お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
66 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
Webプログラマとして業界歴20年、得意はJavaScript、RPGツクールMZ、C#、Unity
Webシステムの開発を中心に20年超の経歴を持つシステムエンジニア、只熊 洋(ただくま ひろし)です。 プロフィールを閲覧いただき、誠にありがとうございます。 過去にC++やActionScriptを使用したゲーム開発も手がけており、 最近はJavaScriptやUnity、RPGツクールを使い、趣味としても楽しんでおります。 これらの開発経験から得た知識と技術を活かし、お客様の様々なご要望に対応できると自負しております。 私が提供できるサービスは主に「ゲーム開発」と「システム開発」になります。これまでに培ったスキルセットは以下の通りです。 【スキル】 ・RPGツクールMZ、Unity ・C#、PHP、Java、C++ ・JavaScript、HTML、CSS ・MySQL、PostgreSQL、SQLServer これらの経験と知識を駆使して、お客様の課題解決のお手伝いができればと思います。 お気軽にご相談ください。 より良い製品作りの一助となることを心より願っております。 ※週◯日や、1日◯時間という拘束した形でのご相談は受けておりません。 予めご了承ください。
グラフィック/プロダクトデザイン/WEB/展示会ブース/動画制作など各種クリエイティブお任せください
表参道にあるクリエイティブエージェンシーです。 東証一部上場の機器メーカーの広告販促部門、プロダクトデザイン部門の外注スタッフとして2001年に起業しました。大手製造業を始めクライアントの皆さまと共に様々な案件に取り組み、成長し続けております。 グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、WEBデザイン、展示会ブースデザイン、動画制作など各種クリエイティブに幅広く対応可能です。 些細なことでも丁寧に対応させていただきます。 お気軽にご相談ください。 ■可能な業務 ・グラフィックデザイン全般 ・プロダクトデザイン、CAD ・インダストリアル・工業デザイン ・3Dモデリング、3Dデータ制作 ・展示会ブースデザイン、施工(国内、海外) ・商空間デザイン ・ディスプレイ ・Webデザイン ・ランディングページ(LP)制作 ・UI/UX ・動画制作 ・アプリケーション制作 ・広告デザイン ・3Dアニメーション、CG制作 ・VI ・会社案内 ・スチール撮影
Adobe自動化, 動画像処理, IoT, 3Dデータ, AR等のシステム開発に幅広く対応可能です。
フリーランス歴15年で様々なお仕事に関わらせていただきました。 これまでの経験を活かし、柔軟かつスピーディーにクライアント様のご要望にお応えできるよう、尽力いたします。 ▼可能な業務/スキル ・システム開発:画像処理、プラグイン開発、Adobe自動化、WEBシステム、アプリ開発、AWS(S3・Lambda)、Twitter API、Vimeo API、kinect、Matterport SDK、Fusion 360 API、Blender API、openframeworks、姿勢推定(Media Pipe, PoseNet、Sony ToF AR等)、スクレイピング(Selenium, Python, PHP等の利用)、機械学習、3D PDF生成、CAD/CAM等 ・開発言語:C++, Javascript, PHP, Arduino, Python, HTML, CSS等 ・IoTツール:Arduino, Spresense, Raspberry Pi, Tinker Board等 ・利用可能ソフト:Adobe全般, Office, MATLAB, Clip Studio Paint, Blender, Vectorworks, AutoCAD等 ・原稿執筆 ・英語:セミネイティブレベル ▼実績例 ・画像処理システム構築 ・各種プラグイン開発(Adobe Photoshop/Premiere/AfterEffects等, Clip Studio Paint) ・Adobe製品自動化(Illustrator, Premiere, Photoshop等をJavascript(Adobe ExtendScript Toolkit(ESTK))で制御) ・DRM保護による動画配信システム ・AWS SDK(c++)を利用したファイル処理システム ・発音回数を計測するAndroidアプリの開発 ・IoTデバイスを利用した車速の計測システム ・エンターテイメント系公演の予約サイト構築 ・エンターテイメント系公演のWEBデザイン及びWEBコーディング ・Twitter APIを利用したフォロワー及びRT済のアカウント抽出システム ・ファイルのオンラインアップロード/ダウンロードシステムの開発 ・システム開発に関する記事執筆 ほか ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
▼実績例に基づく受注可能な業務について 主に以下の内容に対する国内外の官公庁・地方行政・住民組織・議員・民間・研究機関様方からの受注実績がございます。 ●技術 ・GIS/RS解析(幾何補正等の画像処理を含む) ・統計データ解析・方法論構築および設計、R/VBA等を用いた解析アルゴリズム開発 ・WebGIS構築(Google Maps API[ActionScript/JavaScript], Esri API[ActionScript/JavaScript], MapServer, R Serverなど) ・AI開発・運用(TensorFlow[Python], R, pix2pixなど) ・ブロックチェーン構築(Hyperledger ※仮想通貨なし) ・IoT設計・構築・運用(Raspberry Pi, Arduinoなど) ・GPSを使ったモバイルApp等のプラットフォーム開発・構築・運用(フューチャーフォン[ガラケー]、iOS、Android OSなど) ・データベースサーバの開発・構築・管理運用(MySQL、PostgreSQL、PostGISなど) ・CMS(WordPress, Joomla!, Movable Type, XOOPS)を基盤としたWebサイト構築・運用(JavaScript、PHP、HTML5、Perl(CGI含む)など) ・Arduino/Raspberry Piの回路・ソフト設計や農業・研究開発用の環境センサの開発・運用等 ・Fortranを用いた気象解析および短中長期予測、大気汚染物質や温室効果ガスの3次元解析および解析結果の3次元図・アニメーションの作成 等の実績がございます。 ●職種 ・大学助教、大学・国立研究所の研究員、シンクタンクのアシスタント実績がございますので、環境・情報・工学・地理学・社会学・保健等を専門分野とした科学系の和訳や要旨・MOU案の作成、プロジェクト設計も従事可能です。 ・起業実績もあるため、納品・請求・見積書等の作成も可能です。
ご提案いただいた案件について必ずご満足いただけるシステムをご提供いたします。
株式会社PLANIT(プレンイッツ)は福岡を拠点にするSES事業、受託開発を中心とした企業です。 弊社では案件情報やエンジニア情報交換を頂けるパートナー企業様を探しております。 日本企業で活躍できる優秀な外国籍のエンジニアも積極的に採用しておりますので、 ご質問、ご相談などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 ●実績/ノウハウ等: 電気管理システム 金融管理システム 大手ECサイト管理システム 交通管理システム などの大規模プロジェクトに参加した経験豊富なエンジニアたちがお客様に最高のソリューションとサポートを提供します。 ●可能なスキル: Java、C#、Spring boot、HTML、CSS JavaScript、JQuery、angularjsなど SQLServer、Oracel、MySQLなど AWS、Linux、WindowsServer、JP1/AJS、Zabbixなど ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 主にITエンジニアとして様々な企業様での業務経験があります。迅速、丁寧、笑顔がモットーです。
フリーランスでIT系システム開発、システムエンジニアとして現在もお仕事をさせていただいております。 特にITインフラを中心とした構築、開発経験を有しており、これまで様々な業種、業態の企業様でのプロジェクト対応、業務経験がございます。 こちらでは、IT分野に限らず、本業の非稼働時間帯(フレックス(早朝~10時)、夕方以降、土日など)に副業として取り組める案件を探しております。 開発、構築案件については、提案をはじめとする上流工程から運用までのすべての工程を経験しており、MS Office関連製品を使用した資料作成(プレゼン、提案資料、見積もり~設計、手順書など)は一通り対応可能でございます。 また、Excel、AccessやGoogleスプレッドシートでのツール制作なども対応実績がございます。 ZOOMやChatworkを利用したオンラインでのコミュニケートは問題なく対応可能です。 どうぞよろしくお願いいたします。
医療系コラムニストです。臨床検査技師、臨床開発(治験)、YMAA、重症筋無力症。責任のある仕事を!
【略歴】 臨床検査技師の資格を活かし、医療法人での渉外業務からスタートし、ExcelVBAを用いた内勤業務を経て、新薬開発(治験業務)ではデータマネージャー及び教育担当として働いて来ました。 現在は木工作家及びフリーランスのコラムニスト(医療関連、木材関連、江戸文化)をしております。 【コラムニストとして】 読者に読んで頂けない文章は執筆していない事と同じです。 健康や命に関わる事であれば、低品質な記事によって誤解を生じさせてしまうならば、むしろ書くべきではありません。 もしも私の書いたコラムで誰かの健康を損ねてしまえば、私は一生悔やむでしょう。 故に私は時間が掛かろうと、不器用だろうと、高品質の記事を求め続ける事しか出来ないのです。 【執筆・業務内容】 医学系コラム、薬学系コラム等、資格や経験を活かせるコラムが専門ですが、サイエンス全般の執筆が可能です。 YMAAマーク(薬機法医療法遵守広告代理店認証)を取得しています。 薬機法、医療法を守った執筆物のご依頼も受託可能です。 (健康・暮らしに関する執筆や、メンタルヘルス系の執筆、健康系全般の執筆も可能です。) 全般的な校正・リライト業務もお請けします。 また、氏名・顔写真を公開しての監修業務、ディレクション業務、アドバイザリ業務の受注も可能です。 業務範囲の設定等で綿密な打ち合わせが必要となりますが、責任を持った良い仕事がお互いに出来るよう心がけています。 【受注金額の目安】 専門記事は文字単価2.0円より、 その他記事は文字単価1.5円より応相談です。 気軽にメッセージを頂ければ幸いです。 加筆修正のタイミングを最低2回設けております。 高品質の記事を重視しています。 【執筆の流れ】 内容の精査→受託→打ち合わせ→原案提出→加筆修正 →初稿提出→加筆修正→最終稿提出→完了 【その他】 臨床検査技師免状のコピーを提出いたします。 【注意事項】 医学・科学的に誤った内容や、他者から指摘を受ける可能性のある内容での指示があった場合には、こちらからもしっかりとフィードバックをしての擦り合わせを希望します。 長い目で見た時のクライアント様および執筆者の信用を落とす事は絶対に避ける必要があります。 読みやすく高品質、信頼のおける執筆物を納品する事が最も重要と考えておりますので、その点はご留意ください。
いつでもご連絡ください
久留米大学商学部 医療機器商社を経て、医療機器販売会社を、独立。心筋梗塞を患って、心臓手術受ける経験あり。 心臓カテーテルステント手術も、経験 開業医のコンサルタント実績は、10件 整形外科医院の事務長、内科クリニックの事務長も、兼業した経験から、開業医のあらゆる相談案件に応えられる。 現在は、家事代行サービス業も展開。 また、実際に、手術経験した、心臓手術、眼科の硝子体手術、白内障手術も、体験話可能です。
大手製造メーカーで産業用機器の制御ソフトの設計、開発、試験、デプロイまで担当しておりました。
Windowsソフトウェア開発歴3年半、WEBアプリは開発歴1年の経験があります。 インストーラの作成等も可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・C#(WindowsForm/WPF) ・C++ ・InstallShield(BasicMSI/InstallScriptMSI/InstallScript) ・Node.js ・Vue.js(Vuetify) ・Express.js ・Linux(Redhat系/Debian系) ▼連絡可能時間について 本業での空き時間、業務終了後であれば対応可能です。 →月~金17:00以降もしくは土日祝日の9:00~28:00となります。 ▼趣味 ・バイクのカスタム ・ヴィンテージライター集め ご興味持っていただけましたら、お気軽にメッセージで連絡ください。 よろしくお願いいたします。
自由に奔放に君は君らしく
・資格 ①介護福祉士 2017年合格 ②社会福祉士 2021年合格 ③普通自動車免許 2017年合格 ・活動時間/連絡について 出来る限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの連絡は基本的に夕方~夜にかけての方が繋がりやすいです。できる限り素早いご了承いただければ幸いです。 ・得意/好きなこと ①漫画 基本的にジャンル問わず読みます。 ②自転車 ロードバイクで休日には出かけています。 ③単純作業 素早く、丁寧を心掛けています。 ・守秘義務の都合上、記載できない情報もございますが、個別にお話しできれば幸いです。ご興味を持っていただければと思います。 ・ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽に質問してください。どうぞよろしくお願いいたします!
デザインと技術をつなぎ、価値あるデジタル体験を届けるエンジニアです
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 佐藤卓也と申します。 デザイナー歴は約10年、それと並行してエンジニア歴は約20年ほどあります。 Flashデベロッパーの経験もあり、デザインとエンジニアリングを繋ぐデジタル体験を得意としています。 React / Vue.js / Next.js / Nuxt.js / Astroなどのモダンフレームワークの実務経験から、Three.jsやPixiJSなどを使ったリッチなウェブサイト演出まで幅広く対応可能です。 人間中心設計のスペシャリストでもあり、UIのエキスパートレビューなども対応可能です。 まずはお気軽に、是非ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル - コーポレートサイト - イベント・広告運用を想定したLP - サービスページ - 採用ページ - オウンドメディア - 既存サイトの改修、機能追加 ▼資格 ・第一種教員免許美術科 ・人間中心設計スペシャリスト ▼主な使用言語 ・HTML (Pug) ・CSS (Sass) ・JavaScript (Vanilla JS / React / Vue.js / Next.js / Nuxt.js / Astro など) ■ツール等 ・Figma ・GitHub ・Webflow ・その他必要に応じて ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
サーバーサイドエンジニアとして10年間ほどお仕事してました
自作PC経験を経てITの世界に興味を持ち、飛び込み10年程たちました。 業務経験としてはゲームプログラム作成を通し、スマホのアプリ開発に携わっておりました。(主にUI実装となります) その後、インフラの世界に携わり、主に運用監視業務をメインに仕事をしており サーバーサイドのエンジニアとして働いておりました。 現在は職種が少し変わりヘルプデスクの二次エスカレーション先として仕事に従事し、障害対応の一環としてbatファイルの作成や手順書作成やPOMに近い仕事をしております。フロントエンドエンジニアの勉強をしたこともあり全体的に広く浅くの知識があります。 趣味でITの知識を調べ細かい定型的な仕事を以下に自動化するかなどRPAなどに興味があり今回を通してスキルアップするチャンスになり得ると思い登録させていただきました
映像でお客様のチャレンジを応援する
【経歴】 ▪ CE(7年) 《スキル・・・コミュニケーション能力・提案力》 カスタマエンジニアとして、POSシステム、デジタル複合機、自動認識システム、インクジェット技術など、店舗・倉庫・オフィスすべてをつなぐ幅広いソリューションでお客様のビジネスをサポートしていきました! ▪映像制作(2年) 《スキル・・・制作進行・企画構成・エディター・3DCG・ディレクション業》 現在はフリーランスで、企業PR映像やYoutube映像の編集を行なっております! 制作側の立場に立つことで、クライアント様のお役に立てればと考えております! 企画の段階から携わっていたので、映像を作る上での考え方、マーケティングの観点など、実務で培ったノウハウもお役立ちできるかと思います! 【現在の業務内容】 2021年、動画制作に魅了され、動画オンラインスクールに入学。編集技術を学び、様々なプロジェクトに挑戦。現在は、企業や個人まで、幅広いジャンルの動画を制作。クライアントとのコミュニケーションやマーケティングの知識も身につけ、プロジェクト全体を管理するスキルも磨かれました。フリーランスの動画エディターとして、常にクオリティの高い動画を提供に努めてます! ■企業・商品PR映像編集 ■SNSの動画編集(運用) ├daniel_and_douglas ├フランク三浦Official YouTube編集 などを 担当しております。 【趣味】 ▪映画鑑賞 私の好きな映画は「セブン」です。この映画の最大の特徴は、後味の悪さです。物語は、猟奇的な犯罪者による世界の七つの大罪をモチーフにしています。主人公のブラッド・ピットは、復讐と正義を天秤にかける難しい決断を迫られます。この映画は、観客に深い感銘を与え、人生についての新しい考えをもたらすことができます。また、デヴィッド・フィンチャー監督の演出は、緊張感があり、見応えがあります。全体的に、この映画は、映画史上最高のサスペンス映画だと思ってます! 【使用可能ソフト】 ・Premiere Pro ・After Effects ・Photoshop ・Blender ・CINEMA 4D 【稼働時間】 ・週40時間 ・平日8時間、休日7時間 【連絡可能時間】 平日12時~22時(13時~20時は返信が遅くなる場合があります)
専門家に依頼する前の相談窓口として
いくつかのWeb系制作会社を経て10年前に起業。 Webではクリエイティブ性の高い案件を中心にUIアニメーション、プログラミング、デザイン、プロジェクト進行管理。 ゲーム開発ではプロジェクト進行管理、運用、企画、プログラミング、UIデザイン、レベルデザイン、ライティングなど。 その他、人材育成、YouTube、動画、配信、音楽、写真、など。 何かに特化しているというよりは幅広い知識と経験をもっており、ヒアリングと問題解決を得意としていますので「プロジェクトの進行が上手くいかない」「誰に依頼すればいいか分からない」「何から手を付けていいか分からない」といったアバウトな相談にも適していると思います。 丁寧にお答えしますので、お気軽にご相談ください。
新着のランサー
未選択
その他
映像カメラマン・映像ディレクター
小説家・シナリオライター
電気・電子・機械技術者
営業・企画
その他専門職
映像クリエイター
YouTube・動画編集者
ITコンサルタント
会計・財務・経理
秘書・事務
プロダクトデザイナー
Webデザイナー
この検索結果に満足しましたか?