プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
94,979 人のフリーランスが見つかりました (0.07 秒)
ご覧いただきありがとうございます。 ぜひご依頼ください。 [ 実績例 ] ○グラフィックデザイン ・2000人規模の野外音楽イベントのグラフィック(ポスター、会場内パンフレット、マップ作成) ・メディアアート展覧会のグラフィック(ポスター、フライヤー、会場内ハンドアウト、会場サイン) ・700席規模ホールでの音楽コンサートのグラフィック(ポスター、フライヤー、web画像) ○エディトリアルデザイン ・批評系同人誌の構成およびデザイン、造本 [ 可能な業務 ] ・チラシ、ポスター等 作成 ・マップ、タイムテーブルなど図版の作成 ・ライティング業務および校正 ・簡単な図面の作成(会場レイアウトなど) 他にもできる限り対応しますので、お気軽にご相談ください。 [ 活動時間/連絡について ] できる限り柔軟に対応いたしますが、小さな子供がいるため深夜帯の反応は遅くなる可能性があります。お急ぎの案件などもお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけておりますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくことがございます。ご了承ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! Webライターの星野真由と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 ■稼働時間 週17時間 連絡につきましては、午前5時~10時対応可能です。 ■可能な業務 ・ライティング ■得意ジャンル(執筆経験のあるジャンル) ・育児ブログ 介護・障害福祉関連での実務経験あり。現在、子育て中のため 育児・介護系のライティングが得意です。 上記以外のジャンルでも、お仕事お受けできます。 ■趣味/特技 ・パン作り ・自然農 ・着物をきて出かける ・神社・史跡巡り ■経歴 ・介護士歴20年 ・障がい者就労支援事業所サービス管理責任者歴6年 ・パン屋のレジ、品出し3年 ■自己PR Webライターとして活動しています。 責任感をもって執筆し、納品ができます。 興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願い致します。
海外特派員として20年以上物書きをしています。 ウィーンのプレスクラブコンコルディアと海外書き人クラブに所属しています。 再婚を機に日本へ定住しているため、あまり海外記事が書けず暇に任せて某大学の通信過程に入り哲学を学んでいます。現在卒論段階に入り、執筆に集中している日々。 ◇スキル インド料理をレヌ・アローラ氏に習い73品目をマスター パソコンのインストラクターの資格をオーストリアで習得 ロンドンで2つの国内コンクール、ピアノの協奏曲部門とショパン部門で1位なしの2位。 ◇実績例 JALの機内誌 スカイワード 婦人公論 「地球の歩き方ウェブサイト」のインド・ニューデリー特派員 月刊紙「ショパン」にウィーン少年合唱団の記事を連載(2000-1) UCC上島珈琲特派員 ノヴァの冬のウィーンガイドブック 日通ペリカンにウィーンのコーヒー事情 アルクのイングリッシュジャーナル・マガジンアルクにインドとオーストリア記事寄稿 NHK地球ラジオでウィーン事情を発信 『いぬのきもち』と『愛犬の友』にドッグショーをはじめ様々な取材を通してわんこ事情を寄稿 朝日新聞ウェブ版の世界のウチ 日経BP プレジデントファミリーにインド式算数の寄稿 ベネッセ『進学ゼミ』インドの旅事情 「コロナ事情ーウィーン(ウェブサイト、2020、婦人公論) ◇出版 『アウガルテン宮殿への道』(2002、ショパン) 『インディ泥んこウィーン生活』(2011、文芸社) 『夢の図書館』(2013、エクスナレッジ)オーストリア担当 『ニッポンの評判』共著(2009、新潮新書) 『世界ノ怖イ話 背筋も凍る、悪魔の物語』(海外書き人クラブとして寄稿、2020、角川翼文庫) 『ビックリ!!世界の小学生』(海外書き人クラブとして寄稿、2018、角川文庫) ◇語学 英語。ドイツ語、少しヒンディー語 ◇授与 2019年オーストリア政府より十字厚労勲章を受賞
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 宮川 正太と申します。 《活動時間》 活動時間は平日: 4~6時間、土日祝: 3時間です。連絡時間帯は24時間いつでも可能で、 即レスを心がけております。 週30時間程度の作業時間を確保します。 《趣味》 ・ネットサーフィン(気になったニュース、出来事を調べることが多いです) ・子育て(二児の父なのでこどもと遊びます) ・筋トレ(週4回、健康のためにトレーニングをしています) ・ゲーム実況(機材を揃えすべで独学で編集を学び動画投稿しています) 活動についてですが、得意のジャンルだけではなく、未経験の事もしっかりと調べ学び、 あらゆるジャンルへ挑戦していきます。 真面目な記事からお笑い要素のある記事、様々なニーズに応える人材を目指しております。 迅速且つ丁寧に、そして依頼内容によって柔軟に書き方を変えてクライアントに貢献できるよう努めてまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。
田代 浩太と申します。 経費は前払いでお願いいします。当然、 ※「なんでもご依頼承ります。」※ もちろん、 ※どのような方でも、まずはご連絡をください。 お待ちしております。
はじめまして。 これまで、事務、ナレーション、映像制作など数々の仕事をこなしてきました。 時間は自由に使える環境にあるため、迅速なレスポンスと安定した頻度で長期のお仕事も対応可能です。 特にレスポンスにつきましては、WEBでのやり取りでのお仕事という特性上、何よりも大切にしております。 <環境> ・スマートフォンあり ・ノートPCあり ・WEBカメラあり ・マイクあり <使用コミュニケーションツール> ・ライン ・Gmail ・チャットワーク ・スカイプ ※その他必要でしたらインストールできます。 <使用ツール> ・Excel:上級(関数、ピポットテーブル、マクロ対応可) ・Word:中級~上級(大体の機能は使用できます) ・illustrator:初級(簡単な編集作業) ・Photoshop:初級(簡単な編集作業) ・access:中級(データ作成、引用など) ・powerpoint:中級~上級(データ作成、アニメーション可能) ・NUENDO:上級(収録、整音、BGMなどまで) ・premierePRO:中級(テロップ等も含めて大体は対応可能) <経験業種・職種> ・一般事務(電話対応、メール対応) ・営業事務(伝票作成、資料作成) ・総務事務(シフト作成、給与計算) ・コールセンター(SV、ラウンダー、受電OP) ・人事事務(採用、選考、求人資料作成、研修等) ここまでご覧いただきまして、ありがとうございます。 どうぞ良いご縁となりますよう、よろしくお願いいたします。
はじめまして。 株式会社ペリュトンです。 当社は、医療・福祉・介護の事業者さまを中心に、現場の思いが伝わる情報発信をお手伝いしています。 「表現で人間を守る」を理念に掲げ、現場の温度感や制度の文脈、関わるみなさまの目線を大切に、成果につながるクリエイティブをご提供します。 ▼できること ・ホームページ制作(設計/ライティング/デザイン/CMS構築) ・記事制作(取材・撮影・原稿作成・SEO/広報記事・採用記事) ・オウンドメディア運用(企画・制作・効果検証) ・動画制作(企画・撮影・編集) ・YouTube運用(戦略立案・企画・台本制作・撮影・編集・分析/ショートも可) ・広報誌・パンフレット制作(編集・デザイン・入稿) ・SNS運用代行(X/Instagramなど) ・採用広報/ブランディング支援(事例取材・求人LP・ノベルティ) ▼実績 ・視覚障害者の同行援護事業所さまが運営するオウンドメディアの企画・記事制作・運用 (取材・座談会などの記事を200本以上制作しています) ・助産院さまのウェブサイト制作 (事業所新規立ち上げ時に、サイト企画・スチール撮影・実装) ・訪問看護事業所さまの採用向け記事コンテンツ制作 (取材とSEOの組み合わせにより、求職者増) ・インクルーシブデザイン事業の企業さまの情報発信コンサルティング (月2回のミーティングによるお悩み相談、情報提供、コンテンツ提案) ・障害に関するYouTubeチャンネル運用 (企画・戦略立案・撮影・編集・効果検証) ▼対応地域 全国対応可能です。 ▼メッセージ 「ホームページが古い」「人手が足りず採用を強化したい」「利用者さんを増やしたい」ーーどんなお悩みも、一度お気軽にご相談ください!お客様それぞれの課題に最適なアウトプットをご提案します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。株式会社オズファーレと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【会社概要】 設立、2018年3月。2018年8月に株式会社化。 主な事業・総合保険代理店業、企業webサイト制作管理(html,cssの知識有り)文章作成業、その他 役員従業員数・5名 詳しくは当社サイトをご覧下さい。オズファーレで検索していただければトップに表示されます。 今回業務拡張のため登録させていただきました。現在ライター業務部門を2名、webサイト作成管理部門を1名で行っております。 【稼働時間】 業務に応じてご相談いただければと思います。 【得意分野】 ・金融知識、保険、ライフプランニング ・web系知識 ・アニメ、ゲーム ・アウトドア(登山、ダイビング、キャンプなど) ・自動車、バイク ・流行物 【可能な業務】 上記の得意分野に関する ・ライター業務 ・ブログ記事の執筆 ・Webコンテンツ作成・管理 などを得意としております。 また、得意分野以外のライティングもお引き受け可能ですので、 お気軽にご相談ください。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
編集・ライター歴25年の三浦淳(みうらまこと)です。 編集プロダクション・株式会社U-mixを運営しています。 WEBや紙媒体の企画提案・取材・執筆・ディレクションなど、 長期的なご協力や、案件ごとのご依頼など柔軟に対応しています。 直近の主な実績は下記です。 ●「富士フイルム」にてWEBコラム(写真展案内)、SNSコラム(写真撮影のポイント)の執筆 →3000文字前後のSEOコラム、HP導入SNS記事を作成 ●「富士フイルムグループ」にてクラウドサービスのWEBコラムの執筆 →企業の総務やセキュリティ担当者向けのHP導入記事を作成 ●「富士フイルムグループ」にて企業案内、医療器具紹介、新卒採用向け冊子の取材・撮影・執筆 →挿入写真の撮影および6000文字前後の紙媒体記事作成 ●「プルデンシャル生命保険」にて契約者向けメールマガジンの企画立案・執筆 →ビジネスやマネー、雑学など3000文字前後の情報コラムを毎年20本前後作成 ●不動産ブログ「スムラボ」にてマンション紹介の広告記事を執筆 →5000文字前後のSEO記事を作成 ●『地球の歩き方 東京の島々』のディレクション・取材・撮影・執筆 →遊び&グルメスポットの取材・撮影・執筆 ●『地球の歩き方 JAPAN 島旅』のディレクション・取材・撮影・執筆 →小笠原、佐渡、五島列島、伊豆諸島、壱岐、天草等の数シリーズを担当
印刷会社でDTPオペレーターとしてスタートし、その後、新しく設立されたITチームに異動し、部署の立ち上げに一役買いました。退職後は個人事業主として活動中。 以前はWEBサイトのバックサイドを担当していましたが、途中で自動組版システムの構築を担当することになりました。ファイルメーカーを使用してデータベースアプリを構築し、AdobeのIllustratorやInDesignをAppleScriptで制御して自動組版システムを構築しました。このシステムは現在も複数の大手企業のカタログ作成に活用されています。 また、IllustratorやInDesignからのデータサルベージやデータ流し込みも行っており、大量ページのPDFから特定のデータを抜き出すなど、Pythonを使用したPDFの操作も得意です。さらに、ロゴやイラストの制作もお任せいただけます。 お仕事に関するご相談がありましたら、お気軽にお知らせください。
アメリカ在住23年。雑誌、ニュースサイト、新聞、テレビ、ラジオを中心にアメリカ現地発の記事を取材、撮影、執筆、発信しています。日本とNYで各7年ずつ、出版社で正社員として勤務してきました(日本では編集長経験。NYの会社ではシニアエディター&広告営業を経験)。著名人インタビュー多数実績あり。 14年 アメリカで独立 16年 日本のIT系企業のNY支社開設の現地サポート 18年 著書を日本で商業出版 ここ数年はアメリカ大統領選、移民問題の取材などをしてきました。 英語の通訳・翻訳の実績も多数 スチール撮影・動画撮影も得意です ウェブサイト制作(自分のポートフォリオのウェブサイトとウェブマガジンは自作です)、YouTubeの編集、営業、海外市場調査、マーケティングなどもできます。 海外在住者として「海外から見た視点」を持ち、さまざまな知見とジャーナリスティックな視点からの多角的な分析が得意です。米現地でビジネスをする立場として御社のビジネス(海外展開)のアドバイスも可能。気軽にご相談ください。
【AIスペシャリスト&テックコンテンツクリエイター】 【経歴・強み】 フリーランスとしては新たなスタートを切ったばかりですが、最新のAI技術を駆使したコンテンツ作成と、HTMLやCSSを活用したウェブ制作の経験を強みとしています。以前のガス業界と電気工事の経験から培った正確さと技術的思考を活かし、AIツールを効果的に活用することで、短時間で質の高いコンテンツを提供します。 【AIの活用】 最新の生成AI技術を日常的に活用し、効率的かつ高品質なコンテンツ制作を実現しています。動画台本や記事など、通常では時間のかかる作業も10分程度で質の高い文章を生成できるノウハウを持っています。周囲にもAI活用法を指導できるレベルの知識と経験があり、AIツールを駆使して複雑な情報も分かりやすく整理・視覚化することを得意としています。 【提供可能なサービス】 ・AIを活用した記事作成、ファクトチェック ・トレンド分析レポート作成 ・動画・Youtube用の台本作成 ・HTMLとCSSを使用した技術コンテンツ制作 ・ウェブデザイン、特に技術系コンテンツの視覚化 ・AIツールの活用方法のアドバイス・サポート 【仕事への姿勢】 常に最新のAI技術とウェブトレンドをキャッチアップし、クライアント様の期待を超える成果物の提供を心がけています。技術的な背景を持つ経験を活かし、複雑な情報も整理して伝わりやすく表現することができます。 迅速かつ丁寧なコミュニケーションを大切にし、締め切りを厳守します。フリーランスとして新しいスタートを切ったからこそ、一つ一つの仕事に真摯に向き合い、信頼関係を築くことを最優先しています。AIを活用することで、従来よりも高速・高品質なコンテンツ制作が可能であり、それをクライアント様のビジネス成長に貢献できるよう全力でサポートします。
初めまして。 店舗運営の店長や製造業スタッフとして働く傍ら、物書きを10年ほどやっていました。 諸々の事情で副業を始めたく思い登録致しました。時間は現在は割と融通が利くと思います。 シナリオ書きや商品紹介など文を書くうえで必要なスキルを日々磨いています。 サイトを利用して仕事を進めるのは初めてなため、色々と不都合が生じる場合があると思いますが、誠意を持って進めさせていただきます。 まずは地道にコツコツとスキルと経験を積みながら、信頼を得ていけたらなと思います。 基本的にライターとして文章を書いたり、セリフ代行、ゆくゆくは脚本やストーリー構成のお手伝いができればと思っています。 PCスキル勉強中です。よろしくお願いします。
大手広告代理店のAICG部門/研究開発チームで約3年半通訳、翻訳、秘書、広報、PM、人事アシスタント等を担当。 フリーランスでは、イベントの司会、大使館や展示会での通訳等を担当。 ▼可能な業務 - 通訳&翻訳(日本語、英語、ポルトガル語) - Youtube動画の文字起こし - 英語動画の文字起こし - ポルトガル語動画の文字起こし - 司会 - バックオフィス - 秘書 - 広報 - SNS運用 - PM - 人事アシスタント - 動画制作 ▼今まで仕事で使用経験のあるツール - Excel - Power Point - Word - Google drive - Google spread sheet - Google slides - Google docs - Canva - Adobe DC - Premier Pro - Photoshop - Zoom - Microsoft teams - Google meet - Chat GPT - Word Press 等 会社でもフリーランスでも上記のお仕事しております。ご要望に合わせて比較的柔軟に対応できると思います。 連絡は基本的にいつでも可能です。 出来るだけ素早い返信を心がけておりますが、急ぎの対応が入っている場合はお時間をいただくこともありますのでご了承いただけますと幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 ご相談ベースでもOK! どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
ライター
エディター