お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
【日本語・英語・中国語】経営管理・財務・経理周りの実務支援と業務改善のご相談承ります。
【以下のようなお悩みはありませんか?】 ★ 現在のお仕事・プロジェクトで時間はかかっているけど効果はいまいち良くない(または分からない)… ★ 本来単純な作業であるはずなのになぜかうまくいっていない… ★ プロジェクト遂行上部門間で言語のバリアまたは専門背景のバリアがあり進捗が芳しくない… 是非ご相談ください…必ずお力になれると思います。 【強み】 ★ 【日本語】【英語】【中国語】に関してはすべてネイティブレベル、そして専門用語も含めビジネスレベルで扱えます。 ★ 過去のデジタルコンサルティングの仕事で一部有能だった仲間も現在独立した会社になっているので自分一人ではカバーしきれない大掛かりな案件(例えば経理業務の外注など)も適任者をご紹介する事が可能です。 私が目指すのは"戦略"を語る事ではなく、あくまで実務支援(組織をピラミッドに例えるなら最下層を頑健にするイメージ)です。 これをお読みいただき、少しでも可能性を感じていただけたなら是非お気軽にご相談ください。 【自己紹介】 過去8年間、アメリカ、アジア、ヨーロッパで主に製造業とデジタルコンサルティング業に携わり、現在は物流系最大手企業で中間管理職に就いております。専門背景は会計なので経理仕事や経営管理、財務モデリングなどのスキルを持っている一方、今までやってきた仕事の中で一番大きなインパクトがあったものはどんな会社であってもすべて効率化関連の物だったと思います(例 : まる一日時間をかけていた愚直な手作業を悉く自動化、30分程度で終わるプロセスへと昇華し、手を動かす事より考える事に重きを置けるようにした)。また、国際的な人生経験があり、立場の違う人の話を聞き、その考えを理解した上でアプローチする姿勢が強いため、一社員として働くよりも独立した方が自分の強みを存分に十分に発揮できるのではないかと考えております。 今までの具体的な仕事: 原価計算、単体・連結決算・予実分析をはじめとする経営管理・ERPシステム導入・新会計基準導入 PCスキル : Microsoft Office, SAP, JD Edwards, NetSuite, Google Suite 言語スキル : 日本語 / 中国語 / 英語 / ドイツ語
真性・本質オタク。10万部ベストセラー「ソニーをダメにした普通という病」の著者。
慶應義塾大学経済学部卒業後、ソニー株式会社に勤務。 「出る杭」歓迎であった成長期のソニーの中でもひときわ「出る杭」ぶりを発揮。 自らの企画を勝手に推進、世界に先駆け、ソニーでも初のSCM革新を成功させた。 後、コンサル業界へ転出。PwCでシニアディレクター、IBMでアソシエイトパートナー、キャップジェミニE&Yで最上級パートーナー職であるヴァイスプレジデントに就任。 2004年から、出る杭の杜 代表。 TOP100企業が「世界最高峰の思考系研修」と絶賛する「本質系イノベーション研修」講師。 Udemy「The 本質」講座 講師。 日本科学哲学会会員。 【 執筆 】 ・「ソニーをダメにした普通という病」 10万部ベストセラー、Amazon Kindle総合1位 ・「イノベーター出る杭の本質思考 - GAFAを超える発想法 -」 Amazon 経営科学1位 ・「イノベーションの起こし方」 Amazon 経営科学1位 ※ 他、日経×TECH、ダイヤモンドオンライン等でコラム多数 【 法人向け研修実績 】 ・トヨタ自動車 ・本田技研工業 ・日産自動車 ・日野自動車 ・ダイハツ工業 ・三菱自動車 ・三菱ふそうトラック・バス ・デンソー ・アイシン ・横浜ゴム ・三菱重工 ・神戸製鋼 ・富士電機 ・パナソニック ・パイオニア ・三菱電機 ・NEC ・オリンパス ・村田製作所 ・森永製菓 ・ハウス食品 ・キユーピー ・TOTO ・リクシル ・武田薬品 ・AGC ・ファミリーマート ・テクノプロ ・朝日広告社 ・北日本銀行 ・三菱地所プロパティマネジメント 他 【 法人向け講演実績(研修先を除く)】 ・日本IBM ・日立 ・NEC ・IHI ・大日本住友製薬 ・デクセリアルズ ・オービック ・三菱UFJトラストシステム ・日経フォーラム ・クオリティフォーラム ・埼玉県庁 ・埼玉りそな銀行 他 【 パブリシティ 】 ■ 国内 ・テレビ NHK ・一般紙 産経新聞 ・経済紙(月刊) 日経ものづくり、Learning Design、月刊BOSS、月間ZAITEN、月刊宝島、DIME ・経済紙(週刊) 日経ビジネス、週間ダイヤモンド ・週刊誌 週間プレイボーイ、週刊SPA!、週間文春、週間現代、週刊ポスト ・Web 日経xTECH、ダイヤモンドオンライン、マイナビニュース ■ 海外 ・新聞 ウォールストリート・ジャーナル、ニューヨーク・タイムズ、フィナンシャル・タイムズ ・通信 ブルームバーグ、ロイター、AFP
戦略人事・採用領域に精通したコンサルタントが、貴社のリクルーティング業務を全力サポートします。
人 事 領 域 に 特 化 し た コ ン サ ル タ ン ト 、 リ サ ー チ ャ ー と し て 活 動 し て お り ま す 。 前 職 (外資系コンサルティングファーム )で 所 属 し て い た リ サ ー チ 部 門 で は 、 戦 略人事コンサルティングチームの専任担当リサーチャーとして、 多 岐 に わ た る 人 事ト ピ ッ ク の リ サ ー チ ・ 示 唆 だ し ・ ソ ー ト リ ー ダ ー シ ッ プ 活 動 に 従 事 し て い ま し た 。 そ の 際 に 得 た 様 々 な 業 界 に 関 す る ナ レ ッ ジ は 、 現 在 の 活 動 (採 用 代 行 や 人 事 コ ン サル テ ィ ン グ ・ リ サ ー チ 業 務 、 英 語 サ ー ビ ス の 立 ち 上 げ な ど )に 活 か さ れ て い る と 考え て い ま す 。 今 後 は 、自 身 の ナ レ ッ ジ や 経 験 を 、少 し で も 多 く の 企 業 様 の 課 題 解 決 に 活 か す こ とが で き れ ば と 思 い ま す 。
ビジネス戦略、業務改革、システム化構想等のコンサルティングとハンズオン支援を得意領域とする。
M&A戦略、事業戦略及び計画策定、ビジネスデューデリジェンス等に関与、経営・戦略視点の支援から現場の業務改善に至るまで幅広いテーマに対応可能。クライアントニーズに合わせ常駐も含めたより深い支援も対応可能です。
カスタマーサービスとeコマースでビジネスを成功へ導く
私は18年以上にわたるカスタマーサービスの経験と、10年以上のラグジュアリーブランド業界での豊富な実績を持つプロフェッショナルです。さらに、eコマースビジネスの立ち上げや運営にも10年以上携わってきました。これまでに、自身のオンラインストアの立ち上げや、複数のラグジュアリーブランドのeコマース事業の成功に貢献してきました。 強みと専門性 カスタマーサービス: 高度なカスタマーサービス技術を駆使し、クレーム対応からスタッフのトレーニングまで、さまざまなニーズに対応します。顧客満足度の向上と、内部のカスタマーサービス意識の向上を実現します。 eコマース: eコマースサイトの立ち上げ、運営、最適化に豊富な経験があります。販売促進、在庫管理、顧客データの分析を通じて、売上の最大化を図ります。 プロジェクトマネジメント: 大規模なプロジェクトの計画、実行、管理において成功を収めてきました。チームのリソースプランニングやKPI管理により、プロジェクトの成功を確実にします。 経験のハイライト 【大手ラグジュアリーブランド】クライアントサービスとデジタルリテール部門で、ワークフォース、E-オペレーション、プロジェクト管理のマネージャーとして勤務。新商品の発売やプロモーション活動に基づく予測と計画を担当。 Eコマースマネージャーとして、社内ウェブサイトの立ち上げと運営を担当。売上予算とコスト管理を行い、定期的にKPIを監視し、上層部に報告。 Eコマースマネージャーとして、ブランドの日本市場向けECサイトの立ち上げを成功させ、アウトソーシングされたカスタマーサービスの管理を担当。 提供するサービス eコマースコンサルティング: サイトの立ち上げから運営、マーケティング戦略の策定と実行支援まで、eコマースビジネスの全般的なサポートを提供します。 カスタマーサービスコンサルティング: 効率的なカスタマーサービス体制の構築、スタッフのトレーニング、クレーム対応プロセスの最適化を支援します。 プロジェクトマネジメント: プロジェクトの計画、実行、進捗管理を通じて、目標達成をサポートします。 私の使命は、クライアントのビジネスを成功に導き、顧客満足度を最大化することです。豊富な経験と専門知識を活かし、貴社のニーズに最適なソリューションを提供いたします。 どうぞお気軽にお問い合わせください。
Big4など大手コンサルティング会社で8年業務コンサル経験あり
業務コンサル歴8年。Big4をはじめとする大手コンサルティングファームにて、製造業(自動車・化学・医療機器)、小売業、エネルギー業界など幅広い業界にて、業務改革・BPR・業務フロー作成・システム導入支援(RFP作成・ベンダー選定等)を経験しました。 業務の可視化や課題整理、現場ヒアリングからTo-Be設計まで一貫した支援が可能です。 ▼可能な業務/スキル ・業務フロー作成(レベル1~3) ・業務課題の抽出と改善提案 ・As-Is/To-Be分析、要件定義書作成 ・RFP作成、ベンダー選定支援 ・SCM・販売・購買・物流領域のプロセス改善 ▼資格 ・日商簿記2級 ・ロジスティクス3級(ビジネスキャリア検定) ・SAP認定コンサルタント(SD/MM/FI/ABAP) ▼実績例 ・大手化学メーカー:グローバルSCM構想立案・KPI設計 ・電機メーカー:製販計画ツール導入に向けた構想策定 ・医療機器メーカー:ERP刷新構想・業務ヒアリング ※守秘義務により詳細な記載が難しい案件もございますが、個別にご相談いただければ可能な範囲でご説明いたします。 ▼活動時間/連絡について 平日・休日問わず柔軟に対応可能です。チャット・メールはできるだけ迅速にご返信いたします。急ぎのご相談も歓迎です。 ▼得意/好きなこと ・複雑な業務を構造化し、整理して図示すること ・現場視点を大切にした実践的な改善提案 ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
未選択
ライター
翻訳家
YouTube・動画編集者
映像クリエイター
秘書・事務
その他
その他専門職
声優・ナレーター
グラフィックデザイナー
Webデザイナー
広報・PR
マーケティング
AIエンジニア
医療事務
通訳者
ITコンサルタント
この検索結果に満足しましたか?