プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,771 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
ウェッピーは、中小規模の事業者の方向けに、使いやすくデザイン性の高いウェブサイトを提供することを目的に設立した会社です。「WebでHappyを提供する」という意味を込めました。おかげさまで、お客様からの満足度、リピート率、紹介率も高く、初心者の方からプロの方まで好評をいただいています。 《新着情報》 ・弊社ランサーズ実績が認められ、 2024年 千葉県部門 1位 2024年 全国webデザイン部門 4位 を取得 本当に皆様に支えられたおかげで、心より感謝を申し上げます。 ・認定事業者を採択、弊社サービスが補助金対象に、SEO施策で上位表示 《導入効果・実績》 ・2ヶ月で案件受注を達成:建築法人 ・某週刊誌にてデザイン性の高い全国30選サイトに選出:サロン ・開設後半年の間に、2人の採用を獲得:美容法人 ・複数のキーワードで上位表示を達成:コンサル ・CVが0件のサイトをリニューアルし、1ヶ月でCVを獲得:建設法人 ・某紙面:全国奨励賞受賞 など 《weppyでできる事》 ・ウェブサイト制作 ・ウェブコンサル(キーワード選定、SEO対策、競合調査など) ・DTP制作(チラシ、パンフレット、ロゴ、アイコン、バナーなど) 《weppyの特徴》 ・素人ではないプロのデザイナーが高いデザイン性を提供 ・テンプレートから選ぶのではなくオリジナルデザインで制作 ・SEOに強く自分たちで修正できるホームページを提供 《制作事例》 ・ウェブサイト制作:実績80社以上(上場企業を含む) ・ウェブサイト運用:SEOコンサル、アクセス解析、キーワード選定など ・DTP制作:パンレット、チラシ、ポスター、フラッグ、タペストリーなど ・グラフィック制作:ロゴ、動画・写真撮影、写真加工など 《経歴》 デザイン学部を卒業後、ポスター、パンフレット、雑誌、バナー、ロゴ、ウェブサイトなど、お客様が直接目にするインターフェース媒体のデザイン・ディレクション業務の研鑽を重ねました。その後、SEO対策、アクセス解析などを行う部署を社内設立し、複数のキーワードにて検索上位を取得するなど、SEOに関する研鑽も重ねました。 2021年、weppyを設立。ウェブサイトの企画・立案・工程管理といったディレクション業務から、デザイン、SEO運用やウェブコンサルといった運用支援に至るまで、ウェブまわりの全工程を横断的に設計・監理できるウェブデザイナー兼ディレクターです。
システムエンジニアとして20年のキャリアがあります。 システムの要件定義から、保守まで全ての領域の経験があります。 現在は要件定義から設計までの上流工程をメインに担当しています。 ■対応可能な言語 C言語、C++、C# Java、Python VBA ■実績例(業務外) ・Officeのメニューから実行するアプリ(C#、VSTO) ・YouTubeチャンネルのデータ収集(Python) ・簡単なAndroidアプリ作成(Java) ■活動時間、連絡について ・できるだけクライアント様の都合に合わせて柔軟に対応いたしますが、急ぎの仕事がある場合にはお時間をいただくことがあります。 ご了承いただければ幸いです。 ・基本平日の18:00~24:00と土日が作業時間となりますが、急ぎの場合などの対応も可能です。 ご相談ください。 ご興味持っていただけましたら気軽にメッセージいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
西歴2015年から、pythonとJavascripなどを経験しました。 ▼可能な業務/スキル ・Python ・JavaScript ・Vue ・React ・C# ・Go ▼資格 ・Microsoft Technology Associate: Introduction to Programming Using Python ▼実績例 ㊀・プロジェクト名:タイヤ販売ショップ(新規・改修、画面、バックエンド) ・開発業種:ECサイト ・開発概要:タイヤ販売のECサイトで、ユーザーはブラウズ、支払い、返品申請などができます。 ・担当内容・役割:詳細設計~結合テスト・バグ修正 ①詳細設計の作成(7本) ②画面開発(9画面) ③APIの開発(7本) ④GITを使ったコードレビュー ⑤openpyxlを使用し、社内ツールの開発し作業効率の向上に成功 ⑥単体仕様書の作成・単体テストの実施 ⑦結合仕様書の作成・結合テストの実施 ㈡・プロジェクト名:工事進捗管理APP(アジャイル開発、新規、画面、バックエンド) ・開発業種:メーカー ・開発概要:メーカーの従業員が使用するアプリで、顧客はそれを利用して工事の進捗管理ができます。 ・担当内容・役割: 製造、単体テスト ①技術調査 ②下記を含む画面や機能の開発(19画面) ③帳票作成(PDF) ④単体テスト、結合テスト実施・バグ修正 ㈢・プロジェクト名:Zerocap 金融プラットフォーム(オーストラリア向け、新規、画面、バックエンド) ・開発業種:金融業 ・開発概要:これは金融プラットフォームシステムであり、外国為替や暗号通貨取引、様々な通貨のリアルタイム価格機能を提供し、資産管理サービスも提供しています。 ・担当内容・役割: ①基本設計、詳細設計の作成(英語) ②Go言語での開発 ③PythonでWEB画面の開発 ④unittestを使用して単体試験実施 ⑤結合試験 ⑥運用試験 ⑦環境構築 ⑧ユーザデータ分析をする ⑨バージョン管理 ㈣・プロジェクト名:大手保険会社向けデータ管理プラットフォーム ・開発業種:金融業 ・開発概要:これは金融プラットフォームのデータセンターシステムです。 ・担当内容・役割: ①APIの設計と開発作業: ②PL/SQLとAPSchedulerを使ってバッチ処理 ③Unittestを使用して単体試験実施 ④環境構築:CI/CDで自動的にテストサーバーにデプロイを実現 どうぞよろしくお願いいたします!
エンジニア歴3年、Java, Pythonなどを経験しました。 PHPなども対応可能ですのでご相談ください。 ゼロからのWEBシステム構築であれば、AWS + Java(SpringBoot) などが得意です。 現在の業務(本職)がプロジェクトリーダー兼、プロジェクトマネージャの為、 自分一人の開発も可能ですが、開発チーム全体をみるのが好きな気質です。 ▼可能な業務/スキル ・システム構築 ・バックエンド開発 ・フロントエンド開発 ・プロジェクトマネジメント ・ディレクション業務 ▼資格 ・日本ディープラーニング協会 G検定 ・Python 3 エンジニア認定データ分析試験 合格 ・Python 3 エンジニア基礎試験 合格 など ▼実績例 ・不動産管理WEBアプリケーション開発 ・法人 業務効率化システム ・娯楽機 リモート操作WEBアプリケーション など ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・お客様のご要望を聞き、要望に合ったアプリケーションを作成 ・ご満足いただくことが開発の励みになっています。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
現在はweb制作会社に勤めながら専門学校でプログラミングを学んでいます。 高校1年生の時先生にVBAを教えてもらい、それからプログラミングに興味を持ち勉強を始めるようになりました。 フロントエンド歴2年 得意なことはタイピングや資料を作成・デザインすることです。 wordpressのテーマ作成やフロントデザインまでフルスタックでスキルを持ち合わせています。 経験(実務経験のみではない) バックエンド : php,java,c言語,python フロントエンド : javascript,html,css,wordpressのテーマ作成 居酒屋のホームページをwordpressを作成した経験があります。
はじめまして!私は現在3年目のシステムエンジニアです。主に携わってきた案件は、百貨店向けECサイトの開発、造船所の機材管理システムの開発、生命保険システムの開発等です!開発経験のある言語は、Java・JS・HTML/CSSが3年、また現在Pythonの学習も進めています!若手ではありますが、やる気は人一倍ありますのでよろしくお願いいたします!
プログラミング暦6年の情報科学を専攻している大学生です。iOSアプリの開発、Bitcoin Coreを一からつくることに今熱中しています。使えるプログラミング言語はC C++ Elixir Go Java Python Scala Go Swiftです。情報科学系の分野、暗号、画像処理、機械学習、グラフィックス、ネットワークなどに一通り触れていて、ブロックチェーンに着いては特に深い知識があります
エンジニア歴1年ほどです。 インフラ、バックエンド、フロントエンドと幅広い分野に対応できます。 具体的にはWEBアプリケーションのインフラ立ち上げから、バックエンドの開発とフロントの表示までを1人で行っています。 ▼主な経験言語 Python、bash、JavaScript、HTML、CSS ▼経験環境、案件 AWS全般、インフラ立ち上げ(クラウド、サーバーレス)、RAG開発、WEBアプリケーション開発・改修
【プロフィール】 ご覧いただきありがとうございます! これまで日本とマレーシアで約12年間、ヘルプデスクやコールセンターでお客様対応を行ってきました。現在はフィリピン・マニラ在住で、海外生活8年目です。インフラ系のテクノロジーの後 バイリンガルのテスターとしてLWC(Salesforce)開発チームに参加しており徐々に開発を行う予定です。 PCサポート(Windows、Macintosh)の経験に加え、趣味として写真撮影や動画制作を行っています。Adobe Premiere Pro、After Effects、Lightroomなどを使用し、YouTubeやInstagram、TikTok向けの動画制作を8年以上続けています。ドローン撮影の経験もあり、Canon Malaysia公式Instagramに写真がシェアされた実績もあります。 また、9年間の海外経験を活かした英語力や対応力を強みとしています。 現在はPythonを中心にバックエンドやフルスタック開発(Django)、サイバーセキュリティ(Ethical Hacking)などをUdemyで毎日学習中です。AIやセキュリティ、Pythonを活かせる業務に興味があります。 どうぞお気軽にご相談ください! ▼実績 2025年1月8日より、副業としてFlutter/Dart & Node.js /Next.js/TypeScript を用いた開発を開始しました。クロスプラットフォームアプリ開発に特化し、モバイルアプリやWebアプリの実践的なスキルを磨いています。 合同会社DERaC ▼可能な業務/スキル ・Python ・JavaScript ・動画編集 ▷Instagram @nazca515 ▷TikTok keita5kl ▷YouTube @keitahomma515
▽経験技術スタック、サービス ・HTML,CSS ・JavaScript ・TypeScript ・Vue.js ・Nuxt3 ・Python ・FastAPI ・C# ・.NET Core ・VC++ ・MFC(Microsoft Foundation Framework) ・C言語 ・Linux ・macOS ・Windows ・MySQL ・Git ・SVN ▽保有資格 ・基本情報技術者試験 ・応用情報技術者試験 ・データベーススペシャリスト ・情報処理安全確保支援士試験 合格
以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2018年~ITエンジニア(プログラマー、テスター、チームリーダー)として正社員で働いています。 【可能な業務】 ・プログラミング ・テスト ・要件定義サポート ・処理設計 本職で現役で活動しているため、お役に立てると思います。 【経験した言語、DB】 ・Python ・Java ・JavaScript ・MySQL 【稼働時間】 平日夜、休日のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
メインスキル ・Vue.jsでのLIFF開発(LINE上で動作するアプリケーションの作成) ・Python を用いた医療データのグラフ作成 ・Vue.js を用いた管理コンソールの作成 ・Kotlin を用いたアンドロイド開発 得意言語 ・JavaScript, TypeScript, Python,Kotlin 使用経験言語 ・Fortran,C,C#,Java,Swift 資格 ・AWSソリューションアーキテクトアソシエイト ・ディープラーニング検定G資格 ・AI実装士A級 ・Python 基礎技術者認定 作成事例 ・Kログ~体調管理ツール~ 実物: LINEアカウントで Kログ と検索ください 内容:LINE上で動作する体調管理アプリ 機能:個人ID紐づけ、体調データ管理、自動ログイン、位置情報取得 担当分野:UI/UX 設計,インフラ作成(FireBase),フロント作成(Vue.js),CI/CD構築 使用した技術: Vue.js,VueBootStrap,FireBase,CircleCI,LIFF,Javascript ・医学研究における遺伝子のグラフ作成 実物はお見せすることができません 業務内容: Excelシート→シートを1枚1枚読み込み、データ整形→グラフ化 使用技術: Python, Numpy, Pandas ・企業向け管理コンソール 内容: ある企業のシステムの操作ができる管理コンソールをチームで開発しました。 機能: Webからのログイン管理、スケジュール実行、API連携 担当分野: フロント開発 使用技術: Vue.js, Vuetify, TypeScript, AWS ・Android アプリ3つリリース 実物はお見せすることができません 気軽にご相談ください
プログラマー歴20年。近年はPython中心。各種DB、各種クラウド、Webアプリ(Django, FastAPI)、データ分析(pandas, numpy、matplotlib、jupyter lab)、機械学習、深層学習(TensorFlow, PyTorch)。 経歴が長くなるため新しい順に直近の4件の仕事内容について説明します。 【2024年秋~2025年春予定】大手研究所にて心肺データのデータサイエンティスト 心肺データに基づく正常/異常判定モデルの開発プロジェクトに参画 ・心肺データから深層学習に必要なデータセット作成 ・教師あり学習を中心にモデルを作成し各種判定モデルの実験 【2023年夏~2014年春】大手研究所にて遺伝子データのデータサイエンティスト 遺伝子データを用いた診断AIの可能性を検証するためのプロジェクトに参画。 ・遺伝子データに基づき深層学習するためのデータセット作成。 ・そのデータセットを基に深層学習モデルを構築し診断AIの予測性能の検証。 【2022年夏~2023年春】生命保険会社にてソフトウェア開発 ・Webサイトの開発でバックエンドとフロントエンドを担当 ・クラウドサービスのAzureを用いてCICDパイプライン作成 ・クラウドセキュリティの設定 【2022年春~2022年夏】システムインテグレーターにてスマホアプリ開発 ・QRコード活用の写真共有アプリ開発のプロジェクトに参画 ・サーバーサイドは Python、MySQL、Blob Storage を用いクラウドはAzure ・フロントエンドは vue.js ・DB設計、DB構築も担当 2024年は3つの資格試験に合格 ・情報セキュリティマネジメント試験合格 ・日本ディープラーニング協会(JDLA) E資格合格 ・Python3 エンジニア認定実践試験合格
2005年から2019年まで映像クリエイターとして、結婚式、学校行事、ミュージカルなどの撮影と編集を手掛けていました。 現在はYouTubeの動画制作からマーケティング、広告運用まで行っています。 2021年からデータサイエンティストになるべくプログラミングを学び始め、AI Quest 修了し、Kaggle Expert 取得。 ■経験上活かせる知識・経験 ・Adobe Premiere Pro を使っての映像編集 ・ アノテーション作業やデータセット作成 ・pythonを使用してのAIモデル構築 ・OpenCV、YOLO、matplotlibなどを使用しての画像処理
I am a Full Stack AI Developer and Automation AI Expert with a passion for delivering exceptional AI-powered automation solutions. With my expertise in AI/ML, automation technologies, React, NextJS, Python, and various AI tools, I bring a unique combination of AI expertise, automation skills, and full-stack development to every project I work on.
はじめまして!私は日本でデータサイエンスを学ぶ留学生です。Python、Dart(Flutter)、JavaScript、SQLなどのプログラミングスキルを持ち、データ分析やモバイルアプリ開発のプロジェクトに取り組んできました。例えば、日本語学習アプリやデータ分析ツールを開発した経験があります。クライアントの課題を丁寧に理解し、柔軟なアプローチで解決することを心がけています。日本語(中級レベル)と英語が堪能で、国際的な視点からプロジェクトに貢献できます。どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
Webデザイナー
Webエンジニア
HTMLコーダー
Webディレクター
その他Web系専門職