こんな使い方も!?クラウドソーシングで依頼されている翻訳事例まとめ

こんな使い方も!?クラウドソーシングで依頼されている翻訳事例まとめ
クラウドソーシングでは、デザインやシステム開発、ライティングなど様々なカテゴリの仕事が日々依頼されています。あまり知られていないですが、中でも「翻訳」の仕事は、クラウドソーシングとの親和性が高く、活用が進んできているカテゴリだと言えるでしょう。 そこで今回は、様々なニーズに対応することの出来るクラウドソーシングの翻訳依頼を、クラウドソーシング「ランサーズ」内で実際に依頼された事例を元に、使い方や対応言語について解説していきます。
LANCER SCORE
8

対応言語

 

現在、ランサーズで依頼が多い翻訳カテゴリは「英語」「中国語」「韓国語」「フランス語」「スペイン語」「ドイツ語」となっています。
これらの言語は、利用する人口が多く、日本人が海外でビジネスをする際に利用頻度の高い言語なため、必然的にこれらのカテゴリでの依頼が多くなっています。
しかし、クラウドソーシングでは、上記の言語のみではなく、様々な言語の依頼を行うことが可能です。

 

例えば過去には、以下のような言語も依頼されています。
・インドネシア語
・アラビア語
・タイ語
・ポルトガル語
・ベトナム語
・ヒンディー語
・イタリア語
・マレー語

 

有効な翻訳依頼の方法

 

一括りに翻訳と言えど、様々な依頼方法が存在します。そこで過去に依頼された事例を元に、翻訳依頼の有効な活用方法をご紹介します。

 

現地在住経験のあるネイティブな方に翻訳・チェックを依頼

翻訳では英語の習得度や現地の言葉に変換することのできるスキルなど、単純に翻訳する以外にもスキルが必要になります。
そこで現地に実際に住んでいたことのある方に限定して依頼を作成することで、翻訳スキルの高い翻訳者に発注することができます。

 

日本語の小説の英訳(英語ネイティブ歓迎)

 

 

アプリやWebサイトのローカライズを依頼

 

ローカライズというのは単純に翻訳作業を行うことではなく、実際に現地の人が使いやすい形にするということがローカライズ(局地化)といいます。
例えばスペイン語圏のためにローカライズを行いたい場合は、日本語のできるスペイン人を探すことが一番現地を知っており、加えて現地の言語も卓越して使うことができると言えます。
クラウドソーシングを活用すると、このような現地の人を採用したい場合に活用することもできます。

 

スマートフォンアプリ(日本語版)の英訳(日本語→英語)一式

 

 

LINEスタンプをグローバル展開

 

LINEのスタンプは簡単に海外にも販売することができます。
そのため海外用に展開するために、スタンプに使われている文字の変更を依頼するということも可能です。

 

LINEスタンプのセリフ&説明文を翻訳してください

 

 

いかがでしたでしょうか。

ただ言語を翻訳するということ以外にも、翻訳は様々なスキルが必要となります。

クラウドソーシングを活用することで、使用用途に応じた翻訳依頼が可能ですので、過去の依頼を参考に、ぜひ翻訳を依頼してみてはいかがでしょうか。

 

翻訳の仕事を見てみる

RECOMMEND
関連記事