
着手金 1万円
初稿提出 1万円
最終版提出 1万円
※ご入金確認後に業務に着手しますので、お早めにご入金下さいませ。
- ビジネスタイプ
- マイクロビジネス スモールビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント
「有料職業紹介事業」「労働者派遣事業」労働局への業許可申請の支援をいたします
業務内容
▼こんな方へオススメ
新規事業として「職業紹介事業」や「労働者派遣事業」への参入を目指している法人
▼ご提供内容
「職業紹介事業」「労働者派遣事業」業許可に向けた申請書類案・事業計画書案の作成支援をいたします。
▼ご契約後の流れ
①ヒアリング・許可要件の確認
②貴社での必要書類のご準備
③許可申請書案・事業計画書案の作成・必要に応じた追加ヒアリング
④申請書案・事業計画書案の納品と内容確認の打ち合わせ
⑤東京都労働局窓口への初回相談※
⑥相談結果に基づいた書類の修正・更新・追加
⑦都道府県労働局への申請書類提出※
※窓口への同行は東京労働局に限定させていただきます。
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン:上記①~④まで
スタンダード:上記①~④と⑥書類修正2回まで
プレミアム:上記①~⑦まで
※「職業紹介事業」「労働者派遣事業」どちらか一方のみの申請の場合は、別途料金プランがございます。
▼納期
ベーシックプラン:概ね45日程度(貴社での添付書類の準備状況にもよります)
スタンダード:概ね60日程度(貴社での添付書類の準備状況・及び労働局での相談結果にもよります)
プレミアム:概ね60日程度(貴社での添付書類の準備状況・及び労働局での相談結果にもよります)
ChatGPTにどんな質問をしたらいいの?といった疑問にお答えします
業務内容
こんにちは。こちらのパッケージは、「ChatGPTを始めとする生成LLMモデルを使いこなしたいけれど、イマイチ使い方がわからない」といった方に向けたものです。
シンプルに言いますと、「あなたのやりたいことを分かりやすく解釈し、ChatGPTに伝える」というものです。
ChatGPT界隈は日進月歩の勢いで開発が進められており、それこそ新技術・新アプリ・新形式が怒涛のごとくインターネット上に氾濫しています。
その中から、「あなたのやりたいこと」に最適なアプリの選定や、指示文の作成、ひな形の作成などを請け負います。
本パッケージは3種類ご用意いたしました。
初回特別料金・2回目以降の標準料金、そして特急料金です。まずは初回特別コースもしくは特急コースの中からご選択ください。ご相談いただいた時点での最新の情報を元に、カスタマイズしてお見積りを提示させていただきます。
【外資戦略コンサルファーム出身】新規事業開発時の市場調査、資料作成を手伝います
業務内容
【自己紹介・経歴】
・大学卒業後、外資系戦略(MBBのどれか)と外資系総合コンサルティングファーム会社にて合計7年程勤務し、現在はマネージャーとして企業経営の戦略立案/変革支援のコンサルティングをしています。業務を通して事業計画策定や企業分析をする機会があり、ランサーズでは主に新規事業や商品企画・開発に伴う市場調査と資料作成のご支援をさせていただいています。
【対応可能なこと】
(1) 市場調査、ビジネス資料の作成
・市場調査/規模推定、業界動向、競合分析、製品/プロダクト調査、カスタマージャーニー策定、消費者市場の動向、技術トレンド、オポチュニティ規模の調査、ペルソナ策定、インタビューの調査設計及び実施
など
(2) 戦略立案
・論点設定、仮説構築、示唆出し、事業投資リスク評価、定性分析、定量分析、モデル構築、エキスパートインタビュー(英語可)
(3) ビジネス・業務変革
・コスト削減、予算策定プロセス策定、ロードマップ策定、ITガバナンス強化、業務設計、業務プロセス策定、ITベンダ選定
(4) システム/Web導入関連
PM、ファシリテーション、顧客要望ヒアリング、ベンダーマネジメント、ディレクション、プロダクトマネージャー、リリース管理、タスク管理、オフショア活用、デモ、UX/UIデザインフレーム、進捗管理、案件優先順位付け、POC、要件定義、業務設計、基本設計、詳細設計、システム開発、テスト、システム保守・運用、SAP MM、ETL
【主な市場調査の実績】
・大手半導体企業における新技術投資のリスク評価
・大手化学品メーカーにおける品質管理業務の競合調査とあるべき姿の策定
・中小企業庁の事業再構築委補助金申請時の事業計画書の策定(採択実績あり)
・国内スタートアップにおける資金調達用ピッチ資料作成
・AIスタートアップにおける株主向け経営資料の作成
・人材派遣領域における業界動向とトレンド調査
・ウェルネス事業における新規事業開発の提案書作成
など
事業計画書や資金調達のお手伝い!多数事業売却を経験した歴12年の代表が直接指導します
業務内容
事業売却を幾つも実践したコンサル会社12年の代表が直接指導!
※下記サービスの事前相談窓口となります
◆名称
株式会社Arinosの事業創出プログラム
◆取り組みの目的
既存の融資/出資スキームでは「実績のある起業家」しか支援することが出来ていません。
弊社は、「実績のない起業家」でも、「事業化することに本気」であればチャレンジできる
環境を整える為、「新しい融資/出資スキーム」を構築したいと考えています。
◆事業創出プログラムとは
☑弊社は、『実績がない起業家』でも事業化できる「新しい資金調達のスキーム」を構築し、事業化数を増やすことで、地域の雇用問題の解決をはかりたいと考えています。
☑金融機関/投資家からの資金調達の前にテストマーケティングフェーズを設けることで、事業性の評価(事業のブラシュアップ)を行い、資金調達の確度をあげます。
◆テストマーケティングの資金調達について
☑テスマを実施する費用がない起業家に対して、弊社プログラムから100万~500万を出資致します。
☑資金は弊社および投資家(経営者、スポーツ選手等)からの出資金です。
◆弊社について
・地方銀行3行、地方自治体3つのパートナーシップ締結しており、順次進めております。
・2023年より、SMB(個人~中小企業)向け伴走支援に特化していきます。
※大手含め業種業界問わず200社以上に対し伴走支援を行ってきております。
◆弊社代表について
・古家由也 大阪出身
大学時代に学費や交通費を稼ぐため、お弁当の販売やヒッチハイクをして登校することも。
学生時代から起業し週100時間近く働くもなかなか結果が出ない中、
先輩経営者の方に出資を受け、10億円近くで事業売却までこぎつける。
その後、コンサルティング最大手のアクセンチュアに入社し活躍するも、
高いお金を頂きながらも結果にコミットしない業界に疑問を感じ、
2010年にArinosを立ち上げる。
今は、アクセンチュアで数百万で書いていた事業計画書を無料で作成し、
多くの起業家が活躍する日本を創造すべく奔走している。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 非営利団体 パーソナル
- 目的
- 投資家向けロードショー ローン承認 パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
事業のフランチャイズ化・フランチャイズ加盟について、私の経験や知識をお話させていただきます。
業務内容
フランチャイズ事業を起こす時に、何をすべきか?等々をお話させていただきます。
今からフランチャイズ事業本部をしたいと考えておられる方。
フランチャイズへ加盟したいと考えてられる方。
フランチャイズのメリット、デメリットも含めてお伝えできると考えております。
新規事業の立ち上げについて必要なプロセスや考え方についてアドバイスします
業務内容
・その経験から、「大企業でイノベーションを起こすために何が必要なのか?」について、成功事例・失敗事例を踏まえながらお伝えすることができるかと思います。
・また、企画~PoC~販売までのプロセスや考え方、社内承認を通す方法など具体的なアドバイスもできるかと思います。
事業会社の経営計画を策定する際のポイントをお伝えします
業務内容
経営計画を策定の進め方
事業環境の見方のポイント
関係部署との調整のポイント
対外公表時のポイント
社内への公開時のポイントなど
経営計画の策定のプロジェクトなどにアサインされ、どうすればいいか迷っている、経験がなく困っている方。事業を経営しているが、中長期の計画がなく、新たに策定したいと思っている方。
オンラインイベントの企画・集客・運営方法などについて、アドバイスさせていただきます!
業務内容
✔️オンラインでのイベントを企画したいけれど、初めてで勝手がわからない方
✔️オンラインイベントをやってみたけれど、思うようにいかなかった方
コンサルタントとは違う事業立ち上げをサポートします
業務内容
売れることがビジネスでは最優先課題です。好みで判断するのではなく、商品を売る相手のニーズで判断すべきです。覚えにくいネーミング、イメージがつながらないネーミングやロゴは失敗です。ブリッジコンテンツは、お客様の業種・業態、トレンドを加味して、売れるためのネーミング開発、ロゴデザイン、ツール制作を行います。コンサルティングからグラフィック制作、映像制作、印刷物制作まで、経験豊富なディレクターが統括し、オールインワンでおまかせいただけます。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業 非営利団体 パーソナル
- 形式
- PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント PDF
- 目的
- パートナーシップ・ジョイントベンチャー
感染症対策サポート助成事業の申請書作成代行します
業務内容
【感染症対策サポート助成事業とは?】
東京都の中小企業の感染防止対策事業を助成します。
感染症対策のための工事費や備品購入費の一部が助成されます。
【助成率・助成上限】
◆助成率:2/3
◆助成上限
・備品購入のみ:50万円
・内装・設備工事を含む場合:100万円
・内装・設備工事のうち、換気設備の設置を含む場合:200万円
【助成対象経費】
◆換気設備の設置を含む工事
(具体例)
・換気扇や吸排気設備の設置工事
・換気機能付エアコン及び全熱交換機設置工事
・窓、扉、網戸の設置工事
※空気清浄機、サーキュレーター、CO2濃度測定器、加湿器の設置工事など換気を促進する設置工事も含む
◆その他内装・設備工事
(具体例)
・パーテーション、ビニールカーテン、ロールスクリーン、アクリル板設置工事
・サーモグラフィー・サーモカメラ設置工事
・自動水洗及び自動開閉トイレ設置工事
・自動水栓設置工事
・手洗い場の新設・増設工事
・手動扉から自動扉へ変更する工事
・消毒のために床、壁を清拭できる素材に張替える工事
・不動のテーブルの間を、飛沫感染予防のためにパーテーションで区切るか、最低1m以上の間隔を空けて座れるように配置する工事
・不動の椅子の間隔を最低1m確保するための工事
◆備品購入 ※1点当たりの購入単価が 税 抜 10万円以上のものが対象
・空気清浄機、サーキュレーター、CO2濃度測定器、加湿器の購入
・パーテーション、ビニールカーテン、ロールスクリーン、アクリル板の購入
・サーモグラフィー・サーモカメラの購入
・セルフサービス型電子決済レジの導入
【助成対象者】
都内中小企業者(会社及び個人事業者)、一般財団法人、一般社団法人、特定非営利活動法人(NPO 法人)、中小企業団体等。
※医療、商工会、公益財団法人、公益社団法人、商店街振興組合、宗教法人は対象外となります。
【必要書類】
①申請書1・2
②誓約書
③見積書、工事図面等
④実施場所が分かる書類
⑤発行後3ヶ月以内の履歴事項全部証明書(原本)
⑥納税証明書(法人事業税納税証明書、法人都民税納税証明書等)
【サービス内容】
③~⑥受領後、7日以内に申請書1&2を作成します。
工事までサポートをご希望される場合、③も弊社で手配します。
この場合、内容に応じた見積りを作成します。(税込80万円~)
主に女性向けアパレル、雑貨店などのコンセプトマップを作成します
業務内容
▼こんな方へおススメ
こんな店を開きたい、と頭の中ではハッキリしているものの、それを対外先(協力者、仕入先、金融機関など)へビジュアル化して説明したいという方へ、パワーポイントを使ってコンセプトマップを作成します。
コンセプトマップを作ることで自分自身も方針が明確化することも多いです。
▼ご提供内容
パワーポイントデータで提供します。PDF化も可能です。
▼作成の流れ(スタンダードプラン例)
(1週間以内)
1.コンセプトを十分にヒアリングします。
2.マップ化して欲しい概要をお打ち合わせします。
3.マップに取り込む素材データ(ロゴ、写真など)をご提供いただきます。
(2週間以内)
4.初版のコンセプトマップを提供します。
5.3回まで修正させて頂き、完成いたします。
高校生からビジネスマンまでポケットマネーで安価にコンサルタントします
業務内容
●マーケティングや事業計画立案の社外スタッフとして会議に参加してほしい、●マーケティングや事業計画立案を代わって立案してほしい、●社内でプレゼンがあるが誰かにこっそり事前にチェックして欲しい、●個人経営者として孤独に戦っており誰かにアイデアを聞いて欲しい、●小論文での大学受験を考えているが事前に小論文を添削して欲しい、●志望校選定で迷っているので誰か助けて欲しい、●理系での大学・大学院での海外留学を考えているので最新の情報が欲しい。
こんな人は一人で悩まずに相談して欲しい。
中小企業向けに、ものづくり補助金の申請・資料作成・アドバイス等を支援します
業務内容
■こんな方におすすめ
・資料作成したいけど、うまく作れない
⇒PPT、Excel、Word、Access等、何でも対応いたします。お気軽にご相談ください。
・補助金の申請資料の作成
⇒募集要項に合った資料を作成し、採択できるように支援致します。
■納期/料金
・お客様の希望に合った納期に柔軟に対応いたします。
まずはご相談ください。
初めての方にも安心!化粧品や健康食品の営業資料作成します
業務内容
こんなお困りごとはありませんか?
■ 異業種参入のため、いまいち化粧品の企画資料や営業資料を作成できない。
■ 成分しかないのでどのような訴求軸があるのか知りたいなど
■ ブレストや訴求軸、キャッチコピーを含めた大変お得なプランとなっております。
■薬機法や景表法などの知識が不足している
このような方向けの資料作成サービスです。
フォーマットに乗っとって作成いたします。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス パーソナル
- 形式
- PowerPoint・プレゼンテーション Googleスライド Word・ドキュメント PDF
新規事業や新プロジェクトのお手伝いさせてください!ます
業務内容
これから新規事業、新プロジェクトを開始する企業様、個人様に対してサポート致します。
業務内容
事業プランや、企画を作ります。
コースにより、営業代行、立ち上げメンバーのお手伝いもさせて頂きます。
新規事業をしたいけど、企画やプランが思いつかない方々に、
企画を提案し、実現させます。
私自身、飲食店のメニュー開発やyoutuberさんの企画を考えたりとしてきました。
面白いことや新しいことをするのが好きです。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス
- 目的
- パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
商品開発・新事業開発で、どうしたら良いか悩んでいる状況の方、進め方をご提案します
業務内容
中小企業診断士です。
商品開発・新事業開発を専門に、コンサルティングを行っています。
【経歴】
製造業にて、エンジニアと新規事業の立ち上げを行っておりました。
中堅企業と大企業で、それぞれ企画から開発、販売、アフターフォローまで一通りを経験しています。
中小企業診断士としてコンサルティングを始めてからは、製造業に限らずWEBサービス・飲食店・士業事務所など多岐にわたって支援をしております。
腕試しに参加した「新事業開発の提案コンテスト」でグランプリ受賞歴あり。本分野においては深い知見を持っていると自負しています。
【ご提供できるもの】
商品開発・新事業開発の全工程を経験していること、中小企業診断士として広範囲の知験を持っていることから、どのような状況でも事例ベースで「進め方」をご提案できます。
パワーポイント1~5枚の提案書という形で納品させて頂きます。
(例)
・新商品の企画をすることになったけど、何から手を付けて良いのかまったくわからない。
・商品企画会議がいつも発散して、合意形成ができない。
・開発プロジェクトのリーダーになったが、ずるずると計画が遅れる。
・試作品での仮説検証って、いったい何をすればいいの?
・上司に色々と意見を言われるけど、どう対応してよいかわからない。
・部下のモチベーションが低く、反発したり陰口を言っていたりする。
【提案書の使い方】
特に大企業では、いろいろな意見の方がいるので、進め方を提案してもなかなか通りません。しかし、コンサルタントなど外部の意見であれば、提案に重みが出て、通りやすくなります。これがコンサルタントの価値の一つです。
とはいえ、コンサルタントへの依頼は数百万からと高額かつ時間がかかるので、タイムリーな問題解決には使えません。
このランサーズストアを活用し、「知り合いに商品開発専門の中小企業診断士がいて、そいつに相談した結果をご提案します」という、新しいコンサルタントの使い方をして頂ければと思います。
ご検討、よろしくお願い致します。
起業計画書の内容点検・修正アドバイス(メール相談2往復)創業資金借入の獲得へ!
業務内容
◆ 起業計画書を書いてみたけど、創業資金が借入できるか不安
◆ 起業計画書で書き足りないところを知りたい
◆ 創業資金借入ができるような起業計画書に仕上げたい
◆ 創業資金を貸す側が、どんなところを重点的に審査するのか、事前に知りたい
創業資金の借入に、不安をお持ちの方のために、元銀行融資審査課長で、豊富な創業資金審査経験を持つコンサルタントが、詳しく起業計画書を点検し手直しのアドバイスをします。
弊社では、多くの起業・開業希望者の創業資金借入をお手伝いさせていただいております。
【貸す側の本音】が分かれば・・・
◆ 創業資金借入への効果的な準備ができます!
【貸す側の本音】が分かれば・・・
◆ 効果的な起業計画書を作成することができます!
◆ 創業資金借入で、何を聞かれるのか?事前に分かるので、不安が少なくなります!
ベンチャー、中小企業の融資獲得、直接資金調達請負
業務内容
ベンチャー、中小企業の各種制度融資、直接資金調達を請け負います。
融資獲得のための最適な融資チャネル、直接資金調達チャネルの選定、資料作り、プレゼンテーショントレーニングまで、資金調達完了まで帆走サポートします。資金調達戦略策定コンサルティング(事業分析、市場分析、財務分析)をベースに融資、投資の可能性診断から調達チャネル選定、融資・直接ファイナンスのための基本事業化計画資料作りまでを7日以内に提供します。
資金調達完了時に調達金額の10%から前払いの5万円を引いた額をお支払い頂きます。
【お試し価格!】『じゃらん』売れる7つの宿泊プラン作成!
業務内容
■行うこと■
大手宿泊予約サイト『じゃらん』内に7つのプランを作成することで【予約の転換率】を上昇させます!
★☆オススメポイント☆★
①料金がとっても安い!
ホテル・旅館を専門にコンサルしている会社は手数料が売上の数%で何十万単位になってしまうことも・・・
②楽天トラベルアワードを受賞した経験あり!
全国のホテル・旅館から年に数軒しか選ばれない楽天トラベルアワードを受賞した経験を存分に発揮いたします!
■宿泊プランの重要性■
ホテルや旅館の選び方は人に寄って様々ですが、一般的には≪閲覧→比較→予約≫の流れとなります。その中でも予約サイト内の『宿泊プラン』はエンドユーザーが宿を検討するにあたってとても重要な要素となります。
仮に宿泊プランをエンドユーザー目線で構築していなければ、『閲覧だけ』で終わり『比較検討すらされない』宿となってしまいます。
裏を返すとしっかり構築しておけば『同じエリアの宿と戦える宿泊施設』にレベルアップします!
そのお手伝いが出来ればと思い出品させて頂いております!
新規事業の事業計画書、新商品の商品企画書などの書類作成や実行支援を行っております
業務内容
●新規事業立ち上げのための社内用「事業計画書作成」
…社内のコンセンサスを得るために事業の方向性・市場性・成長戦略などを簡潔にまとめます。
●資金調達のための、金融機関提出用「事業計画書作成」
…金融機関への説得材料として事業の方向性・市場性・成長戦略などのほか、返済計画などについても経営者の方と相談しながらまとめます。
●新商品開発のための「商品企画書作成」
…社内のコンセンサスを得るため、また得意先へ適切な商品案内ができるよう新商品の概要・市場性などをまとめます。
コールセンター事業における事業計画書作成のお手伝いをします
業務内容
・コールセンター事業の立ち上げ目的の明確化
・商材の選定
・商品内容と価格の見直しの必要性を確認
・固定費・変動費の具体的な項目について適切な数値を決定
・人材採用の仕組み構築
・人材教育プログラム作成
など
プランによりご提供する内容は異なります。お気軽にご相談ください。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス
- 目的
- 投資家向けロードショー パートナーシップ・ジョイントベンチャー
アーティストを目指す方に。あなたの【夢】を職業にします
業務内容
ご覧くださいましてありがとうございます。
僕は演出家の篠原有利(ゆーりママ)と申します。
アーティストを目指していて、よく言われるセリフが「そんなんで食っていけるか」など。
この令和の世の中になってもまだ芸術家は「職業」として認められないでいます。
実際に活動を始めていても、バイトや派遣の仕事などで毎日クタクタになるまで働いて、自分らしい活動が出来なかったり、プロダクションに所属しても意に染まない活動を強いられたり、飼い殺しにされるだけで「レッスン代」や「登録料」など搾取されるだけの毎日。
家族や周りの人々も最初は応援してくれていたけど、最近は顔を合わせづらい。チケットを買ってもらう時しか連絡しなくなって避けられるようになった友人がいる。
活動する時間を増やすためにビジネスに手を出してみたけど、友達も減った。
誰かに見てもらいたいけど「見積もりが甘い」と言われて断られた。
高額のプロデュース料を払ったものの上手くいかなかった。
YouTubeなど、個人でできるメディアはたくさんあるけど、再生数を上げるのは自分だけ。
あなたのお気持ちはよく分かります。
僕自身、俳優として活動を始めた当初は同じでした。所属していたプロダクションで裏方の仕事で食いつなぐ毎日。
僕はとても地味な外見で、中途半端な容姿は印象に残ることなく覚えてもらうのも一苦労でした。
ですが、ある日それが【武器】だと気づいたのです。
「地味で覚えられにくい」のなら、それを逆手にとって一本の映画で何役もできることをアピールしました。
また裏方の経験から、スタッフの気持ちを理解して「求められる出演者像」を自身でプロデュースしたのです。
それが上手くいって、僕はバイト無しでやっていけるほど売れていました。
演出家に転向しても、紆余曲折はありましたが独立してからの20年間はずっと黒字です。
それは何故どうやって実現できているのか?
プレミアムプラン(推奨)
【ブランディング】
【マネタイズ】
【作品プロデュース】
この3点を重点的に、チャットでのやり取りを通して「提案」をさせていただきます。
「あなたらしさ」を大切に、あなたの活動が職業となるように。
先ずはメッセージでお気軽にお問い合わせください。
僕は、あなたを【夢】を否定しません。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス パーソナル
- 形式
- Googleシート Word・ドキュメント PDF
- 目的
- 投資家向けロードショー パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
創業融資や借り換えのため資金計画の作成が必要な方、資金計画書の作成をサポートします
業務内容
・経験豊富な税理士が、資金繰り計画書の作成をサポートします
・当社で開発した資金繰り計画ソフトを利用し、銀行借入に必要な資金計画書の作成をお手伝いします。
・借り入れ後の資金管理まで行えるように、1年間のソフト利用料を含みます
・オプションにて、創業計画書や資金計画書の作成代行も行います。
モチベーション管理とビジネスマナー・営業スキル研修を完全オーダーメイド対応致します
業務内容
【定期面談】
目的:離職率低下、モチベーション管理
▶︎一人一人と定期面談を重ね、会社の問題点を探し離職率低下を目指し、社員のモチベーション管理により業務効率化を図る。
【規定研修】
<内容>
・ビジネスマナー
・営業スキル(基本となる知識)
・マインド育成
<目的>
即戦力となるよう、基本的なスキルの定着を目指します。これにより既存社員の教育時間の確保が不要になり、業務効率化が可能です。
【オーダーメイド】
既存/新人社員に求める事項を洗い出し、定期面談と研修を重ね、人材育成を図ります。
場合によっては業務の研修を請け負うことも可能です。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- PowerPoint・プレゼンテーション
- 目的
- パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
介護施設、事業所における業務継続計画(BCP)を作ります
業務内容
BCP高齢者向けサービスは、利用者及びその家族等の生活を支える上で欠かせないものであり、昨今の大規模な災害の発生や新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う行動制限下にあっても、事業者においては、適切な対応を行い、利用者に対し、必要なサービスを継続的に提供できる体制を構築することが不可欠となっています。
このようなことから、令和3年度の制度改正等により、高齢者向けサービスを提供する施設・事業所等は、不測の事態が発生しても重要な業務を中断させないまたは中断しても可能な限り短い期間で復旧させるための方針、体制、手順等を示した業務継続計画(Business Continuity Plan)を策定し、その内容を従業者に周知するとともに、必要な研修及び訓練を定期的に実施することが義務付けられました。(経過措置期間:令和6年(2024年)3月31日まで)
引用:北海道公式ホームページ
作成期限が迫っています!(令和6年(2024年)3月31日まで)
また、作成には膨大な時間(約1か月とも言われいます)と知識が必要です。
長年、介護業界に携わってきた行政書士が、ニーズに沿った業務継続計画(BCP)を作成いたします。
日々業務にお忙しくされている事業者様やご担当者様の時間と財産をお守りします。
この機会に是非ご検討ください。
【限定1枠】第12回対応|事業再構築補助金の事業計画書作成支援をします
業務内容
第12回公募開始しました
事業再構築補助金の申請に必要となる「事業計画書」を作成致します
※申請要件に該当するかの確認も可能ですので、お気軽にお問い合わせください
審査項目を熟知しているため、理論的かつ説得力のある事業計画書を作成致します
■実績
補助金採択率80%超の実績がございます
※連携している認定支援機関様の協力もあり、高い確率で採択されております
■サービス提供価格
事業者様の費用軽減のため【13万円】のみ【成功報酬なし】にて素早く&高品質なサービスを提供致します
★現在初期販売記念で【9.8万円】にて限定1名の方にご提供致します
■納期
弊社から送付するヒアリングシートの受領後【7~10日前後】
※ワード・エクセル納品
■サービスの流れ
①本サービスのご購入(お客様)
②ヒアリングシートを送付(弊社)
③ヒアリングシートの記入、決算書と併せてご返信(お客様)
④必要に応じて、状況確認や質問をさせて頂きます(弊社)
⑤事業計画書の納品(弊社)
※その後のサポートもご相談ください
⑥補助金の申請(お客様)
事業計画書は、基本ビジネスフレームワーク、マーケットや競合リサーチ、審査項目を熟知した内容にする必要がございます。
資料作成が苦手な方・不安がある方や過去不採択を受けた方など
一部上場企業で経営・事業計画書を作成した事業計画書作成支援のプロである弊社にご用命ください
■想い
起業やゼロイチでの事業創造の経験から、情熱を持って挑戦する人を応援したいと想い
プロフィールに記載の経験を総動員し、経営支援を行っております
1人でも多くの方が採択されるよう伴走致します
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業 パーソナル
- 形式
- Excel・スプレッドシート Word・ドキュメント PDF
- 目的
- 個人利用
【事業再構築補助金】事業計画書の作成をサポートいたします
業務内容
◆サービス内容
事業再構築補助金の事業計画書作成を行います。
必要な情報をヒアリングシートにご記入いただき、審査項目を重視した説得力の高い事業計画書を作成いたします。
これまで幅広い業種にて獲得した採択実績をもとに、「事業再構築が必要な理由」「市場規模」「競合分析」「SWOT分析」等を含めた実現性の高い事業計画書の作成サポートをさせていただきます。
◆採択実績例
・製造業 → サプリメントの開発・販売
・写真館 → 化粧水の開発・販売
・内装施工業 → ギャラリー開設・家具の販売
・電気工事業 → 太陽光発電設備の清掃・管理
・マツエクサロン→ 脱毛サービスの提供 等
◆サービス提供の流れ
①本サービスをご購入後、ヒアリングシートを送付いたします
②ヒアリングシートをご記入いただき、必要資料(過去3期分の決算書、サービス内容がわかる写真等)と併せてご提出いただきます
③必要に応じて追加のヒアリングを行い、その後事業計画書を納品いたします
※ヒアリングシートを受領後1週間前後での納品となります(お急ぎの方は納期ご相談可能です)
※修正箇所があれば、その都度ご対応いたします
※採択後の成功報酬はいただきません(着手金のみ)
ご質問等がございましたらお気軽にご連絡ください。
企画提案、企画書代行
業務内容
個人事業主向けに価格を抑えた提案です。
企画書代行、企画提案は費用が結構しますよね?
ですが、個人事業主こそ提案資料が必要ではないかと考えております。
全ての業務を自分で担う個人事業主様が、幅広く活動しスムーズに提案が出来るようにお手伝い出来れば幸いです。
また、その際に必ずしもパワーポイントデータである必要もないと感じております。何故なら、個人事業主様方が資料として提出するのはデータか紙媒体であることが多いからです。
必要な場所に必要なサポートを。
【menu】
企画書・提案書作成(Wordデータ)
◆相談問い合わせ
無料
◆基本料金(着手金)
2000-
◆5枚以内(特化提案・強み提案タイプ)
3000-
◆10枚以内(トータル提案・催事提案タイプ)
8000-
◆追加枚数
1500-/枚
◆特急オプション
5枚プラン中5日以内
1000~3000-
10枚プラン中5日以内
3000~5000-
◆やりたいことカウンセリング(書類なし/ヒアリング提案のみ)
3000- 依頼確定日~回答提案まで7日前後
※初回お試しキャンペーン
20%off
(特急オプション以外の料金が対象)
お気軽にご相談くださいませ。
事業計画書の策定(※詳細のオリエンをお願いいたします。)
業務内容
【新規事業立ち上げにお困りの方へ】
貴社の新規事業の事業計画書を策定いたします。
まずは気軽にご相談くださいませ。
▼可能な業務/スキル
・事業計画書の策定
・事業計画の実施支援(ブランド構築/リブランディング)
新規事業を立ち上げるにあたり、社内で必ず必要となるのが事業計画書。
事業計画書に説得力が無いと社内で稟議を通すことができないでしょう。
事業計画の策定から事業推進支援までサポートさせていただきます。
例えば、以下のような方はぜひご相談いただけたらと思います。
・新規事業立ち上げが初めてで事業計画書の制作をどうしたらいいかわからない方
・新規事業を立ち上げて運用していくにあたってサポートが欲しい方
など
ご相談は無料で承っておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
元楽天:事業計画書や提案資料などの添削を致します
業務内容
1人で資料作成を行っている方に客観的な目線でアドバイスさせて頂きます!!
自分1人では気づかない点や、より高いレベルでの資料作りを目指す方へのアドバイス。
資料がきちんと作れる事は、出世やビジネスを成功する上でも必須と考えます。
これまでマッキンゼーやボスコン、リクルート出身の方達に、事業開発部所属の時代にノック打ちという形で、様々な角度から質問や修正、指摘を浴びせられ、それに対して以下にロジカルで根拠のある資料を提示できるかという修行を、約10年行ってきました。
その点からも、お役に立てる面があると思っております。
◆こんな方におススメ
・資料作成を、頻繁に作成することがある
・社内外でも、何度か資料に対して、「どういう事?」と質問を受ける方
・自分の資料のレベルが低いと感じている方 など
◆ご購入による成果物
・資料に対して、『赤字でコメント』を入れさせて頂きます。
注)WordやEXCELの場合は、お見積りを別途させて下さい。
※ページを限定する形でも、受け賜わりますが、
全体構成での添削の場合は、全頁での提出で、チェックページをご指示下さい。
◆ご購入の上での注意点とお願い
・資料の完成度があまりに低い場合は、
基本の作り方などのサイトなどをご案内して、終了させて頂く場合もございます。
※その後、再度提出されたものを受付させて頂きます。
【期間限定】通る補助金申請のノウハウを伝授します!(ランサーズストア限定)
業務内容
知らないと損をする、補助金活用のノウハウをお伝えします。
補助金を申請しようとしても、申請書類の作成は非常に面倒なものです。
しかし、書類を書く前に、採択を有利に進める方法があります!
(政治的なルートを使うとかそういうものではありません)
法人個人問わずご相談ください。(ただし上場企業、大企業は残念ながら対象外です…すいません)
知らないと損をする、知っていれば失敗しない
情報をお伝えいたします!
事業計画のお手伝いいたします。融資先、得意先へのプレゼン、自社の経営管理に
業務内容
法人設立前後、または個人事業開業前後の事業者様に、事業計画に係る損益計画のご提供をいたします。
各売上、原価、諸経費の見込みをヒアリングシートにて確認し、1年計画又は3~5年計画での損益計画を作成し、事業戦略のお手伝いをいたします。
取引先様へのプレゼン資料の補助資料、融資のための提出資料としてご利用いただけたらと思います。
事業経歴の長い事業者様で、経営改善のための損益計画の作成とご提案、追加融資のための損益計画又は資金繰り表の作成もお受けいたします。
見込み数字の根拠材料はヒアリングの中で一緒に検討させていただき、作成と同時に、今後の事業展開の有益な情報として、事業者様へ提供できたらと思います。
メニュープランニング
業務内容
画像ではオリジナルライスバーガーのレシピ画像ですが、創作料理店として各方面へ素材やテーマに沿ったフードプロデュースを行います。回収率、回転率、リピート率、オリジナル性の高い商材の提案を心がけます。尚、音楽関連の提供、ハンドメード造形サンプルなどの業務ご提案も、別条件等で承ります。50000~クライアントさま案件・ご予算なども考慮によりご相談できます。プランニング内容により中長期的な対応も可能です(販売価格は変動します)
あなたの頭の中を整理してA4用紙1枚にまとめます
業務内容
「イメージはあるけど何をどうしたらいいのかわからない」
「人に事業内容をうまく伝えられない」
「自分が何がしたいのかよくわからなくなってきた」
このような課題に対してヒアリングし、A4用紙1枚にまとめます。
ヒアリング時間は60分。
イメージの提出は翌日になります。
思いついたアイディアを思いつくままにぶつけてください。
全て整理してご提出いたします。
中小企業診断士が事業計画書作成のお手伝いをします
業務内容
[サービス内容]
貴社の現状、課題、将来の事業をヒヤリングした上で事業計画書を15ページ程度のワード文書で作成します(プレゼンテーション資料は別料金でご対応します)。
クライアント様のお考えが纏まる前の曖昧な状態から事業計画を魅力的な形で形式化させていただきます。その過程で自社の強みや将来の展望をより明確にご理解いただけることかと存じます。
[事業計画書の目次の一例]
・会社概要
・事業内容
・内部・外部環境分析
・マーケティング分析(3C, 4P)
・具体的な目標、達成までの考え方
・目標達成までのスケジュール
・目標達成に向けた社内体制
・経費計画
・3~5年間の損益計算書
・3~5年間の貸借対照表
ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ願います。
★節税セカンドオピニオン~節税診断業務~
業務内容
あなたの節税策、十分ですか??
会社様、個人事業主様向けに、わずか4000円で、
セカンドオピニオンとして節税対策診断をするサービスとなります。
特に現在、顧問の先生がいらっしゃる方も、その先生の申告がきちんと
されているか、無駄な税金を払っていないか等を診断します。
税理士顧問がいらっしゃる会社様、個人事業主様でも、
・本当に今の確定申告で満足のいく節税ができているのか
・もっと税金を支払わなくてもいい手段があるのではないか
・上から目線の先生で、あまり節税面の相談に乗ってくれない
・コミュニケーションが取りづらい顧問の先生である
などなど税金にまつわる不安や不満が根強くあることを長年、経験してまいりました。実際にそのような社長様や経理ご担当者様と決算書をにらめっこすると、税理士先生が担当したものなのに、いろいろ間違いがあったり、もっとこういう風に節税できたのに、と思う事例は無数に出てまいります。
そのような会社様、個人事業主様向けに、
『節税診断セカンドオピニオン』サービス
を立ち上げ、いままで数々のクライアント様の節税に貢献させていただいてきました。そして、このたび、ランサーズストアで圧倒的な低価格でご提供し、自信をもってサービス展開することにしました。
私自身、外資系会計事務所10年勤務を皮切りに、スタートアップ〜ベンチャー企業〜最大手企業まで幅広い企業様の経理コンサルティング、会計税務コンサルティングを手がけてまいりました。
節税サービスにおいて年額数十万円から、大きな会社様になると、数百億円規模の節税実績を出してまいりましたので、様々な業種、業界、全国の会社様、個人事業主様向けに有益なサービスを提供できると自負しております。
得意領域は中小の会社様、個人事業主様向けにコンサルティングすることを得意としております。
またもともと国際税務のコンサルティングを行っていたので、海外拠点のある会社様の節税なども得意領域です。
社長様、経理のご担当者様向けにコンサルティングを行い、
それをもとに、セカンドオピニオンとして『節税診断書』を納品させていただきます。
不要な税金納付を減らしていく、これは利益に直結する重要な作業です。
知識が不足しているなどの理由で過大に税金を納めるなどは、あってはいけません。
不安を持たれている方は、ぜひ弊社の『節税診断セカンドオピニオン』サービスをご利用ください。
【サプリメント開発~生産】素材によっては小ロッドからも生産可能
業務内容
商品開発を中心に事業開発までの提案をしています。
多くの新規事業開発を行っております。
特に健康食品はすべて、開発からデザイン、充填工場選定、販促までサポートしたものです。
http://e-cana.jp/
https://www.canasuperfood.com/
新素材(健康関連マテリアル)のリサーチから、契約などまでも可能です。
海外との交渉も、OKです。
最初の商品設定から、デザイン、販売促進、一連の流れを行います。
薬事法の効果効能表現も、十分に熟知しております。
大手一部上場企業の事業を数多く行ってきました。
ピジョンのマグマグやお母さん用の健康食品なども同様です。
工業系の開発では、誰でも知ってるチャッカマンはわたくしのデザイン開発です。
価格は素材が決まっており、それをどのようなターゲット設定で商品展開をして、
どんなデザインにするかまでを基本としております。
そのため、難易度にもよるところもあるので、価格は仮に設定しております。
現在はセブにすんでおり、年に何度か帰る状況で仕事をしておりますが、
飛行機で4時間半で、すぐに行ったり来たりできます。
また、通信も十分ですので日本とあまり変わらず、今も日本の会社のサポートしております。
ほとんど問題なく業務を行っております。
商品に関わることでしたら、一度スカイプなどで打ち合わせをするのも大丈夫です。
宜しくお願いいたします。 ご試問等、何なりとご相談ください。お答えいたします。
企画立案、企画書作成
業務内容
現在外資系ブランドを中心に企画のプランナー及びクリエイティブディレクターとして活動しております。
その実績・ノウハウを生かし、企画書をご提案致します。
御社のコアなアイデンティティを深く理解し、ブランディングを考え、ストーリーに乗せてメッセージをターゲットに伝わるような企画を作成いたします。
納期についてのご相談及び修正についても柔軟に対応させて頂きます。
元楽天 経営戦略・事業企画の業務代行します 資金調達や社内新規事業のモデル策定などでお悩みの方も
業務内容
1から情報を整理して作成するのは、非常に労力と時間がかかりつつ、結果に結びつかないケースも多々あります。
実際に、日本政策金融公庫 2013 「中小企業の新事業展開に関する調査」によると、
新規事業についての自己評価について、「成功」と答えた割合は、たった13%しかいませんでした。
私は、少しでも最初のステップの労力や時間を減らし、成功確率を上げるためのベースを支援させて頂きたいと考えております。
本業の知識や経験などをお電話でヒアリングさせて頂きつつ、以下のような計画内容を詰めてブラッシュアップしていきます。
金融機関向け、投資家向け、社内での新規ビジネスアイデアの提示など用途に応じて、
指定のフォーマットのご要望もお受けいたします。
※以下の一部のみ希望などございましたら、別途、見積もり・カスタマイズ致しますため、メッセージを頂ければと思います。
▼成果物 一例
パワーポイント : 20~50枚程度
EXCEL :各市場分析や環境分析、商品設計、競合分析などの集計表や出所URL"
"▼事業計画策定におけるプロセス 一例
1.「会社プロフィール」
2.「事業コンセプト」
3.「5年後のビジョン」
4.「事業ドメイン」
5.「この事業が成功する社会的背景」
6.「市場規模」
7.「競合他社の動向」
8.「顧客のメリット」
9.「自社の強み」
10.「商品・サービスの説明」
11.「販売戦略」
12.「ビジネスモデル」
13.「社内体制」
14.「財務計画」
財務計画1:「売上計画」
財務計画2:「売上原価計画」
財務計画3:「人員計画」
財務計画4:「設備計画」
財務計画5:「利益計画」
財務計画6:「資金計画」"
中小企業診断士&MBA修了性が、事業再構築補助金の事業計画書を作成します
業務内容
補助金申請の事業計画書の作成に時間や労力が掛かり、お困りでは無いですか?
・時間が無い為、申請そのものに乗り出せない。
・全体の構成がくみ上げる事が出来ず、うまく形に出来ない。
そんなお悩みをお持ちの皆さまに、事業計画書の作成や、添削のお手伝いを行います。
※成功報酬は頂いておりません。
外部・内部の環境分析から、新規事業の具体的なビジネスモデル。具体的な施策と定量的な目標の設定 まで、サポート出来ます。
★これまでの実績
社内の本部スタッフとして、50案件以上の企画・稟議書を作成。中小企業診断士としても、30社以上の企業様に、プレゼンテーションや計画書の提供を行ってきました。
・事業再構築補助金 10件
・企業向けの会計セミナー
・大学院生向けのケーススタディ
・RPAの新規導入、社内展開事例
・学習熟市場の市場動向調査と、新店の展開
他多数。
1、進め方
ご要望やお伝えしたい内容を元に、必要情報をヒアリングさせて頂き、全体の構成を考えながら作成を進めます。
(1)初回のセッション
(2)ヒアリングシートへのご協力(記入・ご提出)
(3)ストーリーのアウトランについての確認
(4)事業計画書の作成
(5)納品
2、納期
方向性が決まってから、1週間を目安にさせて頂きます。
新規商品のターゲッティング、既存商品のモデルチェンジの商品企画を行います。ます
業務内容
対象商品に対するヒアリング
マーケットの規模の調査
どのマーケットに商品を投入するか判断
商品のコンセプト設計
商品企画書作成
ライバル商品との徹底的な仕様比較
事業採算作成
ネーミング
広報資料の作成
商品投入後の評価
ヒアリングから事業計画書作成まで、一括して品質の高い業務を行います
業務内容
初めまして、山本です。
前職が補助金申請代行会社だったため、小規模事業者補助金低感染リスク型や事業再構築補助金、ものづくり補助金の作成経験が50社ほどあります。
品質の高い事業計画書を作成致します。
ご興味ある方は一度お話しできますと幸いです。
宜しくお願い致します。
フォローできていない顧客リストを整理し、インサイドセールスできるように整理します
業務内容
日々の業務に追われて、アプローチしないといけない先をそのままにしてしまっているということはありませんか?
また、コロナ禍やDX化が進む中で、営業に関してもDX化の必要性を感じられていることと思います。
そんな企業でのお悩みを解消し、効率の良い営業活動ができるよう、サポートいたします。
インサイドセールスという言葉をご存知でしょうか?
インサイドセールスとは、大きく3つの役割があります。
1、お問合せからお客様との商談の機会を創出する
2、ターゲット顧客を選定し、手紙やアウトバウンドコールによって商談機会を創出する
3、客先に訪問せずにオンラインで商談を進め、契約締結まで行う
今、御社にとって悩んでいることはどのようなことがあるでしょうか?
・顧客リストはあるが、アプローチできていない
・新規開拓を行いたいが、どのようにしたらいいか分からない
・一人の営業担当が、リスト作成、アプローチ、商談、契約までを担っており業務過多になっているので、分担したい
・インバウンドへの対応が疎かになっている(人員や時間などのリソース不足)
などが挙げられると思います。
では、御社にとっての最適解はなんでしょうか?
ご契約前に、どのような結果を得たいのか、それをまずはヒアリングさせていただき、私にできるかどうかを判断させていただいた上で、ご契約できればと思います。
<出品者の経歴と実績>
・大学教員 3年
・スポーツインストラクター 1年
・外資系生命保険の個人向け営業約 2.5年
・電子機器およびソフトウェアメーカーにて 4年
→半期、年間の社長賞を受賞した経歴あり
・外資系企業での不動産販売 1.5年
・フルリモートでのインサイドセールス、カスタマーサクセス 1.5年
の経歴があります。
営業としては、直販による新規顧客・既存顧客へのアプローチ。
個人営業、法人営業のいづれも経験しております。
コロナ禍になってからは、完全フルリモートでの業務体制に移行し、全国の企業様のインサイドセールス、カスタマーサクセス部門の立ち上げに携わっております。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Googleシート Googleスライド Google Docs PDF
製造業メーカーでグローバルでの事業拡大、世界に通用する新製品企画および開発を行います
業務内容
◇対象
新規事業や新規製品企画で困っている方
人材不足で悩んでいる方
若手の育成に迷っている方
◇サービス内容
一緒に新規事業や製品企画を考えます。
自ら調査し、必要なら研究開発もサポートします。
さらに販売の際や、ニーズを調査するにあたりWebを活用して効率よく情報を収集します。
◇購入にあたり
購入前に事業内容について教えてください。
力になれない可能性もございます。
購入後はオンラインで面談をし、さらに課題を深堀り、明確化していきます。
◇料金
金額や期間、サポート内容については柔軟に対応いたします。
気になる方はぜひ一度ご連絡いただければ幸いです。
◇経験強み
製造業メーカーに14年おります。簡単な略歴を記載します。
【略歴】
1社目
会社名:精密機器大手メーカー
在籍期間:約5年
役職:エンジニア
役割:プロジェクトを進めるうえで判断に必要な実験データ取得、およびパラメータ設計
2社目
会社名:ニッチなグローバル工具中小メーカ
役職:エンジニア兼開発マネージャー(プレイングマネージャー)
役割:新規材料開発商品の立ち上げ、および会社の製品ライナップ拡充
3社目
会社名:中小企業&買収企業
在籍:3年以上(現在も顧問)
役職:CTO、取締役、(工数0.2程度エンジニア)
役割:①開発全体統括、新規事業の立ち上げ、高収益化体制構築
②買収した会社の経営立て直し、高収益化体制構築
4社目
会社名:製造コンサルベンチャー
在籍期間:6ヶ月
役職:総合職
役割:図面見積調達コスト分析および最適化
現在
個人事業主として独立し、前職までの企業で開発エンジニアやコンサル、Web制作、Webマーケを実施
扱ってきた商材
精密機器、工具、産業機械、洗浄剤などの清掃資機材
その他
自社HP作成やWebマーケ、コンテンツ拡充を実施。
月間1000pv⇒25000pv程度
ご興味のある方は、是非一度ご連絡ください!
一緒に事業を大きくするサポートさせていただきます。
- ビジネスタイプ
- スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート
- 目的
- パートナーシップ・ジョイントベンチャー
人材教育に要した費用の一部を助成する人材開発支援助成金の書類の作成・提出を代行します
業務内容
人材開発支援助成金は、2022年12月より「事業展開等リスキングコース」が新たに創設されました。
人材開発支援助成金は、人材育成の内容によって大きく9つのコースがあり、様々な人材育成に対する費用の一部を助成することができる制度となります。
この人材開発支援助成金の対象となった労働者を正社員に転換させると、キャリアアップ助成金の支給額が増額(1人当たり9.5万円~11万円)となります。
私はキャリアアップ助成金と並行して、多くの人材開発支援助成金の申請のサポートを行ってきました。
【重要事項(必ず確認してください)】
1.支給対象外となる恐れがありますので、助成金の申請手続きをする前に、人材開発の取組は絶対に行わないでください。
万一、契約後に取り組みを先に行なってしまったと判明した場合につきましては、キャンセルした上で報酬の返還は致しませんので、ご了承下さい。
2.連絡してから2週間以上経過しても返答がない場合は、契約を継続する意思がないものと見なして、契約を打ち切る事がございます。この場合も、料金の返還は致しませんので、ご了承下さい。
【価格について】
こちらでは、計画書の作成提出までを行います。支給申請につきましては、別途契約をする必要がございます。(助成金の支給手続きは、計画から最低でも1年以上は経過しなければできないため)
創業時、新規事業立ち上げ時の事業戦略および事業計画の作成の支援を行います
業務内容
数百万円規模から数億円規模の事業計画書を審査し、自ら新規事業の立ち上げと実行を経験、
自社で創った商品のブランド受賞でテレビ出演も果たした現役の事業家、現役コンサルである
当方にお任せください
※出演番組と受賞は株式会社SpesiaのHPに掲載
成功報酬 3% 一緒にリスクと責任を持ちます
【このような申請事業主様におすすめ】
・ 融資を受け取るだけでなく、事業を成長させたい事業者様
⇒融資に受かりやすい計画書だけでなく事業成長に繋がる計画書作成を支援します
・ 事業計画書を委託することで資金調達や既存事業に専念したい
・ 過去に別のコンサルに事業計画作成の代行を依頼して後悔されている事業者様
【他の業者と比較した提供価値】
・ 現役事業家&経営者&コンサルでもありますので、事業計画書(申請書)の作成だけでなく、
机上の知識だけではない経験に基づいた事業コンサルも同時に可能です。
融資が下りる確率を上げるだけでなく、事業成功率を上げられるよう求めに応じ支援します。
提携会計士と共同し、金融機関審査ポイントは網羅的に抑えて作成します。
・ "早く"、"質高く"作成可能
根拠⇒営業、販売、企画管理、経営企画、そして現役経営の実践経験が豊富であるため、情報が
不足していても正確にロジカルに情報の穴を埋めることが可能。
単に机上の知識を身に付けるだけでなく、"経験を積んでいるからこそなし得る【技】です。
直接契約でリピート頂いている提携のコンサル会社からはこの部分を信頼頂いています。
・ 当方は事業計画ライターではございません。他社の融資の計画書の使い回しはしません。
貴社独自の事業成長に繋がる 本質的な事業計画書をつくります。よって、ヒアリングシートの
受け渡しだけでなく面談を基本行います。面談によりここに記載していることの事実を確認可能。
事前相談頂ければランサーズで設定できる最低金額でまずは相談可能。
・ 上場企業で数億円規模の事業計画書を審査する側でしたので「融資がおりやすい」ではなく、銀行員
に事業成長のために「融資を行うべき」と認識される申請書を作成します。
※条件満たさない申請を除く
昨今では、融資をの事業計画や補助金の事業計画策定さえも経験のない素人のライターさんが事業計画書作成を請け負っているケースが増加傾向です。
他の事業計画ライターさんのように値段を安くして請け負えるような案件ではございません。(通常作成に30~40時間かかります) 安くするには安く請け負わなければならない理由があるはずです。
会社の運命を左右する創業融資の支援はぜひ当社にお任せください。
採択率だけではなくそれぞれの出品者のプロフィールと過去の経歴(強みの源泉)も十分に確認頂ければ幸いです。
【ポリシー】
「頂いた報酬以上の価値を提供すること」が普遍的な方針です。
Win-Winの関係を持続的に維持できるよう対応いたします。
誰もが感動するような「事業計画」を作成支援します。 説得力が違います
業務内容
御社の事業計画を作成します。
経営戦略・販売マーケティング戦略・広告プロモーション戦略等から、具体的な事業計画を作成します。
事業計画は様々なシーンで必要とされますが、
客観的に見て説得力があり、かつ実現可能性があると感じられる内容が必要です。
補助金・助成金などの申請には事業計画を添付することが必須です。
そしてその事業計画は、「自分がやりたいこと」をただ書けばよいものではなく、
なぜその事業が必要とされるのか?その根拠となる統計データ、
他の手段ではなくその事業プランが効果的であると言える論理的なストーリー、
それによってどのような効果を生み出すのかの定量的な算出データ、
初期投資に係る費用と、その事業プランで生み出す収益の投資対効果などが必要です。
そしてこれが私の中小企業診断士としての最強の武器です!
統計データも論理的な表現力も、すべて私の自慢のノウハウです。
補助金・助成金申請を検討されており、事業計画作成に手助けが必要と言うかは是非ご連絡下さい。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業 非営利団体 パーソナル
- 形式
- PowerPoint・プレゼンテーション Word・ドキュメント
- 目的
- パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
現役戦略コンサルタントが、貴社の事業戦略の策定を行います
業務内容
【キャンペーン期間中】
ランサーとして登録したばかりなので、特別価格で提します。普段は上場企業の中期、経営計画、事業戦略、DXロードマップ等を策定しています。