お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
68 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
Webプログラマとして業界歴20年、得意はJavaScript、RPGツクールMZ、C#、Unity
Webシステムの開発を中心に20年超の経歴を持つシステムエンジニア、只熊 洋(ただくま ひろし)です。 プロフィールを閲覧いただき、誠にありがとうございます。 【2025年8月末まで多忙のため、納期と内容によってはお断り頂く可能性があります】 過去にC++やActionScriptを使用したゲーム開発も手がけており、 最近はJavaScriptやUnity、RPGツクールを使い、趣味としても楽しんでおります。 これらの開発経験から得た知識と技術を活かし、お客様の様々なご要望に対応できると自負しております。 私が提供できるサービスは主に「ゲーム開発」と「システム開発」になります。これまでに培ったスキルセットは以下の通りです。 【スキル】 ・RPGツクールMZ、Unity ・C#、PHP、Java、ActionScript、C++ ・JavaScript、HTML、CSS ・MySQL、PostgreSQL、SQLServer これらの経験と知識を駆使して、お客様の課題解決のお手伝いができればと思います。 お気軽にご相談ください。 より良い製品作りの一助となることを心より願っております。
グラフィック/プロダクトデザイン/WEB/展示会ブース/動画制作など各種クリエイティブお任せください
表参道にあるクリエイティブエージェンシーです。 東証一部上場の機器メーカーの広告販促部門、プロダクトデザイン部門の外注スタッフとして2001年に起業しました。大手製造業を始めクライアントの皆さまと共に様々な案件に取り組み、成長し続けております。 グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、WEBデザイン、展示会ブースデザイン、動画制作など各種クリエイティブに幅広く対応可能です。 些細なことでも丁寧に対応させていただきます。 お気軽にご相談ください。 ■可能な業務 ・グラフィックデザイン全般 ・プロダクトデザイン、CAD ・インダストリアル・工業デザイン ・3Dモデリング、3Dデータ制作 ・展示会ブースデザイン、施工(国内、海外) ・商空間デザイン ・ディスプレイ ・Webデザイン ・ランディングページ(LP)制作 ・UI/UX ・動画制作 ・アプリケーション制作 ・広告デザイン ・3Dアニメーション、CG制作 ・VI ・会社案内 ・スチール撮影
Adobe自動化, 動画像処理, IoT, 3Dデータ, AR等のシステム開発に幅広く対応可能です。
フリーランス歴15年で様々なお仕事に関わらせていただきました。 これまでの経験を活かし、柔軟かつスピーディーにクライアント様のご要望にお応えできるよう、尽力いたします。 ▼可能な業務/スキル ・システム開発:画像処理、プラグイン開発、Adobe自動化、WEBシステム、アプリ開発、AWS(S3・Lambda)、Twitter API、Vimeo API、kinect、Matterport SDK、Fusion 360 API、Blender API、openframeworks、姿勢推定(Media Pipe, PoseNet、Sony ToF AR等)、スクレイピング(Selenium, Python, PHP等の利用)、機械学習、3D PDF生成、CAD/CAM等 ・開発言語:C++, Javascript, PHP, Arduino, Python, HTML, CSS等 ・IoTツール:Arduino, Spresense, Raspberry Pi, Tinker Board等 ・利用可能ソフト:Adobe全般, Office, MATLAB, Clip Studio Paint, Blender, Vectorworks, AutoCAD等 ・原稿執筆 ・英語:セミネイティブレベル ▼実績例 ・画像処理システム構築 ・各種プラグイン開発(Adobe Photoshop/Premiere/AfterEffects等, Clip Studio Paint) ・Adobe製品自動化(Illustrator, Premiere, Photoshop等をJavascript(Adobe ExtendScript Toolkit(ESTK))で制御) ・DRM保護による動画配信システム ・AWS SDK(c++)を利用したファイル処理システム ・発音回数を計測するAndroidアプリの開発 ・IoTデバイスを利用した車速の計測システム ・エンターテイメント系公演の予約サイト構築 ・エンターテイメント系公演のWEBデザイン及びWEBコーディング ・Twitter APIを利用したフォロワー及びRT済のアカウント抽出システム ・ファイルのオンラインアップロード/ダウンロードシステムの開発 ・システム開発に関する記事執筆 ほか ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
テクニカルディレクション・サイト全体の設計を踏まえてwebGLなどを使用した演出込で対応します。
2000年代初頭のweb広告業の黎明期よりHTML・CSS・Flash等を用いたサイトの制作に従事し、様々な形態の業務を経験しました。 前社ではテクニカルディレクター兼・エンジニアとして主にFlashを用いたサイトの制作やアプリの制作に関わり 実装業務だけではなく、バックエンドとフロントの橋渡し役としてアプリケーション全体の設計・ディレクションも担当していました。 また、サイネージ・インスタレーション・iOS/Android アプリケーション等、デジタル広告を中心にジャンルを問わず開発に関わっておりました。 フリーランスとなってからはフロントエンドを開発を中心にJAMstackなサイト実装に多く関わっております。 小規模なものであればバックエンドも含めて対応可能です。 【使用言語】 javascript/TypeScript css/SCSS PHP Swift C# ActionScript 【使用フレームワーク】 Vue.js React.js Nuxt.js Next.js NestJS 【DB】 MySQL Postgresql 【その他】 WordPress AWS Firebase 【直近の案件例】 キャプテン翼 - ボールはともだちプロジェクト クライアント:doublejump.tokyo <担当業務など> ・Next.js によるフロント実装(SCSS、TypeScript、Node.js) ・フロントエンドフレームワーク・モジュールの選定 ・GoogleスプレッドシートAPIを使用したデータの連携 ・技術選定・webGLに ・ウォーターフォール、一部アジャイル ・Vercel設定等(github連携) <業務内容> ・web3技術を用いいたNFT販売サイトの構築
医療系コラムニストです。臨床検査技師、臨床開発(治験)、YMAA、重症筋無力症。責任のある仕事を!
【略歴】 臨床検査技師の資格を活かし、医療法人での渉外業務からスタートし、ExcelVBAを用いた内勤業務を経て、新薬開発(治験業務)ではデータマネージャー及び教育担当として働いて来ました。 現在は木工作家及びフリーランスのコラムニスト(医療関連、木材関連、江戸文化)をしております。 【コラムニストとして】 読者に読んで頂けない文章は執筆していない事と同じです。 健康や命に関わる事であれば、低品質な記事によって誤解を生じさせてしまうならば、むしろ書くべきではありません。 もしも私の書いたコラムで誰かの健康を損ねてしまえば、私は一生悔やむでしょう。 故に私は時間が掛かろうと、不器用だろうと、高品質の記事を求め続ける事しか出来ないのです。 【執筆・業務内容】 医学系コラム、薬学系コラム等、資格や経験を活かせるコラムが専門ですが、サイエンス全般の執筆が可能です。 YMAAマーク(薬機法医療法遵守広告代理店認証)を取得しています。 薬機法、医療法を守った執筆物のご依頼も受託可能です。 (健康・暮らしに関する執筆や、メンタルヘルス系の執筆、健康系全般の執筆も可能です。) 全般的な校正・リライト業務もお請けします。 また、氏名・顔写真を公開しての監修業務、ディレクション業務、アドバイザリ業務の受注も可能です。 業務範囲の設定等で綿密な打ち合わせが必要となりますが、責任を持った良い仕事がお互いに出来るよう心がけています。 【受注金額の目安】 専門記事は文字単価2.0円より、 その他記事は文字単価1.5円より応相談です。 気軽にメッセージを頂ければ幸いです。 加筆修正のタイミングを最低2回設けております。 高品質の記事を重視しています。 【執筆の流れ】 内容の精査→受託→打ち合わせ→原案提出→加筆修正 →初稿提出→加筆修正→最終稿提出→完了 【その他】 臨床検査技師免状のコピーを提出いたします。 【注意事項】 医学・科学的に誤った内容や、他者から指摘を受ける可能性のある内容での指示があった場合には、こちらからもしっかりとフィードバックをしての擦り合わせを希望します。 長い目で見た時のクライアント様および執筆者の信用を落とす事は絶対に避ける必要があります。 読みやすく高品質、信頼のおける執筆物を納品する事が最も重要と考えておりますので、その点はご留意ください。
ソフトウェアコンサルティングにおいて、最も重要なのはチームである。
▼概要 2019年には、主要な専門家が力を合わせ、カスタムソフトウェア開発会社ALOTEQを設立致しました。 三年間、充実した継続的なお仕事のご依頼のおかげで、30以上のプロジェクトを完了し、世界的に認知されました。現在、米国、欧州、日本の市場で成功を収めていきますが、新規な経験を得ることも希望しております。 ▼位置 ・ベラルーシ、ミンスク ・ポーランド、クラクフ ・カザフスタン、ヌルスルタン ▼可能な業務 ・モバイルアプリケーション開発 ・デスクトップアプリケーション開発 ・ウェブサイト開発 ・設計開発 ・ゲーム開発 ▼ビジネス経験の実績例 ・ライブ配信アプリ(C2C) ・Marubeni Rubber RUS(B2B) ・Hinome(B2B) ・日本向け恋愛用マッチングアプリ(C2C) ・日本向け恋愛用マッチングアプリ管理画面(B2C) ・米国向け恋愛用マッチングアプリ(C2C) ・米国向け恋愛用マッチングアプリ管理画面(B2C) ・建設企業向け事務簡素化システム(B2B) ・建設企業向け事務簡素化システム(B2B) ・人材派遣マッチングプラットフォーム(B2B) ・人材派遣マッチングプラットフォーム(B2B) ・プロテインサーチ(B2C) ・プロテインサーチの管理画面(B2C) ・日本人と外国人日本語学習者のマッチングアプリ(C2C) ・Co-Creators(B2C) ・Mealnote(B2C) ※守秘義務の都合上、記載できない実例もございますが、個別にお話できますので、お問い合わせ下さい。 ▼活動時間 ご興味になりましたら、お気軽にご連絡下さい。遠慮無く可能な範囲で相談内容・希望納期・ご予算など明記にして頂けると返信しやすくなりますので、ご協力を宜しくお願い致します。ヨーロッパ時間に従って業務しておりますが、できる限り柔軟に案件を対応させて頂きます。素早い返事を心がけますが、お時間が掛かることもございますので、ご了承頂ければ幸いです。
ご提案いただいた案件について必ずご満足いただけるシステムをご提供いたします。
株式会社PLANIT(プレンイッツ)は福岡を拠点にするSES事業、受託開発を中心とした企業です。 弊社では案件情報やエンジニア情報交換を頂けるパートナー企業様を探しております。 日本企業で活躍できる優秀な外国籍のエンジニアも積極的に採用しておりますので、 ご質問、ご相談などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 ●実績/ノウハウ等: 電気管理システム 金融管理システム 大手ECサイト管理システム 交通管理システム などの大規模プロジェクトに参加した経験豊富なエンジニアたちがお客様に最高のソリューションとサポートを提供します。 ●可能なスキル: Java、C#、Spring boot、HTML、CSS JavaScript、JQuery、angularjsなど SQLServer、Oracel、MySQLなど AWS、Linux、WindowsServer、JP1/AJS、Zabbixなど ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
大手ウェブ制作会社での経験を含めて20年以上のキャリアがあります。デジタル演出が得意です。
Next.js / Nuxt.js / Astroなどのモダンフレームワークの実務経験から、Three.jsやPixiJSなどを使ったリッチなウェブサイト演出まで幅広く対応可能です。是非ご相談ください。
映像でお客様のチャレンジを応援する
【経歴】 ▪ CE(7年) 《スキル・・・コミュニケーション能力・提案力》 カスタマエンジニアとして、POSシステム、デジタル複合機、自動認識システム、インクジェット技術など、店舗・倉庫・オフィスすべてをつなぐ幅広いソリューションでお客様のビジネスをサポートしていきました! ▪映像制作(2年) 《スキル・・・制作進行・企画構成・エディター・3DCG・ディレクション業》 現在はフリーランスで、企業PR映像やYoutube映像の編集を行なっております! 制作側の立場に立つことで、クライアント様のお役に立てればと考えております! 企画の段階から携わっていたので、映像を作る上での考え方、マーケティングの観点など、実務で培ったノウハウもお役立ちできるかと思います! 【現在の業務内容】 2021年、動画制作に魅了され、動画オンラインスクールに入学。編集技術を学び、様々なプロジェクトに挑戦。現在は、企業や個人まで、幅広いジャンルの動画を制作。クライアントとのコミュニケーションやマーケティングの知識も身につけ、プロジェクト全体を管理するスキルも磨かれました。フリーランスの動画エディターとして、常にクオリティの高い動画を提供に努めてます! ■企業・商品PR映像編集 ■SNSの動画編集(運用) ├daniel_and_douglas ├フランク三浦Official YouTube編集 などを 担当しております。 【趣味】 ▪映画鑑賞 私の好きな映画は「セブン」です。この映画の最大の特徴は、後味の悪さです。物語は、猟奇的な犯罪者による世界の七つの大罪をモチーフにしています。主人公のブラッド・ピットは、復讐と正義を天秤にかける難しい決断を迫られます。この映画は、観客に深い感銘を与え、人生についての新しい考えをもたらすことができます。また、デヴィッド・フィンチャー監督の演出は、緊張感があり、見応えがあります。全体的に、この映画は、映画史上最高のサスペンス映画だと思ってます! 【使用可能ソフト】 ・Premiere Pro ・After Effects ・Photoshop ・Blender ・CINEMA 4D 【稼働時間】 ・週40時間 ・平日8時間、休日7時間 【連絡可能時間】 平日12時~22時(13時~20時は返信が遅くなる場合があります)
WEB開発
IT開発?DX推進って?何から対応していいのか?具体的に何を準備したらいいのか?
DX推進プロデューサー: 近年急速にDXという言葉が叫ばれてますが、DXって何?DXって何から始めればいいの? そんな戸惑いを明確にするお手伝いをさせて頂きます。 ・法人、個人事業主の業務のデジタル化、AIを活用した具体的な事業例、事業のアプリケーション化、最適なアプリケーション導入、映像配信など、 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ これまで長年にわたり、IT業界におけるDXをはじめ、新規事業企画、IT開発、事業推進を手がけ、大手企業との直接取引を通じて、数多くのプロジェクトを成功に導いてまいりました。 IT開発に携わった業種は、様々な業種に関わり、それら大手企業のIT戦略をはじめ、メディアプラン、プロモーションプランなどに携わってきました。 特に、新規市場への参入支援、DX推進、AIを活用した業務効率化など、多岐にわたる領域で事業を立ち上げ、実践的な経験と確かな成果を積み重ねています。 それにより培った実行力・問題解決力・ネットワーク構築力は、実績として証明されております。 また、多くのベンチャー企業で取締役やエグゼクティブプロデューサーとしての経験を持ち、実務レベルでの営業開発・要件定義・システム設計、DX推進、戦略立案、AI活用推進をリードしてきました。 実力主義の企業文化のもとで、これまでの経験とスキルを活かし、新たな価値創出に貢献できると確信しております。 ◯DX、AI推進: AIを活用した業務効率化の提案・実行(IT開発大手企業での実績) 開発実績: TOYOTA、三菱自動車、HONDA、日産、SUBARU、三井不動産、NTT データ、SCSK、大和証券、野村證券、電通、博報堂、第一生命、明治安田生命、JTBグループ、大塚食品、H2O、阪急百貨店、Pioneer、SHU UEMURA、CHANEL、NIKE、EPSON、NIKON、CANON、マツモトキヨシ、H2O、日本テレビ、テレビ東京、IBM、VOLVO 、星野リゾート、総務省、文化庁、経済産業省、地方自治体など。
いつでもご連絡ください
久留米大学商学部 医療機器商社を経て、医療機器販売会社を、独立。心筋梗塞を患って、心臓手術受ける経験あり。 心臓カテーテルステント手術も、経験 開業医のコンサルタント実績は、10件 整形外科医院の事務長、内科クリニックの事務長も、兼業した経験から、開業医のあらゆる相談案件に応えられる。 現在は、家事代行サービス業も展開。 また、実際に、手術経験した、心臓手術、眼科の硝子体手術、白内障手術も、体験話可能です。
個人ならではの小回りの効く、ていねいな制作を心がけています
ご覧いただきありがとうございます。 東京都在住のフリーランスWebクリエイター「ひろ」と申します。 主に レスポンシブ対応のWebサイト制作 や WordPress構築・更新・保守 を中心に活動しています。 現在は TypeScript/React の習得にも力を入れており、フロントエンド領域の強化を進めています。 【現在のお仕事状況】 ・フリーランスとして平日中心に稼働中(調整柔軟に可能です) ・WordPressテーマの新規構築・カスタマイズ、HTML/CSS/SCSSでのコーディングを対応 ・他案件:平日1日2時間程度の定期案件あり 【経験業務・スキル領域】 ▷ 受託開発・社内連携案件 ・LP新規作成、既存LP更新 ・SCSS(BEM)設計、EJSによるモジュール分割 ・Git/GitHubを用いた複数人開発、レビュー、共有 ・Node.js・webpack 等の環境でのフロント制作 ▷ フリーランス制作 ・WordPress導入・カスタマイズ(ACF、カスタム投稿、functions調整など) ・jQuery/PHPによる機能追加・修正 ・サイトのSSL化、サーバー移行、保守対応 ・デザイン(バナー・LP・サイト設計)も対応可 ▷ 過去実績・所属経験 ・Web制作会社にて、レスポンシブ対応/JavaScript/PHP導入等 ・Webデザインスクールの講師補助、講義資料作成・受講生サポート 【対応可能な業務】 ・Webサイトの新規制作/改修/更新 ・WordPress構築(カスタマイズ・運用支援) ・HTML/CSS/SCSS/JavaScript/jQuery/PHP ・デザイン(バナー・Webページなど) ・サーバー保守、SSL化、SEO基本対応 【メッセージ】 「とことん丁寧に、納得いただける形で仕上げること」を大切にしています。 ご希望やご相談内容をしっかりヒアリングし、柔軟にご対応いたします。 どうぞよろしくお願いいたします!
自由に奔放に君は君らしく
・資格 ①介護福祉士 2017年合格 ②社会福祉士 2021年合格 ③普通自動車免許 2017年合格 ・活動時間/連絡について 出来る限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの連絡は基本的に夕方~夜にかけての方が繋がりやすいです。できる限り素早いご了承いただければ幸いです。 ・得意/好きなこと ①漫画 基本的にジャンル問わず読みます。 ②自転車 ロードバイクで休日には出かけています。 ③単純作業 素早く、丁寧を心掛けています。 ・守秘義務の都合上、記載できない情報もございますが、個別にお話しできれば幸いです。ご興味を持っていただければと思います。 ・ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽に質問してください。どうぞよろしくお願いいたします!
細かいところまで気にかけ、丁寧な仕事を行います。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 宮崎と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2000年 日本大学理工学部 卒業 ・2000年 株式会社ZET(音楽レーベルIT事業部)入社 ・2004年 有限会社デライトアーツ(デザイン事務所)入社 ・2006年 フリーランス ・2014年 EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 入社 ・2018年 株式会社ジオコード 入社 ・2021年 体調崩し退社 【現在の業務内容】 転職は多いですが、その分色々なジャンルの企業様の案件を経験。 初期はFlashを使用したアニメーション作成を主に活動とし、 後半は現場で培った経験を生かしてWebディレクターとして活動。 toB、toCともに多数サイトを制作・運営してまいりました。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・ペルソナ設定やキーワード選びなどのコンテンツマーケも後半は行い ユーザーニーズを見極めサイズ制作を行って参りました。 ・音楽レーベルでは、特典ゲームの制作やイベント企画・運営など行っていました。 ・フリーランス時代はFlashアニメーションの他、動画編集やTV某局の8Kなど試験方法などにも参画しておりました。 【稼働時間】 平日週に6時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 【SNS】 ・Twitter:@astronika ・Facebook:koichi.miyazaki.927 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
未選択
その他専門職
プロジェクトマネージャー (PM)
その他
医療事務
AIデザイナー
秘書・事務
翻訳家
会計・財務・経理
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
ライター
Webデザイナー
その他デザイナー
Webディレクター
この検索結果に満足しましたか?